虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/16(日)14:02:01 昼食食... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/16(日)14:02:01 No.803312277

昼食食べてないんだけどこの時間まで食わないと昼食わなくていいか…って気分になるよね 食いたい物もないし

1 21/05/16(日)14:02:49 No.803312551

腹減ってるのに何も食いたくない現象なんだろうね

2 21/05/16(日)14:13:58 No.803315916

お腹すいているけど動いてまで食べたくないってのはたまにある 目の前にあったら食べるかも

3 21/05/16(日)14:15:07 No.803316261

信じられないデブ 食べない日がないデブ

4 21/05/16(日)14:15:20 No.803316324

基礎代謝の分は食わないと少し食っただけで太るぞ

5 21/05/16(日)14:16:55 No.803316808

3食食わなきゃいけないって固定概念捨てようぜ

6 21/05/16(日)14:17:40 No.803317043

お菓子くらいは軽く入れるかなって思うけど好きな菓子なんてないから家にそういう間食で食える物がない

7 21/05/16(日)14:19:00 No.803317461

休日一歩も外でないどころか風呂も入らないご飯も食べないトイレにも行かないのいいよね…

8 21/05/16(日)14:20:35 No.803317947

トイレは行けよ…

9 21/05/16(日)14:22:02 No.803318391

>3食食わなきゃいけないって固定概念捨てようぜ そうだな1日に4食とか5食したっていいよな

10 21/05/16(日)14:22:03 No.803318392

空腹でも寝て起きると空腹納まってるしまぁいいか

11 21/05/16(日)14:24:36 No.803319145

たまに驚くほど食べない人いるよね 少食とかじゃなくて食事自体が生活のサイクルに入ってない人

12 21/05/16(日)14:24:57 No.803319237

エジソンの陰謀に付き合う必要はないっ

13 21/05/16(日)14:25:35 No.803319436

セルフネグレクトはメンタル不調の入り口だよ

14 21/05/16(日)14:26:10 No.803319628

深夜に食うとハゲるよ

15 21/05/16(日)14:26:23 No.803319697

>そうだな1日に4食とか5食したっていいよな 実際5食くらいが望ましい

16 21/05/16(日)14:26:52 No.803319846

>深夜に食うとハゲるよ もっと早く教えてほしかった

17 21/05/16(日)14:27:38 No.803320084

>>そうだな1日に4食とか5食したっていいよな >実際5食くらいが望ましい 血糖値が常に高くなるのに何言ってるの? 江戸時代の人が短命なのはそういうのもあるのに

18 21/05/16(日)14:27:50 No.803320147

死んでない

19 21/05/16(日)14:28:32 No.803320377

糖尿になってほしいからって吐いていい嘘じゃないだろ悪質すぎる…

20 21/05/16(日)14:29:26 No.803320673

日に五食食ってインスリン出し続けると体に悪いよ

21 21/05/16(日)14:30:08 No.803320890

少食の人間は一日5食とかの方がいいよ なんというかその人の胃のスペックによる

22 21/05/16(日)14:31:04 No.803321201

飢餓状態引き起こさないために少ない量を5回に分けて食べるのはありよ 普通の量を5回分食うデブは知らん

23 21/05/16(日)14:31:57 No.803321484

数日間だけ水オンリーで生活してたけど段々気持ち良くなってきてたから断食も悪くないよ 結局反動でドカ食いしたけど

24 21/05/16(日)14:32:52 No.803321791

食事ってメンタル面のカロリー消費するし物理的にお腹減ってるとかそういう問題じゃないと思う 特にルーチン化出来てる平日はともかく休日ってなると

25 21/05/16(日)14:33:50 No.803322082

>食事ってメンタル面のカロリー消費するし物理的にお腹減ってるとかそういう問題じゃないと思う >特にルーチン化出来てる平日はともかく休日ってなると なんも食べたい物が思い浮かばない時マジで困る

26 21/05/16(日)14:36:52 No.803322997

塩分取りすぎてはいけない体になったので休日は夜だけにしてハンバーガーとか食べてる最近

27 21/05/16(日)14:37:11 No.803323088

>なんも食べたい物が思い浮かばない時マジで困る ~が食いたいって思う事がないから義務感でとりあえず野菜は食ってる 食わなくていいならサプリとプロテインだけで生活したい

28 21/05/16(日)14:38:17 No.803323440

昼夜はともかく朝はナッツとバナナとヨーグルトドリンクで完全に固定された すごい楽

29 21/05/16(日)14:42:31 No.803324810

料理めんどくせえ 食事めんどくせえ 生きるのめんどくせえ

30 21/05/16(日)14:47:41 No.803326444

少し食うと驚くほど腹が壊れて出るから食いたくねえ

31 21/05/16(日)14:50:46 No.803327400

>少し食うと驚くほど腹が壊れて出るから食いたくねえ 病院行け 外科だぞ

32 21/05/16(日)14:52:53 No.803328050

俺揚げ物と天ぷらと肉類全般ほぼダメなのにピザはお腹平気だわ 何なんだろう

33 21/05/16(日)14:54:35 No.803328595

ベースブレッドってのをたくさん買ってそれだけ食って生きてる

34 21/05/16(日)14:56:53 No.803329393

空腹感<食べるのめんどくせぇ ってなってる事が多い

35 21/05/16(日)15:00:58 No.803330768

食欲薄いのは何か深刻な不調があるように感じる 本人は危機感薄いだろうけど

36 21/05/16(日)15:01:51 No.803331101

鬱だよそれ

37 21/05/16(日)15:02:22 No.803331292

セルフネグレクトだな

↑Top