21/05/16(日)20:35:02 愛用し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/16(日)20:35:02 No.803456574
愛用してるフリーソフト教えて 画像は「」に教えてもらったとても便利なソフト
1 21/05/16(日)20:35:24 No.803456758
もうこいつ抜きではいられない
2 21/05/16(日)20:36:06 No.803457056
MPC-BE
3 21/05/16(日)20:36:41 No.803457363
マウス用のランチャーはスレ画 キーボード用のランチャーはcraftlaunch fenrirもおすすめしたいけどwin10になってから起動が遅くなった
4 21/05/16(日)20:38:18 No.803458257
CLaunchいいよね… 今まで無駄な時間使ってたなって後悔するくらいには便利
5 21/05/16(日)20:38:21 No.803458274
壁紙変更のquick changer WQHDでも動く
6 21/05/16(日)20:40:56 No.803459730
2画面ファイラーは慣れるとすごく便利よ あふwとか試してみて欲しい
7 21/05/16(日)20:41:18 No.803459912
foobarは便利だよね
8 21/05/16(日)20:41:38 No.803460099
年取ってPC色々やらなくなって これ使わなくなった
9 21/05/16(日)20:41:40 No.803460117
たまに反応しなくて落ちてるのに気付く もう一回起動すればいいだけだけど
10 21/05/16(日)20:41:43 No.803460136
VLC
11 21/05/16(日)20:42:40 No.803460631
PhotoScape
12 21/05/16(日)20:43:10 No.803460934
DiffBrowser
13 21/05/16(日)20:43:32 No.803461115
QTTabbar
14 21/05/16(日)20:44:04 No.803461417
nrLaunchとRocketDock使ってる
15 21/05/16(日)20:44:10 No.803461464
terapad
16 21/05/16(日)20:44:53 No.803461784
かざぐるマウス生き返れ…
17 21/05/16(日)20:45:51 No.803462270
>MPC-BE 前はMPC-HCだったけど俺もBEに替えたわ
18 21/05/16(日)20:45:55 No.803462300
Winrar
19 21/05/16(日)20:46:16 No.803462458
windows10でもランチャーってあった方が便利なの? Winキー押して立ち上げたいソフト名入れたらすぐ出るから使ってない
20 21/05/16(日)20:46:30 No.803462597
サキュバスクエスト短編
21 21/05/16(日)20:46:45 No.803462717
>Winrar フリーソフトじゃないだろ!
22 21/05/16(日)20:46:46 No.803462723
GIMP
23 21/05/16(日)20:47:03 No.803462860
サクラエディタ
24 21/05/16(日)20:47:28 No.803463060
stirling
25 21/05/16(日)20:47:59 No.803463289
最近のだとimageglass
26 21/05/16(日)20:48:02 No.803463317
win10にしてからランチャー系全く使わなくなったな
27 21/05/16(日)20:48:05 No.803463334
Mery
28 21/05/16(日)20:48:55 No.803463688
>windows10でもランチャーってあった方が便利なの? >Winキー押して立ち上げたいソフト名入れたらすぐ出るから使ってない コマンドライン引数渡して起動したい時とかは便利かな
29 21/05/16(日)20:49:11 No.803463828
下におけるアイコン数で間に合ってるからスレ画みたいなの使わないな
30 21/05/16(日)20:49:19 No.803463887
Tablacus Explorer もう普通のエクスプローラに戻れない
31 21/05/16(日)20:49:46 No.803464096
ランチャーはorchis派
32 21/05/16(日)20:51:02 No.803464712
こういうスレで出てくる知らないソフトを知るのが楽しい
33 21/05/16(日)20:52:09 No.803465244
10年以上同じソフト使ってそうなおじさんがチラホラいそう
34 21/05/16(日)20:52:17 No.803465328
Tablacus Explorer
35 21/05/16(日)20:52:54 No.803465634
>Tablacus Explorer パッと見た感じ結構良さそう
36 21/05/16(日)20:53:19 No.803465852
フリーソフトあんま使わなくなって最後に残ったいくつかの
37 21/05/16(日)20:54:15 No.803466285
ランチャーといえば昔聖剣伝説2に出てくるようなのがあった
38 21/05/16(日)20:54:27 No.803466378
助けてってば~ タスクバーを上に配置するマンのお供
39 21/05/16(日)20:56:13 No.803467123
VIXはPCある限りたぶん添い遂げる羽目になる
40 21/05/16(日)20:56:15 No.803467143
Rainmeter
41 21/05/16(日)20:56:58 No.803467482
vbwinpos
42 21/05/16(日)20:57:32 No.803467735
仮想デスクトップ拡張のSylphyhorn
43 21/05/16(日)20:58:17 No.803468051
viとmusicbeeといもげばーん
44 21/05/16(日)20:58:31 No.803468152
Everythingは定番すぎるからmagnetwindow
45 21/05/16(日)20:59:30 No.803468581
PowerToys
46 21/05/16(日)20:59:36 No.803468619
irfanview
47 21/05/16(日)21:00:37 No.803469050
win10になってもなおclaunchが手放せん スタートメニューが便利になったとはいえ
48 21/05/16(日)21:00:58 No.803469189
QuickLook
49 21/05/16(日)21:01:51 No.803469551
最前面でPause
50 21/05/16(日)21:02:16 No.803469717
Clibor 何の変哲もないクリップボードの履歴・定型文呼び出しソフトだけどこれがないと困る
51 21/05/16(日)21:02:34 No.803469854
ファイラーはAs/R使ってる
52 21/05/16(日)21:03:32 No.803470247
catmemonote
53 21/05/16(日)21:03:38 No.803470284
秀丸
54 21/05/16(日)21:04:02 No.803470448
Winmail Opener
55 21/05/16(日)21:04:21 No.803470604
タスクバー貼り付けとスタートメニューのタイルで足りるかなって…
56 21/05/16(日)21:04:55 No.803470845
サクラエディタなしでは生きていけない
57 21/05/16(日)21:05:06 No.803470923
でっかい時計が欲しいのでRainmeter使ってる スマホとか物理時計という手もあるにはあるけど何となく
58 21/05/16(日)21:05:27 No.803471068
タスクバーに登録できるようになったからスレ画の出番は下火だな…
59 21/05/16(日)21:05:44 No.803471180
テキストエディタはよほど素晴らしいものが出てこない限り一生サクラエディタと添い遂げると思う
60 21/05/16(日)21:05:51 No.803471245
>でっかい時計が欲しいのでRainmeter使ってる >スマホとか物理時計という手もあるにはあるけど何となく いいよね時計置いたりCPU使用率とか置いとくの
61 21/05/16(日)21:06:08 No.803471365
Leeyes 最近良く落ちる
62 21/05/16(日)21:06:25 No.803471475
>>Winrar >フリーソフトじゃないだろ! 【いいえ】カチッ
63 21/05/16(日)21:06:46 No.803471632
Application Priority Changer
64 21/05/16(日)21:06:46 No.803471642
HIDEMARU8000YEN
65 21/05/16(日)21:06:55 No.803471700
>Leeyes >最近良く落ちる 自分はNeeviewに移行した
66 21/05/16(日)21:06:55 No.803471701
普段すぐ使うものはタスクバーでいいんだけど 何でもかんでもタスクバーで収まらないので適宜スレ画と分担してる
67 21/05/16(日)21:07:18 No.803471895
>ランチャーはorchis派 念
68 21/05/16(日)21:07:33 No.803471996
Classic start menu 気分はwin95!
69 21/05/16(日)21:07:35 No.803472004
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/powertoys/ これが最高のフリーソフトだと思う
70 21/05/16(日)21:07:35 No.803472010
いまだにTClock使ってるよ
71 21/05/16(日)21:07:50 No.803472103
エッチな画像と動画の管理したいんだけどタグ付けとかできるのあるかな
72 21/05/16(日)21:07:50 No.803472107
Torブラウザ
73 21/05/16(日)21:07:50 No.803472108
AutoHotKeyはもう身体の一部ってぐらい馴染んでる
74 21/05/16(日)21:08:18 No.803472307
フォルダとかファイルの作成日時とかをまとめて編集したいけどいいのないんだろうか BulkFileChanger使ってはいるけど
75 21/05/16(日)21:08:50 No.803472529
ArtTips gPad irvine MPC-BE txbench
76 21/05/16(日)21:08:51 No.803472541
秀丸
77 21/05/16(日)21:09:06 No.803472660
ただのメモカレンダー シンプルなのが良い
78 21/05/16(日)21:09:55 No.803472965
>テキストエディタはよほど素晴らしいものが出てこない限り一生サクラエディタと添い遂げると思う EmEditor
79 21/05/16(日)21:10:02 No.803473031
まっしぐらとterapad
80 21/05/16(日)21:10:12 No.803473100
本当にその場でしか使わないものを書き置くのにチラシの裏使ってるけどAA毎回消さなきゃいけないのが鬱陶しい
81 21/05/16(日)21:10:34 No.803473264
XPの頃はY'z Dockとかstylerとか侍とか使ってた 7以降全く入れてない
82 21/05/16(日)21:11:17 No.803473552
スレが便利だとは聞くけど今度使ってみるか…のままもう何年も経ってしまった
83 21/05/16(日)21:11:37 No.803473691
AHKでlinuxのi3wmと同じキーバインドにして使ってる
84 21/05/16(日)21:11:37 No.803473693
CliborとWox
85 21/05/16(日)21:11:40 No.803473714
Explzh
86 21/05/16(日)21:12:14 No.803473958
デスクトップが綺麗になって気分が良いよな…
87 21/05/16(日)21:12:24 No.803474024
スレ画は起動中のアプリ登録があるからアドレス打たなくていいのが良い
88 21/05/16(日)21:12:54 No.803474229
フォント変更ツールには足向けて寝られない
89 21/05/16(日)21:13:54 No.803474625
Wise Auto Shutdown
90 21/05/16(日)21:13:56 No.803474650
7zip
91 21/05/16(日)21:13:58 No.803474657
今更かもしれないけどThunderbirdはアドオン入れたらGoogleカレンダーと同期出来るし便利
92 21/05/16(日)21:14:05 No.803474705
PowerToys
93 21/05/16(日)21:14:18 No.803474791
ちょっとpython GUIツールでランチャくらい作ってやらぁ!って挑戦してみたが 作るの面倒だと分かってすぐに挫折したわ
94 21/05/16(日)21:14:18 No.803474792
いいスレじゃないか… もっと早くそう思っていたら…
95 21/05/16(日)21:14:38 No.803474938
>AHKでlinuxのi3wmと同じキーバインドにして使ってる AHK入れて無変換+キーでvimみたいな動きできるようにしてるわ
96 21/05/16(日)21:14:52 No.803475028
WINAMPが出てないな
97 21/05/16(日)21:14:54 No.803475042
Everything
98 21/05/16(日)21:15:05 No.803475119
スレ画ってスタートメニューにアイコン登録するのとはまた違うんだろうか スタートメニューで特に不便はしてないんだけど
99 21/05/16(日)21:15:08 No.803475147
>>Winrar >フリーソフトじゃないだろ! 中国語版限定正式無料公開中下載今!! https://www.winrar.com.cn
100 21/05/16(日)21:15:11 No.803475171
TVTest
101 21/05/16(日)21:15:12 No.803475178
>QTTabbar これプレビュー機能も便利すぎる
102 21/05/16(日)21:15:19 No.803475235
clibor
103 21/05/16(日)21:15:23 No.803475273
MP3Gain
104 21/05/16(日)21:15:37 No.803475382
PowerToys Notepad++ IrfanView これね
105 21/05/16(日)21:16:12 No.803475619
GifCam
106 21/05/16(日)21:16:19 No.803475679
>IrfanView 轢き殺された猫のアイコンだけはなんとかならんのか
107 21/05/16(日)21:16:47 No.803475839
WinMerge いつも使ってる訳じゃないけど必要になった時は便利
108 21/05/16(日)21:17:17 No.803476053
MassiGra派
109 21/05/16(日)21:17:30 No.803476145
フォルダの足あと Ver.1.47
110 21/05/16(日)21:18:36 No.803476577
まだ上がってなさそうなやつだと NexusDock Keyhac Mactray Volume^2 TwinkleTray f.lux ManicTime
111 21/05/16(日)21:18:56 No.803476710
今風vixがほしいな まだ困ってはいないけど
112 21/05/16(日)21:18:58 No.803476732
Orchis
113 21/05/16(日)21:18:59 No.803476736
練馬
114 21/05/16(日)21:19:41 No.803477028
EarTrumpet
115 21/05/16(日)21:19:50 No.803477085
Firefox
116 21/05/16(日)21:20:15 No.803477264
Anki
117 21/05/16(日)21:20:33 No.803477398
LibreOffice
118 21/05/16(日)21:20:42 No.803477462
Bing wallpaper
119 21/05/16(日)21:20:48 No.803477491
>轢き殺された猫のアイコンだけはなんとかならんのか オプションの関連付けからアイコン変更できる 差し替えで自分の好きなアイコンにもできるらしい
120 21/05/16(日)21:21:06 No.803477601
>かざぐるマウス生き返れ… OpenMauSujiを教えよう
121 21/05/16(日)21:21:55 No.803477915
foobar2000が好きすぎてラズパイにもwine入れて使ってる
122 21/05/16(日)21:22:02 No.803477975
まだ挙がってないやつだとpaint.netとFlexible Renamerぐらいだな 壺を見てる人にはJaneXenoが便利らしいけど俺はよく知らない
123 21/05/16(日)21:22:24 No.803478140
windows terminalがいいフリーソフト枠でいいのかわからんけど
124 21/05/16(日)21:22:34 No.803478218
Ultimate Windows Tweaker
125 21/05/16(日)21:22:54 No.803478343
davinci resolve
126 21/05/16(日)21:23:09 No.803478430
CrystalDisk
127 21/05/16(日)21:23:33 No.803478584
VoiceMeeter Bananaが最初取っ付きにくいけど便利 ドネーションウェアだけど
128 21/05/16(日)21:23:38 No.803478622
懐かしいけどまだ使えるのか
129 21/05/16(日)21:23:44 No.803478661
>EarTrumpet これすごくいい
130 21/05/16(日)21:23:44 No.803478664
cakewalk
131 21/05/16(日)21:23:48 No.803478690
フリーソフトはブラウザとNeeViewとVLCくらいだな 大体のソフトがモダン化や高性能化にともなって買い切りかフリーミアムになった
132 21/05/16(日)21:24:00 No.803478772
Diskinfoをよく使ってるけど常用する系統のソフトじゃないよなといつも思う https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/diskinfo/
133 21/05/16(日)21:24:11 No.803478857
Registry Finder
134 21/05/16(日)21:24:16 No.803478904
FileMany 嘘…私のPC重複ファイル多すぎ…ってなる 特にここで拾った画像
135 21/05/16(日)21:26:05 No.803479606
>VoiceMeeter Bananaが最初取っ付きにくいけど便利 >ドネーションウェアだけど それからVBAN機能だけ取り出したVBANTalkieもいい 他デバイスとほぼ遅延無しに音のやりとりが出来る
136 21/05/16(日)21:26:37 No.803479800
>大体のソフトがモダン化や高性能化にともなって買い切りかフリーミアムになった 全然関係ないんだけどフリーミアムって表現を初めて知った
137 21/05/16(日)21:27:00 No.803479976
半透明にしたスレ画
138 21/05/16(日)21:27:16 No.803480087
こういうので挙がってるやつを検索して調べるのが楽しい
139 21/05/16(日)21:27:42 No.803480255
>QTTabbar これないと死ぬわ俺
140 21/05/16(日)21:27:53 No.803480339
未だにVIXだけは移行できない
141 21/05/16(日)21:27:57 No.803480370
Massigraに限らんけどSusieプラグイン速いのがわからん
142 21/05/16(日)21:28:12 No.803480480
エクスプローラー型の画像閲覧ソフトはxnviewmp トリミングとか簡単な編集なら一通りできるし
143 21/05/16(日)21:28:15 No.803480500
ランチャーとか懐かしすぎる 今どきまだ使ってるやついるのか
144 21/05/16(日)21:28:23 No.803480544
俺はこのまま一生Massigra使うのかな…と思ってる
145 21/05/16(日)21:28:37 No.803480643
EqualizerAPO HeSuVi EarTrumpet AIMP スレ画 Open-Shell Winaero Tweaker NeeView AfterBurner
146 21/05/16(日)21:28:59 No.803480811
ウィンドウ制御系はすごく便利なんだけどフリーじゃないからなあ
147 21/05/16(日)21:29:12 No.803480915
一行選択を無効化するためだけにFolderOptionsXを使っている
148 21/05/16(日)21:29:24 No.803480997
昔使ってたけど今はもう下のタスクバーにピン留めで十分だな
149 21/05/16(日)21:29:34 No.803481067
TClock 細いタスクバーにしても日付表示できるのが地味に便利
150 21/05/16(日)21:30:05 No.803481284
ここまでjoytokeyがないなんて…!
151 21/05/16(日)21:30:08 No.803481310
missigraもvixも更新が途絶えて久しい
152 21/05/16(日)21:30:16 No.803481371
7+taskbarでホイールスクロールで音量変えられるようにした
153 21/05/16(日)21:30:29 No.803481478
Inkscape ロゴとか作るやつ
154 21/05/16(日)21:31:13 No.803481799
Win10でもQuickLaunchは使えるのでランチャは使ってないな 会社PCでも気軽に使えるし
155 21/05/16(日)21:31:36 No.803481967
スレ画はどんな環境でも必ず入れるくらい依存してる
156 21/05/16(日)21:32:09 No.803482210
タスクトレイに常駐する自動保存のメモ帳でなんかおすすめないだろうか 紙copi使ってるんだけど更新止まって久しい
157 21/05/16(日)21:32:29 No.803482367
bblean好き
158 21/05/16(日)21:32:34 No.803482407
完動ではないにしろXPとか7時台から使ってるソフトが時を経て10対応とかになったときの嬉しさ
159 21/05/16(日)21:33:21 No.803482739
あまりに懐かしいスレ画…bluewindとか使ってたなあ
160 21/05/16(日)21:33:22 No.803482742
>タスクトレイに常駐する自動保存のメモ帳でなんかおすすめないだろうか >紙copi使ってるんだけど更新止まって久しい 上にも書いたけどcatmemonote これも更新止まってたわ…
161 21/05/16(日)21:33:42 No.803482889
bluewind懐かしすぎる…
162 21/05/16(日)21:34:16 No.803483136
>bblean好き 見た目がクールすぎるよね しかも使いやすい XP時代に使ってた