虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/16(日)20:45:25 昨日届... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/16(日)20:45:25 No.803462042

昨日届いたけどいいものだ

1 21/05/16(日)20:54:04 No.803466195

もうちょっと脚開けば完璧だったなのになって

2 21/05/16(日)20:55:17 No.803466721

惜しい所はあるけどグッスマかなりちゃんとしたもの作れるようになってて感動

3 21/05/16(日)20:57:02 No.803467503

どうせ持つものないしもうちょっとキリッとした拳でもよかったんじゃねえかな

4 21/05/16(日)20:57:22 No.803467660

キービジュアルのポーズで立たせてる

5 21/05/16(日)20:58:29 No.803468137

股関節はもうちょっと広く動いて欲しかったのとあと腿ロールが欲しかったなーって以外はあんまり言うことない

6 21/05/16(日)20:58:34 No.803468172

>何とかビームのポーズで立たせてる

7 21/05/16(日)20:58:47 No.803468275

なかにはいる人と追加合体戦士はいつくるんだ

8 21/05/16(日)20:58:47 No.803468277

>どうせ持つものないしもうちょっとキリッとした拳でもよかったんじゃねえかな それだとドラゴニックキャノン(仮)持てなくなるじゃん

9 21/05/16(日)20:59:21 No.803468507

>どうせ持つものないしもうちょっとキリッとした拳でもよかったんじゃねえかな つまりよぉ今後の商品展開で何か持つってことなんだろ?

10 21/05/16(日)21:00:04 No.803468802

追加メカはダイノファイター相当の他の三体を付けられるジェットがいいな

11 21/05/16(日)21:00:10 No.803468839

これのダイアクロン版が見てみたい

12 21/05/16(日)21:00:20 No.803468916

腕も脚ももうちょい動いたら良かったなと思うけど合体玩具にそこまで言えないか

13 21/05/16(日)21:01:52 No.803469561

流石にボーイズトイと比べたら繊細な感じだけど玩具だな~って感じの手触りで楽しい でもトゲトゲ痛い

14 21/05/16(日)21:02:03 No.803469634

スレ画よくよく見たらスタンド用のジョイントだけ付いとる! su4856275.jpg

15 21/05/16(日)21:02:18 No.803469738

つまりよぉ今後の商品展開で脚が開くってことなんだろ?

16 21/05/16(日)21:03:06 No.803470070

>スレ画よくよく見たらスタンド用のジョイントだけ付いとる! >su4856275.jpg 支柱だけ加工で消してんのかな

17 21/05/16(日)21:04:15 No.803470551

>つまりよぉ今後の商品展開で脚が開くってことなんだろ? グリッドナイトと並べられるfigmaを出しておくれー!

18 21/05/16(日)21:05:16 No.803470991

ジィィー…バチッ!バチッ!バチッ!バチッ!バチッ!…バチッ!

19 21/05/16(日)21:05:33 No.803471103

ダイナゼノンもダイナレックスもプロポーションほぼ完璧で完全変形で すごいなって

20 21/05/16(日)21:05:59 No.803471298

未使用のジョイントが多すぎる…

21 21/05/16(日)21:07:21 No.803471915

ダイナレックスのボリュームがすごい

22 21/05/16(日)21:07:27 No.803471954

グリッドナイトってフルパワーともダイナゼノンとも並び立ってるから確かに両方ともサイズ揃えた可動のみフィギュア欲しいね

23 21/05/16(日)21:07:45 No.803472078

>ダイナゼノンもダイナレックスもプロポーションほぼ完璧で完全変形で >すごいなって 監督がトイ好きなんで劇中でもそっちに寄せてあるってのもある それ差し引いても完成度高いけど

24 21/05/16(日)21:10:50 No.803473376

めちゃめちゃアクションするからなダイナゼノン 可動重視のやつは欲しいかも

25 21/05/16(日)21:13:09 No.803474334

やるかスーパーミニプラ…

26 21/05/16(日)21:15:29 No.803475319

オリ変形でドラゴンフォートレスはみんな作ってるよね

27 21/05/16(日)21:19:35 No.803476984

太もも周りの可動はレックス変形用の増幅とか足首回転でまあまあごまかせるけど なんとかビームが意外と正面向けるの難儀するな フルバーストが締まらない

28 21/05/16(日)21:21:08 No.803477609

最近アマプラで見始めて 見てなくても予約しとけばよかったって思ってる

29 21/05/16(日)21:23:15 No.803478469

すぐ折れた辺りクソ

30 21/05/16(日)21:23:26 No.803478533

DXフルパワーグリッドマンを知ってると逆に躊躇ってしまう罠もあったからな

31 21/05/16(日)21:25:03 No.803479215

2日後に金が入るからどっか残っててくれ

32 21/05/16(日)21:25:48 No.803479504

前回のグリッドマンは玩具意識してる割にはカッコ悪かったが今回のはいいね

33 21/05/16(日)21:26:51 No.803479923

フルパワーのリベンジはきっちり果たしたな あっちもバージョン2出してくれないかな

34 21/05/16(日)21:27:13 No.803480060

まあどうせ再販なりミニプラなり出るから 転売屋のプレ値からは買わない方がいいぞ

35 21/05/16(日)21:28:10 No.803480465

ダイアクロンのグリッドマン買って これを買えなかった悔しさを埋めたい

36 21/05/16(日)21:28:57 No.803480798

グリッドナイト(+α)にあわせて再販は絶対あるだろうしね

37 21/05/16(日)21:31:49 No.803482066

>グリッドナイト(+α)にあわせて再販は絶対あるだろうしね 再販に関してはコロナのご時世とフルパワーの在庫問題があって結構厳しいとグッスマの田中さんが

38 21/05/16(日)21:33:52 No.803482959

グッスマの再販なんていつになるかわからねー

39 21/05/16(日)21:36:00 No.803483867

フルパワー在庫だぶついてたのに最早何処にもねぇ

40 21/05/16(日)21:36:35 No.803484099

支柱とジョイント類が台座の裏に最初からくっついてるのめちゃくちゃいいと思う 他社も真似しろ

41 21/05/16(日)21:36:46 No.803484178

ウイングに取説にも説明してない使ってないジョイントとかあるし何か追加されるのかな

42 21/05/16(日)21:37:53 No.803484642

>ウイングに取説にも説明してない使ってないジョイントとかあるし何か追加されるのかな グリッドマンの穴にがっちりハマる

43 21/05/16(日)21:38:01 No.803484703

>ウイングに取説にも説明してない使ってないジョイントとかあるし何か追加されるのかな フルパワーのグリッドマンの胸に丁度いいらしいね どうしてだろうね

44 21/05/16(日)21:38:35 No.803484939

フルパワーグリッドマンあんまよくないのか

45 21/05/16(日)21:39:19 No.803485252

>ウイングに取説にも説明してない使ってないジョイントとかあるし何か追加されるのかな 明らかに胸と背中の両方から挟み込む構造だし誰かが着込むんだろう 問題はダイバーの艦橋に仕込まれてるやつでどう考えてもウイングと同時装着は無理に思える

46 21/05/16(日)21:39:51 No.803485464

>フルパワーグリッドマンあんまよくないのか ダイナゼノンと比べると合体が難しく外れやすくあんまり動かない

47 21/05/16(日)21:41:17 No.803486050

>明らかに胸と背中の両方から挟み込む構造だし誰かが着込むんだろう >問題はダイバーの艦橋に仕込まれてるやつでどう考えてもウイングと同時装着は無理に思える それがウイングの翼裏面のジョイントが艦橋のジョイントにハマるんだ

48 21/05/16(日)21:42:09 No.803486404

度々言われるけど玩具化前提でないデザインだったからねフルパワー 当時はグッスマにノウハウもあんまりなかったし

49 21/05/16(日)21:42:54 No.803486729

グリッドマンがダイナソルジャーのポジションにしっくり収まるのなんなんだろうね

50 21/05/16(日)21:43:25 No.803486951

合体できる玩具って感じで動かして遊ぶことは二の次だったからな…

51 21/05/16(日)21:43:26 No.803486955

>それがウイングの翼裏面のジョイントが艦橋のジョイントにハマるんだ あーここかなるほど…じゃあやっぱ中の人か

52 21/05/16(日)21:43:54 No.803487167

>度々言われるけど玩具化前提でないデザインだったからねフルパワー >当時はグッスマにノウハウもあんまりなかったし 最初から企画込みとは言え 1クール深夜アニメが放送中にノウハウ薄いメーカーから完全変形合体トイ出るって 常軌を逸した事態だと思う

↑Top