虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/05/16(日)12:50:30 DOLBYシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/16(日)12:50:30 No.803289427

DOLBYシネマで初視聴したんだけど聞いていたよりエロ怪獣だった

1 21/05/16(日)12:52:50 No.803290081

イリス熱いよ…

2 21/05/16(日)12:53:58 No.803290397

繭から脚が出てるシーンで子供が見たら性癖歪みそうだなと思いました

3 21/05/16(日)12:54:23 No.803290511

スケスケの助で性癖歪む方が多いんじゃないかな

4 21/05/16(日)12:54:59 No.803290667

こいつ邪悪ですよ 邪悪!!

5 21/05/16(日)12:55:01 No.803290675

メイキング映像が前田愛へのセクハラすぎる…

6 21/05/16(日)12:55:36 No.803290832

幼体が完全に擬態型か~?なの酷いよね 全然邪悪さ隠せてなくて

7 21/05/16(日)12:56:12 No.803291018

京都のゲームプログラマーとアシスタントのおばさんはなんだったの?ガメラ作った勢力の一族かなにか?

8 21/05/16(日)12:56:19 No.803291054

いつ見てもギャオス亜種は無理があるやつ

9 21/05/16(日)12:57:00 No.803291266

>京都のゲームプログラマーとアシスタントのおばさんはなんだったの?ガメラ作った勢力の一族かなにか? おばさんは多分ギャオスを作った勢力の生き残り

10 21/05/16(日)12:57:04 No.803291287

怪獣映画のパンフレットでエロと書かれる珍しい存在のイリス

11 21/05/16(日)12:57:25 No.803291389

>仲間由紀恵のミイラで性癖歪む方が多いんじゃないかな

12 21/05/16(日)12:57:26 No.803291398

>京都のゲームプログラマーとアシスタントのおばさんはなんだったの?ガメラ作った勢力の一族かなにか? 破滅願望者と失われた一族の力を求めた人

13 21/05/16(日)12:58:40 No.803291779

結局イリスやギャオス作った連中は過激な連中に技術与えるな案件だったんだろうか

14 21/05/16(日)12:58:52 No.803291841

私を探してたんだね!(干からびた動物のカット)

15 21/05/16(日)12:59:45 No.803292111

ギャオス作ったやつらは環境テロリストみたいなもんだよ 人類滅ぼせば恥丘は良くなるって方 人類を信じたのがガメラ勢

16 21/05/16(日)13:00:33 No.803292381

親戚のお兄さんが早口になるシーンで駄目だったとか思ってたら悲しい…

17 <a href="mailto:クーガー1&クーガー2">21/05/16(日)13:00:48</a> [クーガー1&クーガー2] No.803292451

回避が精いっぱいで撃墜できません!!

18 21/05/16(日)13:00:58 No.803292514

アースマザーみたいなのいっぱい居たってことか

19 21/05/16(日)13:01:11 No.803292588

>回避が精いっぱいで撃墜できません!! 腕がおかしい…

20 21/05/16(日)13:01:39 No.803292733

>>回避が精いっぱいで撃墜できません!! >腕がおかしい… 自衛隊全面協力だから自衛隊が強い強い

21 21/05/16(日)13:01:58 No.803292820

イリスにちゅーちゅーされた人が突然出てくるどっきり演出がトラウマだった

22 21/05/16(日)13:02:04 No.803292860

ガメラ人間さんの事なんて好きじゃないんだからね!からの人工呼吸見てやっぱり好き!

23 21/05/16(日)13:02:09 No.803292896

あの木の剣みたいなの思ってたより役に立ってなくて笑った

24 21/05/16(日)13:02:43 No.803293080

ギャオスの群れっていくらなんでも多すぎじゃないですかね

25 21/05/16(日)13:03:26 No.803293302

>ギャオスの群れっていくらなんでも多すぎじゃないですかね だってあいつ環境悪い世界と一匹入ればめっちゃ増えていくし

26 21/05/16(日)13:03:30 No.803293327

>自衛隊全面協力だから自衛隊が強い強い 陸自「空自くんズルくない?」

27 21/05/16(日)13:04:14 No.803293542

レギオンが強すぎたから環境がね

28 21/05/16(日)13:04:50 No.803293715

レギオンは地球の事とか全く関係ないからな…完全な事故

29 21/05/16(日)13:05:28 No.803293901

あの大技そんなに地球にとって諸刃の剣だったのか…

30 21/05/16(日)13:06:33 No.803294226

イリス自体もだいぶえっち

31 21/05/16(日)13:06:35 No.803294236

>あの大技そんなに地球にとって諸刃の剣だったのか… 地球のマナ的なものめっちゃ消費する けどそのマナが少なくなると増えて他の生き物潰そうとするギャオス作った連中はなに考えてたんですかね

32 21/05/16(日)13:06:47 No.803294298

妹もイリスされちゃったのかな

33 21/05/16(日)13:08:52 No.803294927

悔しいがイリスめっちゃカッコよかったよ…横顔が普通のギャオスっぽく見える角度になってスカルギャオスみたいだって思ったよ

34 21/05/16(日)13:09:18 No.803295046

印象的な予告のBGM流れないんだ…って驚く

35 21/05/16(日)13:09:25 No.803295072

監督は前田愛をよくない目で見てたんだなってよく分かる

36 21/05/16(日)13:10:09 No.803295309

ガメラもイリスも少女にコントロールさせようと設計するとか古代人エロなん?

37 21/05/16(日)13:11:01 No.803295564

元長崎県警のおっちゃんホントかっこいいよ…伊集院巡査に逮捕されちゃったけど

38 21/05/16(日)13:11:21 No.803295668

>監督は前田愛をよくない目で見てたんだなってよく分かる いちいちおっぱいの形がよくわかるシーンだらけでダメだった

39 21/05/16(日)13:11:59 No.803295848

>妹もイリスされちゃったのかな 確か無事みたいな話はどっかであったような…劇中には無いけど

40 21/05/16(日)13:12:05 No.803295869

>けどそのマナが少なくなると増えて他の生き物潰そうとするギャオス作った連中はなに考えてたんですかね 環境のために生き物は不要と考える超過激派

41 21/05/16(日)13:12:10 No.803295899

あの聖剣でイリスのコア?をなんかこうしてハッピーエンドじゃないんかい!

42 21/05/16(日)13:13:02 No.803296169

前田愛いじめてた3人はイリスされたんだろうな

43 21/05/16(日)13:13:02 No.803296175

大事なのはとつかのつるぎ(笑)じゃなくてガメラ型封印石の方だろうから… あれ多分マナ減ったら封印破れるんだろうな

44 21/05/16(日)13:15:01 No.803296805

邪神覚醒とかイリス降臨ってタイトル好きなんだ レギオン襲来も好き

45 21/05/16(日)13:15:09 No.803296839

イリスとガメラの空中戦のCGが凄いと聞いてたんだけど予想よりダイナミックな構図でアクションしてて驚いた

46 21/05/16(日)13:15:16 No.803296882

でも特殊性癖繭から前田愛助けたり正気に戻したりあの手の胡散臭い伝承物の割には随分活躍したよね剣

47 21/05/16(日)13:16:11 No.803297179

>大事なのはとつかのつるぎ(笑)じゃなくてガメラ型封印石の方だろうから… >あれ多分マナ減ったら封印破れるんだろうな イリス好みの美少女だから動かせたとかじゃないんだ…

48 21/05/16(日)13:17:15 No.803297515

ガメラ的に勾玉砕くのは絶交の印

49 21/05/16(日)13:17:45 No.803297654

ガメラがやる事が…やる事が多い!状態なの可哀想…

50 21/05/16(日)13:18:08 No.803297778

1と2に比べると自衛隊が弱いな

51 21/05/16(日)13:18:35 No.803297933

>イリスとガメラの空中戦のCGが凄いと聞いてたんだけど予想よりダイナミックな構図でアクションしてて驚いた 古いCGってのは分かるんだけど世紀末っぽい雰囲気味があって好き

52 21/05/16(日)13:19:31 No.803298277

月夜の雲海から浮かび上がるイリスの構図は色褪せないよなぁ

53 21/05/16(日)13:19:46 No.803298364

冒頭の海底調査のシーンはガメラの生産プラントとかマナ減少で起動した増援のガメラ軍団かと思ったら墓場だった

54 21/05/16(日)13:20:44 No.803298687

レギオンもそうだけど暗いシーンが多いから古い時代のCGでも粗が目立ちにくいんだよね ギャオスは晴天のシーンが多くて…

55 21/05/16(日)13:21:04 No.803298824

イリスが育ての親を求めて京都に現れたとかならまだ可愛げもあるがたっぷり邪悪描写してるからダメだ

56 21/05/16(日)13:21:14 No.803298880

ギャオスの死体は豚の血と内臓まみれにしたせいで撮影後は現地で捨ててきた話でだめだった

57 21/05/16(日)13:21:18 No.803298902

特にいいとこない男子学生がなんとかしろよ!って剣ぶん投げただけなのはもうちょっとこう…

58 21/05/16(日)13:21:19 No.803298907

ハイパーギャオスの出番が少ない…!

59 21/05/16(日)13:21:22 No.803298926

大学生の兄ちゃん良い人だったのに…

60 21/05/16(日)13:21:54 No.803299097

空でスケスケの羽広げるシーンは「男の子っってこういうのが好きなんでしょ」って思惑がスケスケで… はい好きです

61 21/05/16(日)13:22:16 No.803299225

>特にいいとこない男子学生がなんとかしろよ!って剣ぶん投げただけなのはもうちょっとこう… なんか急に名前呼びしてきて抱きしめてきた…

62 21/05/16(日)13:22:30 No.803299308

役の人あれをかわいいとは思えなかったそうだけど実際全然かわいくないし最初から洗脳してたのかな

63 21/05/16(日)13:22:44 No.803299380

渋谷壊滅は身元判明出来る遺体として見つかった犠牲者より行方不明扱いの犠牲者の方が多いんだろうなあって思っちゃった

64 21/05/16(日)13:23:41 No.803299665

4のストーリーがどうなのか知らんけどガメラVSゾンビガメラ軍団とか見たいと思った

65 21/05/16(日)13:23:46 No.803299697

今でも月をバックに浮遊するイリスは完璧に脳内に焼き付いてる

66 21/05/16(日)13:23:54 No.803299744

>役の人あれをかわいいとは思えなかったそうだけど実際全然かわいくないし最初から洗脳してたのかな あの顔で口開けてもぐもぐ食事してたらまぁ可愛いかもしれんが…

67 21/05/16(日)13:24:21 No.803299889

渋谷で火柱上がるところは期待した通りだった

68 21/05/16(日)13:24:35 No.803299989

>ハイパーギャオスの出番が少ない…! 序盤のハイライトじゃないですか!?

69 21/05/16(日)13:24:36 No.803299990

田舎の割に生徒多いなってなる

70 21/05/16(日)13:24:36 No.803299997

>>役の人あれをかわいいとは思えなかったそうだけど実際全然かわいくないし最初から洗脳してたのかな >あの顔で口開けてもぐもぐ食事してたらまぁ可愛いかもしれんが… (触手からの爪で吸収してドン引き)

71 21/05/16(日)13:24:58 No.803300096

>>ハイパーギャオスの出番が少ない…! >序盤のハイライトじゃないですか!? 目玉取れてる!

72 21/05/16(日)13:25:53 No.803300400

>目玉取れてる! 瀕死だけどとどめに近接プラズマ火球で火葬してあげるね…

73 21/05/16(日)13:26:02 No.803300453

ギャオパーは防御力に難あるよね ガメラの攻撃力が上がり過ぎなんだけども

74 21/05/16(日)13:26:07 No.803300482

まあ可愛いからというより最初から育ててガメラと戦わせるつもりだったろうから…

75 21/05/16(日)13:26:19 No.803300554

ギャオスの死体に腐った生き物の血ぶっかけたりして虫が寄ってきて酷いことになったとか聞いた

76 21/05/16(日)13:26:27 No.803300596

自衛隊と協力したガメラは多数のギャオス相手に 終わった…?

77 21/05/16(日)13:26:39 No.803300671

ギャオスの群れが日本に向かってるよーじゃなくてちょっとは自国内にいる内はそっちで片付けてよ諸外国

78 21/05/16(日)13:26:49 No.803300725

>今でも月をバックに浮遊するイリスは完璧に脳内に焼き付いてる 雲を割って降下してくるシーンも焼き付いてる… でも何故かBGMがエヴァなんだ…

79 21/05/16(日)13:26:50 No.803300736

(干からびた猿) (干からびた仲間由紀恵)

80 21/05/16(日)13:27:07 No.803300834

>ギャオスの死体に腐った生き物の血ぶっかけたりして虫が寄ってきて酷いことになったとか聞いた めっちゃリアリティある…

81 21/05/16(日)13:27:33 No.803300990

京都に着地して上からの火球を触手で散らした後のシーンがすごいカッコいいんだ

82 21/05/16(日)13:27:34 No.803301001

協力すんのはいいけどF15撃墜シーンはNGってことでああいう感じの演出になったと聞いたが

83 21/05/16(日)13:27:47 No.803301068

>ギャオスの群れが日本に向かってるよーじゃなくてちょっとは自国内にいる内はそっちで片付けてよ諸外国 他国の空軍は空自みたいに被ダメージゼロ補正つかないからな…

84 21/05/16(日)13:28:08 No.803301187

村の人間だけであそこまで巨大に成長するとかやっぱりギャオスだな

85 21/05/16(日)13:28:30 No.803301340

お前の口どうなってんだ マジで

86 21/05/16(日)13:29:39 No.803301711

>京都に着地して上からの火球を触手で散らした後のシーンがすごいカッコいいんだ 東京タワーのギャオスのシーンといい逆光で照らされる怪獣のシーンが凄いカッコいいシリーズだなって

87 21/05/16(日)13:30:54 No.803302135

ビジュアル面では文句なく怪獣特撮の一つの到達点

88 21/05/16(日)13:30:58 No.803302158

妙なところで記憶に残る女仲間由紀恵

89 21/05/16(日)13:32:00 No.803302491

イリスは伸び代あるから育てばレギオン超えもあり得るとか言われるけどそういう言い方される時点でレギオンがどれだけ異常に強いかわかる

90 21/05/16(日)13:32:09 No.803302541

いやあすごかったですね 大怪獣絶唱

91 21/05/16(日)13:32:22 No.803302607

>妙なところで記憶に残る女仲間由紀恵 死に様が原因でもあるだろうけどモブなのに不自然なまでに美人すぎる

92 21/05/16(日)13:32:32 No.803302667

レギオンが地球環境とか関係なく襲来したかと思ってたけどもしかしてマナが少ないポイントを狙ってきた?

93 21/05/16(日)13:32:32 No.803302668

昨日観てきたけど後ろ席に解説おじさんがいて最悪だった

94 21/05/16(日)13:33:06 No.803302853

>いやあすごかったですね >大怪獣絶唱 お前がラスボスかよ!! お前味方になるのかよ!? スッゲェ満足度高いコラボだった

95 21/05/16(日)13:33:51 No.803303109

>レギオンが地球環境とか関係なく襲来したかと思ってたけどもしかしてマナが少ないポイントを狙ってきた? どうなのかは分からない だって地球産の生き物じゃないし…

96 21/05/16(日)13:34:08 No.803303200

ガメラ本人から吸収したプラズマ火球でトドメを刺そうとする趣味の悪さいいよね…最高の悪役怪獣だと思う

97 21/05/16(日)13:34:11 No.803303220

>昨日観てきたけど後ろ席に解説おじさんがいて最悪だった 出た…ダークナイト…のやつみたいなのを映画館でやる人間がいるのか…

98 21/05/16(日)13:34:51 No.803303459

>レギオンが地球環境とか関係なく襲来したかと思ってたけどもしかしてマナが少ないポイントを狙ってきた? 関係あるかもねくらい

99 21/05/16(日)13:35:04 No.803303516

性格の悪さが随所に滲み出てるよねイリス

100 21/05/16(日)13:35:20 No.803303608

ゲームプログラマーは地球マナ観測予想プログラム(ドリームキャスト製)を自力開発してほぼ正確な結果が出せた天才だよ

101 21/05/16(日)13:35:25 No.803303624

レギオンに「お前強敵ぶってるけどウルティメイトプラズマ使わせたんか?ん?」って言われたら何も言えなくなるからな

102 21/05/16(日)13:36:15 No.803303911

江戸より前にイリスが大暴れしたことがあるんだろうか

103 21/05/16(日)13:36:41 No.803304060

コラボ先のシナリオだと別のマザーレギオン倒したからって宇宙から再度レギオンがやってきて敗因の対策までしてきた イリスが命を削ってガメラにマナを送った

104 21/05/16(日)13:37:01 No.803304164

>ガメラ本人から吸収したプラズマ火球でトドメを刺そうとする趣味の悪さいいよね…最高の悪役怪獣だと思う スペックで圧倒してるのにガメラの弱みと傲慢さで負けるのはいい悪役だなぁ

105 21/05/16(日)13:37:10 No.803304219

平成3部作まとめたパンフレット買えて幸せ

106 21/05/16(日)13:37:34 No.803304323

丸の内だと三部作全部平日朝でも満席に近かったのが以外だった

107 21/05/16(日)13:38:17 No.803304557

>イリスは伸び代あるから育てばレギオン超えもあり得るとか言われるけどそういう言い方される時点でレギオンがどれだけ異常に強いかわかる ガメラソロだとウルティメイトあっても勝てるかどうか…

108 21/05/16(日)13:38:21 No.803304579

>平成3部作まとめたパンフレット買えて幸せ 劇場そんなのあったの!?

109 21/05/16(日)13:38:25 No.803304600

ガメラで一番新しかった動きはシンフォギアコラボかな?

110 21/05/16(日)13:39:13 No.803304878

>ゲームプログラマーは地球マナ観測予想プログラム(ドリームキャスト製)を自力開発してほぼ正確な結果が出せた天才だよ あそこで死なれたらまずい人材では?

111 21/05/16(日)13:39:21 No.803304924

>大学生の兄ちゃん良い人だったのに… だからこそ殺人の一線どころか 更に踏み込んで超えちゃったのが分かる

112 21/05/16(日)13:39:32 No.803304994

>劇場そんなのあったの!? なぜか水曜どうでしょうのディレクターのインタビュー載ってるよ

113 21/05/16(日)13:39:45 No.803305057

>平成3部作まとめたパンフレット買えて幸せ そんなの売ってるのか…

114 21/05/16(日)13:41:46 No.803305739

キャンパーとかあの村の住人ほぼ皆殺しだっけ?

115 21/05/16(日)13:41:57 No.803305794

ガメラの造形もCGも3が一番だけど一番好きなのは1だな

116 21/05/16(日)13:42:49 No.803306088

>>ゲームプログラマーは地球マナ観測予想プログラム(ドリームキャスト製)を自力開発してほぼ正確な結果が出せた天才だよ >あそこで死なれたらまずい人材では? でもあいつ古代人と同じようにギャオスに人類の幕引きさせようとか考えてるし…

117 21/05/16(日)13:42:52 No.803306117

村の住人は半分くらいやられた

118 21/05/16(日)13:43:28 No.803306302

こっちはオラついたヤクザだけどレギオンは陰湿なテロリストだからダメ

119 21/05/16(日)13:43:30 No.803306315

マナ…というか星の防衛力みたいのが低くないと渡りが出来ないだろうから そういう意味でレギオンもマナを認識したり忌避する進化遂げててもおかしくはない ただ特に到着先の惑星を予め見定める事なく野放図に発射してるようにしか見えないから 無関係でもおかしくはないみたいな

120 21/05/16(日)13:44:03 No.803306506

>ガメラの造形もCGも3が一番だけど一番好きなのは1だな 1は市街戦のリアリティが物凄いよね…あの金かかってそうなセットが破壊されるの見ると気が遠くなる

121 21/05/16(日)13:44:11 No.803306548

中二病ゲームプログラマーにしか見えなかった

122 21/05/16(日)13:44:36 No.803306680

手塚とおるいい役だったね 何なら満足して?死んだが

123 21/05/16(日)13:44:48 No.803306746

パンフ気付かなかった もう一回観てくるか…

124 21/05/16(日)13:45:13 No.803306883

完全な侵略者であるレギオンに対して ギャオスやイリスは内戦みたいなもんだし

125 21/05/16(日)13:46:47 No.803307382

イリス戦の神回避が目立つけど2の時点で飛んでるレギオンの羽吹っ飛ばして撃墜してるからガメラ世界の空自はマジでおかしい

126 21/05/16(日)13:47:40 No.803307689

ギャオスがマナが減る要因を食い散らかした後、食べるものないので耐久卵で休眠して それからマナが回復して生き残った人間がまた環境破壊して… みたいなサイクルだったりするんだろうか

127 21/05/16(日)13:47:48 No.803307725

GWにお台場で上映予定だった1の4K爆音上映が完全に中止になってつらい…

128 21/05/16(日)13:48:12 No.803307856

アシスタントおばさんもイリスを司る巫女の一族で大和の国の根っこに繋がる家系にいる人 アレは本来あなたの役割だったが血が薄れて現代の子が選ばれたってのはたぶん本当 一瞬勾玉でイリスの行動キャンセルしてるからね

129 21/05/16(日)13:48:21 No.803307899

仲間由紀恵とミイラの2ショットが面白過ぎる

130 21/05/16(日)13:49:32 No.803308323

冒頭のギャオスの死体叩いているお婆さんが昔空襲で家族亡くしてるって話はどっかで聞いたんだがソースが思い出せない

131 21/05/16(日)13:51:28 No.803308947

>京都に着地して上からの火球を触手で散らした後のシーンがすごいカッコいいんだ シンゴジ観てて内閣総辞職した時にあのシーン思い出したよ

↑Top