虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/16(日)13:30:08 P2の頃... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/16(日)13:30:08 No.803301875

P2の頃の強いティガに戻らないだろうか

1 21/05/16(日)13:30:55 No.803302144

まず疲労を消す

2 21/05/16(日)13:31:18 No.803302255

今のハンターさんの前でP2の動きに戻ってもカモでしかない…

3 21/05/16(日)13:31:18 No.803302256

p2が初見で苦労しただけで強くない

4 21/05/16(日)13:31:31 No.803302318

G級に期待しろ

5 21/05/16(日)13:31:55 No.803302461

振り向き反撃なくなってむしろ弱くならないか?

6 21/05/16(日)13:32:01 No.803302495

裸で挑め 翔蟲縛りしろ

7 21/05/16(日)13:32:21 No.803302604

P2の頃に戻るならひたすら閃光投げてハメるね…

8 21/05/16(日)13:33:14 No.803302897

当時はハンターが弱い

9 21/05/16(日)13:33:34 No.803303024

>裸で挑め >翔蟲縛りしろ 本当にP2の動きそのままだと高台相手に為す術がないからそれでも…

10 21/05/16(日)13:34:06 No.803303188

二つ名希少種獰猛狂竜極限足せばいいよね

11 21/05/16(日)13:34:48 No.803303439

>今のハンターさんの前でP2の動きに戻ってもカモでしかない… 当たり判定で引っかかりまくってクソモンス認定されるんじゃねーかな

12 21/05/16(日)13:35:06 No.803303527

P3のティガは本当にがっかりしたな 判定緩くして疲労も付けたけど隙潰し行動追加したからまあいいやって調整で

13 21/05/16(日)13:35:09 No.803303544

今回けっこう面倒くさくない? マルチ限定で…

14 21/05/16(日)13:35:24 No.803303622

p2でもそんな強い印象無い 振り向き様にスタンプ当てるだけじゃん

15 21/05/16(日)13:35:27 No.803303637

他はそのままでいいからマイナス会心でも100%会心になるあの頃の抜刀術を返して欲しい

16 21/05/16(日)13:36:04 No.803303844

p2Gとかでも強いと思ったことないな 希少種と超特殊許可は強かった

17 21/05/16(日)13:36:12 No.803303899

いや今作はけっこう強いぞ 星も一番上だし ディアと同格ぐらいな火力で痛いし武器も出番ある

18 21/05/16(日)13:37:21 No.803304264

なんか雪山に牙突き立てて動けなくなってるイメージ強い

19 21/05/16(日)13:37:33 No.803304318

異常震撼は定番クエにすべき

20 21/05/16(日)13:37:35 No.803304330

危険度は昔からずっと高いけど実際の強さって話では

21 21/05/16(日)13:37:39 No.803304354

常にこちら狙ってくるとよわい ランダムに走り出されると困る

22 21/05/16(日)13:39:20 No.803304917

2のコイツは亜空間攻撃があったのも強さの一因かも

23 21/05/16(日)13:39:28 No.803304973

やたら痛いよね今作のティガ IBは武器も出番も全くなかった

24 21/05/16(日)13:40:07 No.803305176

速い突進避けられん

25 21/05/16(日)13:40:38 No.803305349

今作のティガはp2よりは強く感じた

26 21/05/16(日)13:40:49 No.803305409

荒鉤爪には一番殺された記憶

27 21/05/16(日)13:41:34 No.803305671

>IBは武器も出番も全くなかった まあ満足極意にどハマりしてティガレックスになってしまうハンターは続出したんだが…

28 21/05/16(日)13:41:50 No.803305761

4で突進のパターンちょっと変わって狂竜で突進やジャンプしてくる回数増えて強くなったけど4Gの極限は亜種の動き取り入れて弱くなってた

29 21/05/16(日)13:42:08 No.803305851

>まあ満足極意にどハマりしてティガレックスになってしまうハンターは続出したんだが… それは黒ティガ装備だろ

30 21/05/16(日)13:42:51 No.803306110

単純にP2の頃のモンスターは判定詐欺が多すぎてやりたくない

31 21/05/16(日)13:42:52 No.803306118

MHWはひたすら古龍防具ばっかでなぁ アプデを除けば真業物ぐらいか

32 21/05/16(日)13:43:57 No.803306466

昔は全身凶器だったけど今では攻撃判定がすっかすかになってしまわれたような気がする ただの思い出補正でそうでもないかもしれない

33 21/05/16(日)13:44:08 No.803306528

カウンター技の充実したライズだともう弱いどころではない

34 21/05/16(日)13:44:12 No.803306557

4の頃が1番強かったな まずシリーズで動きが1番速いしダッシュ中に突然振り向きから飛びかかりで体力マックスでも即死するのはキツい

35 21/05/16(日)13:44:17 No.803306581

>単純にP2の頃のモンスターは判定詐欺が多すぎてやりたくない よく言われるけどガノトトスで剣士を続けることを断念したハンターは少なくないと思う

36 21/05/16(日)13:44:19 No.803306587

>2のコイツは亜空間攻撃があったのも強さの一因かも ティガってそんなに亜空間判定あったっけ? 全身判定の塊みたいなやつだった記憶はあるけどそれ当たってないだろ!ってなる理不尽な思い出は全然ない

37 21/05/16(日)13:45:19 No.803306918

今の突進遅すぎて頭がバグる

38 21/05/16(日)13:45:22 No.803306941

ジャーキー見せた時のウチの犬みたいな動き

39 21/05/16(日)13:45:33 No.803307008

頭の左右を双剣で挟んで正面に笛かハンマー立たせていいのか!? あと着地点と尻尾切られて飛び出した先にシビレも置くぞ!

40 21/05/16(日)13:45:51 No.803307097

>4の頃が1番強かったな >まずシリーズで動きが1番速いしダッシュ中に突然振り向きから飛びかかりで体力マックスでも即死するのはキツい あと段差を登ってまで追いかけてくるのが視覚的な怖さもプラスで良かった

41 21/05/16(日)13:46:04 No.803307169

>今の突進遅すぎて頭がバグる カウンターのタイミングがズレるからまじめに走れや!ってなるよね

42 21/05/16(日)13:46:05 No.803307170

全身攻撃判定な攻撃が多かったな 持続もおかしかったがそっちはティガに限らなかったし

43 21/05/16(日)13:46:07 No.803307180

>ティガってそんなに亜空間判定あったっけ? デカいやつの飛び込みとか噛みつきがちょっと亜空間してるかな...特に飛び込みは火力が高いから印象的なんだと思う

44 21/05/16(日)13:46:33 No.803307303

ティガとナルガの希少種好きだから復活してほしいな… 強いし楽しい

45 21/05/16(日)13:46:40 No.803307348

ドスジャギィに次ぐかませのプロ

46 21/05/16(日)13:47:02 No.803307466

格好いいから好き 砂にハマってる姿はかわいい

47 21/05/16(日)13:47:18 No.803307556

2ndのコイツ単体がどうこうというか異常震域で二体同時に相手するのがしんどかったって思い出 パーティ組んでしまえば速攻でエリア1にいる奴狩れたし

48 21/05/16(日)13:47:23 No.803307584

ヤッベ噛まれたわこれ あれ?脇の下にいる が割と頻発してる気がする 逆に狙うと噛まれる

49 21/05/16(日)13:47:28 No.803307619

2G全然判定詐欺ないよね 別に回避性能とか無くても突進を正面から腋の下通って避けれた

50 21/05/16(日)13:48:09 No.803307840

P2からもう14年経ってるの 「」ンターさんあなた強くなりすぎたのよ

51 21/05/16(日)13:48:48 No.803308072

赤ティガは半分アカムみたいな節がある

52 21/05/16(日)13:49:11 No.803308197

>ティガとナルガの希少種好きだから復活してほしいな… >強いし楽しい ナルガ希は動き自体は楽しいけど肉質クソなのがな

53 21/05/16(日)13:49:24 No.803308270

当時も何も考えずにひたすら振り向きにスタンプするだけで倒せてた気がする

54 21/05/16(日)13:49:34 No.803308331

>赤ティガは半分アカムみたいな節がある えっ...?

55 21/05/16(日)13:49:43 No.803308385

希ティくらい強い敵がほしい

56 21/05/16(日)13:50:23 No.803308588

希ティの段々とギアが上がっていく感じがたまらなかった

57 21/05/16(日)13:50:36 No.803308675

4のオープニングでゴアにやられてから大きさ比べ動画でもモノブロスに追いかけられたり 扱いが微妙に悪くなった気がする…ゲーム内だとモーション強化されてめんどかったが

58 21/05/16(日)13:50:52 No.803308752

希ティはフィールドのクソさが強さの半分占めてる気がする

59 21/05/16(日)13:50:58 No.803308795

あの頃は他のモンスターがガノトトスみたいに目に見えて今の食らってないだろ案件が多すぎたから ティガは大したことないと麻痺してるのかもしれないが確かめる術がない…

60 21/05/16(日)13:51:11 No.803308864

咆哮が攻撃チャンスなのは本当にクソほど弱体化しちまったなってなる

61 21/05/16(日)13:51:30 No.803308954

>よく言われるけどガノトトスで剣士を続けることを断念したハンターは少なくないと思う 大剣ならそんなに相性悪くもなかったけどね 抜刀斬りで腹に当たらないほどでかくなるとうn

62 21/05/16(日)13:51:59 No.803309068

>希ティはフィールドのクソさが強さの半分占めてる気がする ダッシュしてダイブだ!って時に段差ピョインするんだよな

63 21/05/16(日)13:52:06 No.803309106

全体的に噛みつきモーションが本当に顔周りしか判定無くて物足りなさを感じる

64 21/05/16(日)13:52:28 No.803309227

昔は威嚇モーションの時顔の前に居るとごっそり体力削れたけど今はどうなんだろ 動き回り過ぎて威嚇の時に顔の前に居れないから分からん

65 21/05/16(日)13:52:40 No.803309298

>全体的に噛みつきモーションが本当に顔周りしか判定無くて物足りなさを感じる マガド君の全身攻撃判定を見習ってほしい やっぱやめろ

66 21/05/16(日)13:52:43 No.803309314

>希ティはフィールドのクソさが強さの半分占めてる気がする 個人的にはフィールドは別に問題なくて単純にデカくて突進してくるから強かった 4GのG級の方は咆哮多用するから弱かった

67 21/05/16(日)13:53:18 No.803309500

RISEの咆哮の狭さはもうバグだろ

68 21/05/16(日)13:53:29 No.803309548

判定の塊にしたらしたで今度はカウンターがより安定してカモになるのではないだろうか

69 21/05/16(日)13:53:54 No.803309677

昔は咆哮は起き上がりに重ねられるだけで死んだな…と諦めたもんだ

70 21/05/16(日)13:53:56 No.803309688

今あの頃のティガになっても簡悔とか糞モンスとか言われるのがオチでは

71 <a href="mailto:カプコン">21/05/16(日)13:54:04</a> [カプコン] No.803309743

>希ティはフィールドのクソさが強さの半分占めてる気がする ジャンプ技ない武器種でも乗り攻撃しやすいように小さい段差たくさん用意したよ誉めて

72 21/05/16(日)13:54:13 No.803309789

今回の咆哮弱いよね くらっちまう!って思ったら耳すら塞がなくてびっくりした

73 21/05/16(日)13:54:17 No.803309811

咆哮の範囲もっと広くていいんじゃない 轟竜の名が泣いてるぞ

74 21/05/16(日)13:54:59 No.803310034

>今あの頃のティガになっても簡悔とか糞モンスとか言われるのがオチでは 当時の判定の演算ゴミがだっただけで動きとかP2Gのに戻すだけなら別になんも強くねえぞ

75 21/05/16(日)13:55:42 No.803310264

むしろ戻ってくれよP2の頃に サクサク倒せるようになるから

76 21/05/16(日)13:55:47 No.803310296

乗りが抹消されたのにぴょいんする段差は残ってるのはなんなの…

77 21/05/16(日)13:56:51 No.803310631

ディアも露骨に潜りが少なくなってるのが残念

78 21/05/16(日)13:57:14 No.803310743

>ジャンプ技ない武器種でも乗り攻撃しやすいように小さい段差たくさん用意したよ誉めて キティの尻尾切りたい時とかに使うから助かるえらいね

79 21/05/16(日)13:57:24 No.803310803

ティガに限らず咆哮後に攻撃喰らわないのもう大分昔からじゃない? 4くらい?

80 21/05/16(日)13:57:29 No.803310828

昔から砂漠だと広くて時間はかかるが苦じゃなかった 狭い雪山とインパクト勝負の相性が良かったんだ

81 21/05/16(日)13:58:02 No.803310990

P2が理不尽なだけだったような

82 21/05/16(日)13:58:37 No.803311195

P2仕様に戻るならこっちも壁背負って槍でつつくだけなんだよね

83 21/05/16(日)13:58:51 No.803311265

避けるハンターを狩るために突進の軸ズラしてるのか知らないけど ターン突進全然当たらないじゃないか… IBのお前は露骨に殺しにきてた気がするぞ

84 21/05/16(日)13:59:05 No.803311344

BGMがアレンジするたびに確実に劣化してるのが悪い意味ですごい 普通ちょっと良くなったりもするじゃん?

85 21/05/16(日)13:59:10 No.803311361

雪山の上固定でやらされるなら今でもクソ認定するかも

86 21/05/16(日)13:59:13 No.803311380

なんかハメ見つかって可哀想

87 21/05/16(日)13:59:13 No.803311381

ライズのハンターさんは基礎スペックがメチャメチャ高いから これで大昔のモンハン並みに苦戦する奴が欲しいとなると本当に異次元級のが来ると思うぞ

88 21/05/16(日)13:59:39 No.803311513

>ディアも露骨に潜りが少なくなってるのが残念 正気か

89 21/05/16(日)14:00:50 No.803311884

>ディアも露骨に潜りが少なくなってるのが残念 亜種じゃないならこんなもんじゃない

90 21/05/16(日)14:01:01 No.803311943

>ライズのハンターさんは基礎スペックがメチャメチャ高いから 基礎スペックは回避フレームも足回りも劣化してる所多くない? 翔虫と回復薬がイカれてる

91 21/05/16(日)14:01:40 No.803312165

>BGMがアレンジするたびに確実に劣化してるのが悪い意味ですごい >普通ちょっと良くなったりもするじゃん? ティガに限らずライズのbgmアレンジは微妙なのばかりでそこが不満

92 21/05/16(日)14:01:47 No.803312209

全部虫受け身無効にしてダウン追撃付ければ難しくなるよ

93 21/05/16(日)14:01:55 No.803312251

>ティガに限らず咆哮後に攻撃喰らわないのもう大分昔からじゃない? >4くらい? 4,4Gはモンスターの種類によるのと狂竜や極限での加減速の具合による

94 21/05/16(日)14:02:15 No.803312361

僕はいい塩梅で戦えてるモンスターをわざわざオロミドロ枠にして欲しくないですね

95 21/05/16(日)14:02:30 No.803312444

ダウン追撃しかしないなら寝てればいいからむしろ楽になりそう

96 21/05/16(日)14:02:31 No.803312449

野良ではそれなりの死亡率だからこれで適正とおもってる 弱い弱いを鵜呑みにしてブッ飛んだもの出てきても簡悔連呼なの目に見えてるし

97 21/05/16(日)14:02:36 No.803312473

ティガに限らないけど2Gまではほとんどのモンスターの動きはむしろシンプルで今と比べたら楽なんだよね

98 21/05/16(日)14:02:44 No.803312528

>マガド君の全身攻撃判定を見習ってほしい マガマガの判定割とひょろくない? 尻尾突き刺しとか当たったら痛いんだろうなーと思いながら毎回ステップで避けられてるから判定強く感じたことない

99 <a href="mailto:IBミラ">21/05/16(日)14:02:47</a> [IBミラ] No.803312543

>本当に異次元級のが来ると思うぞ 国とか一夜で滅ぼせます

100 21/05/16(日)14:02:50 No.803312558

咆哮の構えに入られた瞬間に1乙を覚悟してた頃が懐かしい

101 21/05/16(日)14:03:16 No.803312696

こいつみたいな突進系は強くするとクソつまんなくなるし

102 21/05/16(日)14:03:46 No.803312846

強いのと糞なのはべつだからなあ

103 21/05/16(日)14:03:50 No.803312862

古い時代のこいつはさぁ頭殴ってくださいねって丁寧に差し出すからそれ殴るだけだよ それが強いと感じてたのは自分がそのシリーズ初めてだったからだよ

104 21/05/16(日)14:03:52 No.803312869

虫受け身前提のコンボはともかく虫は縛っても戦えるしモンス自体がぬるいよライズ

105 21/05/16(日)14:04:04 No.803312928

>ティガに限らずライズのbgmアレンジは微妙なのばかりでそこが不満 直近から続投したばーぜくらいは原曲まんま持ってきても良かったんじゃないですかね

106 21/05/16(日)14:04:09 No.803312954

>マガマガの判定割とひょろくない? >尻尾突き刺しとか当たったら痛いんだろうなーと思いながら毎回ステップで避けられてるから判定強く感じたことない 受身不可の二連噛み付き後ろ足でも巻き込まれる意味不明な判定してるよ 閃光したらやってくるからすぐ試せる

107 21/05/16(日)14:04:17 No.803312993

突進後スピンの後にさらに飛びかかりでも追加すれば気楽に強くできそうだけど自分で言ってて戦いたくない

108 21/05/16(日)14:04:38 No.803313106

>直近から続投したばーぜくらいは原曲まんま持ってきても良かったんじゃないですかね クシャは圧倒的にWが良かった

109 21/05/16(日)14:04:44 No.803313138

>こいつみたいな突進系は強くするとクソつまんなくなるし まず突進って攻撃自体が相手は判定の塊になって遠くまで移動する上にこっちは反撃手段もほぼなく追いかけるのが面倒なクソ行動だからな

110 21/05/16(日)14:04:57 No.803313212

>虫受け身前提のコンボはともかく虫は縛っても戦えるしモンス自体がぬるいよライズ 難しくしてもいいことないから…

111 21/05/16(日)14:05:10 No.803313284

ティガは初遭遇クエでもガ性と適した装備あれば倒せちまうんだ

112 21/05/16(日)14:05:24 No.803313353

余計なこと言うな

113 21/05/16(日)14:05:28 No.803313375

最近は特にTA志向なの増えたからなあ ああいうの前提にされるのは勘弁だわ

114 21/05/16(日)14:05:32 No.803313389

正直言うとオロちゃんの死角から来る尻尾アタックとか土遁で地形を作り変えるのは嫌いじゃない むしろ好き

115 21/05/16(日)14:05:34 No.803313397

ハンターさんの動きに無駄がなくなって武器モーションがどれも強くなってるし…

116 21/05/16(日)14:05:57 No.803313520

マゾはFやってろって言おうと思ったらもうサ終してた…

117 21/05/16(日)14:07:07 No.803313860

>マゾはFやってろって言おうと思ったらもうサ終してた… 極みとかじゃない限りハンター側のアクション強すぎてFの方が簡単だと思う

118 21/05/16(日)14:07:42 No.803314048

Fはまずあの課金形式がマゾ以外には理解されない

119 21/05/16(日)14:07:48 No.803314083

XXの獰猛ティガが実質P2ティガだぞ

120 21/05/16(日)14:07:48 No.803314085

手にあたって尻餅しないからね今…

121 21/05/16(日)14:08:02 No.803314154

Fの難しさと本家の難しさはべつだから比べられない

122 21/05/16(日)14:08:17 No.803314229

モンスターが弱いのは別にいいんだけどボリュームないのと相まって凄い勢いでやることがなくなっていく…

123 21/05/16(日)14:08:32 No.803314311

カムラのモンスターが舐められてるのはヌシが大して強くなかったのもあるかもな

124 21/05/16(日)14:08:33 No.803314313

10年以上続けてるプレイヤーばかりじゃないからな…

125 21/05/16(日)14:09:04 No.803314481

>最近は特にTA志向なの増えたからなあ >ああいうの前提にされるのは勘弁だわ オススメ装備とか見ると超会心でも弱特でもなくまずは気絶耐性と モンスターに合わせた属性・状態異常・やられ対策だろ!ってなる

126 21/05/16(日)14:09:06 No.803314496

>>マゾはFやってろって言おうと思ったらもうサ終してた… >極みとかじゃない限りハンター側のアクション強すぎてFの方が簡単だと思う 難易度的に満足できねぇ!って人が手を出すにはよかったと思うよ まぁもう死んでるからなんの意味もないけど

127 21/05/16(日)14:09:20 No.803314563

オロミドロも裏拳で吹っ飛ばしてくるの以外は別にクソでもない セット行動の後に隙晒す勇ちゃんとかマガマガと同じタイプだし異次元判定もない

128 21/05/16(日)14:09:36 No.803314640

P2のコイツとかガノトススは強いというよりただ理不尽なだけだと思う

129 21/05/16(日)14:09:54 No.803314730

オロミドロ初めて戦ったけど言われてた通り画面みにくかった

130 21/05/16(日)14:10:38 No.803314955

オロミドロはデカさと走らされるのがめんどい所ある

131 21/05/16(日)14:10:43 No.803314982

今の火力インフレ環境で昔のノタノタ振り向きしてたらただのサンドバッグでは

132 21/05/16(日)14:11:05 No.803315088

>オススメ装備とか見ると超会心でも弱特でもなくまずは気絶耐性と >モンスターに合わせた属性・状態異常・やられ対策だろ!ってなる それはさすがに気絶耐性があればとりあえず何でもいいと思う その気絶耐性も付けれない場面もほぼ無いし

133 21/05/16(日)14:11:18 No.803315151

オロミドロは近くだと予備動作見えなくて何してくるか分からんのが困る

134 21/05/16(日)14:11:41 No.803315256

>>最近は特にTA志向なの増えたからなあ >>ああいうの前提にされるのは勘弁だわ >オススメ装備とか見ると超会心でも弱特でもなくまずは気絶耐性と >モンスターに合わせた属性・状態異常・やられ対策だろ!ってなる 実際ようつべの最強装備動画を真に受けたのか火力盛りしかしてないハンターがぽろぽろ乙るのをしばしば見る 中には怯み軽減すらつけてなくて味方の攻撃でのけぞりまくる剣士もいる

135 21/05/16(日)14:11:51 No.803315299

絵面が地味ってのもあるけど今ラオートとかはきゅんとか見ても強そうに思えんからなぁ

136 21/05/16(日)14:12:08 No.803315373

俺の反対側に尻尾下ろすからクソ

137 21/05/16(日)14:12:13 No.803315405

削除依頼によって隔離されました >モンスターが弱いのは別にいいんだけどボリュームないのと相まって凄い勢いでやることがなくなっていく… スイッチのスペックで無理にワールドのクオリティに合わせようとした結果かなりスカスカなのがね アプデした今ですらこれフルプライスで売っていいの?って感じの半ライス

138 21/05/16(日)14:12:44 No.803315543

2蟲使う技多用しないかぎりオロミドが離れたら蟲で即近づく

139 21/05/16(日)14:12:44 No.803315544

ライズがモンスター10ハンター15ぐらいのパワーバランスだとしたらFはモンスター50ハンター200ぐらいのバランスだぞ 極みとか★4辿ルコとかはモンスター250とか400とかあるけど

140 21/05/16(日)14:13:03 No.803315643

弓使い始めたけどこいつやり辛い

141 21/05/16(日)14:13:07 No.803315666

最強動画しか見ないようなのはそもそも防具強化すらしないから耐性防具着ようが然程変わらん

142 21/05/16(日)14:13:27 No.803315755

最強おススメ武器は前提として自分が立ち回りでミスをしないというのが入るから初心者の方見て書いてないよね

143 21/05/16(日)14:14:16 No.803316001

いまだにボリュームないとか言ってるのが

144 21/05/16(日)14:14:43 No.803316137

>スイッチのスペックで無理にワールドのクオリティに合わせようとした結果かなりスカスカなのがね >アプデした今ですらこれフルプライスで売っていいの?って感じの半ライス ワールド同時期の方がよっぽど初期もアプデもボリューム無かったけど何言ってんだろ

145 21/05/16(日)14:14:45 No.803316144

クエスト終了後に動きやばい人の防具見るとマジで無強化とかあってびびるよ

146 21/05/16(日)14:14:46 No.803316157

最強装備ランキング! 1位バイク 如何でしたか

147 21/05/16(日)14:14:50 No.803316178

>弓使い始めたけどこいつやり辛い 弓に手を出し始めるタイミングでこいつとやることあるのか…?

148 21/05/16(日)14:15:13 No.803316300

>いまだにボリュームないとか言ってるのが ないよ? 金玉周回がバーゼ周回に変わっただけで未だに中身スカスカだし

149 21/05/16(日)14:15:16 No.803316312

>最強おススメ武器は前提として自分が立ち回りでミスをしないというのが入るから初心者の方見て書いてないよね 多分壺とかのスレのノリを鵜呑みにしてるんだと思う

150 21/05/16(日)14:15:21 No.803316326

いくらケチつけようがワールドがライズ未満のクソゲーだったのはかわらないぞ

151 21/05/16(日)14:15:24 No.803316347

>そうだねx10 必死に自分で増やしたんだな…

152 21/05/16(日)14:15:39 No.803316419

こいつの頭が低い位置にあって突進してくるっていう特徴はカウンター出来る武器種にとって物凄く楽しい要素だと思う 今後もこの骨格のモンスターは増えて欲しいと常々思ってる

153 21/05/16(日)14:15:40 No.803316427

相手をしたら同列だぞ俺もだが

154 21/05/16(日)14:15:52 No.803316478

じゃあやるか!ギルクエ!

155 21/05/16(日)14:15:54 No.803316494

どうせまたGみたいなの追加されるだろうからそれ待ちでは?

156 21/05/16(日)14:16:09 No.803316579

>弓に手を出し始めるタイミングでこいつとやることあるのか…? たまたまこいつの素材でないのあるわ 弓使い始めたし試しに行ってみるかーって…

157 21/05/16(日)14:16:10 No.803316581

ライズはREエンジンすげえなあというのはひしひしと感じる

158 21/05/16(日)14:16:19 No.803316629

削除依頼によって隔離されました TAとかネガティブ方面のネタはエアプでも連呼できるから便利だよなあ ふたば民の半数も本当はプレイしてないんじゃねえの?

159 21/05/16(日)14:16:26 No.803316655

>いまだにボリュームないとか言ってるのが アプデでそこそこ追加されたけど凄い改善されたかって言われると個人的にはまだ欲しい…

160 21/05/16(日)14:16:31 No.803316677

ちょうど実験場の話題出てたし道持ってこようぜ

161 21/05/16(日)14:16:45 No.803316762

というかティガのスレであってワールドでもライズのスレでもないんですよ

162 21/05/16(日)14:17:02 No.803316849

>TAとかネガティブ方面のネタはエアプでも連呼できるから便利だよなあ >ふたば民の半数も本当はプレイしてないんじゃねえの? 色々すげえな

163 21/05/16(日)14:17:02 No.803316850

>ふたば民 おかえりください

164 21/05/16(日)14:17:04 No.803316859

>じゃあやるか!ギルクエ! 普通に欲しいギルクエ…

165 21/05/16(日)14:17:08 No.803316878

下位を駆け抜けちゃうと微妙な素材たりんよね ティガは特に派生元になりやすくてな

166 21/05/16(日)14:17:14 No.803316918

弓の間合いだと丁度泥の波とか尻尾叩きつけが引っかかるからなあ…

167 21/05/16(日)14:17:26 No.803316981

初MHが3rdだったからってのもあると思うけどG無い状態でよくやってる方だと思うよ

168 21/05/16(日)14:17:29 No.803316999

薄いとは感じないけど金玉夫妻はアプデ無しでストレートに討伐させて欲しかった

169 21/05/16(日)14:17:33 No.803317013

>オロミドロはデカさと走らされるのがめんどい所ある 昔のモンハンみたいにこいつ面倒だから別の武器種使おうかなという気持ちに久々になった

170 21/05/16(日)14:17:34 No.803317016

EDすらアプデで追加なこと以外は別にいいよ ずっとモンハンしかしないわけじゃないしクエストとか増える度に戻ってきてやるくらいでちょうどいい

171 21/05/16(日)14:17:48 No.803317069

ギルクエはいいよギルクエは 発掘武器は二度と来るな

172 21/05/16(日)14:17:53 No.803317097

>TAとかネガティブ方面のネタはエアプでも連呼できるから便利だよなあ >ふたば民の半数も本当はプレイしてないんじゃねえの? なんかすごくお客様臭とエアプ臭がするレスだ

173 21/05/16(日)14:18:11 No.803317190

削除依頼によって隔離されました バカのふりしたらダボハゼみてえに寄ってくるからおもしれw

174 21/05/16(日)14:18:19 No.803317228

轟音はライズにご執心らしいが ふたばでも活動してるのか

175 21/05/16(日)14:18:24 No.803317249

>w

176 21/05/16(日)14:18:28 No.803317274

>どうせまたGみたいなの追加されるだろうからそれ待ちでは? Gは出るだろうけど少なくとも1年後だろうからなぁ…

177 21/05/16(日)14:18:31 No.803317295

なにわろてんねん

178 21/05/16(日)14:18:43 No.803317356

>下位を駆け抜けちゃうと微妙な素材たりんよね >ティガは特に派生元になりやすくてな 下位クエ埋めようぜ勲章もあるし

179 21/05/16(日)14:18:44 No.803317366

わざとらしい引っかけに反応しちゃってるの駄目だと思うぞ

180 21/05/16(日)14:18:53 No.803317422

>バカのふりしたら それはただのバカなんやな

181 21/05/16(日)14:18:57 No.803317445

レックスタンクバレル付けたいけど見た目好きなのはサイレンサーなんだよな… あと最終強化早く来て…

182 21/05/16(日)14:19:08 No.803317504

俺エスパーじゃ無いけどこれ1人でやったんだと思いますよ

183 21/05/16(日)14:19:24 No.803317578

ダボハゼってそんなに寄って来るかなあといつも思う

184 21/05/16(日)14:19:43 No.803317679

>>どうせまたGみたいなの追加されるだろうからそれ待ちでは? >Gは出るだろうけど少なくとも1年後だろうからなぁ… すちむ版が1年後でG級はその後だろうから1年半とか2年後かねぇ

185 21/05/16(日)14:19:58 No.803317751

>ギルクエはいいよギルクエは >発掘武器は二度と来るな 発掘武器がクソなだけとか言われるけど 相応の報酬なしでギルクエもそれはそれで虚無な作業すぎると思うわ

186 21/05/16(日)14:20:21 No.803317858

スレ「」の管理かと思ったらID出る前にdelで隔離されるってどういうことなの…

187 21/05/16(日)14:20:21 No.803317859

あの頃のティガレックスについては3rdあたりから延々と言われ続けてきたから もうあの頃のティガレックスの方がイレギュラーなのではと思うようになった

188 21/05/16(日)14:20:49 No.803318022

RISEのこいつ剣士で行くと大した事無いんだけどガンナーだとやたら被弾してしまう

189 21/05/16(日)14:21:09 No.803318121

>あの頃のティガレックスについては3rdあたりから延々と言われ続けてきたから >もうあの頃のティガレックスの方がイレギュラーなのではと思うようになった というかただの思い出補正だと思う

190 21/05/16(日)14:21:26 No.803318193

ダボハゼとかいう時点で釣りですらエアプ勢なのがよく解る 真にイラつくのはフグだ

191 21/05/16(日)14:21:38 No.803318251

正直あんまり苦戦した記憶ないんだよなガード付きだけで死ぬし

192 21/05/16(日)14:21:39 No.803318261

>すちむ版が1年後でG級はその後だろうから1年半とか2年後かねぇ 制度的な問題でsteamで出す前提ならIB形式な感じになるのかなG級

193 21/05/16(日)14:21:50 No.803318321

>あの頃のティガレックスについては3rdあたりから延々と言われ続けてきたから >もうあの頃のティガレックスの方がイレギュラーなのではと思うようになった P2Gから入ったハンターが1番多いから壁として機能してたってだけでしょ

194 21/05/16(日)14:21:59 No.803318378

>>ギルクエはいいよギルクエは >>発掘武器は二度と来るな >発掘武器がクソなだけとか言われるけど >相応の報酬なしでギルクエもそれはそれで虚無な作業すぎると思うわ 代わりにおまでも出すか…クエストによって出やすいスキルとかなんとか決めて 素材ぶち込むのめんどいし

195 21/05/16(日)14:22:03 No.803318393

糞判定と攻撃力はあったけどパターンが少ない分昔のが楽だと思う

196 21/05/16(日)14:22:13 No.803318440

ハゼは食えるからな…

197 21/05/16(日)14:22:25 No.803318511

三連突進やった後にわあーって脅かすだけ脅かして後退りするモーションが可愛い 前のお前なら回転してただろ!ってなるけども

198 21/05/16(日)14:22:38 No.803318577

>P2Gから入ったハンターが1番多いから壁として機能してたってだけでしょ あの頃学生だったり若かった人多そうだし単純にモンハンプレイ慣れしてなかった思い出補正も結構入ってそう

199 21/05/16(日)14:22:39 No.803318581

昔のティガが強かったのはたぶん俺が鬼斬破で挑んでたせい

200 21/05/16(日)14:22:48 No.803318631

ユーザー数爆発した時にトラウマ役努めたのは大きいよな

201 21/05/16(日)14:23:10 No.803318723

>真にイラつくのはフグだ 何勢のエアーの話だよ!

202 21/05/16(日)14:23:15 No.803318745

IBみたいな有料DLC形式じゃないかな?詳しいところはわからんが…

203 21/05/16(日)14:23:16 No.803318750

弓で正面から顔撃ってても突進を身躱しすればよくなって本当に楽

204 21/05/16(日)14:23:24 No.803318793

今だと閃光玉のコストも下がりまくったからここにP2Gのティガ来ても入れ歯無くしたジジイでしかない

205 21/05/16(日)14:23:37 ID:lwp/7/6E lwp/7/6E No.803318846

削除依頼によって隔離されました 隔離されたスレが落ちたので立て直しました 遊びに来てくれると助かります 公式社内絵師MEL(ダイワスカーレット原案)がネトウヨで他社ゲーサ終煽りしたウマ娘の本スレです! su4855124.jpg su4855125.jpg su4855125.jpg https://img.2chan.net/b/res/803317102.htm

206 21/05/16(日)14:23:38 No.803318853

今でも人気モンスター投票だとナルガが最上位だったりするしP2Gがハンターに与えた影響は大きい

207 21/05/16(日)14:24:17 No.803319060

マガジンティガみたいなイベクエ来ないかな…

208 21/05/16(日)14:24:52 No.803319215

>今だと閃光玉のコストも下がりまくったからここにP2Gのティガ来ても入れ歯無くしたジジイでしかない 閃光も子安もまったく使わなくなったどころかスロットに入ってると邪魔ですらあるのはちょっとどうかと思った

209 21/05/16(日)14:24:53 No.803319219

>弓で正面から顔撃ってても突進を身躱しすればよくなって本当に楽 これを簡単と言える簡単な頭がうらやましい

210 21/05/16(日)14:24:54 No.803319224

当時はG級個体でもHP6000くらいだけどライズは上位でも10000超えてると聞いた

211 21/05/16(日)14:25:48 No.803319502

>閃光も子安もまったく使わなくなったどころかスロットに入ってると邪魔ですらあるのはちょっとどうかと思った 閃光はまだそこそこ出番あるな俺…

212 21/05/16(日)14:25:52 No.803319525

閃光は疲労したモンスターに投げるとほとんど動かなくなるから普通に有用だよ 「」が慣れすぎてそんなもの必要なくなっただけだ

213 21/05/16(日)14:26:06 No.803319602

高難度クエスト欲しいとは思う

214 21/05/16(日)14:26:48 No.803319822

ハンターが強くなったしユーザーのプレイスキルも当時より上がってるだろうから一概にモンスが弱いだけでもないんだよな

215 21/05/16(日)14:26:58 No.803319892

閃光で思い出したけど音爆弾も全然使わなくなったな 一応ナルガには聞くけどジュラトドスのタイミングがわからん…

216 21/05/16(日)14:27:08 No.803319942

ヌシはまあまあではあるんだが素材が瑠璃集めきると美味しくないのがね 卵とか出るけど金玉殴った方が美味しいし

217 21/05/16(日)14:27:08 No.803319946

>当時はG級個体でもHP6000くらいだけどライズは上位でも10000超えてると聞いた 詳しいことはわからんけども狩猟時間は昔の方が長かった印象だなぁ…ハンターのダメージも相応に増えてるんかな

218 21/05/16(日)14:27:48 No.803320134

かといって極限や獰猛にはキレてたでしょ「」ちゃん

219 21/05/16(日)14:28:29 No.803320366

>詳しいことはわからんけども狩猟時間は昔の方が長かった印象だなぁ…ハンターのダメージも相応に増えてるんかな 単発火力もだけど手数の多さが段違いだと思う

220 21/05/16(日)14:28:37 No.803320411

>詳しいことはわからんけども狩猟時間は昔の方が長かった印象だなぁ…ハンターのダメージも相応に増えてるんかな モーション値は順当に増えていってるのと当たり前だけど昔のモンハンのスキルシステムだとそこまでスキルつけられなかったのが大きいと思う

221 21/05/16(日)14:29:02 No.803320527

>ハンターが強くなったしユーザーのプレイスキルも当時より上がってるだろうから一概にモンスが弱いだけでもないんだよな 上澄み前提の調整とか破滅一直線だからなあ この武器弱いじゃんってのも討伐困難じゃなくてタイムがちょっと落ちるとかその程度の問題だし

222 21/05/16(日)14:29:15 No.803320601

>かといって極限や獰猛にはキレてたでしょ「」ちゃん 極限はともかく獰猛はそんなに... いや獰猛ジョーとかそれあり?みたいなのにはキレてたかも...

223 21/05/16(日)14:29:35 No.803320720

>ハンターが強くなったしユーザーのプレイスキルも当時より上がってるだろうから一概にモンスが弱いだけでもないんだよな 直近のWが上位時点で歴戦実装してたからなぁ ライズはヌシ居るけど…

224 21/05/16(日)14:29:35 No.803320723

>ヌシはまあまあではあるんだが素材が瑠璃集めきると美味しくないのがね >卵とか出るけど金玉殴った方が美味しいし ヌシ武器ヌシ防具はないし素材もヌシ専用のを除けば普通の個体と一緒だしね… 百竜武器がもう少し強ければ…弓ぐらい強くても困るが

225 21/05/16(日)14:29:45 No.803320779

上澄みのたわごとを真に受けるとガララアジャラ亜種が生まれる

226 21/05/16(日)14:29:54 No.803320828

ライズ現時点でも後何付けるかな…って位にはスキル盛れるよね

227 21/05/16(日)14:30:07 No.803320886

もうちょい属性武器は強くなっていいと思う 一部以外は物理偏重が過ぎる

228 21/05/16(日)14:30:28 No.803321001

>かといって極限や獰猛にはキレてたでしょ「」ちゃん 調整が極端!

229 <a href="mailto:弓">21/05/16(日)14:30:30</a> [弓] No.803321014

>ライズ現時点でも後何付けるかな…って位にはスキル盛れるよね 必須スキル多すぎて全然余裕ないんだが?

230 21/05/16(日)14:30:40 No.803321057

dosやってたおじいさんだからバランス悪い!って言われてもそうかのう…ってなってしまう

231 21/05/16(日)14:30:56 No.803321154

弓メインで担いでるけどフィールドやジャンプ前提で避けろ的な行動は横に置いても 今P2G当時のギミックまで戻されたら事故死率跳ね上がると思う

232 21/05/16(日)14:31:11 No.803321242

>もうちょい属性武器は強くなっていいと思う >一部以外は物理偏重が過ぎる 属性武器の立場が上がる=物理肉質がクソなモンスターが増えるに等しいけど宜しいか

233 <a href="mailto:ガンランス">21/05/16(日)14:31:14</a> [ガンランス] No.803321254

>>ライズ現時点でも後何付けるかな…って位にはスキル盛れるよね >必須スキル多すぎて全然余裕ないんだが?

234 21/05/16(日)14:31:52 No.803321457

調査クエとかはあっても良かったかもね…

235 21/05/16(日)14:31:53 No.803321460

>属性武器の立場が上がる=物理肉質がクソなモンスターが増えるに等しいけど宜しいか 何でそうなるの?属性値上げればいいだけじゃん

236 21/05/16(日)14:32:03 No.803321528

やるか...ガルルガブラキレベル140ギルクエ...

237 21/05/16(日)14:32:41 No.803321721

>>もうちょい属性武器は強くなっていいと思う >>一部以外は物理偏重が過ぎる >属性武器の立場が上がる=物理肉質がクソなモンスターが増えるに等しいけど宜しいか なんか極端な反論というか…そこのバランス取るのが向こうの仕事だろう

238 21/05/16(日)14:32:42 No.803321730

でも火力スキル積みまくった太刀より最低限のスキル入れただけの弓の方がタイム早いぞオレ どっちもライズで初めて担いだのに

↑Top