虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • そんな…... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/16(日)17:59:55 No.803392243

    そんな…シンラピュタ構想は…

    1 21/05/16(日)18:01:15 No.803392741

    まあ仕事量的に無理だと思うけど今言われると何でも有りな気もしちゃったのは確か

    2 21/05/16(日)18:01:38 No.803392886

    カラーさん変なことの対応が忙しいな

    3 21/05/16(日)18:02:06 No.803393043

    あんな誰が喋ってるかわからんの真に受けるのバカだけだろ …滅茶苦茶いっぱいいそう

    4 21/05/16(日)18:02:12 No.803393075

    そもそもデマ報道があった事を知らなかった…

    5 21/05/16(日)18:02:20 No.803393123

    公式HPに声明を貼るほどではないが一応つぶやいとくか…ってレベル

    6 21/05/16(日)18:02:55 No.803393324

    そんな…デイリー新潮がフェイクニュースを流すなんて…

    7 21/05/16(日)18:03:22 No.803393482

    おのれ自称関係者

    8 21/05/16(日)18:03:48 No.803393642

    真に受けるバカが多いから仕方ないんだよなあ 人は面白いほうを信じる生き物だから

    9 21/05/16(日)18:04:07 No.803393762

    そういう連中にいいようにやられてきた経験があるから早いうちに消しとかねえとな

    10 21/05/16(日)18:04:18 No.803393839

    これじゃあ記事を出した人達が馬鹿みたいじゃないですか

    11 21/05/16(日)18:04:24 No.803393886

    >おのれ自称関係者 いいかげんこれ詐欺で訴えられるようにならんのだろうか

    12 21/05/16(日)18:04:59 No.803394073

    地味に怖いのが09年くらいの本田雄を名乗る何者かが美大で講師してた事件だと思う

    13 21/05/16(日)18:05:02 No.803394097

    こういうのでも株価は大きく変動するの?

    14 21/05/16(日)18:05:17 No.803394186

    >地味に怖いのが09年くらいの本田雄を名乗る何者かが美大で講師してた事件だと思う 本当に怖いんだけどなんなのそれ!?

    15 21/05/16(日)18:05:20 No.803394201

    元々ネットニュースの自称関係者が出てくる記事にいちいち反応してない会社・事務所・団体がほとんどで カラーは最近逐一否定するようになったんだと思う それが正しい対応だとは思うけどね

    16 21/05/16(日)18:05:24 No.803394228

    >これじゃあ記事を出した人達が馬鹿みたいじゃないですか 記事のビュー数稼げた時点でそいつの勝ちだし… 見る奴が悪い

    17 21/05/16(日)18:05:32 No.803394282

    デマ流す方が圧倒的に簡単なのが辛いけど有名税とかクソすぎるからちゃんと潰していかなきゃならんよ

    18 21/05/16(日)18:05:32 No.803394284

    >これじゃあ記事を出した人達が馬鹿みたいじゃないですか バカが爆釣れだから対応されたんだからどこがバカなのかわからない…

    19 21/05/16(日)18:06:05 No.803394451

    >>おのれ自称関係者 >いいかげんこれ詐欺で訴えられるようにならんのだろう か 取材源の秘匿!! 報道の自由!! 知る権利!!

    20 21/05/16(日)18:06:36 No.803394657

    >本当に怖いんだけどなんなのそれ!? https://www.khara.co.jp/2009/05/01/post-6b19/

    21 21/05/16(日)18:06:39 No.803394674

    マシーナリーとも子がまじぽかの画像とセットでツイートしててダメだった まじぽかは46期までだもんな

    22 21/05/16(日)18:06:40 No.803394677

    やっぱ週刊女性だけが信じられるニュースソースだよな

    23 21/05/16(日)18:06:56 No.803394772

    >地味に怖いのが09年くらいの本田雄を名乗る何者かが美大で講師してた事件だと思う 普通に事件では…?

    24 21/05/16(日)18:06:57 No.803394775

    ガイナの淫行のニュースのであらぬ誤解を被せられそうになったからな

    25 21/05/16(日)18:07:25 No.803394943

    >カラーは最近逐一否定するようになったんだと思う デマていうか神作品とかみたいな流れを潰して回ってるだけだとおもう

    26 21/05/16(日)18:07:55 No.803395134

    ちなみに新潮は裁判慣れしまくってて某宗教団体との裁判で完全勝訴した時に「うちの記事でここまでぶっちぎりに勝てるなんて…」って逆に困惑したそうだ 裁判されようが痛くも痒くもないぞ

    27 21/05/16(日)18:08:12 No.803395246

    カラーに関してはガイナ社長事件があったせいでやらざるを得ない部分が大きいような

    28 21/05/16(日)18:08:23 No.803395292

    >>おのれ自称関係者 >いいかげんこれ詐欺で訴えられるようにならんのだろうか また昔の友人が捕まるんだね…

    29 21/05/16(日)18:08:44 No.803395418

    >裁判されようが痛くも痒くもないぞ となると編集部襲撃しかないか…

    30 21/05/16(日)18:09:06 No.803395563

    >デマ流す方が圧倒的に簡単なのが辛いけど有名税とかクソすぎるからちゃんと潰していかなきゃならんよ 何がクソって噂は簡単に流せる上に一度流された情報を取り除くのは不可能ってことだよなぁ…

    31 21/05/16(日)18:09:12 No.803395605

    >ちなみに新潮は裁判慣れしまくってて某宗教団体との裁判で完全勝訴した時に「うちの記事でここまでぶっちぎりに勝てるなんて…」って逆に困惑したそうだ >裁判されようが痛くも痒くもないぞ 社員全員死ねばいいのに

    32 21/05/16(日)18:09:51 No.803395873

    自称関係者ってオタキ…

    33 21/05/16(日)18:10:07 No.803395963

    >>裁判されようが痛くも痒くもないぞ >となると編集部襲撃しかないか… たけしのレス

    34 21/05/16(日)18:10:21 No.803396047

    皆信じたいものしか信じないからな…

    35 21/05/16(日)18:10:28 No.803396077

    いやぁ日本って報道の自由があって素晴らしいどすなぁ

    36 21/05/16(日)18:11:03 No.803396306

    >自称関係者ってオタキ… オタキングは自分のチャンネルが好調だからもう下手なことはしないと思うよ

    37 21/05/16(日)18:11:41 No.803396520

    >あんな誰が喋ってるかわからんの真に受けるのバカだけだろ >…滅茶苦茶いっぱいいそう ここでスレ立って「」はみんな盛り上がっていたんですが…

    38 21/05/16(日)18:11:50 No.803396578

    新潮や文春は裁判起こされると今後訴えた相手を記事にする時にその裁判から美味しい部分だけ抜き出す方法取ってくるぞ 当然敗訴したからって取材は止めない

    39 21/05/16(日)18:12:10 No.803396693

    >>本当に怖いんだけどなんなのそれ!? >https://www.khara.co.jp/2009/05/01/post-6b19/ 想像以上に気持ち悪くて怖かった…

    40 21/05/16(日)18:12:23 No.803396768

    >>>おのれ自称関係者 >>いいかげんこれ詐欺で訴えられるようにならんのだろうか >また昔の友人が捕まるんだね… だがら 逮捕されたのは 山賀 じゃねえって!

    41 21/05/16(日)18:12:35 No.803396848

    公式が先んじてデマ封殺するのは悪いことじゃないよ 暴徒予防みたいなもんだ

    42 21/05/16(日)18:12:44 No.803396889

    いや仮にシンラピュタが裏で進んでいたとしても現時点でカラーはこう答えるしかないだろ

    43 21/05/16(日)18:13:03 No.803397005

    裁判慣れしてることと痛くも痒くもないことは何も繋がらないと思う…

    44 21/05/16(日)18:13:16 No.803397074

    >マシーナリーとも子がまじぽかの画像とセットでツイートしててダメだった >まじぽかは46期までだもんな きも

    45 21/05/16(日)18:13:22 No.803397118

    きもい記事書く奴と鵜呑みにするアホども

    46 21/05/16(日)18:13:29 No.803397151

    >ちなみに新潮は裁判慣れしまくってて某宗教団体との裁判で完全勝訴した時に「うちの記事でここまでぶっちぎりに勝てるなんて…」って逆に困惑したそうだ >裁判されようが痛くも痒くもないぞ 週刊文春で1週間働いてみたって体験レポで記者たちが世間話みたいに今訴えられてる裁判の話してるって言うので駄目だった あいつら裁判前提で動いてる

    47 21/05/16(日)18:13:43 No.803397238

    えマジでシンラピュタなんて記事書かれたの!?

    48 21/05/16(日)18:13:47 No.803397259

    記事自体はしょうもないけどYahooニュースが平気でお出ししてんのどうかと思う

    49 21/05/16(日)18:14:07 No.803397384

    >いや仮にシンラピュタが裏で進んでいたとしても現時点でカラーはこう答えるしかないだろ ほらもうこういう人が出てくる

    50 21/05/16(日)18:14:12 No.803397417

    >いや仮にシンラピュタが裏で進んでいたとしても現時点でカラーはこう答えるしかないだろ 一度デマが流布されると否定されてもこういう食い下がり方するアホが湧くのが本当にタチが悪い

    51 21/05/16(日)18:14:25 No.803397510

    >きもい記事書く奴と鵜呑みにするアホども 全部鵜呑みにするんじゃなくて みんなが期待してそうなデマだから鵜呑みされるんだよ このへんが飛ばし記事のポイント

    52 21/05/16(日)18:14:38 No.803397582

    >いや仮にシンラピュタが裏で進んでいたとしても現時点でカラーはこう答えるしかないだろ まあ表向きは言ってるだけだよね

    53 21/05/16(日)18:14:59 No.803397701

    オッ

    54 21/05/16(日)18:15:04 No.803397728

    >いいかげんこれ詐欺で訴えられるようにならんのだろうか 誰が誰の財産に対する欺罔行為を行いそれによって錯誤に陥った者がどのような財産の占有を移転したというのですか? これに答えられないとあなたのレスは法律上の詐欺に該当しない人間を詐欺扱いした点で名誉毀損に該当しかねませんよ?

    55 21/05/16(日)18:15:05 No.803397730

    適当な記事でもエヴァって入れとけば売れる ってそんな時代じゃないだろ2021年だぞ

    56 21/05/16(日)18:15:24 No.803397851

    そういえば宮村優子にフラれたってのとその腹いせでアスカを酷い目に遭わせたみたいな噂はずっとあるよね

    57 21/05/16(日)18:15:46 No.803397966

    庵野監督周りってなんでこんなクソみたいな記事書かれまくるの…? いや監督だけじゃなくて他の人も色々書かれてるんだろうけど

    58 21/05/16(日)18:15:54 No.803398011

    >いや仮にシンラピュタが裏で進んでいたとしても現時点でカラーはこう答えるしかないだろ そもそも否定された記事ではラピュタなんて一言も言ってないのに こんなこと言ってて何か疑問を抱かないのだろうか…

    59 21/05/16(日)18:16:00 No.803398036

    ニュー・ガンダムは… シン・カリオンは…

    60 21/05/16(日)18:16:26 No.803398199

    >ってそんな時代じゃないだろ2021年だぞ 昔の週刊ポストの林原めぐみインタビューとかわかってない感じの記事をお出ししてほしかった

    61 21/05/16(日)18:17:12 No.803398453

    俺もシン・愛國戰隊大日本だったら引っかかってたかもしれない

    62 21/05/16(日)18:17:14 No.803398461

    シン仮面ライダーの副題に第二章ってついてるって信じたかったよ

    63 21/05/16(日)18:17:18 No.803398488

    >そういえば宮村優子にフラれたってのとその腹いせでアスカを酷い目に遭わせたみたいな噂はずっとあるよね Newtype読むと鶴巻さんの趣味でもあるのが分かる…アスカ

    64 21/05/16(日)18:17:38 No.803398614

    飛ばし記事なんて一杯あるよ スルーするのが大体になってるだけで

    65 21/05/16(日)18:17:44 No.803398649

    >庵野監督周りってなんでこんなクソみたいな記事書かれまくるの…? >いや監督だけじゃなくて他の人も色々書かれてるんだろうけど 金をたんまり動かせる人だからな もうヒット作連発だもの

    66 21/05/16(日)18:18:07 No.803398778

    有名人は日々こんなのに耐えるんです

    67 21/05/16(日)18:18:13 No.803398809

    >俺もシン・ナウシカだったら引っかかってたかもしれない

    68 21/05/16(日)18:18:16 No.803398825

    >>おのれ自称関係者 >いいかげんこれ詐欺で訴えられるようにならんのだろうか マスコミが望む妄想垂れ流せるもんなあ…

    69 21/05/16(日)18:19:28 No.803399227

    こうやって話題にすれば本当に作る可能性もあるし…

    70 21/05/16(日)18:19:30 No.803399234

    >地味に怖いのが09年くらいの本田雄を名乗る何者かが美大で講師してた事件だと思う 俺それ当時その学校で聞いた…本田さんの偽物が来てたって言われて爆笑したんだけど講義してたの!? これだから相原は…

    71 21/05/16(日)18:19:54 No.803399370

    関係者を装った者を捕らえてみれば名うての山賀であった

    72 21/05/16(日)18:19:55 No.803399380

    マスコミが妄想で書いているならまだいいんだけど 庵野周りって俺関係者だけど?みたいな面してそうな胡散臭い人いっぱいいそうなのが怖い…

    73 21/05/16(日)18:20:00 No.803399409

    有名税って言葉を作ったのも週刊誌の人というからもう

    74 21/05/16(日)18:20:32 No.803399590

    自称関係者が語る系の記事は普通に大勢の人が鵜呑みにするよ 布袋寅泰がスタッフがポテロング食ってたからキレたみたいなクソみたいな記事も信じてる「」いたし

    75 21/05/16(日)18:20:33 No.803399591

    だってシン仮面ライダーとかいう嘘くさい本当の話があったから… あれ嘘じゃないよね??

    76 21/05/16(日)18:21:03 No.803399751

    あと数十年もしたら現代からみた奴隷制度くらい忌避される文化になっててほしい週刊誌

    77 21/05/16(日)18:21:20 No.803399863

    ニセ庵野(目がつり上がってる)

    78 21/05/16(日)18:21:22 No.803399869

    >関係者を装った者を捕らえてみれば名うての山賀であった wwwwwww

    79 21/05/16(日)18:21:29 No.803399904

    >有名人は日々こんなのに耐えるんです 世の中スキャンダル大好きマンのあつまりだからまあ…

    80 21/05/16(日)18:21:34 No.803399918

    シン未来少年コナンタイガアドベンチャー!

    81 21/05/16(日)18:21:44 No.803399973

    >あと数十年もしたら現代からみた奴隷制度くらい忌避される文化になっててほしい週刊誌 それだとジャンプとかも巻き込まれるじゃねーか!!

    82 21/05/16(日)18:22:09 No.803400102

    どうせならシン燃えよペンやるらしいですぜ!!とか流してよ

    83 21/05/16(日)18:22:25 No.803400189

    飛ばし記事なんて無視すればいいものを腹の底からメラメラ正義の怒りに燃え上がって取り上げるオタクくんがいるから拡散されるしページビューが増えて広告収入にもなるのよ ざんねんだったね

    84 21/05/16(日)18:22:39 No.803400260

    シン仮面ライダー6年前から動かしてるんだからまあ今から7,8年したら正解わかるでしょ

    85 21/05/16(日)18:23:11 No.803400437

    岡田斗司夫もユーチューバーになって若い子を騙そうと頑張ってるしな…

    86 21/05/16(日)18:23:17 No.803400475

    最近マジで思うんだけど 報道系の社員が株取引して意図的に誤報出したら儲からない?

    87 21/05/16(日)18:23:19 No.803400487

    >ニセ庵野(目がつり上がってる) 違う眼鏡かけるだけで出来るから嬉々としてやりそう…靴のつまさきをチェックしなきゃ

    88 21/05/16(日)18:23:20 No.803400493

    忌避されるべきなのは週刊誌じゃなくて妄想垂れ流してお咎め無しの記者気取りだよ

    89 21/05/16(日)18:23:48 No.803400663

    >それだとジャンプとかも巻き込まれるじゃねーか!! いやでも週刊漫画家は命削ってるから良くないよ…

    90 21/05/16(日)18:24:12 No.803400791

    >>裁判されようが痛くも痒くもないぞ >となると編集部襲撃しかないか… たけし軍団の方法がやっぱりな

    91 21/05/16(日)18:24:15 No.803400802

    >最近マジで思うんだけど >報道系の社員が株取引して意図的に誤報出したら儲からない? 風説の流布が処罰されるって知らない?

    92 21/05/16(日)18:24:50 No.803400994

    でも大体処罰されてないな…

    93 21/05/16(日)18:24:50 No.803400996

    金持ちになるには簡単だ 日経新聞の記者になって株をやれば良い

    94 21/05/16(日)18:24:50 No.803400999

    >最近マジで思うんだけど >報道系の社員が株取引して意図的に誤報出したら儲からない? 被害額払えって言われたらどうすんのよ

    95 21/05/16(日)18:24:55 No.803401024

    今回のでも逮捕されてしまえとは思う

    96 21/05/16(日)18:25:17 No.803401157

    >>自称関係者ってオタキ… >オタキングは自分のチャンネルが好調だからもう下手なことはしないと思うよ シンエヴァの撮影手法は王立宇宙軍で全部やってた(俺が)は下手なことだと思うが…

    97 21/05/16(日)18:25:20 No.803401176

    滝沢昇とブラック滝沢がマイナス校舎で戦うシン炎の転校生

    98 21/05/16(日)18:25:27 No.803401220

    >報道系の社員が株取引して意図的に誤報出したら儲からない? 公権力とは喧嘩したくないでしょ? だからこうして殴り返してこないアニメ会社の情報で儲ける

    99 21/05/16(日)18:25:36 No.803401269

    >今回のでも逮捕されてしまえとは思う 一体何罪の構成要件に該当すると?

    100 21/05/16(日)18:25:46 No.803401339

    >新潮や文春は裁判起こされると今後訴えた相手を記事にする時にその裁判から美味しい部分だけ抜き出す方法取ってくるぞ >当然敗訴したからって取材は止めない たち悪い過ぎる…

    101 21/05/16(日)18:25:48 No.803401349

    >最近マジで思うんだけど >報道系の社員が株取引して意図的に誤報出したら儲からない? 意図がはっきりしてると非常に捕まりやすい

    102 21/05/16(日)18:25:52 No.803401375

    >今回のでも逮捕されてしまえとは思う 逮捕ネタに記事書いて一儲けできるな…

    103 21/05/16(日)18:26:00 No.803401421

    >風説の流布が処罰されるって知らない? デマなんて常に出てるけど処罰されたなんて聞いた覚えないし

    104 21/05/16(日)18:26:32 No.803401595

    >でも大体処罰されてないな… 具体例は?

    105 21/05/16(日)18:26:41 No.803401652

    >>となると編集部襲撃しかないか… >たけし軍団の方法がやっぱりな 最低だよ殿も…エレベーターから真っ先に降り立ったそのまんま東も…

    106 21/05/16(日)18:26:50 No.803401706

    >デマなんて常に出てるけど処罰されたなんて聞いた覚えないし 普通に捕まってるからもっとニュース見た方がいいよ

    107 21/05/16(日)18:27:00 No.803401750

    こんなクソ記事を日本で一番トラフィックがあるYahooが配信するのがひどい

    108 21/05/16(日)18:27:03 ID:pi2JqOEk pi2JqOEk No.803401761

    削除依頼によって隔離されました ウマ娘のダイワスカーレット絵師が 中韓へのヘイトを繰り返していたと判明 馬主は韓国人 https://togetter.com/li/1714649

    109 21/05/16(日)18:27:23 No.803401883

    この手の行動になんらかのペナルティを与える方法はできてほしい

    110 21/05/16(日)18:27:39 No.803401972

    >日経新聞の記者になって株をやれば良い スイッチの新型が出るんですけおおおおお!!!!!!!

    111 21/05/16(日)18:27:51 No.803402036

    自称関係者NGにされたら新聞が消えちゃう…

    112 21/05/16(日)18:28:26 No.803402230

    >自称関係者NGにされたら新聞が消えちゃう… 消えちまえよ…

    113 21/05/16(日)18:28:43 No.803402312

    つまりデイリー新潮は大嘘吐きのペテン師野郎ということ?

    114 21/05/16(日)18:28:53 No.803402368

    >デマなんて常に出てるけど処罰されたなんて聞いた覚えないし 正解を言うと風説の流布は単なるデマじゃなくて目的犯だからね 「」が考えてるような報道関係者が自分が持ってる金融商品の市場変動目的で記事書いて社内決済通してると思う? それとも報道機関自体がそのために他社発行の金融商品買ってるとでも思った?

    115 21/05/16(日)18:29:01 No.803402418

    本当だったとしても嘘だとしてもこう言うしかないよね リークされていやーバレたか…みたいな対応した公式って今まで存在するのだろうか

    116 21/05/16(日)18:29:15 No.803402482

    >自称関係者NGにされたら新聞が消えちゃう… 株価欄だけ残して消えてもいいよ…

    117 21/05/16(日)18:29:29 No.803402564

    まぁ別に逐一火消ししたって自由である

    118 21/05/16(日)18:29:39 No.803402621

    >最低だよ殿も…エレベーターから真っ先に降り立ったそのまんま東も… 正直乗り気じゃないから最後に乗ったら一番乗りになったの笑う

    119 21/05/16(日)18:30:05 No.803402747

    >金持ちになるには簡単だ >日経新聞の記者になって株をやれば良い 取材に対して違いますってはっきり否定したのにまたまた~そうやって隠してるんですよねこれスクープですよねってデマ載っけられた時は心の底から死ねと思いました だから違うって言ってんだろって否定したら首都圏版では差し替えられてた

    120 21/05/16(日)18:30:29 No.803402874

    >株価欄だけ残して消えてもいいよ… そんなネット見てマスコミ不要論言い出した高校生程度の社会知識で株持ってんの?大丈夫?

    121 21/05/16(日)18:30:44 No.803402957

    新聞は汚れた食器とか拭うのに必要

    122 21/05/16(日)18:30:58 No.803403043

    え?シン令和たぬき合戦ぽんぽこじゃなかったの…?

    123 21/05/16(日)18:31:06 No.803403092

    焚き火するのに重宝する

    124 21/05/16(日)18:31:14 No.803403142

    >新聞は汚れた食器とか拭うのに必要 濡らした新聞紙で窓拭くとピカピカになるよね

    125 21/05/16(日)18:32:07 No.803403427

    最近は報道される側とする側のパワーバランスが崩れてきたのが進歩を感じる

    126 21/05/16(日)18:32:08 No.803403433

    正直週刊誌はいくらでもぶっ叩かれていいと思う どうせ人のプライベート切り貼りして稼いでるようなやつらなんだし

    127 21/05/16(日)18:32:12 No.803403449

    >リークされていやーバレたか…みたいな対応した公式って今まで存在するのだろうか エンタメに限らなきゃ追っかけで公式プレス出す流れは良くみる

    128 21/05/16(日)18:32:31 No.803403555

    >株価欄だけ残して消えてもいいよ… 株価欄こそ消えろよ もうジジイでも新聞の個別の株価見ないだろ

    129 21/05/16(日)18:32:33 No.803403565

    これだけでもアニメの企画やってたんじゃないの制作中止した?とか言うのが出てくる

    130 21/05/16(日)18:33:08 No.803403739

    この手の話題になるとマスコミ憎しでヒートアップしがちな自覚があるのでちょっと冷静になろうと思う

    131 21/05/16(日)18:33:08 No.803403742

    >本当だったとしても嘘だとしてもこう言うしかないよね いや本当だったらダンマリでしょ

    132 21/05/16(日)18:33:12 No.803403778

    >>株価欄だけ残して消えてもいいよ… >株価欄こそ消えろよ >もうジジイでも新聞の個別の株価見ないだろ テレビ欄もいらないし もう残りは4コマ漫画しか…

    133 21/05/16(日)18:33:18 No.803403802

    前回もそうだったけど好き勝手に書きすぎだろ…ってなる

    134 21/05/16(日)18:33:42 No.803403926

    >正直週刊誌はいくらでもぶっ叩かれていいと思う >どうせ人のプライベート切り貼りして稼いでるようなやつらなんだし そう思ってるなら無視すりゃいいのにわざわざ見に行く人間がいるから収入になるんだよな…

    135 21/05/16(日)18:33:46 No.803403947

    プロレスのストーリー追ってエロ記事で甘勃起する 新聞とはそういうものだ

    136 21/05/16(日)18:34:00 No.803404027

    >>本当に怖いんだけどなんなのそれ!? >https://www.khara.co.jp/2009/05/01/post-6b19/ 冗談抜きで怖い…

    137 21/05/16(日)18:34:46 No.803404272

    俺は自称関係者はトムホランドしか信用しないんだ

    138 21/05/16(日)18:35:01 No.803404367

    被害者がカラーでちゃんと否定するからここでも話題になってるけど 他の飛ばし記事の殆どは否定されることもなくそのまんまだからな

    139 21/05/16(日)18:35:28 No.803404515

    信じたいものを信じる風潮とネットでの超速拡散と 最近のアタリ率で週刊誌が調子乗ってきたのも合わさって これは地獄……

    140 21/05/16(日)18:35:51 No.803404626

    新聞と週刊誌は年1~2回くらいは政治家不祥事見つけてくるけどそういうネタは滅多にないしな

    141 21/05/16(日)18:35:52 No.803404631

    >https://www.khara.co.jp/2009/05/01/post-6b19/ ガイナの方もアレだがなんなの呪われてんの…

    142 21/05/16(日)18:35:53 No.803404635

    テレビ欄見てるのはテレビ自体で番組表が見れることを知らない人だけじゃないのかなとは思う

    143 21/05/16(日)18:35:56 No.803404652

    文春は凄いスクープと芸能人の不倫を同じ調査力で調べる…

    144 21/05/16(日)18:35:56 No.803404655

    飛ばし記事の真偽がどうとかよりも記事にかこつけて予想という名の大喜利するのはそれはそれで楽しいからな…

    145 21/05/16(日)18:36:30 No.803404829

    >被害者がカラーでちゃんと否定するからここでも話題になってるけど >他の飛ばし記事の殆どは否定されることもなくそのまんまだからな 俺よく企業のプレスリリースで飛ばし記事を明確に否定してるの見るんだけどあれはなんなの

    146 21/05/16(日)18:36:57 No.803404969

    自称関係者なのはいいけど顔と名前出せ

    147 21/05/16(日)18:37:15 No.803405061

    声優結婚みたいなクソどうでもいいネタもあったな 先に発表して潰されてたけど

    148 21/05/16(日)18:37:30 No.803405150

    >なお、このスタッフはこんな「秘密」を教えてくれた。 >「庵野さんは今後、あるアニメ映画を作る予定です。庵野監督ではない、誰もが知っている国民的アニメ映画監督の代表作のニューバージョンですよ」 >「週刊新潮」2021年5月6日・13日号 掲載 これか…

    149 21/05/16(日)18:38:24 No.803405442

    >俺は自称関係者はトムホランドしか信用しないんだ 最近はおもらしネタを使った先出し情報屋さんみたいになってきた

    150 21/05/16(日)18:38:26 No.803405452

    名前が同じなのは弟子です 通るのかそれ…

    151 21/05/16(日)18:38:27 No.803405456

    >誰もが知っている国民的アニメ映画監督の代表作のニューバージョンですよ シンドラエモン…!!

    152 21/05/16(日)18:38:28 No.803405458

    新潮はさあ…

    153 21/05/16(日)18:38:30 No.803405470

    いつだかの新聞記事だったかで週刊誌は名誉毀損とかで訴えられて負けてもそれ以上の売り上げが出せるからガンガン適当な記事を載せていくってやってたな その辺の上限が変わった頃だったか でも結局週刊誌のスタイル変わってないから賠償金もそこまで取れない&売れるのは変わってないんだろうね

    154 21/05/16(日)18:38:31 No.803405472

    書き込みをした人によって削除されました

    155 21/05/16(日)18:38:44 No.803405556

    エヴァンゲリオンのリメイクのことじゃないのか

    156 21/05/16(日)18:39:56 No.803405942

    >シンエヴァの撮影手法は王立宇宙軍で全部やってた(俺が)は下手なことだと思うが… これ監督の山賀がやってたって話しじゃなかったっけ

    157 21/05/16(日)18:39:58 No.803405950

    >>最低だよ殿も…エレベーターから真っ先に降り立ったそのまんま東も… >正直乗り気じゃないから最後に乗ったら一番乗りになったの笑う 講談社から小説出して賞をもらってタレントから作家にクラスチェンジを狙っていた時期らしいな でも誰が殴り込みの首謀者なんだと個別に取り調べ受けた軍団はみんな殿を守るために東さんが旗を振りましたと証言して ビートたけし本人も東がやろうって言ったんだと証言したらしいな

    158 21/05/16(日)18:40:02 No.803405965

    はしゃぐのも最速じゃなくても公式から正式に発表されてからで遅くないし様子見するのが無難よ

    159 21/05/16(日)18:40:28 No.803406097

    >名前が同じなのは弟子です >通るのかそれ… 例え一子相伝だったとしたなら譲った側は黙っとけよって思わなくもない

    160 21/05/16(日)18:40:58 No.803406257

    作品の批判は許しませんってことか

    161 21/05/16(日)18:41:30 No.803406423

    >作品の批判は許しませんってことか 普通はそうだが?

    162 21/05/16(日)18:41:36 No.803406463

    >作品の批判は許しませんってことか IQ天満読者以下かよ

    163 21/05/16(日)18:44:36 No.803407433

    そんな情報網があるのにシンライダーの情報は拾えなかったのかと思ってしまう

    164 21/05/16(日)18:45:55 No.803407838

    >>作品の批判は許しませんってことか >普通はそうだが? そうかなあ!?

    165 21/05/16(日)18:49:06 No.803408958

    関係者って頭についてるネタは信じなくて良いと思ってる

    166 21/05/16(日)18:49:12 No.803409000

    叩きスレに慣れすぎて感覚鈍っちゃったか…

    167 21/05/16(日)18:50:14 No.803409371

    >そんな情報網があるのにシンライダーの情報は拾えなかったのかと思ってしまう その程度の関係者の話を信じてしまう週刊誌よ

    168 21/05/16(日)18:50:31 No.803409462

    >取材に対して違いますってはっきり否定したのにまたまた~そうやって隠してるんですよねこれスクープですよねってデマ載っけられた時は心の底から死ねと思いました >だから違うって言ってんだろって否定したら首都圏版では差し替えられてた 大変だったな… 記者って何であんな馴れ馴れしいんだろうな

    169 21/05/16(日)18:50:50 No.803409553

    ダイアナさんみたいにゴシップ誌のせいで死人が出たら少しは大人しくなる…いやならないな

    170 21/05/16(日)18:51:57 No.803409917

    >>>作品の批判は許しませんってことか >>普通はそうだが? >そうかなあ!? 庵野秀明をどうやって殺すか話し合うスレとか立ててそう

    171 21/05/16(日)18:52:45 No.803410175

    >ニュー・ガンダムは… 伊達じゃない

    172 21/05/16(日)18:53:19 No.803410402

    >作品の批判は許しませんってことか 作品の批判じゃなくてありもしないデマのことだよ!!!

    173 21/05/16(日)18:54:06 No.803410673

    この記事は取材もしてないんだろうけど本当に取材受けて話した関係者がいたとしても会社に聞かれて週刊誌に話しましたとは言わないと思う

    174 21/05/16(日)18:54:34 No.803410820

    >ダイアナさんみたいにゴシップ誌のせいで死人が出たら少しは大人しくなる…いやならないな あの当時のゴシップ誌は深夜の暴走とかなんとかかなり長い間特集してた覚えがある

    175 21/05/16(日)18:54:36 No.803410830

    >記者って何であんな馴れ馴れしいんだろうな 取材拒否したら家の門とか蹴るし

    176 21/05/16(日)18:54:41 No.803410850

    おのれガイナックス…(のどれか)

    177 21/05/16(日)18:55:17 No.803411058

    もはや高級虚構新聞じゃん

    178 21/05/16(日)18:55:18 No.803411064

    天罰が下りますように