虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/05/16(日)13:11:48 ビラク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/16(日)13:11:48 No.803295793

ビラクの話題でソフィーヤのこと思い出したけど可愛いってこと以外の記憶が全くなかった 公式絵よりドットの方が可愛いと思う

1 21/05/16(日)13:12:43 No.803296078

ソフィーヤは今ソシャゲでがんばってるよ

2 21/05/16(日)13:12:44 No.803296084

かわいい 弱い

3 21/05/16(日)13:13:17 No.803296255

この頃のドットは奇跡の一枚が気軽に出てくる

4 21/05/16(日)13:13:53 No.803296427

かなりシナリオ進んでからのLV1加入で謎めいた美少女+固有グラ… こんなの育てたら最強ユニットになるって決まってるじゃん

5 21/05/16(日)13:14:00 No.803296466

ルイーズとかすごいよね

6 21/05/16(日)13:14:07 No.803296501

ニイメよりババアなくせにLv1なのはサボりすぎだ

7 21/05/16(日)13:14:08 No.803296511

頑張ってあげるのちょっとつらい

8 21/05/16(日)13:14:15 No.803296553

中盤にレベル1のかわいいキャラ…最強格だな…

9 21/05/16(日)13:14:16 No.803296558

ドット絵めちゃくちゃ美少女だよね クラリーネとかもすごい

10 21/05/16(日)13:14:27 No.803296613

su4854945.jpg 仕掛けで水にハマったソフィーヤはかわいい

11 21/05/16(日)13:14:29 No.803296629

初期値がどうたら実際の成長率はこうたら

12 21/05/16(日)13:14:33 No.803296653

初期値の低さは頑張れないことはないけど体格はどうにもならないかわいい

13 21/05/16(日)13:14:37 No.803296670

美少女は強いハズ…

14 21/05/16(日)13:15:02 No.803296807

この頃のFEのドットのクオリティよ

15 21/05/16(日)13:15:04 No.803296827

>かなりシナリオ進んでからのLV1加入で謎めいた美少女+固有グラ… >こんなの育てたら最強ユニットになるって決まってるじゃん そういうお約束は序盤から登場する主人公の乳兄弟の時点で すでに通用しないってわかってただろ!

16 21/05/16(日)13:15:17 No.803296889

ソフィーが弱い世界の方が間違ってる

17 21/05/16(日)13:15:21 No.803296903

途中加入レベル1 初級クラス 専用イベあり(指輪) 美形 竜の血を引いてる シリーズ知ってれば弱くなるわけねえだろ…

18 21/05/16(日)13:15:41 No.803296993

くぉ…?

19 21/05/16(日)13:15:52 No.803297068

>かなりシナリオ進んでからのLV1加入で謎めいた美少女+固有グラ… >こんなの育てたら最強ユニットになるって決まってるじゃん 初見でだいたい皆こうなると思う 俺もなった

20 21/05/16(日)13:16:13 No.803297191

シリーズ知ってればこういう重要キャラに見せかけた雑魚がいることは経験でわかる気が

21 21/05/16(日)13:16:39 No.803297325

>初期値の低さは頑張れないことはないけど体格はどうにもならないかわいい さらに闇の魔導書クソ重いしお前職業間違えすぎだろすぎる…

22 21/05/16(日)13:16:56 No.803297403

次回作の終盤加入LV1はきっちり鬼成長キャラになったし…

23 21/05/16(日)13:17:01 No.803297428

>su4854945.jpg >仕掛けで水にハマったソフィーヤはかわいい 水滴とも乳首とも取れるナイスなイラストだな

24 21/05/16(日)13:17:04 No.803297446

CCさえすれば杖振るだけのお仕事出来るし… 杖振れるだけで十分だよ

25 21/05/16(日)13:17:12 No.803297498

でも女シャーマンが実質固有グラなのいいよね

26 21/05/16(日)13:17:12 No.803297500

次の外伝で弓兵を囲んでチクチクやるレベル上げがオススメ

27 21/05/16(日)13:17:20 No.803297546

やはりボディリング…

28 21/05/16(日)13:17:26 No.803297576

>シリーズ知ってればこういう重要キャラに見せかけた雑魚がいることは経験でわかる気が 具体的に誰がいる? 暗黒竜~トラキアまでで該当するキャラ挙げてみてよ

29 21/05/16(日)13:17:48 No.803297673

闇は重いのに体格がゴミ ついでに闇の命中も良くない

30 21/05/16(日)13:18:14 No.803297810

ここまで見た目若くて顔よくて成長しないFEキャラは珍しいと思う

31 21/05/16(日)13:18:15 No.803297817

かわいい つよ…つよくなることもあるかもしれない かわいい つかう

32 21/05/16(日)13:18:17 No.803297827

確かに記号で見たらエストとかデューテとかサラ系統か

33 21/05/16(日)13:19:05 No.803298102

ここから育てるのめんどくさすぎて罠にかかれなかったわ

34 21/05/16(日)13:19:20 No.803298203

女ユニットにボディリング使うの躊躇するから俺の解釈ではおっぱいが大きくなってると考えてる

35 21/05/16(日)13:19:35 No.803298300

>確かに記号で見たらエストとかデューテとかサラ系統か 一番近いのはチキかな 半龍ってとこも期待しちゃう理由の一つだし

36 21/05/16(日)13:19:40 No.803298336

サイファは本当イラストいいよね 一回でいいから遊んでみたかった

37 21/05/16(日)13:20:08 No.803298480

当時はマジバケのキャンディみたいなタイプかなって思ったからきっちり育てたよ まあ火力はかなり高かったと思う

38 21/05/16(日)13:20:16 No.803298520

>確かに記号で見たらエストとかデューテとかサラ系統か そう並べると全員シコれるな

39 21/05/16(日)13:20:24 No.803298566

>女ユニットにボディリング使うの躊躇するから俺の解釈ではおっぱいが大きくなってると考えてる 気軽に戦争を始めようとするな

40 21/05/16(日)13:20:37 No.803298640

>女ユニットにボディリング使うの躊躇するから俺の解釈ではおっぱいが大きくなってると考えてる というか普通にリングつけてるだけなのではと思う

41 21/05/16(日)13:20:55 No.803298766

ウインディもそんな強くないんだっけ 封印スタッフは美少女があまり好きではないのかもしれない

42 21/05/16(日)13:21:05 No.803298832

成長はするけれど初期値低いからレイに比べるとどうしても使いにくい でも封印はドーピングアイテム買い放題だから10万Gくらい闘技場で稼げばどうとでもなるのだった

43 21/05/16(日)13:21:13 No.803298868

くぉ…

44 21/05/16(日)13:21:34 No.803298981

>ウインディもそんな強くないんだっけ >封印スタッフは美少女があまり好きではないのかもしれない 成長率はそこそこ高いから育ちきればまあまあ 初期値がね…

45 21/05/16(日)13:21:41 No.803299029

当時のスタッフが美形=強いみたいなのに一石を投じたかった可能性はある

46 21/05/16(日)13:21:42 No.803299035

>ウインディもそんな強くないんだっけ >封印スタッフは美少女があまり好きではないのかもしれない ウインディはいかくあるし…

47 21/05/16(日)13:21:48 No.803299073

>ウインディもそんな強くないんだっけ >封印スタッフは美少女があまり好きではないのかもしれない 強くないわけじゃないけどまあ使うなら普通に兄貴の方使うかなと

48 21/05/16(日)13:21:52 No.803299091

レイが爺さんになってもこのままの見た目なんだろうな…

49 21/05/16(日)13:22:04 No.803299160

支援目当てでレイとダブルドルイドやらせたけどなんか…

50 21/05/16(日)13:22:17 No.803299234

>ウインディもそんな強くないんだっけ 封印はアーマーが弱いので… >封印スタッフは美少女があまり好きではないのかもしれない ウェンディが美少女かどうかはともかく フィルどのとかは普通に強いぞ

51 21/05/16(日)13:22:27 No.803299291

ニノみたいに餌が用意されていれば…

52 21/05/16(日)13:22:29 No.803299294

封印やたら自軍キャラ多かった気がする

53 21/05/16(日)13:22:39 No.803299346

竜族なんだからこんなナリでじつは怪力キャラとかオイシくないですか?

54 21/05/16(日)13:22:48 No.803299397

>当時のスタッフが美形=強いみたいなのに一石を投じたかった可能性はある しかしゴンザレスを強くするというわけでもない…

55 21/05/16(日)13:23:22 No.803299568

ウェンディは中途半端に速くて柔らかいアーマーにしかならないので HP59さんとかの方がマシ

56 21/05/16(日)13:23:29 No.803299606

見てくれよこのモブみたいな顔した遊牧民!

57 21/05/16(日)13:23:36 No.803299644

あれここまでステ低かったっけ…

58 21/05/16(日)13:23:41 No.803299666

嘘だろ…サラはめちゃくちゃ強かったのに…

59 21/05/16(日)13:23:47 No.803299700

>しかしゴンザレスを強くするというわけでもない… ?

60 21/05/16(日)13:23:47 No.803299702

ゴンザレスは強いほうじゃない?

61 21/05/16(日)13:24:08 No.803299823

ハードゴンザレスめっちゃ強いよ…

62 21/05/16(日)13:24:12 No.803299838

フィル殿は弱くはないし強いんだけどルトガーが強すぎてうん

63 21/05/16(日)13:24:18 No.803299873

ゴンちゃんつよくない…?

64 21/05/16(日)13:24:21 No.803299892

ボールスは作曲家みたいな髪が苦手だった いい人なんだけどね

65 21/05/16(日)13:24:38 No.803300001

ゴンザレスよりもっとどうしようもないの居るだろ

66 21/05/16(日)13:24:42 No.803300024

ゴンちゃんに限らないけど英雄の証さえ余れば

67 21/05/16(日)13:24:47 No.803300049

それなりに育つけど初期値の低さと相殺される程度で育成難度の割に合わない あとどこまでいっても体格がカバーしきれないシステムに愛されてないキャラ

68 21/05/16(日)13:24:53 No.803300075

術師だとリリーナが強すぎる

69 21/05/16(日)13:24:55 No.803300082

Skebでめっちゃ依頼してる人がいる

70 21/05/16(日)13:25:33 No.803300291

封印のアーマー三銃士はオズインを3で割ったような性能してるのがひどい

71 21/05/16(日)13:25:42 No.803300335

>術師だとリリーナが強すぎる やはり魔力・・・魔力は全てを解決する・・・

72 21/05/16(日)13:25:43 No.803300343

ゴンちゃんは割と強いというか得意不得意ハッキリしすぎてるからカバーできれば凄いキャラだ

73 21/05/16(日)13:25:43 No.803300345

ルトガーはあいつ美形で超恵まれた性能してる上に剣士物の主人公みたいな背景してるからな…

74 21/05/16(日)13:25:51 No.803300389

ニノみたいなのはハイハイ強いですねってなってあんま好きじゃない スレ画くらいの愛嬌がちょうどいい

75 21/05/16(日)13:25:52 No.803300396

フィルどのはステータスそのままでクラス違ったら正直ちょっと微妙な性能してた

76 21/05/16(日)13:26:09 No.803300492

成長率は低いわけじゃない 武器が酷い

77 21/05/16(日)13:26:10 No.803300500

封印は剣士と理使いとドラゴンナイトで構成されている

78 21/05/16(日)13:26:11 No.803300502

ゴンザレスじゃなくてガレットと間違えてない?

79 21/05/16(日)13:26:48 No.803300721

>術師だとリリーナが強すぎる 強すぎるっていうほど強くはないが火力一点突破してるのはそれなりに使いやすい ファイヤーしか持てない…

80 21/05/16(日)13:26:52 No.803300754

俺は玄人だからあえてウォーリア使うぞ俺 弓が楽しいぞ

81 21/05/16(日)13:26:53 No.803300766

>ゴンザレスじゃなくてガレットと間違えてない? 初期レベル11なんじゃ…

82 21/05/16(日)13:27:04 No.803300821

そもそも封印は闇魔法自体がいらないという… モーション長いし理に有利取れて嬉しい場面ないしリザイア以外は微妙だし

83 21/05/16(日)13:27:12 No.803300862

>封印は剣士と理使いとドラゴンナイトで構成されている 遊牧民もいいぞ!

84 21/05/16(日)13:27:31 No.803300977

ノスフェラート使わせてくだち!

85 21/05/16(日)13:27:32 No.803300985

>成長率は低いわけじゃない >武器が酷い 多分理か光ならもうちょっとマシだったね…闇は重い

86 21/05/16(日)13:27:33 No.803300991

ゴンちゃんがlv11になる西ルートを選んだ「」なんだろう…

87 21/05/16(日)13:27:36 No.803301011

>封印やたら自軍キャラ多かった気がする ほとんどの職業に男女がいてクラス被るキャラも多かったからな 烈火は44人で62人な封印に比べて大きく減った 歴代最多は新・紋章の謎の82人かな

88 21/05/16(日)13:27:42 No.803301047

ウェンディさんも守備さえ伸びれば強いんだ

89 21/05/16(日)13:27:43 No.803301049

対抗馬がレイなのもキツい

90 21/05/16(日)13:27:48 No.803301079

序盤からいる傭兵と剣士でどうとでもなる

91 21/05/16(日)13:28:06 No.803301171

>ファイヤーしか持てない… 命中率クソ高いから十分過ぎる…

92 21/05/16(日)13:28:06 No.803301173

>俺は玄人だからあえてウォーリア使うぞ俺 >弓が楽しいぞ ロット強いし支援会話楽しいよね ワードは何度育ててもうn…という性能になる

93 21/05/16(日)13:28:07 No.803301181

バーサーカーも強いっていうか職業のクリ補正が高すぎる

94 21/05/16(日)13:28:15 No.803301237

ミィルがギャグみたいに長かったっけ

95 21/05/16(日)13:28:16 No.803301241

>気軽に戦争を始めようとするな 戦争もクソもでかくなったのに喜ばないやつはいないだろ?ファにもボディリング持たせてやる

96 21/05/16(日)13:28:39 No.803301396

烈火のルナみたいなのがあれば…

97 21/05/16(日)13:28:39 No.803301399

>ニノみたいなのはハイハイ強いですねってなってあんま好きじゃない 加入終盤で育てる手間まで含めれば別段強い方でもないよ

98 21/05/16(日)13:28:49 No.803301454

ボディリングでドーピングしてムキムキになれ

99 21/05/16(日)13:29:09 No.803301554

ボディリングで乳とケツを盛らないと闇が重過ぎる

100 21/05/16(日)13:29:21 No.803301621

ファイアー1冊あればベルン軍もマムクートも焼き払えるからファイアーが神将器でいいよ エイルカリバーは何かの間違い

101 21/05/16(日)13:29:28 No.803301658

アーマーなのになんで守備の伸びイマイチなんだよ!なあドーガもそう思うよな!

102 21/05/16(日)13:29:37 No.803301701

>戦争もクソもでかくなったのに喜ばないやつはいないだろ?ファにもボディリング持たせてやる 闘技場へ行こうぜ…久々にキレちまったよ…

103 21/05/16(日)13:29:38 No.803301707

>闇は重い キュウウウウウウウウウウウン … … … … ギュオワーン ホワーゥ

104 21/05/16(日)13:29:42 No.803301725

新紋章は片っ端から仲間にできるようになってたね 支援会話以外で特に嬉しい要素はなかったが…

105 21/05/16(日)13:30:00 No.803301817

烈火はニノ強くなるけどリブロー振れるパントが便利だから 本当にサクサククリア目指すなら育てる意味は薄い

106 21/05/16(日)13:30:00 No.803301820

命中率95で重さ1威力5のファイアー 命中率70で重さ5威力8のミィル

107 21/05/16(日)13:30:45 No.803302077

レイも癖のない普通のショタ術師って感じでコイツ基準に考えると碌な闇術師が居ないということに もう武器レベル的にも衣ニイメでよくないですか?

108 21/05/16(日)13:30:57 No.803302154

>キュウウウウウウウウウウウン >… >… >… >… >ギュオワーン ホワーゥ MISS

109 21/05/16(日)13:31:14 No.803302231

理魔法使い自体はあんまり必要ないしね烈火…

110 21/05/16(日)13:31:24 No.803302285

ウォーリア好きだけどクラスチェンジアイテムがソドマスや勇者とかと被ってるのが酷い

111 21/05/16(日)13:31:40 No.803302365

こいつに限らないけどマップでカーソル合わせた時に出るデフォルメ絵かわいいよね

112 21/05/16(日)13:31:46 No.803302405

>理魔法使い自体はあんまり必要ないしね烈火… そもそもカナスさんしか…

113 21/05/16(日)13:32:03 No.803302505

封印は別に神将器に頼らなくてもいいからアポカリプスやアーリアル使えなくても別に困らないし…

114 21/05/16(日)13:32:16 No.803302582

レイ君けっこう守備伸びるイメージある

115 21/05/16(日)13:32:31 No.803302654

ウォーリアは弓のモーションがカッコいいのと弓でこのダメージ!?ってのが好きだった

116 21/05/16(日)13:32:35 No.803302683

まあカナスだって生き残って勉強すれば理魔法も使えるようになるだろうが…

117 21/05/16(日)13:33:04 No.803302840

>封印は別に神将器に頼らなくてもいいからアポカリプスやアーリアル使えなくても別に困らないし… あっ!戦闘竜だ! 光の剣!×2 光の剣!×2 ドラゴンキラー!よし経験値貰えたな!

118 21/05/16(日)13:33:05 No.803302844

ウォーリアは対抗が強すぎるけど無理矢理使えないこともないよね すべてを犠牲にして得ただけあって弓がそれなりに役に立つ

119 21/05/16(日)13:33:09 No.803302870

>烈火のルナみたいなのがあれば… 封印の後の烈火はバランスが一変していて味わい深い 剣と斧の扱いとか反則的な強さのルナを得た闇とか

120 21/05/16(日)13:33:24 No.803302970

技が低過ぎる…なんだよ2って…

121 21/05/16(日)13:33:25 No.803302974

ウォーリアに限らず弓の必殺はなにやってるの なんでそれでダメージ3倍になるの

122 21/05/16(日)13:33:33 No.803303018

弓は強いからな…

123 21/05/16(日)13:33:46 No.803303078

ミィル同士の殴り合いは長すぎてBGMがループして笑う

124 21/05/16(日)13:33:47 No.803303079

レイがヘタレたらニイメ使えばいいって言うけどひょっとして消去法?

125 21/05/16(日)13:33:49 No.803303092

>ウォーリアに限らず弓の必殺はなにやってるの >なんでそれでダメージ3倍になるの 回転に敬意を払え…

126 21/05/16(日)13:33:57 No.803303139

>術師だとリリーナが強すぎる ヒュウはオーソドックス過ぎるしルゥはよくヘタれるけどリリーナは大体魔力はカンストするからな でもまあ魔法使いが好きなのでみんな使っちゃうんだが…

127 21/05/16(日)13:34:05 No.803303185

回転に敬意をはらえ

128 21/05/16(日)13:34:09 No.803303208

>ウォーリアは弓のモーションがカッコいいのと弓でこのダメージ!?ってのが好きだった スナイパーがパッとしないのでヲリアーのパワーが光る ヲリアー的にも普通に殴り合うと痛いので弓で一方的に攻撃できるのはおいしい

129 21/05/16(日)13:34:19 No.803303278

>レイがヘタレたらニイメ使えばいいって言うけどひょっとして消去法? 闇魔法使うこと自体が消去法と自己満足の世界

130 21/05/16(日)13:34:19 No.803303280

>レイがヘタレたらニイメ使えばいいって言うけどひょっとして消去法? まあ消去法 別に無理に闇魔法使わなくてもいいけれどな

131 21/05/16(日)13:34:33 No.803303341

終盤はベルンの飛兵が多いから弓と手斧使えるウォーリアは好きなら活躍させやすい

132 21/05/16(日)13:34:45 No.803303425

終盤がドラゴンナイトだらけだからウォーリアの弓斧がよくハマるのよね イリアルートだと尚更

133 21/05/16(日)13:35:18 No.803303594

リブローもリリーナが一番うまく使える

134 21/05/16(日)13:35:57 No.803303803

封印なら秘密店で盛り放題じゃない?

135 21/05/16(日)13:35:57 No.803303804

>ウォーリア好きだけどクラスチェンジアイテムがソドマスや勇者とかと被ってるのが酷い 封印は人多いし性能の強弱もはっきりあるからなんかの職縛りとか性能縛りとかで色々遊べそうなのにCCアイテムが少ないせいで楽しみきれない…

136 21/05/16(日)13:35:58 No.803303811

並くらいには育つんだよな 初期値キツいのと本が重いのが問題だけど

137 21/05/16(日)13:36:06 No.803303854

まあニイメは普通に優秀なレベルの即戦力だからな

138 21/05/16(日)13:36:06 No.803303857

リリーナにリブロー振らせるまで育てるのはだいぶ面倒じゃない?

139 21/05/16(日)13:36:16 No.803303914

ノーマルクリアだけ考えれば強いクラスとキャラで固めれば簡単だけれど拘るのも一興 ラスボス誰でも倒せるFEだしな…イドゥン殺したくない場合はトドメが限られるけれど

140 21/05/16(日)13:36:22 No.803303954

封印は理一強すぎるからリリーナもクラリーネもルゥも3人ともスタメン採用するから 別に誰が最強とか考えなくていいんだ

141 21/05/16(日)13:36:28 No.803303980

リブローは烈火の倍の射程になってて技術革新すげえってなる 画面が真緑だ!

142 21/05/16(日)13:36:28 No.803303983

>かなりシナリオ進んでからのLV1加入で謎めいた美少女+固有グラ… >こんなの育てたら最強ユニットになるって決まってるじゃん まず最初のレベルアップまでが苦難の道 弓兵をみんなで囲んでミィルミィルミィル…また外したクソ!

143 21/05/16(日)13:36:41 No.803304058

>封印なら秘密店で盛り放題じゃない? ブーツやボディリンクも売ってて自由すぎる…

144 21/05/16(日)13:36:44 No.803304078

>封印なら秘密店で盛り放題じゃない? ほぼ最終局面だしそこまで行ける地力あれば後は流れ

145 21/05/16(日)13:36:46 No.803304087

ギース弱いって言われてもピンと来ない 高い山に陣取って手斧でドラゴンナイト軍団は壊滅させる頼れる奴じゃん

146 21/05/16(日)13:36:59 No.803304149

リリーナは成長にブレがないのが良くもありつまらなくもありって感じだな

147 21/05/16(日)13:37:16 No.803304245

>封印なら秘密店で盛り放題じゃない? 吟味したらとかドーピングしたらはよほど限界低いクラスでもない限り全キャラそうじゃん

148 21/05/16(日)13:37:18 No.803304254

>ギース弱いって言われてもピンと来ない >高い山に陣取って手斧でドラゴンナイト軍団は壊滅させる頼れる奴じゃん ギース弱いなんて言われてるか…?

149 21/05/16(日)13:37:18 No.803304255

シャーマンに指輪回すのが既に趣味だからな…

150 21/05/16(日)13:37:30 No.803304302

賢者にライブ持たせるのは普通だから早い段階でCCさせてれば武器レベルBくらいには勝手になってる印象

151 21/05/16(日)13:38:06 No.803304510

まずクラリーネにひとつ

152 21/05/16(日)13:38:19 No.803304567

リリーナは技速さ低めのゴリラだから理使いで大正解だった

153 21/05/16(日)13:38:26 No.803304605

闇魔法って趣味の領域なの!? でもレイ強いし…強いよな?

154 21/05/16(日)13:38:38 No.803304677

>ギース弱いって言われてもピンと来ない >高い山に陣取って手斧でドラゴンナイト軍団は壊滅させる頼れる奴じゃん バランス型だから力や速さが尖ってるしハードブーストかかるゴンザレスに比べて見劣りしやすい部分はある とはいえじっくり下級lv20まで鍛えれば相当に強くなるしプレイングで補える範疇の差だけれど

155 21/05/16(日)13:38:39 No.803304684

>闇魔法って趣味の領域なの!? >でもレイ強いし…強いよな? ……

156 21/05/16(日)13:38:56 No.803304768

別にギース弱いなんて誰も言ってない ゴンザレスのが間違いなく強いだけで

157 21/05/16(日)13:39:04 No.803304819

リリーナがあんな偏ったステータスになるなんてどういう親がどういう教育してるのか見てみたい

158 21/05/16(日)13:39:12 No.803304869

>闇魔法って趣味の領域なの!? >でもレイ強いし…強いよな? まあまあ…普通?弱くは無いよ

159 21/05/16(日)13:39:21 No.803304925

ギース強いだろ ステータスが堅実すぎるのと支援相手がパッとしないのはまぁ

160 21/05/16(日)13:39:21 No.803304926

手斧ゲーでもあるからバーサーカーというだけで十分だ

161 21/05/16(日)13:39:21 No.803304929

ゴンザレス…この秘伝の書を読め…

162 21/05/16(日)13:39:34 No.803305001

>闇魔法って趣味の領域なの!? そもそも封印の闇魔法自体が…イクリプス?知らんな…

163 21/05/16(日)13:39:48 No.803305076

屈強な体格をもって魔導書を支えるべしだから闇は…

164 21/05/16(日)13:39:49 No.803305081

ソドマスやバーサーカーの時点で強いから 尖ってるゴンちゃんと比べて見劣りするかもしれないけどギースが弱いわけではない

165 21/05/16(日)13:40:09 No.803305188

>闇魔法って趣味の領域なの!? >でもレイ強いし…強いよな? リザイアを雑に使いまくるプレイングで活躍してたな でも本の値段高いからコスパとか気にして戦争する層には受けが悪い

166 21/05/16(日)13:40:16 No.803305230

ゴンちゃんくさそうだから使ったことない

167 21/05/16(日)13:40:35 No.803305322

炎魔法といいなんで魔法書があんなダンベルみたいな重さになる事があるんだよ!

168 21/05/16(日)13:40:39 No.803305351

エイルカリバーが悪いよー

169 21/05/16(日)13:40:44 No.803305382

ゴンちゃんはドーピング欲しくなったりするからまあ…っていうかバーサーカーの時点で強いの間違いない

170 21/05/16(日)13:40:45 No.803305391

>ゴンちゃんくさそうだから使ったことない はー?小鳥の香りがしますがー?

171 21/05/16(日)13:40:56 No.803305452

遊牧騎兵じゃなくてスナイパー使う利点ってあるの?

172 21/05/16(日)13:41:04 No.803305497

>闇魔法って趣味の領域なの!? >でもレイ強いし…強いよな? ある程度育ててリザイア満載すると無敵感ある まぁ封印自体が難易度低めと言われたらそれまでだが

173 21/05/16(日)13:41:07 No.803305523

そこらの斧より重いものを片手でぱらぱらするお嬢様

174 21/05/16(日)13:41:11 No.803305548

強いて闇魔法使いを使う理由付けるなら アポカリプスで戦闘竜一撃で落とせるのは爽快

175 21/05/16(日)13:41:23 No.803305605

>炎魔法といいなんで魔法書があんなダンベルみたいな重さになる事があるんだよ! 詠唱がひたすら綴られて辞書みたいになっているのであろう

176 21/05/16(日)13:41:28 No.803305639

>遊牧騎兵じゃなくてスナイパー使う利点ってあるの? 愛

177 21/05/16(日)13:41:28 No.803305640

バーサーカーってハゲいなかったっけ

178 21/05/16(日)13:41:29 No.803305643

封印は剣士もバーサーカーも理使いもヒュンヒュン避けるから わざわざリザイア使ってまで闇魔法で壁する必要性全く無い

179 21/05/16(日)13:41:32 No.803305661

烈火のルナクラスの闇があれば使えたけど封印だと無いし…理は竜特攻エイルカリバーあるしで闇は使っても使わなくてもどっちでも良い

180 21/05/16(日)13:41:33 No.803305668

封印ってリザイア地雷全盛期じゃ? それより強い方法があるとかんなことしなくてもとか言われればそうだねだけど

181 21/05/16(日)13:41:51 No.803305767

>炎魔法といいなんで魔法書があんなダンベルみたいな重さになる事があるんだよ! 装丁が豪華とか…

182 21/05/16(日)13:41:56 No.803305790

>遊牧騎兵じゃなくてスナイパー使う利点ってあるの? そばかす

183 21/05/16(日)13:42:02 No.803305830

命中率が20違うと言うことは技が10違うと言うことだ ウォーリアが弓持つと急に強く感じるのこのせいだと思う

184 21/05/16(日)13:42:03 No.803305831

>遊牧騎兵じゃなくてスナイパー使う利点ってあるの? 乳兄弟の支援会話で心が温まる

185 21/05/16(日)13:42:15 No.803305901

>遊牧騎兵じゃなくてスナイパー使う利点ってあるの? そこにアーチが置いてあるだろう?

186 21/05/16(日)13:42:32 No.803305980

封印遊牧騎兵は馬特効すら無いのがひどい

187 21/05/16(日)13:42:34 No.803305994

>遊牧騎兵じゃなくてスナイパー使う利点ってあるの? アーチが使えるのはアーチャーとスナイパーだけ 封印のアーチは敵軍側にしかないから味方がたどり着く頃には弾切れしてて使えないんだが…

188 21/05/16(日)13:42:36 No.803306011

>そこにアーチが置いてあるだろう? 足りねえ!

189 21/05/16(日)13:42:40 No.803306038

>そこにアーチが置いてあるだろう? もう弾切れしているようだが…

190 21/05/16(日)13:42:44 No.803306063

>封印遊牧騎兵は馬特効すら無いのがひどい ナイトじゃないからな

191 21/05/16(日)13:43:22 No.803306278

>封印ってリザイア地雷全盛期じゃ? >それより強い方法があるとかんなことしなくてもとか言われればそうだねだけど 全盛期はスキルとか奥義と両立できる覚醒じゃねぇかな…

192 21/05/16(日)13:43:33 No.803306330

騎兵じゃないです でも弓も剣も馬も使えます 許してくれるだろうか許してくれるねグッドハント

193 21/05/16(日)13:43:42 No.803306389

烈火だとラス出てくるの遅過ぎて遊牧騎兵使いにくくなってたな… その頃にはレベッカかウィルがCCしていることもあるし

194 21/05/16(日)13:43:50 No.803306425

闇が重すぎるのがね

195 21/05/16(日)13:43:55 No.803306457

ソフィーヤはレイと支援組ませてカプ厨を満足させる任務があるから…

196 21/05/16(日)13:43:59 No.803306479

>ナイトじゃないからな レイピアでも特効無いのが解せぬ

197 21/05/16(日)13:44:06 No.803306521

GBAスナイパーは宝玉持ってくる人達だし…

198 21/05/16(日)13:44:09 No.803306533

シンとかモブっぽいのに最強

199 21/05/16(日)13:44:11 No.803306545

>烈火だとラス出てくるの遅過ぎて遊牧騎兵使いにくくなってたな… >その頃にはレベッカかウィルがCCしていることもあるし というか封印のアーチャーが単純に弱いんだよ!

200 21/05/16(日)13:44:14 No.803306566

川も渡れる! なんだおめえ

201 21/05/16(日)13:44:24 No.803306620

水路だってクラチェン前から渡っちゃうぞ遊牧だからね

202 21/05/16(日)13:44:25 No.803306626

おかげでナイトキラーは消滅して次からホースキラーになったんだったな…

203 21/05/16(日)13:44:48 No.803306745

現実世界のモンゴルの強さの説得力が増しただろう?

204 21/05/16(日)13:44:58 No.803306792

一回それなりに吟味して育てたけどやっぱりヲルト弱い… ドロシーは強い

205 21/05/16(日)13:45:09 No.803306867

封印なんてハード序盤以外は何使っても軽くクリアできるんだから喧嘩しないで

206 21/05/16(日)13:45:18 No.803306912

>というか封印のアーチャーが単純に弱いんだよ! ウォルトの初期値低すぎるのは辛い…技低すぎ…

207 21/05/16(日)13:45:26 No.803306969

ここがダメだよ遊牧民 範囲が広い 川渡れる CCすれば剣と弓と強い武器使える 特効がない 支援がサカ組で手堅い サカの掟

208 21/05/16(日)13:45:27 No.803306971

地雷最強はトラキアの怒り大地ナンナだと思う

209 21/05/16(日)13:45:30 No.803306989

封印はアーチ発射のアニメがあるのが好きだったよ なんで烈火からなくなったの…

210 21/05/16(日)13:45:53 No.803307105

成長がヘタれるのは運次第とはいえウォルトは初期値がな…

211 21/05/16(日)13:45:56 No.803307122

>というか封印のアーチャーが単純に弱いんだよ! イグレーヌさんは使うし…

212 21/05/16(日)13:45:57 No.803307127

ドロシーって子供の頃はなんとも思わなかったけど今見てみるとシコれるな

213 21/05/16(日)13:45:59 No.803307135

遊牧がやりすぎない?

214 21/05/16(日)13:46:03 No.803307168

>おかげでナイトキラーは消滅して次からホースキラーになったんだったな… (ホースキラー傭兵)

215 21/05/16(日)13:46:15 No.803307212

烈火は弓兵達が鬼のように強かったな レベッカかわいい

216 21/05/16(日)13:46:21 No.803307236

>ドロシーって子供の頃はなんとも思わなかったけど今見てみるとシコれるな サウルのレス

217 21/05/16(日)13:46:23 No.803307250

支援登場時期ステージ縮小アーチ実用化でナーフされたラスでもまだ強いからな…

218 21/05/16(日)13:46:34 No.803307311

>現実世界のモンゴルの強さの説得力が増しただろう? ドン引きする程湧いてくるサカの遊牧民いいよね… よくねえよ多すぎ!

219 21/05/16(日)13:46:42 No.803307353

>封印のアーマー三銃士はオズインを3で割ったような性能してるのがひどい ハードだと斧ユニットの攻撃が刺さる刺さる…盗賊こわい… 守備が育ちきるまで辛抱辛抱

220 21/05/16(日)13:46:47 No.803307383

レベッカに弓教わってあの程度のウォルトは乳兄弟やめたら?

221 21/05/16(日)13:46:57 No.803307439

速さ30でミュルグレ持つね…

222 21/05/16(日)13:47:01 No.803307460

在りし日のホースメンを思い出してくれたかな分かってくれたねグッドリスペクト

223 21/05/16(日)13:47:03 No.803307477

>支援登場時期ステージ縮小アーチ実用化でナーフされたラスでもまだ強いからな… 後半登場でもウィルやレベッカに負けないくらい強いし適正なバランスだよね

224 21/05/16(日)13:47:06 No.803307496

烈火はウィルとレベッカが強いから遅れて入ってくるラスはスタメン落ちしやすい

225 21/05/16(日)13:47:24 No.803307590

>ドロシーって子供の頃はなんとも思わなかったけど今見てみるとシコれるな 漫画で「こんなの勝てるわけないよぉ……」って言ってるドロシーはリョナ適性あって大変よろしい

226 21/05/16(日)13:47:27 No.803307617

>封印はアーチ発射のアニメがあるのが好きだったよ >なんで烈火からなくなったの… 実質ドロシー専用の女弓兵アーチのアニメーションが好きでドロシー育てるみたいなとこある

227 21/05/16(日)13:47:32 No.803307643

公式イラストのレベッカは胸当てとポーズのせいで巨乳に見えてロイ様の乳母やってたっていう説得力がすごい

228 21/05/16(日)13:47:33 No.803307647

アーチャーと遊牧民は烈火で加入の問題とか含めてバランス取れたけど ドラマスとペガサスは完全にペガサス組優位

229 21/05/16(日)13:47:34 No.803307656

>レベッカに弓教わってあの程度のウォルト そんな表記なくね?

230 21/05/16(日)13:47:50 No.803307738

レベッカやニノの子なのになあ……という気持ちにはなる

231 21/05/16(日)13:47:58 No.803307777

でもラスのサカちんぽに郷愁を感じるリンちゃんさんいいよね?

232 21/05/16(日)13:47:59 No.803307786

それがサカの掟 それがサカの掟 それがサカの掟

233 21/05/16(日)13:48:11 No.803307851

なんでブーツ重ね履きすると移動力が増えるのか

234 21/05/16(日)13:48:25 No.803307925

封印が初期値が何より重要なバランスだから初期値死んでるウォルトはマジでキツい

235 21/05/16(日)13:48:27 No.803307938

>>レベッカに弓教わってあの程度のウォルト >そんな表記なくね? 弓兵やってる実の息子に教えないとか そんなネグレクトするかよ

236 21/05/16(日)13:48:29 No.803307948

つ、つよすぎる…の章でアーチの範囲見るの忘れてて件のアニメーション流れてシャニーが昇天したの思い出した

237 21/05/16(日)13:48:33 No.803307982

>>レベッカに弓教わってあの程度のウォルト >そんな表記なくね? レベッカの息子なのは公式なはず

238 21/05/16(日)13:49:09 No.803308189

封印は敵の武器所持率のバランスが悪いから 中盤斧ばかり出てくる西方三島になるとアーマーナイト育てるのがキツすぎて…

239 21/05/16(日)13:49:11 No.803308199

>封印が初期値が何より重要なバランスだから初期値死んでるウォルトはマジでキツい ノアどの初期値高いのに

240 21/05/16(日)13:49:22 No.803308263

碌なアーチャーが居ない平民しか居ないから仕方ないね?

241 21/05/16(日)13:49:27 No.803308287

烈火は騎兵より歩兵の方が強いのか

242 21/05/16(日)13:49:27 No.803308288

ヒースは「弱くない」という表現がもっとも似合う男 強くもない

243 21/05/16(日)13:49:43 No.803308393

剣使いから斧使いになってくディーク隊長は流石だぜ

244 21/05/16(日)13:49:46 No.803308404

ヒースはCMで死んでる人

245 21/05/16(日)13:49:57 No.803308466

ラス加入の次のステージが砂漠だしね

246 21/05/16(日)13:49:59 No.803308472

>ヒースは「あ、サヨナラ…」という表現がもっとも似合う男

247 21/05/16(日)13:50:00 No.803308476

フィル引換券どのはノアって仕事があるからいいだろ! フィル自体ルドガーに比べると見劣りするんだけど

248 21/05/16(日)13:50:05 No.803308494

イグレーヌとかルイーズとかスナイパーお姉様方がかわいい

249 21/05/16(日)13:50:17 No.803308559

コータエ-ナドー

250 21/05/16(日)13:50:23 No.803308593

…ウォルトの父親は?

251 21/05/16(日)13:50:31 No.803308637

封印はドラゴンナイトが強いっていうかミレディ姉弟が単純にぶっ壊れすぎる シャニーは力がよほどヘタレなければ早い当てる躱すで十分仕事してくれる

252 21/05/16(日)13:50:32 No.803308647

>そんなネグレクトするかよ デズモンド王が頭に浮かんだ…

253 21/05/16(日)13:50:49 No.803308730

>剣使いから斧使いになってくディーク隊長は流石だぜ 見た目は海賊狩りなのにな

254 21/05/16(日)13:50:49 No.803308734

>…ウォルトの父親は? この話題は荒れるのでスルー

255 21/05/16(日)13:51:08 No.803308846

封印のアーマーって遅いとか弱いとかよりも移動力が足りなくてしんどい印象 烈火のオズインがクソ強かったのはその反省だよね

256 21/05/16(日)13:51:08 No.803308848

わかりました 風花のように階段を採用して遊牧民など馬の機動力を削りましょう

257 21/05/16(日)13:51:13 No.803308874

>…ウォルトの父親は? 失言大将とレベッカの悪い成長率を置き換えるとだいたいウォルトなので…

258 21/05/16(日)13:51:14 No.803308879

だ デ ゾ ね

259 21/05/16(日)13:51:26 No.803308927

>烈火は騎兵より歩兵の方が強いのか そもそも封印が異常だっただけでマップが狭くなったから飛兵はともかく騎兵の有用性が減った 地味な所で低い山と河が増えた

260 21/05/16(日)13:51:33 No.803308962

>見た目は海賊狩りなのにな 山賊狩りのたいちょー

261 21/05/16(日)13:51:36 No.803308971

>レベッカに弓教わってあの程度のウォルト 封印で登場するor支援会話などで健在な描写があるキャラは烈火でHPが0になっても撤退するけど、唯一レベッカはそのまま死んでしまう 封印のウォルトは適当なモブの子なんだろう、リメイクで烈火→封印通しでプレイ出来るようになったら初期値がプラスされるはず

262 21/05/16(日)13:51:36 No.803308973

封印の弓は遊牧民が強すぎる おかげで烈火では後半までラスが再加入しない

263 21/05/16(日)13:52:15 No.803309164

>封印のアーマーって遅いとか弱いとかよりも移動力が足りなくてしんどい印象 >烈火のオズインがクソ強かったのはその反省だよね 屋内の防衛マップとかも追加されてアーマー活躍の場が増えた その章で出撃させると本人がやる気出していたし

264 21/05/16(日)13:52:25 No.803309217

風花みたいに兵種変えれたらソフィーヤも活躍できたかもしれんのにな

265 21/05/16(日)13:52:42 No.803309310

>封印の弓は遊牧民が強すぎる >おかげで烈火では後半までラスが再加入しない 時期考えるとそこまで後半でもなくね?ヒースも

266 21/05/16(日)13:52:46 No.803309331

ヒースもパラメータ期待値は力と技と速さ3つカンストするからちゃんと強いんだよね 加入が遅いのと烈火は結構魔法ユニット配置されてたりするのが大変なんだけど

267 21/05/16(日)13:52:47 No.803309334

>封印のアーマーって遅いとか弱いとかよりも移動力が足りなくてしんどい印象 マップの広さがなんかまだ聖戦あたりの名残あるかのような感じでアーマーは移動がしんどい

268 21/05/16(日)13:52:54 No.803309368

ディークとゾロどこが似てるのか分からん…と思ってたら髪色同じなんだね

269 21/05/16(日)13:52:59 No.803309396

オージェくん割と好きなキャラなんだけど地味すぎて話題にならないの悲しい

270 21/05/16(日)13:53:09 No.803309450

ミレディは赤いのでつよい

271 21/05/16(日)13:53:10 No.803309455

ミレディにハードブーストがかかるのは不正なのではないかと物言いがついていますがどう思われますか

272 21/05/16(日)13:53:45 No.803309630

>オージェくん割と好きなキャラなんだけど地味すぎて話題にならないの悲しい 剣使いとしては間違いなくディーク以上 だがな勇者の仕事は手斧使うことだ

273 21/05/16(日)13:54:08 No.803309767

>ディークとゾロどこが似てるのか分からん…と思ってたら髪色同じなんだね 途中からゾロの方が寄せてきたから今はもっと似てるぞ

274 21/05/16(日)13:54:10 No.803309776

封印のジェネラルは確かステ限界が盛られてないからそれ以降より単純に弱いはず…

275 21/05/16(日)13:54:25 No.803309854

パー様がハードブーストとかイケメンCC済みなのに強すぎずるい

276 21/05/16(日)13:54:42 No.803309956

聖魔にも遊牧騎兵みたいなのがいたけど剣の戦闘アニメが思ってたのと違うってなった

277 21/05/16(日)13:54:52 No.803309999

傭兵のグラがディークに寄せ過ぎてオージェ使う気になれないんだよ

278 21/05/16(日)13:55:14 No.803310116

>聖魔にも遊牧騎兵みたいなのがいたけど剣の戦闘アニメが思ってたのと違うってなった 軽やかな動きで実は好き

279 21/05/16(日)13:55:20 No.803310145

だがジェネラルのチェーン斧はカッコいいぞ!!

280 21/05/16(日)13:55:28 No.803310184

ジェネラルだって手斧を投げる仕事はあるのに ところで手斧じゃない斧の鎖が伸びて刺さるやつどうなってるの

281 21/05/16(日)13:55:38 No.803310243

>傭兵のグラがディークに寄せ過ぎてオージェ使う気になれないんだよ なので次回作ではロングコートの勇者のグラを作りました

282 21/05/16(日)13:55:38 No.803310245

>聖魔にも遊牧騎兵みたいなのがいたけど剣の戦闘アニメが思ってたのと違うってなった パカラ パカラ トコトコ

283 21/05/16(日)13:56:01 No.803310367

烈火やifくらい盛らないとアーマーは使いにくさの方が先立つからな…

284 21/05/16(日)13:56:02 No.803310378

>風花みたいに兵種変えれたらソフィーヤも活躍できたかもしれんのにな 兵種変更は甘やかしすぎだろって気がしてしまう…

285 21/05/16(日)13:56:06 No.803310389

>傭兵のグラがディークに寄せ過ぎてオージェ使う気になれないんだよ トントン…と剣で肩を叩くような攻撃前のモーションが好き

286 21/05/16(日)13:56:07 No.803310394

でもGBAで一番好きなポリゴンはグレートナイト

287 21/05/16(日)13:56:11 No.803310423

>傭兵のグラがディークに寄せ過ぎてオージェ使う気になれないんだよ 傭兵のクリティカルのチンピラモーションがオージェに似合わなすぎる…

288 21/05/16(日)13:56:13 No.803310436

>聖魔にも遊牧騎兵みたいなのがいたけど剣の戦闘アニメが思ってたのと違うってなった フォレストナイトのことだろうけど そもそもあれになれる候補二人しかいない上に 1人は勇者やるだろうから実質なるのネイミー1人という

289 21/05/16(日)13:56:15 No.803310441

オージェは斧持つ体格してないのが痛い 後クラリーネルトガー支援持ちにどうやっても勝てない

290 21/05/16(日)13:56:28 No.803310506

勇者の話はやめろ エキドナを思い出して機嫌が悪いんじゃ

291 21/05/16(日)13:56:32 No.803310539

>オージェくん割と好きなキャラなんだけど地味すぎて話題にならないの悲しい オージェといいイサドラさんといい速さが伸びますよって言われてるけど結局体格が控え目なせいで攻速は大差ないって言う オージェくらいなら使っててそんな違和感を感じないけど、イサドラさんは支援埋めくらいでしか使ったことないかもしれん

292 21/05/16(日)13:56:46 No.803310610

>勇者の話はやめろ >エキドナを思い出して機嫌が悪いんじゃ はい鋼の斧

293 21/05/16(日)13:57:07 No.803310713

ミレディにブーストかかるのにレイにかからないのは納得いかないところがある

294 21/05/16(日)13:57:19 No.803310778

エキドナさん見た目はいいのにな…

295 21/05/16(日)13:57:55 No.803310957

エキドナさんは剣かせめて斧でも良いから鉄持っててくれればな…

296 21/05/16(日)13:57:58 No.803310971

GBAは必殺技のモーションとかがめっちゃカッコいいよね

297 21/05/16(日)13:58:03 No.803310993

東から高速落ちした雑魚! 南から顔のいいイケメン! 北から翼の生えた狂犬がエントリーだ!

298 21/05/16(日)13:58:15 No.803311058

オージェは支援候補が3人仲良く2軍行き確定のオスティアアーマーで埋まってるのが痛すぎる

299 21/05/16(日)13:58:19 No.803311091

エキドナさんは弱い以外はすべて良いキャラだから…

300 21/05/16(日)13:58:28 No.803311145

封印で 使える鋼は 剣と弓 槍は産廃 斧はゴミクズ

301 21/05/16(日)13:58:50 No.803311263

エキドナさんめちゃくちゃツボなキャラなのになんか弱くて泣きながら使ってた 当時は若くドーピングアイテムが高価で買えませんでした

302 21/05/16(日)13:59:13 No.803311379

ショートカットで姉御的な感じだったっけ

303 21/05/16(日)13:59:17 No.803311407

>封印で >使える鋼は 剣と弓 >槍は産廃 斧はゴミクズ 剣と弓も鋼は手に入れたから鉄の代わりに使っとくかって程度の物で基本的にはゴミだよ!

304 21/05/16(日)13:59:27 No.803311454

>当時は若くドーピングアイテムが高価で買えませんでした そこに闘技場があるじゃろ?

305 21/05/16(日)13:59:50 No.803311562

書き込みをした人によって削除されました

306 21/05/16(日)13:59:58 No.803311595

>オージェは支援候補が3人仲良く2軍行き確定のオスティアアーマーで埋まってるのが痛すぎる 扱いにくい身内組で固まってるのは正直苦しいからな…

307 <a href="mailto:大剣シリーズ">21/05/16(日)14:00:01</a> [大剣シリーズ] No.803311608

そもそも忘れられてる気がする

308 21/05/16(日)14:00:09 No.803311654

鋼の槍はペガサスに持たせてギリギリワンパン出来ない相手を無理矢理ワンパンするために持たせておいたりはした もちろん行動終了後にはアイテム交換で細身に持ち替える

309 <a href="mailto:鋼の大剣">21/05/16(日)14:00:17</a> [鋼の大剣] No.803311698

ゆ…許された

310 21/05/16(日)14:00:27 No.803311755

エキドナさん見た目も中身も超シコれるのにもったいない…

311 21/05/16(日)14:00:34 No.803311790

>GBAは必殺技のモーションとかがめっちゃカッコいいよね 魔道士のよくわからんパラパラとソードマスターの分身がやっぱすき 封印以外だとブレイドロードの剣必殺が好きかな…

312 21/05/16(日)14:00:41 No.803311823

>ミレディにブーストかかるのにレイにかからないのは納得いかないところがある ダグラスにブーストないのはおかしいだろ!ってなる

313 21/05/16(日)14:01:32 No.803312115

エキドナさんは力技速さは一線級なので回復や救助受け渡しで被ダメのケアが出来ればなんとかなる

314 21/05/16(日)14:01:35 No.803312130

GBAは外連味あるモーションが好きでそれ以降の3D作品のモーションはどれもしっくりこなくなる病気にかかってしまった

315 21/05/16(日)14:01:42 No.803312179

その他の部分でルート選ぶけどちちうえのほうがまあ使いやすい

316 21/05/16(日)14:02:26 No.803312418

身内でしか支援組めないやつは会話内容もそんなになのが余計にダメ

317 21/05/16(日)14:02:29 No.803312439

>>ミレディにブーストかかるのにレイにかからないのは納得いかないところがある >ダグラスにブーストないのはおかしいだろ!ってなる ダグラスは守備で敵の進軍せき止めれば充分だから攻撃面のブーストはなくても一緒一緒

318 21/05/16(日)14:02:43 No.803312524

>>当時は若くドーピングアイテムが高価で買えませんでした >そこに闘技場があるじゃろ? WiiU版はどこでもセーブがあるから事故らずにいくらでも稼げるぞ

319 21/05/16(日)14:02:46 No.803312539

うるせえ HP59にすんぞ

320 21/05/16(日)14:03:10 No.803312654

三軍将はベルンの三竜将にも負けないんだ…ぜったい

321 21/05/16(日)14:03:16 No.803312698

>GBAは外連味あるモーションが好きでそれ以降の3D作品のモーションはどれもしっくりこなくなる病気にかかってしまった まあドットだから誤魔化せた演出もあるし… 謎チェーンとか…

322 21/05/16(日)14:03:19 No.803312706

ピンクのアーマーの子はなんと速さが上がる

323 21/05/16(日)14:03:38 No.803312805

銀の大剣は銀の剣と攻撃力が1しか変わらないのに命中が20も下がってクソ重いのは舐めてんのかと言いたい

324 21/05/16(日)14:03:44 No.803312834

回転王とかGBAの平面だからこそ輝く演出だよね

325 21/05/16(日)14:03:52 No.803312873

>エキドナさんは力技速さは一線級なので回復や救助受け渡しで被ダメのケアが出来ればなんとかなる いや全然一線級じゃないよ!?

326 21/05/16(日)14:04:11 No.803312958

このスレ画と本文でここまで魔乳軍将に触れられてこなかったのはある種の奇跡ではないだろうか

327 21/05/16(日)14:04:11 No.803312960

>三軍将はベルンの三竜将にも負けないんだ…ぜったい 子供心にゲームの都合とはいえパー様以外弱くね?って思ってたわ リメイクされたらセシリアさんはかなり盛られると思う

328 21/05/16(日)14:04:17 No.803312997

ジェネラルのチェーンかっこいいよね

329 21/05/16(日)14:04:43 No.803313136

>このスレ画と本文でここまで魔乳軍将に触れられてこなかったのはある種の奇跡ではないだろうか クラスが強いから枠がどうしても余る時に後ろで杖振る仕事はできるし

330 21/05/16(日)14:04:53 No.803313190

エキドナさんは貴重な女勇者だからな… もっといていいよね女勇者

331 21/05/16(日)14:05:49 No.803313478

ハードでやるならディーク隊長が当落線上レベルの厳しさなので

332 21/05/16(日)14:05:53 No.803313504

>>エキドナさんは力技速さは一線級なので回復や救助受け渡しで被ダメのケアが出来ればなんとかなる >いや全然一線級じゃないよ!? そりゃ一軍って言い方ならソドマスでいいやってなるけど、敵に合わせて片付けていけるラインならそのくらい

333 21/05/16(日)14:06:50 No.803313773

GBA時代は割りとバランスよくなってた感覚があったけど脳内補正だったか…とか思い返してる

334 21/05/16(日)14:07:21 No.803313943

ゾロはなんか頼りになるイメージが強いけど成長率にはそんなに強くはないんだよね いややっぱおかしいだろそこトライアングル支援するな

335 21/05/16(日)14:07:38 No.803314026

>ハードでやるならディーク隊長が当落線上レベルの厳しさなので 守備ヘタれるとマジでキツくなって別キャラと差し替えることはままある

336 21/05/16(日)14:07:48 No.803314080

ディーク H60 力25 技27 速22 運17 守17 魔8 オージェ H59 力23 技22 速26 運26 守15 魔7 エキドナ H49 力19 技24 速24 運10 守11 魔10

337 21/05/16(日)14:08:08 No.803314180

たいちょーも守備ヘタれるとけっこうキツイ

338 21/05/16(日)14:08:08 No.803314181

封印はみんな成長率低いから初期値ゲーなんだよな

339 21/05/16(日)14:08:23 No.803314262

>GBA時代は割りとバランスよくなってた感覚があったけど脳内補正だったか…とか思い返してる 誰でも一線で活躍できるって意味では聖魔はバランスとれてるかもしれん 突出して強いキャラいないよね

340 21/05/16(日)14:08:32 No.803314312

ピン

341 21/05/16(日)14:08:36 No.803314331

>エキドナ H49 力19 技24 速24 運10 守11 魔10 ひどくない…?

342 21/05/16(日)14:08:37 No.803314334

あるきかたシリーズまた発売しないかなあ…

343 21/05/16(日)14:08:37 No.803314335

>ディーク H60 力25 技27 速22 運17 守17 魔8 >オージェ H59 力23 技22 速26 運26 守15 魔7 >エキドナ H49 力19 技24 速24 運10 守11 魔10 こう見るとそんなに悪くないように見えてエキドナさんはやっぱ脆いのよな あと体格という絶対的なステータスの存在があるので

344 21/05/16(日)14:08:39 No.803314349

>GBA時代は割りとバランスよくなってた感覚があったけど脳内補正だったか…とか思い返してる 封印はまだだいぶバランス悪かった 烈火で一気にバランスよくなる 一部調整ミスってる武器はあるけど…

345 21/05/16(日)14:08:41 No.803314357

>GBA時代は割りとバランスよくなってた感覚があったけど脳内補正だったか…とか思い返してる クラスとか武器の見たらバランスよくはない それでも弱い方のやつ使っても無理なくクリア出来るくらいの難易度なだけで

346 21/05/16(日)14:08:54 No.803314430

マニュー艦長はステータスとクラス見てあっこれ使わんわってなるから思い入れがない人が多いんだろう

347 21/05/16(日)14:09:14 No.803314528

人数が減るとゴミみたいな奴を入れる余裕がなくなるのでみんな強くなる傾向にあるよね

348 21/05/16(日)14:09:45 No.803314688

>人数が減るとゴミみたいな奴を入れる余裕がなくなるのでみんな強くなる傾向にあるよね そこでこの風花雪月

349 21/05/16(日)14:10:05 No.803314791

>ジェネラルのチェーンかっこいいよね 必殺でブンブン回すのも絵になる…

350 21/05/16(日)14:10:19 No.803314870

封印は職種とか武器で完全にバランス壊れてるけどそのはっきりわかりやすい強弱と弱い方でもなんとかやれるあたりが好きなんだ

351 21/05/16(日)14:10:20 No.803314872

>マニュー艦長はステータスとクラス見てあっこれ使わんわってなるから思い入れがない人が多いんだろう ガンダムになってる!!

352 21/05/16(日)14:10:42 No.803314977

ゴリウーみたいな見た目しといて力19がかわいすぎる…

353 21/05/16(日)14:10:50 No.803315014

>エキドナ H49 力19 技24 速24 運10 守11 魔10 力19…19!?

354 21/05/16(日)14:11:36 No.803315230

キャッとかエキドナさんが言ったらかわいいだろう

↑Top