21/05/16(日)15:29:07 あのリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/16(日)15:29:07 No.803340382
あのリーオー硬いな…
1 21/05/16(日)15:30:28 No.803340882
この立ち振舞いガンダムファイター乗ってるよな
2 21/05/16(日)15:30:50 No.803341034
エレガントだろう?
3 21/05/16(日)15:30:53 No.803341052
エレガントな人じゃないかこれ
4 21/05/16(日)15:31:27 No.803341252
エレガント知らない人がまだいたとは
5 21/05/16(日)15:31:51 ID:E4JHAoNk E4JHAoNk No.803341404
スレッドを立てた人によって削除されました http://img.2chan.net/b/res/803328285.htm グズマ信者が立てた糞スレです 対策をお願いします
6 21/05/16(日)15:31:57 No.803341433
エレガントは装甲値に影響するからな
7 21/05/16(日)15:32:28 No.803341583
HP50000くらいありそう
8 21/05/16(日)15:33:39 No.803341990
ヒイロとか乗ると凄い動きでチャンバラする
9 21/05/16(日)15:33:51 No.803342066
リーオーは軽量化のために装甲の分厚いところとペラいところが共存している…らしい 腕のいい奴は分厚いとこで受けるように動くので硬い…らしい
10 21/05/16(日)15:36:03 No.803342814
MDとリーオーで戦った時勝てたけど大破はしただろ!
11 21/05/16(日)15:37:03 No.803343158
エレガントがすぎる
12 21/05/16(日)15:38:02 No.803343516
>MDとリーオーで戦った時勝てたけど大破はしただろ! 普通なら撃墜されてないとおかしくない?
13 21/05/16(日)15:39:36 No.803344028
トーラスは変わらないの?
14 21/05/16(日)15:40:19 No.803344290
>トーラスは変わらないの? ノインが乗ればめちゃくちゃしぶとくなる
15 21/05/16(日)15:40:49 No.803344568
にじみ出るエレガントオーラ
16 21/05/16(日)15:41:41 No.803344945
本編見てれば気付くけど 割と名無しの兵士でも攻撃を結構食らっても大丈夫な奴が居る… 多分本当に腕の差
17 21/05/16(日)15:42:08 No.803345143
…ところで乗ってる人で強さ変わるのはどの機体でもそうなのでは…?
18 21/05/16(日)15:42:35 No.803345339
>…ところで乗ってる人で強さ変わるのはどの機体でもそうなのでは…? それはそう
19 21/05/16(日)15:42:51 No.803345442
パイロットによって明確に装甲が硬くなるのはリーオーくらいだろ
20 21/05/16(日)15:43:16 No.803345621
東方不敗が乗ってるリーオーのヤツ好き
21 21/05/16(日)15:43:29 No.803345699
リーオーって普通の人間が乗る有人機はこれ以上の性能は無理ってぐらい極まった性能してるらしいからな…
22 21/05/16(日)15:43:38 No.803345742
ちなみにウイングゼロはパイロットが乗ってない状態でも滅茶苦茶硬かった
23 21/05/16(日)15:43:55 No.803345875
やけに近接強かったりやけに火力高かったりしたりもする
24 21/05/16(日)15:44:04 No.803345958
>MDとリーオーで戦った時勝てたけど大破はしただろ! アニメだとむしろ無傷だったような
25 21/05/16(日)15:44:19 No.803346048
いや ガンダムも硬い硬い言われてるけど実はトーラスくらいのビームなら普通に爆発するんだ
26 21/05/16(日)15:44:27 No.803346086
>…ところで乗ってる人で強さ変わるのはどの機体でもそうなのでは…? リーオーはそれが如実に表れるってことじゃないかな…
27 21/05/16(日)15:44:32 No.803346121
できるだけ正面装甲で間接から遠い大きいパーツで受ければ硬いとかはありそう
28 21/05/16(日)15:44:42 No.803346226
>リーオーって普通の人間が乗る有人機はこれ以上の性能は無理ってぐらい極まった性能してるらしいからな… リーオーとグレイズは完成された性能だからな最初から
29 21/05/16(日)15:45:16 No.803346481
正規の軍組織の正式量産機は伊達じゃねえんだ
30 21/05/16(日)15:45:27 No.803346569
ゼロとエピオンはマジで硬い
31 21/05/16(日)15:45:34 No.803346623
描写がテキトーなだけじゃ…
32 21/05/16(日)15:45:53 No.803346765
要はギスだってスーパーリーオーでしかないし
33 21/05/16(日)15:46:02 No.803346821
この世界の量産機はすでに完成したものが行き渡ってるから常識外れのスーパーロボットで無双するくらいしかできなかったんだわな
34 21/05/16(日)15:46:22 No.803346974
SFCの格ゲーの攻略本にリーオーを100とした場合の各機体のスペックが載ってたけどどんなに優れてても160くらいだからリーオーのスペック高いよね
35 21/05/16(日)15:46:43 No.803347128
ガンダムだってアビリティ表記だと長所でさえリーオーの1.5倍くらいしかないのがすごい
36 21/05/16(日)15:46:48 No.803347170
>トーラスは変わらないの? 勘違いしがちだがトーラスはMD用で人が乗る基準で設計はしていなかった トールギスとどっちがヤバいかは知らんけど
37 21/05/16(日)15:46:56 No.803347223
>東方不敗が乗ってるリーオーのヤツ好き それ乗る必要ある?
38 21/05/16(日)15:46:56 No.803347225
>SFCの格ゲーの攻略本にリーオーを100とした場合の各機体のスペックが載ってたけどどんなに優れてても160くらいだからリーオーのスペック高いよね ただガンダムはクソ硬いんだ
39 21/05/16(日)15:47:44 No.803347518
>描写がテキトーなだけじゃ… 設定が先か描写が先かは置いとくにしても ちゃんとそういう理由付けはされてるので…
40 21/05/16(日)15:48:04 No.803347651
火力に関してもドーバーガン用意すれば基本的に撃ち負ける要素ないしな 取り回しは悪いだろうが
41 21/05/16(日)15:48:52 No.803347952
連合の緑リーオーとOZの青リーオーって性能は全く同じなの?
42 21/05/16(日)15:49:15 No.803348105
リーオーの硬さ云々はさすがにネットで誇張されてるだけだろと思ってこないだのEW配信見たら本当にデュオ機と一般機の耐久度の差が歴然すぎて吹いた
43 21/05/16(日)15:49:55 No.803348341
なんならキーマンは爆風に煽られてもちょっとこける程度で済む
44 21/05/16(日)15:49:55 No.803348348
Gジェネでカイラスギリーの射線上に立ち塞がったら国連大使が金ジムお披露目でビーム弾いて結果的に助ける形になったくらいのシナリオ影響力があるエレガントポーズ
45 21/05/16(日)15:50:25 No.803348517
トーラスで一人無双してるノインはどうなる
46 21/05/16(日)15:50:42 No.803348619
スペックはガンダムが高いのはもちろんなんだけどリーオーはまんべんなく高くもなく低くもない量産機だからな…
47 21/05/16(日)15:51:14 No.803348819
獅子座の名前を一山いくらの量産機に採用するのすごいよなーって
48 21/05/16(日)15:51:31 No.803348925
>トーラスで一人無双してるノインはどうなる 次席(本当は首席)
49 21/05/16(日)15:51:36 No.803348957
>連合の緑リーオーとOZの青リーオーって性能は全く同じなの? 多分同じ 敗者たちの栄光だとスーパーリーオーがOZのエース用に出てくるけど
50 21/05/16(日)15:51:36 No.803348960
>トーラスで一人無双してるノインはどうなる パイロットとしてはゼクスより上だからなあの人
51 21/05/16(日)15:51:45 No.803349017
第一話でゼクスリーオーがヒイロのウイング叩き落すってのも衝撃だしな…
52 21/05/16(日)15:52:08 No.803349164
>獅子座の名前を一山いくらの量産機に採用するのすごいよなーって とはいえ現実世界だったらF-15とかそういうレベルの軍用機だし あっちだってイーグルだしな
53 21/05/16(日)15:52:18 No.803349223
主席をゼクスに譲るためにわざと点数配分したような女がパイロットとして微妙なんてことあるかよ…ってのは解る
54 21/05/16(日)15:52:38 No.803349326
流派東方不敗の構えしてるリーオー見たら逃げろ
55 21/05/16(日)15:52:55 No.803349442
>獅子座の名前を一山いくらの量産機に採用するのすごいよなーって 勘違いされやすいけどリーオーはエリート向けよ
56 21/05/16(日)15:53:01 No.803349483
そもウイングゼロですらリーオーとの性能差は隔絶したものではないんだ
57 21/05/16(日)15:53:08 No.803349513
トールギスをデチューンしてリーオー作れるんだもんつまらないもの作ろうとすれば作れるんだよな… つまらないものを作りたくないだけで
58 21/05/16(日)15:53:17 No.803349558
なんだったら一般兵リーオーも場合によってはビルゴのビームに複数回耐えてから破壊されるシーンもある
59 21/05/16(日)15:53:19 No.803349562
>主席をゼクスに譲るためにわざと点数配分したような女がパイロットとして微妙なんてことあるかよ…ってのは解る 調整まで出来る奴が弱い訳ではない というかなんなら最強まであるのはそうかもしれない
60 21/05/16(日)15:53:20 No.803349573
獅子座だからこそ普遍的な量産機に名付けたんじゃないかな そう言う意味ではサーペントのネーミングも好き
61 21/05/16(日)15:53:32 No.803349638
リーオーは初期量産機の癖にMSに必要な物をあらかた備えた名機だよな 装備が潤沢でビーム兵器も初めから使えるしオプションパーツがあれば空も飛べる
62 21/05/16(日)15:53:52 No.803349764
Wでばっか言われるけどユニコーンでもジオン補正とかあるって言う
63 21/05/16(日)15:54:16 No.803349890
あの年で教官できてるんだもんなノイン… よく女ァ!とか言って調子こけたなごひ…
64 21/05/16(日)15:54:49 No.803350018
>勘違いされやすいけどリーオーはエリート向けよ エリート向けはエアリーズだよ OZに優先的に配備されてた
65 21/05/16(日)15:54:51 No.803350026
そもそもノインさんあの人舐めプしてAランクみたいなもんだからな!
66 21/05/16(日)15:54:54 No.803350040
純粋な技量ならのノインがトップじゃないかと思う
67 21/05/16(日)15:55:19 No.803350199
ノイン相手にイキれるって言われるとエレガント閣下といい勝負してギリギリ勝てるのも解るきがするごひ エレガント死亡すぎてわざと負けて死に逃げしたようにしか見えなくてごひはこじらせちゃったけど
68 21/05/16(日)15:55:28 No.803350248
序盤はガンダムの方が奇襲で勝ててるけど中盤とかになると負けてるシーンの方が増える
69 21/05/16(日)15:55:48 No.803350377
エアリーズすらスピード110ってなんだよ…リーオー早すぎんだろ…
70 21/05/16(日)15:55:55 No.803350426
早い段階でリーオー作れたのがGW世界の軍事発達の不幸みたいなところはある
71 21/05/16(日)15:55:58 No.803350450
>トールギスをデチューンしてリーオー作れるんだもんつまらないもの作ろうとすれば作れるんだよな… ゼロをデチューンして主人公チームの機体だし 開始時点でワザと下げた世界だわな
72 21/05/16(日)15:56:04 No.803350480
ノベンタを処刑せよはちょっと格好良すぎる
73 21/05/16(日)15:56:08 No.803350508
トーラスはかのスパロボα外伝でゼクスの愛機として最後まで戦った優秀な機体だからな…
74 21/05/16(日)15:56:20 No.803350566
ただノインは部下というか教え子が…
75 21/05/16(日)15:56:22 No.803350580
ガンダムはすげえんだけど機械としてみると飛びぬけてるって程では無くて あのクソみてぇな合金がブレイクスルーしすぎててヤバイみたいな
76 21/05/16(日)15:56:32 No.803350633
>エアリーズすらスピード110ってなんだよ…リーオー早すぎんだろ… 機体の反応速度の方かも
77 21/05/16(日)15:57:03 No.803350810
下げないと人間が操縦出来ないんだもん
78 21/05/16(日)15:57:17 No.803350895
リーオーは特に技量差の出る機体だから仕方ない
79 21/05/16(日)15:58:03 No.803351156
リーオーに特に不満点が無いのがいけない
80 21/05/16(日)15:58:05 No.803351167
トールギス乗ったゼクスも あっこれは死んだな… とか他人事みたいに言うくらいの加速だったからな…
81 21/05/16(日)15:58:13 No.803351206
>Wでばっか言われるけどユニコーンでもジオン補正とかあるって言う だいたいジュアッグのサーベル耐えるアレ言われるけど実は1stでもビームサーベルで斬る時結構ググググって押し付けて斬ってたりするよ
82 21/05/16(日)15:58:16 No.803351227
エアリーズは最高速度と空専用というアドバンテージだったのがトーラスの登場で全て負けてしまったのが悪い
83 21/05/16(日)15:58:18 No.803351244
リーオーがMDトーラスの8G加速に驚いてるけど8Gくらいならまだ人間に実現可能な範疇の気がする
84 21/05/16(日)15:58:21 No.803351266
トーラスかっこいいのに「」はリーオーばっかり褒めてトーラスのことはカエルとか言うよね