虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/16(日)16:15:16 罠はあ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/16(日)16:15:16 No.803356787

罠はあると思わせるだけで意味があるってのを描いてる漫画いいよね

1 21/05/16(日)16:17:23 No.803357481

わざとらしく山道の脇に土掘り返したあと作っとくと追っ手から逃げ切りやすくなるニンジャの知恵

2 21/05/16(日)16:25:40 No.803360340

変な方向へ進化していくおっさむ

3 21/05/16(日)16:28:20 No.803361223

実際にゲームで罠キャラ使うとこれめちゃくちゃ大きいもんな

4 21/05/16(日)16:29:14 No.803361574

部活漫画だとハイキューとかこういう意図多かった気がする 罠というか必殺技は伏せておくより見せて警戒させて注意力を使わせる

5 21/05/16(日)16:35:24 No.803363697

ただの含み針も全力ガードさせることができる

6 21/05/16(日)16:37:05 No.803364311

トルネコの腹減り度が倍になるほどです

7 21/05/16(日)16:46:25 No.803367454

>ただの含み針も全力ガードさせることができる たしかにそうなんだけど貴方の場合人柄から警戒されてるから別問題なのでは…?

8 21/05/16(日)16:48:09 No.803368020

>>ただの含み針も全力ガードさせることができる >たしかにそうなんだけど貴方の場合人柄から警戒されてるから別問題なのでは…? 全ての行動に罠があると思わせることができている

9 21/05/16(日)17:07:02 No.803374530

>部活漫画だとハイキューとかこういう意図多かった気がする >罠というか必殺技は伏せておくより見せて警戒させて注意力を使わせる 良いよね突き詰めた結果一流にしか効かない狂ったフェイント身につけるの

10 21/05/16(日)17:12:41 No.803376419

スプラトゥーンで前半いやらしい攻撃やルートやボムを使うと後半敵の動きが積極性なくなってその隙に別の行動すると敵を丸め込めるのいいよね… スプラトゥーンの戦略はワートリで学んだ

↑Top