虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/16(日)16:33:17 これか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/16(日)16:33:17 No.803362976

これからどう立ち回るんだろう

1 21/05/16(日)16:34:27 No.803363361

カタ結果的にマスターオブロゴスにとって都合のいい駒でしか無かった存在

2 21/05/16(日)16:35:03 No.803363573

カタ都合のいい駒

3 21/05/16(日)16:35:22 No.803363678

全員駒だよ多分

4 21/05/16(日)16:37:24 No.803364416

ジャオウ君これからは頭ソロモンになってもらう

5 21/05/16(日)16:41:49 No.803365905

あの場でマスターの想定外じゃないやつの方が少ねえ!

6 21/05/16(日)16:42:55 No.803366279

>あの場でマスターの想定外じゃないやつの方が少ねえ! さほどの理由もなく風の剣士が現れるのはさすがに予想してなかったのではないか

7 21/05/16(日)16:44:02 No.803366653

>さほどの理由もなく風の剣士が現れるのはさすがに予想してなかったのではないか ルナがいれば剣が集まるって言ってたし蓮はともかく剣と本が来るのは想定内じゃないかな

8 21/05/16(日)16:45:13 No.803367049

これからはどんな未来見せられるんだろう

9 21/05/16(日)16:45:25 No.803367117

父親もケントもマスターに都合良すぎたな 上條さんだけだよ15年も計画先延ばしにさせたの

10 21/05/16(日)16:45:25 No.803367119

知らない未来見てもいつも結果は同じとか言ってたのに今回言わなかったな

11 21/05/16(日)16:45:29 No.803367139

ソロモンそっくりだけどあっちは新造だよね?

12 21/05/16(日)16:45:42 No.803367214

>>さほどの理由もなく風の剣士が現れるのはさすがに予想してなかったのではないか >ルナがいれば剣が集まるって言ってたし蓮はともかく剣と本が来るのは想定内じゃないかな どうして集まったんですか?

13 21/05/16(日)16:48:31 No.803368173

やられたら解けるぐらいのガバガバ封印だったなんてしらそん…

14 21/05/16(日)16:48:50 No.803368285

>どうして集まったんですか? 争いの匂いがしたから…

15 21/05/16(日)16:49:33 No.803368509

>やられたら解けるぐらいのガバガバ封印だったなんてしらそん… 虚無にやられたからだと思う

16 21/05/16(日)16:49:34 No.803368517

>やられたら解けるぐらいのガバガバ封印だったなんてしらそん… 特撮のデバフなんてそんなんでいいんだよ

17 21/05/16(日)16:49:38 No.803368538

>やられたら解けるぐらいのガバガバ封印だったなんてしらそん… バハトの剣の力は剣の効果の無力化だからな ライダーベルト外れるのとはまた違うんだぞ

18 21/05/16(日)16:50:41 No.803368905

バハト厄介すぎない?

19 21/05/16(日)16:50:42 No.803368913

>知らない未来見てもいつも結果は同じとか言ってたのに今回言わなかったな 飛羽真が烈火引き抜いて完成阻止したからな

20 21/05/16(日)16:51:06 No.803369054

バハトの一撃を背中からガッツリ喰らったからな

21 21/05/16(日)16:51:35 No.803369226

バハトは虚無で無効化して本で不死身のクソ野郎だからな

22 21/05/16(日)16:52:26 No.803369520

>虚無にやられたからだと思う 剣手放したらリセットかかる仕様らしいよ

23 21/05/16(日)16:53:35 No.803369894

>>虚無にやられたからだと思う >剣手放したらリセットかかる仕様らしいよ 前回サンドウィッチ食べる時剣手放してたじゃん!

24 21/05/16(日)16:54:08 No.803370103

剣が所有者の元を離れると封印解除される だから最後は自分ごと月闇を封印する予定だった 忍者庇ってバハトにやられた

25 21/05/16(日)16:54:09 No.803370109

やっぱり一本封印してあとは雲隠れしとくのが一番だったんじゃないか

26 21/05/16(日)16:55:59 No.803370781

闇黒剣クソ仕様すぎない?

27 21/05/16(日)16:56:36 No.803371019

バハトもフリーになってる?

28 21/05/16(日)16:57:09 No.803371215

>やっぱり一本封印してあとは雲隠れしとくのが一番だったんじゃないか 全封印ルート以外だと地球が滅ぶか飛羽真が死ぬかのルートしか見せてくれない月闇が悪い

29 21/05/16(日)16:57:12 No.803371232

>やっぱり一本封印してあとは雲隠れしとくのが一番だったんじゃないか 食べるのもことを欠く限界の生活している賢人がロゴスの追っ手からいつまでも一人で逃げ切れるわけないだろ ギリギリの線で行ける目があったのが封印だったんだよ

30 21/05/16(日)16:57:42 No.803371399

>やっぱり一本封印してあとは雲隠れしとくのが一番だったんじゃないか それしたらどっかで飛羽真死にそうだし…

31 21/05/16(日)16:58:02 No.803371533

聖剣は11本そろわなくても別に目次録への道は開かれるという… いっぱいある方が確実なだけで

32 21/05/16(日)16:58:16 No.803371611

>>やっぱり一本封印してあとは雲隠れしとくのが一番だったんじゃないか >食べるのもことを欠く限界の生活している賢人がロゴスの追っ手からいつまでも一人で逃げ切れるわけないだろ 働きもせずフラフラと限界生活してたのは賢人の勝手だろ!

33 21/05/16(日)16:58:32 No.803371712

上條さんのRTAマジで凄かったんだなってなる

34 21/05/16(日)16:59:17 No.803371978

また上條さんの評価が変わってる…

35 21/05/16(日)16:59:22 No.803372017

聖剣使えればノーザンの皆は戦って命落とすだろうし

36 21/05/16(日)16:59:27 No.803372047

>上條さんのRTAマジで凄かったんだなってなる 目次録寸前だったしな 何してたのマスターロゴス

37 21/05/16(日)16:59:31 No.803372072

すべての聖剣を封印して集めておいた…あとは俺を倒すだけだな… ちなみに俺を倒せば聖剣の封印は解けるぞー!

38 21/05/16(日)16:59:52 No.803372200

カリバー変身者の株は乱高下しすぎる

39 21/05/16(日)16:59:58 No.803372233

ロゴスサーガ見ると上條さんめちゃくちゃファインプレーしかしてない

40 21/05/16(日)17:00:06 No.803372266

未来的中率が天気予報以下のヤツ

41 21/05/16(日)17:00:06 No.803372267

>働きもせずフラフラと限界生活してたのは賢人の勝手だろ! 働き口を封鎖するとはおのれソードオブロゴス!!

42 21/05/16(日)17:00:14 No.803372311

どうして封印したはずの烈火がトウマの元にあるんだ

43 21/05/16(日)17:00:32 No.803372413

>何してたのマスターロゴス 剣をモノ扱いしてるだけの寿司屋では到達できない手法だったんだろう

44 21/05/16(日)17:00:42 No.803372455

>どうして封印したはずの烈火がトウマの元にあるんだ ルナに選ばれた存在だったからですね

45 21/05/16(日)17:00:48 No.803372479

>事実、15章で仮面ライダーカリバーこと上條大地はわずか6本にもかかわらず聖剣の力を重ねることでゲートを開き、「目次録」へと至る道を開くことに成功します。 >最終的に失敗したものの、もしこの時点で目次録に辿り着いていたら上條大地はマスターロゴスを超える力を手にしていたことでしょう。 ほんとかー?

46 21/05/16(日)17:01:36 No.803372743

やはり火炎剣烈火には何かあるのでは

47 21/05/16(日)17:01:53 No.803372832

上條さんが欲してたのは力じゃなくて目次録で裏切り者あぶり出すことだからな

48 21/05/16(日)17:02:05 No.803372891

毎回何故重要な設定を公式HPや外伝で明かしてしまうのだろうか...

49 21/05/16(日)17:02:37 No.803373083

聖剣6本でも成功しかけちゃうんだし 8本くらいでやってみれば結構いけちゃうかもしれない

50 21/05/16(日)17:03:16 No.803373311

聖剣って刀鍛冶が好きなだけ作れるんでしょ どんどん作ってゲート開いちゃえばいいじゃないのさ

51 21/05/16(日)17:03:26 No.803373362

むしろ黒い本棚の協力がやばかったということか

52 21/05/16(日)17:04:04 No.803373573

ルナがなんなのかよくわからないまま何やら役目を果たして消えた メギドもタッセルもワンダーワールドもみんなそんな感じだった

53 21/05/16(日)17:04:54 No.803373874

タッセルは説明されたじゃないですか! メギドとルナはうn

54 21/05/16(日)17:05:07 No.803373945

メギドの協力で作った本のジャオウとかは全知全能の書にカウントされないからそういう意味でもナイスな判断

55 21/05/16(日)17:05:38 No.803374110

ルナは始まりの人といた女性の生まれ変わり

56 21/05/16(日)17:05:41 No.803374122

>毎回何故重要な設定を公式HPや外伝で明かしてしまうのだろうか... 設定詰め過ぎなのと種明かしの仕方がヘタッピ過ぎるからですかね…

57 21/05/16(日)17:06:01 No.803374212

メギドはさすがにまだ出番あるだろう…

58 21/05/16(日)17:06:03 No.803374220

>毎回何故重要な設定を公式HPや外伝で明かしてしまうのだろうか... 作中で説明しても子供が退屈するだけだから

59 21/05/16(日)17:06:47 No.803374471

上條さんは仲間達との絆で中に入れたけどマスターにはそれが足りなかったか

60 21/05/16(日)17:07:23 No.803374647

まず全知全能の書が最初にあってそこから分かたれたページとして本があり その本の後に聖剣だからむやみに増やせるものでもないのでは

61 21/05/16(日)17:07:30 No.803374691

ストリウスもなんかいいように操られてたってオチであって欲しいんだけどもうこれ以上キャラ増やすなって気持ちが強い

62 21/05/16(日)17:08:03 No.803374861

ルナは世界を繋ぐ存在で小説家が小説家になったきっかけであるのは分かるんだけど性格とかが見えてこないからルナァァァァァァされてもなんか付いていけない

63 21/05/16(日)17:08:17 No.803374925

>上條さんが欲してたのは力じゃなくて目次録で裏切り者あぶり出すことだからな 兄妹とかここまできてやっとマスターが悪だと気づくレベルに抜けてるけど剣士は皆そうなのかな…

64 21/05/16(日)17:08:58 No.803375138

聖剣が全部揃ってなくても儀式をするだけなら可能だから全部封印するしか無いんだと思う

65 21/05/16(日)17:09:07 No.803375180

>その本の後に聖剣だからむやみに増やせるものでもないのでは 最初の二本から考えると11本は増やし過ぎてるような気がしなくもない

66 21/05/16(日)17:09:11 No.803375209

>その本の後に聖剣だからむやみに増やせるものでもないのでは 本来の聖剣は光と闇の二本で残り9本は代々の刀鍛冶が作ってきたものだそうだ どんどんいけるよきっと

67 21/05/16(日)17:10:00 No.803375476

ワンダーライドブックも3割くらいは番組始まってから生まれてる気がする

68 21/05/16(日)17:10:19 No.803375584

元は最光と月闇しかなかったって事は最悪二本だけでもいけるよね目次

69 21/05/16(日)17:10:23 No.803375617

>>その本の後に聖剣だからむやみに増やせるものでもないのでは >本来の聖剣は光と闇の二本で残り9本は代々の刀鍛冶が作ってきたものだそうだ >どんどんいけるよきっと 面倒なら全知全能の書の力でどうとでもなるからな

70 21/05/16(日)17:10:27 No.803375629

全知全能の書ライオン好きすぎる…

71 21/05/16(日)17:10:54 No.803375803

どちらかというとマスターとかメギドとかから狙うべきだったんじゃないのかってのが気になる

72 21/05/16(日)17:11:01 No.803375836

100年に一本ペースだな

73 21/05/16(日)17:11:07 No.803375870

時飛ばし能力無効と来てソロモンはどうなるんだ

74 21/05/16(日)17:11:49 No.803376121

>どちらかというとマスターとかメギドとかから狙うべきだったんじゃないのかってのが気になる メギドはともかくマスター狙うと兄妹いるのが面倒だし…

75 21/05/16(日)17:12:03 No.803376193

>元は最光と月闇しかなかったって事は最悪二本だけでもいけるよね目次 月闇だけでいけちゃうから最光が剣になって阻止したみたいな話も…

76 21/05/16(日)17:12:34 No.803376379

>ワンダーライドブックも3割くらいは番組始まってから生まれてる気がする 小説家が異常

77 21/05/16(日)17:12:34 No.803376380

次回お兄様が時飛ばしでマスターロゴスの背後狙ったところをやられるのを予想してる

78 21/05/16(日)17:13:26 No.803376679

>どちらかというとマスターとかメギドとかから狙うべきだったんじゃないのかってのが気になる マスターは生身でエレメンタルドラゴンやカリバーに圧勝するし…

79 21/05/16(日)17:14:28 No.803377014

マスロゴはよだれ状の寄生生物に寄生されてるだけの善人かもしれない

80 21/05/16(日)17:15:05 No.803377191

なにしても滅びルート直行しそうだなセイバー世界

81 21/05/16(日)17:15:48 No.803377440

>>どちらかというとマスターとかメギドとかから狙うべきだったんじゃないのかってのが気になる >マスターは生身でエレメンタルドラゴンやカリバーに圧勝するし… マスターが素で強すぎ問題もそれはそれで気になる

82 21/05/16(日)17:16:57 No.803377807

マスターもだけどあの本も強いから手がつけられない

83 21/05/16(日)17:17:56 No.803378115

むしろマスターロゴスを倒せた未来が気になる

84 21/05/16(日)17:19:46 No.803378707

>むしろマスターロゴスを倒せた未来が気になる 聖剣を封印して引きこもるだけならまぁマスターを避ければいいし…あり得なさそうな話だけど

85 21/05/16(日)17:22:54 No.803379722

>次回お兄様が時飛ばしでマスターロゴスの背後狙ったところをやられるのを予想してる もはや劇中の登場人物からもワンパ男扱いで笑う

86 21/05/16(日)17:23:28 No.803379910

マスター倒してもメギド側はまだ生きてる…

87 21/05/16(日)17:23:50 No.803380031

>>次回お兄様が時飛ばしでマスターロゴスの背後狙ったところをやられるのを予想してる >もはや劇中の登場人物からもワンパ男扱いで笑う 倫太郎(どうせまた背中でしょ…当たってた…)

88 21/05/16(日)17:24:04 No.803380107

>もはや劇中の登場人物からもワンパ男扱いで笑う 今回は後ろじゃなくてもどうしようもねえ

89 21/05/16(日)17:26:36 No.803380879

>ストリウスもなんかいいように操られてたってオチであって欲しいんだけどもうこれ以上キャラ増やすなって気持ちが強い ストリウスというかメギド三人組はBDの特典で何も分かってない部外者だったらしいからラスボスじゃ無さそうな気がしてきた いやグレムリンという前例はあるけど

90 21/05/16(日)17:29:13 No.803381758

ゴーストのラスボスなんて初登場が撃破される一話前のぽっと出オブぽっと出だからこの脚本家のラスボス予想はあんまり当てにできねぇ!

↑Top