21/05/16(日)18:20:22 この脳... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/16(日)18:20:22 No.803399534
この脳ミソクソ賢人野郎!
1 21/05/16(日)18:22:14 No.803400139
今日はほぼこいつが悪い
2 21/05/16(日)18:22:52 No.803400344
>今日はほぼこいつが悪い そういう回何回かあった気がする…
3 21/05/16(日)18:23:27 No.803400530
セイバーの6割位が賢人のやらかし
4 21/05/16(日)18:23:35 No.803400579
いかず…やっぱ月闇で
5 21/05/16(日)18:24:05 No.803400756
(どっち取ろうかな…)
6 21/05/16(日)18:25:00 No.803401054
(ルナ放置)
7 21/05/16(日)18:25:29 No.803401237
荒らし嫌がらせ混乱の元
8 21/05/16(日)18:25:53 No.803401384
どんだけRTAしたんだってぐらい驚いてる
9 21/05/16(日)18:26:12 No.803401488
一回消えてまともになるかと思ったら頭賢人のままだった
10 21/05/16(日)18:26:35 No.803401615
>セイバーの6割位が賢人のやらかし というか展開に困ったら賢人擦る癖止めろ
11 21/05/16(日)18:26:50 No.803401709
そこで剣を両方拾うとかいう選択が出来ないのが甘いのだよ
12 21/05/16(日)18:27:04 No.803401769
>(どっち取ろうかな…) 爆速展開なのにこれは2カットともしっかり間をもたせて撮ってて笑っちゃった
13 21/05/16(日)18:27:17 No.803401835
どうせマスターの居城にカチコミかけて囚われの姫にでもなって皆んなに迷惑かけるだろお前
14 21/05/16(日)18:28:02 No.803402108
暗黒剣をユーリに渡して雷鳴剣に戻る最後のチャンスだった様に思えるけどどうするんだろ
15 21/05/16(日)18:28:15 No.803402180
たっぷり時間を使って何の結果も残せなかった
16 21/05/16(日)18:28:31 No.803402262
雷鳴剣取れないのがみんなの元に戻れないこと表してるんだろけどそこは両方持って行けや
17 21/05/16(日)18:29:56 No.803402705
暗闇剣持ったまま世界旅行でもしてたらマスターの企み防げてたのが分かったのがひどい
18 21/05/16(日)18:31:48 No.803403344
賢人とお話してたらハイエースはもっとこう あるだろぉ?
19 21/05/16(日)18:33:15 No.803403794
割と聖剣封印まであと一歩ってところまで来てはいたな バハト倒して放置した時と煙も封印して飛羽真の聖剣だけになるし
20 21/05/16(日)18:33:32 No.803403863
賢人をどういう奴にしたいのかちょっとわからん…
21 21/05/16(日)18:35:10 No.803404414
次回作の3号ライダーは令和3号ライダーのジンクス打ち破ってほしい…
22 21/05/16(日)18:35:33 No.803404540
>セイバーの6割位が賢人のやらかし 残り4割は賢人の父親のやらかし?
23 21/05/16(日)18:35:51 No.803404628
そもそも寿司屋がずっと座って眺めてるのがシュールだったし今日はずっとシュールだったな
24 21/05/16(日)18:35:59 No.803404668
死ぬ前後のムーブは令和のスティンガーかお前はって言いたくなったけど最近はアレより酷い
25 21/05/16(日)18:36:44 No.803404903
賢人はもうちょっと考えてから行動するべきだよね
26 21/05/16(日)18:37:57 No.803405308
>次回作の3号ライダーは令和3号ライダーのジンクス打ち破ってほしい… ゆあと賢人の後輩かぁ… 多分変人だな
27 21/05/16(日)18:38:15 No.803405410
>賢人はもうちょっと考えてから行動するべきだよね 闇の世界でいろんな未来を見て一生懸命考えて聖剣を封印するって決断したのに……
28 21/05/16(日)18:39:22 No.803405758
ここまでやって忍者なんかかばってんじゃねーよ
29 21/05/16(日)18:39:26 No.803405780
賢人は未来に引きずられすぎてるのが… 上條さんを見習え…
30 21/05/16(日)18:39:44 No.803405868
いろいろ考えたけどやっぱり賢人の行動とか月闇周りの話は理解できない
31 21/05/16(日)18:40:28 No.803406098
うおおおおお!!!俺お前ら全員倒して最強!!! お前なんかもう尊敬してない!! 俺庇った…どうして…
32 21/05/16(日)18:40:36 No.803406139
>賢人はもうちょっと考えてから行動するべきだよね むしろ考えすぎて余計な情が湧いてきてヒール役失敗してる気がする
33 21/05/16(日)18:40:38 No.803406146
しかも相変わらず弱い
34 21/05/16(日)18:40:47 No.803406205
賢人いない頃が話面白いから疫病神かコイツは…
35 21/05/16(日)18:40:55 No.803406246
忍者を庇うのはまだ分からんでもないが庇って死んだ(死んでない)のに忍者は瞬殺 復活したら改心済みかと思ったらそのままどっか行ったの展開は何がどうしたかったんだって感じだった
36 21/05/16(日)18:41:29 No.803406416
けんとは一度エボルトさんに修行つけてもらったほうがいい
37 21/05/16(日)18:41:32 No.803406436
いい子なのに無理して暗黒剣ムーブしてるから…
38 21/05/16(日)18:42:11 No.803406634
>いい子なのに無理して暗黒剣ムーブしてるから… いい子…?
39 21/05/16(日)18:42:30 No.803406744
半分封印が特に意味がなかったのは驚いた
40 21/05/16(日)18:43:00 No.803406876
>>いい子なのに無理して暗黒剣ムーブしてるから… >いい子…? 根は悪い子では…ないはずなんだ…
41 21/05/16(日)18:43:02 No.803406882
セイバー始まって暴走しかしか無いからいい子かどうかも分からんのよ
42 21/05/16(日)18:43:22 No.803407023
ここ最近結構良くなってきたのに今週なんで前のセイバーみたいな駄目なスピード展開になってんの!?
43 21/05/16(日)18:43:43 No.803407125
でも復活したての頃が一番面白かったんすよ…
44 21/05/16(日)18:44:13 No.803407309
平成の2号ライダー改めて令和の3号ライダーか
45 21/05/16(日)18:44:37 No.803407438
マコト兄ちゃんかと思ってたが仙人のが近いかもしれん
46 21/05/16(日)18:44:53 No.803407524
今日はバハト退場ぐらいで終わった方がよかったと思った
47 21/05/16(日)18:45:09 No.803407611
封印意味がない 単独行動意味がない 未来視意味がない お前なんならあるんだよ
48 21/05/16(日)18:45:43 No.803407778
>封印意味がない >単独行動意味がない >未来視意味がない >お前なんならあるんだよ 話をややこしくする
49 21/05/16(日)18:46:01 No.803407869
ルナァァァ!の出演の都合上今回で消滅までどうしてもやる必要があったとかかもしれんな そういうのがあるのか分からんけど
50 21/05/16(日)18:46:09 No.803407917
自発的に暴走してたのは序盤だけだったマコト兄ちゃんのが遥かにマシだと思う
51 21/05/16(日)18:46:11 No.803407921
面白かった頃のセイバーが帰ってきたな!って感じだった
52 21/05/16(日)18:46:11 No.803407927
>マコト兄ちゃんかと思ってたが仙人のが近いかもしれん マコト兄ちゃんの面倒な時期と仙人のダメなところのミックスか…
53 21/05/16(日)18:46:35 No.803408065
>面白かった頃のセイバーが帰ってきたな!って感じだった ベクトルが違う!
54 21/05/16(日)18:46:49 No.803408157
上條さん目的遂行してたら平和になってたのひどい
55 21/05/16(日)18:46:49 No.803408159
>お前なんならあるんだよ エモい
56 21/05/16(日)18:47:20 No.803408334
話はまあ置いとくけど近所の公園に続々人が集まって 片っ端からやられる絵面のアレさがすごかった
57 21/05/16(日)18:47:21 No.803408340
悪い奴ではないけど果てしなくめんどくせぇなコイツ…
58 21/05/16(日)18:47:33 No.803408405
もうどんな未来見ても相談するようにしろ
59 21/05/16(日)18:47:47 No.803408482
>今日はバハト退場ぐらいで終わった方がよかったと思った 今回のイベントやってそのままソロモン戦の方がスムーズだし2回に分けてもよかったよな…
60 21/05/16(日)18:47:58 No.803408548
オロナミンのCMに登場する謎の爽やかな青年
61 21/05/16(日)18:48:02 No.803408576
>面白かった頃のセイバーが帰ってきたな!って感じだった 今日のノリはなんかみんなが滅茶苦茶叫びながらドラゴニックナイトでカリバー倒して剣!?剣どこ!?してまたみんな叫びながら賢人が消滅した頃に戻ってた
62 21/05/16(日)18:48:34 No.803408768
チェイス…アラン…光医者…カシラ…ウォズ…平成の3号ライダー達が恋しい… ミッチとかいたけど
63 21/05/16(日)18:48:53 No.803408888
でも今週のおかげでユーリ登場以降面白かったっていう感覚は間違ってなかったと確認出来てよかった
64 21/05/16(日)18:49:14 No.803409014
封印があっさりとけすぎる…あれだと暗黒剣以外封印できても解決せんだろ
65 21/05/16(日)18:49:17 No.803409034
トウマ役の人演技クソくどいからクローズアップするとシュールになっちゃうのなんとかして欲しい
66 21/05/16(日)18:49:59 No.803409265
バハトももしかして復活してる?
67 21/05/16(日)18:50:38 No.803409498
>でも今週のおかげでユーリ登場以降面白かったっていう感覚は間違ってなかったと確認出来てよかった 今日はちょうどユーリが封印されてたから前のノリに戻ったんだな…
68 21/05/16(日)18:50:46 No.803409531
>封印があっさりとけすぎる…あれだと暗黒剣以外封印できても解決せんだろ 聖剣を全部封印して引きもこもればとりあえず安泰ってのは変わらないよ ただやっぱり無理があるとしか思えないけど
69 21/05/16(日)18:50:55 No.803409575
今日だけで8話分くらいなかった?
70 21/05/16(日)18:51:04 No.803409625
>トウマ役の人演技クソくどいからクローズアップするとシュールになっちゃうのなんとかして欲しい 正直こち亀のハードボイルド刑事くらいの違和感があるんだけど
71 21/05/16(日)18:51:16 No.803409687
この設定だったらマスターが封印解くためにケント狙ってきて それをみんなで守るみたいな話でよかったんじゃねえかな 何ついでみたいな感じでやられてんだよ
72 21/05/16(日)18:52:22 No.803410066
>バハトももしかして復活してる? 剣と本飛んでいったから多分復活してる
73 21/05/16(日)18:52:50 No.803410218
正直セイバー面白くはないなと思って見てたけどダバダバ階段ダッシュでここまで見てきてよかったなと思えるくらい面白かった
74 21/05/16(日)18:53:06 No.803410306
>今日だけで8話分くらいなかった? むしろ今まで動かなさすぎた… ここ最近詰め込み気味で面白いですねえ…って気分
75 21/05/16(日)18:53:08 No.803410321
こいつ今までズタ袋被って徘徊してた意味まったくない所かマイナスにしかなってないのひど過ぎだろ
76 21/05/16(日)18:53:30 No.803410452
>話はまあ置いとくけど近所の公園に続々人が集まって 古墳とかいつもの天文台にしておけば…
77 21/05/16(日)18:53:57 No.803410619
>>バハトももしかして復活してる? >剣と本飛んでいったから多分復活してる 本編で復活してもいいしVシネ送りでも使えそうだな
78 21/05/16(日)18:54:04 No.803410663
坂のシーンに勝ち取りたい!を合わせたのを見たけどダメだった
79 21/05/16(日)18:54:19 No.803410730
もうちょっとCGで誤魔化すとかできそうなものだけど坂ダッシュ見るとそれも期待できねぇ
80 21/05/16(日)18:54:19 No.803410736
>封印があっさりとけすぎる…あれだと暗黒剣以外封印できても解決せんだろ 以前にマスターロゴスもカリバーに聖剣を封印されると厄介ですというサーベラの進言に対し闇黒剣を奪えばいいと返してるからなあ その言葉通りだったという……
81 21/05/16(日)18:54:28 No.803410789
コロナ禍でロケ地無くて撮影難しいんだろうけどそれにしても絵面がもう酷い CGも酷いしトウマの演技はくどいし…
82 21/05/16(日)18:55:01 No.803410966
ユーリがいると話が纏まって賢人が出張ると話が混沌とするってのがこの二週で嫌ってほど分かった
83 21/05/16(日)18:55:16 No.803411051
すげぇなユーリ
84 21/05/16(日)18:55:42 No.803411205
消滅しても復活しても誰にも触れられないユーリ
85 21/05/16(日)18:55:50 No.803411259
ユーリは知ってる事は聞いたら教えてくれるからな
86 21/05/16(日)18:55:55 No.803411290
>すげぇなユーリ いやマジで作品内外でも功労者だよアイツ
87 21/05/16(日)18:56:21 No.803411455
>ユーリがいると話が纏まって賢人が出張ると話が混沌とするってのがこの二週で嫌ってほど分かった 光と闇過ぎる…
88 21/05/16(日)18:56:27 No.803411480
ここまで未来予測ガタガタになってまだこじらせてんの?なんなの?ってなるよ…
89 21/05/16(日)18:56:34 No.803411530
ユーリが万能すぎて大体解決出来ちゃうからな
90 21/05/16(日)18:56:37 No.803411544
それじゃあセイバーが序盤ぐちゃぐちゃになってて今日もアレだったのは全部賢人のせいみたいじゃん!
91 21/05/16(日)18:56:37 No.803411551
>消滅しても復活しても誰にも触れられないユーリ 消えたままとかはないのはわかってたけどこんなにあっさりと言うか雑と言うか…
92 21/05/16(日)18:56:44 No.803411585
>ユーリは知ってる事は聞いたら教えてくれるからな Q.俺達に勝ち目はないのか? A.いや全知全能の書はまだ不完全だ
93 21/05/16(日)18:56:45 No.803411595
あんなに詰め込んでスピード感あるのに いらねえ展開がちょくちょくぶち込まれてるのもすごい ソフィア様フワーって浮いて撃ち落とされてんじゃねえよ!
94 21/05/16(日)18:57:05 No.803411714
ユーリの悪いところは自分の知ってる事をみんなと情報共有できてると勘違いしているところと いざ喋れといったらワッと情報の洪水を浴びせかけてくる事くらいだからな
95 21/05/16(日)18:57:10 No.803411742
正直面白かったって言われてた時期も倫太郎の扱い酷すぎたと今なら言える
96 21/05/16(日)18:57:20 No.803411813
>それじゃあセイバーが序盤ぐちゃぐちゃになってて今日もアレだったのは全部賢人のせいみたいじゃん! はい
97 21/05/16(日)18:57:58 No.803412029
人間関係グダグダになるのはだいたいあの荒らし嫌がらせ混乱のもとの闇の聖剣のせいだからな…
98 21/05/16(日)18:58:05 No.803412068
>いらねえ展開がちょくちょくぶち込まれてるのもすごい >ソフィア様フワーって浮いて撃ち落とされてんじゃねえよ! あれは今後の展開のための設定開示だと思う 思うけどまあ唐突だよな…
99 21/05/16(日)18:58:16 No.803412133
>正直面白かったって言われてた時期も倫太郎の扱い酷すぎたと今なら言える 脚本の人がリンタローのことよくない目で見てたなって…
100 21/05/16(日)18:58:37 No.803412268
>ユーリの悪いところは自分の知ってる事をみんなと情報共有できてると勘違いしているところと >いざ喋れといったらワッと情報の洪水を浴びせかけてくる事くらいだからな メギドと人間の分離くらいできるだろ?知らなかったの?と ヴィクトールのことを早口で言うところはその悪いところが全部出てたからな…
101 21/05/16(日)18:58:39 No.803412277
ソフィア!(バシィ! フッ…今更その少女をどうしようが私の計画は変わりませんのでご自由にどうぞ けおあおおお!!!
102 21/05/16(日)18:59:06 No.803412458
小説家が何しても未来は変わらないんですけおしてたのにどうしたよ今日は
103 21/05/16(日)18:59:07 No.803412464
>正直面白かったって言われてた時期も倫太郎の扱い酷すぎたと今なら言える 今は逆に扱い良くしたいけど負けなきゃいけないせいで残念なことになってる
104 21/05/16(日)18:59:08 No.803412468
序盤は賢人がカリバー関連で拗らせてたせいだし 最近は月闇キメすぎて世界救う病拗らせて滅茶苦茶になってるだけ
105 21/05/16(日)18:59:10 No.803412480
>人間関係グダグダになるのはだいたいあの荒らし嫌がらせ混乱のもとの闇の聖剣のせいだからな… いまはその時ではない いずれ解る 話は終わりだ のカリバー構文出来て無敵の荒らしだったからな一時期…
106 21/05/16(日)18:59:12 No.803412486
>正直面白かったって言われてた時期も倫太郎の扱い酷すぎたと今なら言える 倫太郎がケオケオしてた時期も今回みたいに下手くそな見せ方とは思う
107 21/05/16(日)18:59:34 No.803412639
>あれは今後の展開のための設定開示だと思う >思うけどまあ唐突だよな… それより闇黒剣で封印したのが解除された部分描写するべきだと思う
108 21/05/16(日)18:59:59 No.803412782
>序盤は賢人がカリバー関連で拗らせてたせいだし >最近は月闇キメすぎて世界救う病拗らせて滅茶苦茶になってるだけ 最初期以外ずっと前のマコト兄ちゃん状態なの酷くない?
109 21/05/16(日)19:00:27 No.803412955
私はそのために生まれてきたって死ぬ気で特攻してバシーンされて帰ってくる奴初めて見た
110 21/05/16(日)19:00:34 No.803412999
黄雷はどうなるんだろ
111 21/05/16(日)19:00:40 No.803413035
賢人の見た未来で合ってたとこってある?なんか尽く覆ってない?
112 21/05/16(日)19:00:42 No.803413046
>小説家が何しても未来は変わらないんですけおしてたのにどうしたよ今日は 儀式妨害できたことでやっと見せられる未来変わったっぽい
113 21/05/16(日)19:00:44 No.803413058
>それより闇黒剣で封印したのが解除された部分描写するべきだと思う 封印が…!くらいは言わせるべきだよね
114 21/05/16(日)19:00:45 No.803413070
あのクソ闇の聖剣と光の聖剣で二刀流してた全盛期ユーリはどんだけ聖人だったんだよ よく力に飲み込まれなかったな
115 21/05/16(日)19:00:50 No.803413106
>最初期以外ずっと前のマコト兄ちゃん状態なの酷くない? 弱いマコト兄ちゃんなのが酷い
116 21/05/16(日)19:00:56 No.803413141
振り切れてねえじゃん!ってデザストと同じこと言っちゃったよ忍者… お前もかよけんとくん!で二度ダメだった
117 21/05/16(日)19:01:21 No.803413269
>賢人の見た未来で合ってたとこってある?なんか尽く覆ってない? 台詞当てとかはしてたからそういう能力はあるんだ 外しまくるだけで
118 21/05/16(日)19:01:27 No.803413313
どんだけ未来情報開示されてもユーリだし必要だったら使うし必要だったら使わないって俺様状態だっただけだと思う…
119 21/05/16(日)19:01:37 No.803413378
>賢人の見た未来で合ってたとこってある?なんか尽く覆ってない? 駐車場でユーリとマジキチ来る回は未来予知合ってる というか基本的には小説家が頑張った回だけ予知外れる
120 21/05/16(日)19:01:59 No.803413525
今週はそれまでと違うタイプの面白さだったあの坂のCGなんだよ!
121 21/05/16(日)19:02:01 No.803413550
>振り切れてねえじゃん!ってデザストと同じこと言っちゃったよ忍者… >お前もかよけんとくん!で二度ダメだった もういつまでも意地張ってねえで帰ってこいや!で説明できるよね今回…ていうか最近の話
122 21/05/16(日)19:02:22 No.803413692
>賢人の見た未来で合ってたとこってある?なんか尽く覆ってない? そこはMMR並に何かにつけて「世界は滅亡する!」してくる月闇が悪いし
123 21/05/16(日)19:02:36 No.803413784
なんかノリでスルーされてるけど 飛羽真がお兄様の潜水移動を眼力で見抜いたのは今後何かの設定回収に使われるんだろうか
124 21/05/16(日)19:02:37 No.803413789
ゼロワンより酷い…
125 21/05/16(日)19:02:42 No.803413824
ファルシオンもマスロゴも特に用無いし戦う必要無いけど普通に観戦してて普通に帰るデザストでダメだった
126 21/05/16(日)19:03:12 No.803414002
マスターロゴスとソフィアの過去 それにルナがなんで狙われたのかはBlu-ray限定映像特典で分かるぞ! レンタルの方には入ってないから注意な!
127 21/05/16(日)19:03:17 No.803414024
>飛羽真がお兄様の潜水移動を眼力で見抜いたのは今後何かの設定回収に使われるんだろうか お兄様とりあえず真後ろに回って攻撃するからワンパターンすぎる…
128 21/05/16(日)19:03:37 No.803414142
>マスターロゴスとソフィアの過去 >それにルナがなんで狙われたのかはBlu-ray限定映像特典で分かるぞ! >レンタルの方には入ってないから注意な! みにくくないか?
129 21/05/16(日)19:03:38 No.803414153
デザストはなんか最初は制御不能のはぐれメギドみたいなイメージだったけど今や忍者の友達って印象しかないな…
130 21/05/16(日)19:03:39 No.803414156
>なんかノリでスルーされてるけど >飛羽真がお兄様の潜水移動を眼力で見抜いたのは今後何かの設定回収に使われるんだろうか 飛羽真に秘密がある可能性はあるけどそれをしっかり掘り下げるのはなさそう
131 21/05/16(日)19:03:51 No.803414219
先週の唐突な人工生命体バレから何かおかしいと思ったんだよなぁ
132 21/05/16(日)19:03:56 No.803414243
>ファルシオンもマスロゴも特に用無いし戦う必要無いけど普通に観戦してて普通に帰るデザストでダメだった なんか覗きに来て解説しただけのストラウスもいるぞ メギド連中はこれからどうなるんだ…?
133 21/05/16(日)19:04:01 No.803414263
>ゼロワンより酷い… まだ話数あるしテレビ駄目でも映画で挽回するし…
134 21/05/16(日)19:04:11 No.803414330
>>飛羽真がお兄様の潜水移動を眼力で見抜いたのは今後何かの設定回収に使われるんだろうか >お兄様とりあえず真後ろに回って攻撃するからワンパターンすぎる… (横から斬れよ…)
135 21/05/16(日)19:04:25 No.803414408
>マスターロゴスとソフィアの過去 >それにルナがなんで狙われたのかはBlu-ray限定映像特典で分かるぞ! >レンタルの方には入ってないから注意な! 本編でやれや!
136 21/05/16(日)19:04:52 No.803414569
飛羽真の特別な力はロゴスサーガで理由っぽいの明かされたけど本編でやる暇あるかな
137 21/05/16(日)19:05:03 No.803414630
先週と今週がおかしいだけだと嬉しいな…
138 21/05/16(日)19:05:06 No.803414663
このグダグダして話が一切進まない感じ平成だな…
139 21/05/16(日)19:05:12 No.803414697
>ゼロワンより酷い… 流石にそれはない
140 21/05/16(日)19:05:21 No.803414754
今朝も勘違いしてる奴見かけたけどソフィア様の出自自体は別にルナとは全く関係ない
141 21/05/16(日)19:05:28 No.803414791
>このグダグダして話が一切進まない感じ平成だな… 来週は寿司屋が変身するからさすがに話動くよ!たぶん…
142 21/05/16(日)19:05:31 No.803414811
なんでこんな訳分かんないほど設定作り込んでるのかと思ったらテラサやBD購入への導線のためだったのかな…?
143 21/05/16(日)19:05:39 No.803414865
一ヶ月前からワンパって言われてるお兄様は格が違う
144 21/05/16(日)19:05:46 No.803414913
先々週は良い感じだったから先週と今週だけなんか変だった ルナ関連かなぁ
145 21/05/16(日)19:05:50 No.803414938
幼女出ると小説家がルナァァァ!って叫ぶだけになるから話を進める奴がいなくなってしまう
146 21/05/16(日)19:05:51 No.803414945
だってルナの代用品でソフィアさん作ったって言ってなかった…?
147 21/05/16(日)19:06:00 No.803414993
いやこの流れは平成でも感じたことないわ
148 21/05/16(日)19:06:13 No.803415065
すんげー展開早くておもちゃの販促ペースに合わせてなんか来るのか?と邪推しちゃうレベル
149 21/05/16(日)19:06:18 No.803415090
長谷川先生は被害者寄りだと思ってる
150 21/05/16(日)19:06:32 No.803415211
いや話はめっちゃ進んでることない? その進み具合が早すぎるのが問題であって
151 21/05/16(日)19:06:38 No.803415249
>>ゼロワンより酷い… >流石にそれはない まあ似たりよったりではあるかな…比べたら良くなるわけでもないし
152 21/05/16(日)19:06:49 No.803415317
こう言ったら悪いけどセイバーって主軸となる部分がアレだよね…
153 21/05/16(日)19:06:55 No.803415356
もう他の誰かにエスパーダに変身してもらって!
154 21/05/16(日)19:06:56 No.803415361
ルナ役の子が素朴にかわいい感じももはや面白くなってくる
155 21/05/16(日)19:07:02 No.803415393
テレビのゼロワンと違って勢いがすごいから面白いことは面白い 面白いの意味は2種類ある
156 21/05/16(日)19:07:19 No.803415501
>>ゼロワンより酷い… >流石にそれはない ここから怒涛のゼロワン叩きするための自演
157 21/05/16(日)19:07:22 No.803415518
>もう他の誰かにエスパーダに変身してもらって! タッセルがいるな
158 21/05/16(日)19:07:34 No.803415593
>長谷川先生は被害者寄りだと思ってる ここまで来ると単話じゃなくてシリーズ構成の問題だからな
159 21/05/16(日)19:07:54 No.803415713
飛羽真の迫真さと妙な強さが先へ先へ行き過ぎてて追いつけない
160 21/05/16(日)19:07:57 No.803415728
話が進むことって良いことだけとは限らないんだなぁって思いました
161 21/05/16(日)19:08:11 No.803415823
>ルナ役の子が素朴にかわいい感じももはや面白くなってくる かわいいけど今のトウマが叫んで抱きしめると絵面がやばい!
162 21/05/16(日)19:08:22 No.803415888
もくじろくで全知全能の書を手に入れれば悲鳴が絶えないしあわせワールドが完成する! っていう目的の寿司屋が着々と野望達成に近づいてるので話は進んでるといえば進んでるのか…?
163 21/05/16(日)19:08:36 No.803415985
メインがどれだけ管理してるかはわからないけど今回は詰め込みすぎで脚本するの無理だよ というか現場単位でもだいぶ無理があったと思うわ
164 21/05/16(日)19:08:40 No.803416008
>かわいいけど今のマスターロゴスでねっとり目線で見つめる絵面がやばい!
165 21/05/16(日)19:08:48 No.803416065
おい!ゴーストのセインカミュ回と何も変わらねぇじゃねえか!
166 21/05/16(日)19:08:52 No.803416097
小説家がなんかいきなりキレていい感じのこと喋り出すパート無くしたらだいぶ見やすくなると思うこの番組
167 21/05/16(日)19:08:55 No.803416132
長谷川先生は何というか東映向いてないのかなって
168 21/05/16(日)19:09:01 No.803416165
>>ルナ役の子が素朴にかわいい感じももはや面白くなってくる >かわいいけど今のトウマが叫んで抱きしめると絵面がやばい! というか玩具持ってにやにやしてる大人が寝かせられてる幼女囲んでるって絵面最悪では?
169 21/05/16(日)19:09:10 No.803416211
>話が進むことって良いことだけとは限らないんだなぁって思いました 詰め込みすぎなんだよ! 先週と今週で徐々に剣士が退場していくんだったらもう少し緊迫感あったと思う
170 21/05/16(日)19:09:17 No.803416259
寿司屋の目的は世紀末ワールドみたいな世界作ることで現状ずっと寿司屋のターンだから話が進んでないように見えるだけで着実にそれに近づいてるから話は進んでるんだよな
171 21/05/16(日)19:09:48 No.803416472
お前には分かるまい…してたカリバーおじさんも全然把握できてなかったんだな…って展開になってて駄目だった
172 21/05/16(日)19:09:52 No.803416501
でも俺寿司屋がニヤニヤしながら気持ち悪い事やってるだけで面白く思えてきたよ…
173 21/05/16(日)19:09:56 No.803416526
>長谷川先生は何というか東映向いてないのかなって 今回詰め込まれた要素をきちんと処理できる脚本家いねえんじゃねえかな!?
174 21/05/16(日)19:10:00 No.803416545
>おい!ゴーストのセインカミュ回と何も変わらねぇじゃねえか! どっかで感じた回と思ったらそれだ
175 21/05/16(日)19:10:05 No.803416594
ルナ助けた後みんなで大したヤツだぜ!とか言ってるところは最終回感あって楽しかったよ
176 21/05/16(日)19:10:10 No.803416624
本来なら先週で倫太郎の剣を回収までやって良かったと思うけどタテガミの格を落としたくないから返って仇になってるな…
177 21/05/16(日)19:10:20 No.803416684
>詰め込みすぎなんだよ! >先週と今週で徐々に剣士が退場していくんだったらもう少し緊迫感あったと思う 生身でもとりあえず現場にいるのとかご都合でしょうがないとはいえ緊迫感ないなって思った
178 21/05/16(日)19:10:41 No.803416820
全知全能の書で世界征服とか支配とかじゃなくて世界がむちゃくちゃになればいいっていうのが目的だから解りづらいだけだからな…
179 21/05/16(日)19:10:53 No.803416896
>お前には分かるまい…してたカリバーおじさんも全然把握できてなかったんだな…って展開になってて駄目だった 真相把握できてなかっただけでだいたいの事は知ってたし常に最適解選び続けてたから凄い奴なんだ
180 21/05/16(日)19:10:54 No.803416905
単純に登場人物多すぎだよセイバー お父さんとか鍛冶屋とかあの場にいらないって!
181 21/05/16(日)19:11:09 No.803416990
寿司屋はもうまともな目で見れないくらい面白い顔してるよ…
182 21/05/16(日)19:11:27 No.803417125
メインの構成ってこの話ではこの設定開示してくださいこの展開にしてくださいってサブ脚本へ指示出してるのかな
183 21/05/16(日)19:11:49 No.803417279
>>長谷川先生は被害者寄りだと思ってる >ここまで来ると単話じゃなくてシリーズ構成の問題だからな というかゴーストスタッフかな…
184 21/05/16(日)19:11:53 No.803417309
現状ただでさえキャラ余りしてる中で仁さんまでやってくるから画面がキャラの逐次投入になってくんだよな… いつもの広場に流れ集合してくるの吹く
185 21/05/16(日)19:12:03 No.803417388
まあ短縮やらコロナで思った通り動けない事情はあるんだろうけどそれでも去年よりは予測と対策とれたろ!?ってなるくらいには…
186 21/05/16(日)19:12:16 No.803417480
>単純に登場人物多すぎだよセイバー >お父さんとか鍛冶屋とかあの場にいらないって! せっかくユーリ退場させてたんだし負傷させてベッドに寝かせとくべきだったよね 仁さんなら剣を持ってなかろうが剣士は全て滅ぶべきだ!!!!!!とかやりそうだし
187 21/05/16(日)19:13:01 No.803417759
今回は今ある聖剣を全部集める必要がある話だったからしょうがないけど今いるライダー全員出して話進めようとすんの無理があると思う
188 21/05/16(日)19:13:03 No.803417776
伝承に伝わる世界を繋ぐものを再現した人工人間できたぞ! なんか天然の世界を繋ぐもの数百年ぶりに出てきたからもうお前いらねえや とりあえず片方の基地と剣士の管理者やっとけや 重要なポジションかと思ったらそうでもなく扱い雑なソフィア様
189 21/05/16(日)19:13:07 No.803417806
話数短縮されたのかなってくらい急に展開が加速したよね とりあえずそんな話はなかったと思うが
190 21/05/16(日)19:13:25 No.803417915
なんかジオウのキバ回みたいな感じがする
191 21/05/16(日)19:13:31 No.803417952
いつもの場所に流れで集まってくってのは話の都合もそうだけどあまり人集まりすぎるとコロナリスク高まるからなのかなって…
192 21/05/16(日)19:13:55 No.803418094
正直ドライブの時もゴーストの時も長谷川脚本の時が微妙だったし東映向いてないんじゃないのって思う アニメの方に幽閉されてて欲しい