虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 当時は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/16(日)11:47:50 No.803270535

    当時はそこまで思わなかったけど改めて読むと虚勢で殺す殺す口で言ってふりもしてるけど 内心無理って心が折れてるのを相手にバレてる上でその相手が気付いてないふりして付き合ってくれてるって物凄い恥ずかしいんでは…

    1 21/05/16(日)11:49:06 No.803270865

    いま さら

    2 21/05/16(日)11:49:21 No.803270930

    でも向こう今度は本当の仲間にしようかって言いだすぐらい好感度高いぞ

    3 21/05/16(日)11:49:40 No.803271017

    実際めっちゃ強いからなししお

    4 21/05/16(日)11:51:36 No.803271532

    新選組にいたら士道不覚悟で切腹もんなメンタルだよね

    5 21/05/16(日)11:51:39 No.803271544

    うすいさんは暗闇での暗殺特化過ぎてな…

    6 21/05/16(日)11:51:43 No.803271554

    直前に安慈の悲しい過去やったせいで小物感も引き立つ

    7 21/05/16(日)11:51:55 No.803271597

    うすいさんも一応張の評価だと宗次郎と十本刀じょツートップなんだけどな…

    8 21/05/16(日)11:52:05 No.803271639

    >でも向こう今度は本当の仲間にしようかって言いだすぐらい好感度高いぞ 斎藤には負けるだろうがプライドにかけてそれなりの傷は負わせる筈…

    9 21/05/16(日)11:53:24 No.803272000

    殺す気はあると思うよ 現状維持で強くなれるならね

    10 21/05/16(日)11:53:47 No.803272098

    でもししおは目が見えないのをいいことにダサい服着せるしな

    11 21/05/16(日)11:54:07 No.803272198

    >直前に安慈の悲しい過去やったせいで小物感も引き立つ 宇水さんだって志々雄に両目斬られてあっさり組織に捨てられた悲しい過去やったじゃないか!

    12 21/05/16(日)11:54:33 No.803272309

    本当に恥ずかしいからそりゃスレ画みたいにもなる

    13 21/05/16(日)11:54:42 No.803272352

    斎藤なら100%相手殺すだろうって分かった上で捨て駒にしてるじゃねーか!

    14 21/05/16(日)11:55:16 No.803272521

    るろ剣って舵取りうまくいかなくて小物化したキャラ多いけど この人に限っては最初から狙ってこうしてたよね

    15 21/05/16(日)11:55:24 No.803272540

    >でも雑兵は目が見えないのをいいことに部屋の灯かりつけっぱなしだしな

    16 21/05/16(日)11:55:55 No.803272674

    強さ自体は本物だから…

    17 21/05/16(日)11:56:15 No.803272762

    >うすいさんも一応張の評価だと宗次郎と十本刀じょツートップなんだけどな… 斉藤相手に一方的に追い詰めてるし強さはホンモノだよ

    18 21/05/16(日)11:56:21 No.803272786

    地獄で仲間に入れてあげようって辺り宇水さんのこと結構好きだよね

    19 21/05/16(日)11:56:38 No.803272852

    結局ししおが自滅に近い形でなんとかなったけど剣心達がストレートに勝てないくらいにはししおが強すぎるし…

    20 21/05/16(日)11:56:42 No.803272872

    >るろ剣って舵取りうまくいかなくて小物化したキャラ多いけど >この人に限っては最初から狙ってこうしてたよね 失敗してると思うよ

    21 21/05/16(日)11:57:02 No.803272951

    >地獄で仲間に入れてあげようって辺り宇水さんのこと結構好きだよね 生きてる時でも雑兵はまぁいいよ別にしてくれるしな

    22 21/05/16(日)11:57:23 No.803273037

    元々ターミネーターみたいな刺客にしたかったんだっけ

    23 21/05/16(日)11:57:29 No.803273074

    >強さ自体は本物だから… 側から見ると張の方が強そうに思えてな ティンペーの盾も張の薄刃なら回避して攻撃できそうだし

    24 21/05/16(日)11:57:32 No.803273088

    改めて読んで志々雄様以外と部下のメンタル気にかけてるな…と思った

    25 21/05/16(日)11:57:35 No.803273106

    ししおなんか宇水が斉藤の足潰してなければ最初の牙凸でハチガネごと額刺されて即死だよ

    26 21/05/16(日)11:57:42 No.803273138

    暗殺特化の臼井産をデュエル要員に抜擢したクズの采配ミスか あるいは本人のプライドを尊重した温情措置か

    27 21/05/16(日)11:57:46 No.803273155

    ししおはさのすけと斉藤が逆ソードマスターヤマトぐらいさくさく片付けられたからな…

    28 21/05/16(日)11:58:29 No.803273368

    うすいさんメタならヘンヤじゃない? 空から爆撃されたら詰みそう

    29 21/05/16(日)11:58:42 No.803273436

    ていうか宇水さん雑兵相手に無双し辛いだろこの闘法

    30 21/05/16(日)11:58:47 No.803273451

    ネタ割れたら変やさんのダイナマイトの爆音でも封殺できそうだもんな

    31 21/05/16(日)11:59:23 No.803273612

    へんやのダイナマイトなんて志々雄も対抗できねえだろ

    32 21/05/16(日)11:59:33 No.803273651

    過小評価されがちだけど無茶苦茶強いよね宇水さん 零式以外の牙突は亀の甲羅で完封してるし

    33 21/05/16(日)11:59:47 No.803273720

    へんやさんと幕末同人屋が組めば成層圏くらいまで飛べそう

    34 21/05/16(日)11:59:51 No.803273731

    斎藤とやるまでの武器は鉄球付き槍だから

    35 21/05/16(日)11:59:56 No.803273753

    強いのは間違いないけどいまいち和尚より強い気がしない 相手が悪かったのもあるけど

    36 21/05/16(日)11:59:57 No.803273760

    完全遮光状態の部屋で戦ってりゃ勝てたかもしれないのに だれだよ照明バリバリにつけておいた奴

    37 21/05/16(日)12:00:23 No.803273898

    漫画の都合とはいえ灯りつけてたのが悪い

    38 21/05/16(日)12:00:37 No.803273969

    指折りの実力だったけど心が折れてると負けるよねこの世界

    39 21/05/16(日)12:00:42 No.803274000

    >うすいさんメタならヘンヤじゃない? >空から爆撃されたら詰みそう あれに勝てるのって素で身長高い不二や空戦能力ある剣心や縁ぐらいじゃねーかな…

    40 21/05/16(日)12:00:50 No.803274044

    和尚様より強いのって師匠ぐらいな気がする

    41 21/05/16(日)12:00:56 No.803274072

    薄いさんに限っては実写版の方がカッコイイ

    42 21/05/16(日)12:01:14 No.803274174

    うすいさんが弥彦より弱いことになってしまう…

    43 21/05/16(日)12:01:15 No.803274179

    自分ほどじゃなくても強い奴が見栄張って殺す殺すって吹聴してるのはまあかわいいと思うよ

    44 21/05/16(日)12:01:27 No.803274238

    >へんやさんと幕末同人屋が組めば成層圏くらいまで飛べそう 無茶しやがって…

    45 21/05/16(日)12:01:28 No.803274243

    >るろ剣って舵取りうまくいかなくて小物化したキャラ多いけど 作者勢いで描いてるとこあるよね それでブレが生じて小物化に

    46 21/05/16(日)12:01:45 No.803274330

    >漫画の都合とはいえ灯りつけてたのが悪い 灯りつけてても斉藤相手には大逆転されるまで楽勝だったくらい強いよ

    47 21/05/16(日)12:01:55 No.803274378

    志々雄さんも宇水に襲われた時に「また腕を上げたな…」とかそれっぽいリップサービスしてくれてたしな

    48 21/05/16(日)12:01:59 No.803274394

    負けて障害残されたからしょうがないけど幕末なのにメンタルが弱い

    49 21/05/16(日)12:02:24 No.803274526

    >過小評価されがちだけど無茶苦茶強いよね宇水さん >零式以外の牙突は亀の甲羅で完封してるし 太ももからあんなに血が出てたら普通の人間なら死んでるところだった

    50 21/05/16(日)12:02:30 No.803274558

    >うすいさんが弥彦より弱いことになってしまう… 実際この頃でもいい線行けたんじゃないかな?

    51 21/05/16(日)12:02:31 No.803274563

    暗闇の部屋があっても斎藤が灯りぐらい持参してそうだが

    52 21/05/16(日)12:02:35 No.803274588

    どう考えても暗闇でスッと天井裏とかから現れて2~3人瞬殺してから スッと闇に消えていく戦法をとるべき能力

    53 21/05/16(日)12:02:38 No.803274603

    ティンベーとローチンの基本戦術が地味で強く見えない

    54 21/05/16(日)12:02:48 No.803274657

    極端な話大音量出せればあとは純粋なソードスキル次第だからね

    55 21/05/16(日)12:03:04 No.803274738

    強メンタルの敵の方が少ないのでは?

    56 21/05/16(日)12:03:05 No.803274744

    最後の油断がなければ斎藤が勝てたかどうか怪しいぐらいには追い込んでたからね…

    57 21/05/16(日)12:03:33 No.803274908

    心眼も異常聴覚で逆に自分の心中を見られて負けるは酷い扱いと思った

    58 21/05/16(日)12:03:40 No.803274940

    >志々雄さんも宇水に襲われた時に「また腕を上げたな…」とかそれっぽいリップサービスしてくれてたしな 志々雄さんってもしかしていい人?

    59 21/05/16(日)12:03:42 No.803274958

    そもそも最初にししお襲撃したときは普通の刀だったのになんで急に郷土愛出したの

    60 21/05/16(日)12:03:45 No.803274968

    それ言ったらししおの洞窟に爆薬仕掛けて崩落させて片付けろって話になるし…

    61 21/05/16(日)12:04:01 No.803275053

    >志々雄さんも宇水に襲われた時に「また腕を上げたな…」とかそれっぽいリップサービスしてくれてたしな このひと組織の長としてちょっとレベル高すぎる

    62 21/05/16(日)12:04:04 No.803275073

    下半身切られてもしばらく生きてたのすごくない?

    63 21/05/16(日)12:04:21 No.803275177

    斎藤の煽りをちゃんと全部聞いちゃうくらいに根っこが真面目なんだろうな宇水さん…

    64 21/05/16(日)12:04:24 No.803275188

    >ティンベーとローチンの基本戦術が地味で強く見えない ていうか最終決戦の決着まで読者は基本戦術しか見せてもらってない 失せろ一つで戦ってるシャンクスみたいなやつだ

    65 21/05/16(日)12:04:31 No.803275218

    斉藤がメンタル勝ちで圧勝に見えるけど 描写を冷静に追ってくと最後に煽られるまで完全に宇水の実力勝ちだからな

    66 21/05/16(日)12:04:44 No.803275275

    >それ言ったらししおの洞窟に爆薬仕掛けて崩落させて片付けろって話になるし… 切嗣 ステイ

    67 21/05/16(日)12:04:50 No.803275302

    >地獄で仲間に入れてあげようって辺り宇水さんのこと結構好きだよね 外伝とか小説見るに賑やかなのが好きらしいから仲間はいっぱい欲しいんじゃないか

    68 21/05/16(日)12:05:04 No.803275374

    >ていうか最終決戦の決着まで読者は基本戦術しか見せてもらってない 初っ端で玉のほうパァンしたやつが悪い

    69 21/05/16(日)12:05:09 No.803275405

    それでも本当のツートップは宗次郎と和尚だと思う

    70 21/05/16(日)12:05:12 No.803275421

    シシオさん誰も俺の強さについてこれねえ!とか俺の油断が悪い!とか部下のせいにあんまりしないしな

    71 21/05/16(日)12:05:26 No.803275494

    火力が評価軸のるろ剣世界故に防御特化の人だから過小評価されているところはあると思う

    72 21/05/16(日)12:05:43 No.803275585

    >地獄で仲間に入れてあげようって辺り宇水さんのこと結構好きだよね でもそれ言い出したのって由美の方で志々雄はああ…って頷いただけじゃないかな…

    73 21/05/16(日)12:05:45 No.803275597

    剣心もそうだけど維新潜り抜けてきた連中のつよあじって煽りデバフスキルの高さにあるよね

    74 21/05/16(日)12:05:47 No.803275606

    勝てないから下っ端殺して地味な嫌がらせしてれば簡単に見透かされるわ

    75 21/05/16(日)12:06:01 No.803275668

    盲目なんだから闇に紛れて攻撃したらとは言うがそうしたらティンベーで目隠しする意味なくなるし…

    76 21/05/16(日)12:06:01 No.803275672

    いきなり牙突破られた上に肝心要の脚を傷つけられたのにシームレスにメンタル攻撃始めた斎藤もおかしい

    77 21/05/16(日)12:06:14 No.803275727

    ローチンで二重防げんのかな…遠当てもあるしな…

    78 21/05/16(日)12:06:25 No.803275793

    何で薄明るい部屋で戦ってるの 何でタイマンしてるの 何で幕末ライムバトル付き合って完敗してんの ってなる人

    79 21/05/16(日)12:06:38 No.803275855

    火傷前の志々雄になら勝てる自信もあったんだよな 実際同格であろう零式無しの斎藤完封してるし

    80 21/05/16(日)12:06:44 No.803275886

    ローチンは槍の方で既に和尚が粉砕済みだよ

    81 21/05/16(日)12:07:02 No.803275971

    志々雄さまはお土産の八ツ橋にもしっかりお礼を言うからな土産自体カモフラージュ兼ねてたけど

    82 21/05/16(日)12:07:04 No.803275981

    >剣心もそうだけど維新潜り抜けてきた連中のつよあじって煽りデバフスキルの高さにあるよね 大した殺人剣だ…って殺人童貞煽る剣心は本当にどうかしてるぜ

    83 21/05/16(日)12:07:06 No.803275987

    >盲目なんだから闇に紛れて攻撃したらとは言うがそうしたらティンベーで目隠しする意味なくなるし… 闇に目が慣れた辺りでさらに目隠しドンしたらつよくね?

    84 21/05/16(日)12:07:46 No.803276191

    ある程度のプロットは作ってるものの週刊連載の大変さに調整が効かなくて気がついたらなんか違ってたって展開が作者のコメントによく書いてるな

    85 21/05/16(日)12:08:03 No.803276279

    >ローチンで二重防げんのかな…遠当てもあるしな… 二重の極みで普通に突破されるだろうね

    86 21/05/16(日)12:08:25 No.803276391

    >ていうか最終決戦の決着まで読者は基本戦術しか見せてもらってない 宝剣宝玉百花繚乱あるだろ!?

    87 21/05/16(日)12:08:27 No.803276401

    改めて読むと志々雄も煽りまくってるよね

    88 21/05/16(日)12:08:36 No.803276451

    でも雷十太先生はあの体躯で御剣流会得したら手がつけられなそうなフレイザード感がある

    89 21/05/16(日)12:08:43 No.803276493

    ししおが十本刀集結した時に俺を慕うもの…明治政府に失望したもの… みたいに十本刀に入った理由とそれに対応するキャラがコマに出るけど うすいさんが俺を殺そうとするもの…で出てくるの後から読むとほんと面白い 内心(笑)みたいに思ってたのかなししお

    90 21/05/16(日)12:08:55 No.803276559

    作画コスト的に絶対無理だけど京都の雑踏の中で どこまでも追っかけてくる暗殺者とかなら無茶苦茶厄介だった

    91 21/05/16(日)12:08:57 No.803276566

    自分を死に損ないって言ってるし時間制限付きだから周りの人間必須だしね志々雄様

    92 21/05/16(日)12:09:15 No.803276665

    和尚がクソ性能すぎてうすいさんのが格上みたいな扱いはそうかな…?ってなる でもなんでもありならうすいさんのが上かもしれない

    93 21/05/16(日)12:09:18 No.803276682

    照明については気づかないウスイさんも悪いよ 電灯とかじゃなくて松明だろ 音とか臭いとかさあ気付こうよ

    94 21/05/16(日)12:09:37 No.803276771

    宇水さん別に本気で諦めてるわけじゃないと思うよ だから切れた

    95 21/05/16(日)12:09:57 No.803276859

    発汗機能死んでるんだから湯治は止めさせなよ由美ちゃん

    96 21/05/16(日)12:09:59 No.803276872

    >宝剣宝玉百花繚乱あるだろ!? わざわざ武器翻さないで宝剣と宝玉のどっちか片方だけで打ったほうが早くて強いんじゃねえかな…

    97 21/05/16(日)12:10:18 No.803276959

    魚沼って苗字あまり琉球感ないね

    98 21/05/16(日)12:10:25 No.803276998

    >照明については気づかないウスイさんも悪いよ >電灯とかじゃなくて松明だろ >音とか臭いとかさあ気付こうよ 暗闇不意討ち特化だよねうすいさん

    99 21/05/16(日)12:10:50 No.803277119

    >魚沼って苗字あまり琉球感ないね あの漫画の登場人物全部新潟の地名だから

    100 21/05/16(日)12:10:54 No.803277146

    先生は刀振るだけで真空の刃生み出せる超人だからな…素質はとんでもなかった

    101 21/05/16(日)12:11:05 No.803277193

    >発汗機能死んでるんだから湯治は止めさせなよ由美ちゃん よく考えたらひどい

    102 21/05/16(日)12:11:07 No.803277202

    まあ新潟の地名だからな…

    103 21/05/16(日)12:11:08 No.803277204

    >でも雷十太先生はあの体躯で御剣流会得したら手がつけられなそうなフレイザード感がある そもそも古文書から飛び攻撃覚えたセンスよ

    104 21/05/16(日)12:11:17 No.803277249

    >でも雷十太先生はあの体躯で御剣流会得したら手がつけられなそうなフレイザード感がある 飯綱会得に十年だから飛天御剣流会得したら飯綱に割く時間なくなるだろうしなぁ… あと読み能力は強くなさそう

    105 21/05/16(日)12:11:43 No.803277385

    だって私温泉好きってシシオ様が

    106 21/05/16(日)12:11:58 No.803277453

    >>でも雷十太先生はあの体躯で御剣流会得したら手がつけられなそうなフレイザード感がある >そもそも古文書から飛び攻撃覚えたセンスよ よく古文書の内容信じたよな… 純粋な人だったのかな

    107 21/05/16(日)12:12:03 No.803277478

    >>うすいさんが弥彦より弱いことになってしまう… >実際この頃でもいい線行けたんじゃないかな? つまりこの頃の弥彦でも命懸けなら斎藤の足を潰せる…?

    108 21/05/16(日)12:12:08 No.803277515

    >魚沼って苗字あまり琉球感ないね ジャンプ載った初出だと「四国から来る」になってたけど琉球に修正された(うろ覚え) 不変刀→無限刃みたいな感じ

    109 21/05/16(日)12:12:31 No.803277634

    >純粋な人だったのかな 真に憂うモノだぞ?ピュアピュアだよ

    110 21/05/16(日)12:12:33 No.803277644

    >先生は刀振るだけで真空の刃生み出せる超人だからな…素質はとんでもなかった 刀どころか竹刀振るだけで出来るからとんでもないよ

    111 21/05/16(日)12:12:47 No.803277718

    そうは言うがうすいさん普通の牙突なら捌けるぐらいにはうまいんだぞティンベー使うの 二重の2撃目を上手いことずらせるかもしれない

    112 21/05/16(日)12:14:05 No.803278111

    和尚の地面使った遠距離攻撃はうすいさんではどうにもならんと思う…

    113 21/05/16(日)12:14:24 No.803278196

    >>先生は刀振るだけで真空の刃生み出せる超人だからな…素質はとんでもなかった >刀どころか竹刀振るだけで出来るからとんでもないよ 飛ばすだけじゃなくて刀にエンチャントウィンドして切れ味あげるなんて技までできるしな

    114 21/05/16(日)12:14:52 No.803278333

    刃衛・拳法家蒼紫・雷十太と序盤から後半まで通用しそうなボスラッシュというか あんまりインフレしてないんだよなこの漫画 むしろ緩やかにデフレしてるかもしれない

    115 21/05/16(日)12:14:56 No.803278357

    ちゃんと切っ先を当てたら怪我するのは和尚だろうしな

    116 21/05/16(日)12:15:01 No.803278375

    ポンチ絵師がもっと炸裂弾渡してたら船どころかCCOアジトまでふっとばせたのにね

    117 21/05/16(日)12:15:03 No.803278384

    >発汗機能死んでるんだから湯治は止めさせなよ由美ちゃん 動きすぎると自然発火するし顔掴まれた方治のリアクションみるに平時でも温泉より体温高いんじゃない?

    118 21/05/16(日)12:15:17 No.803278449

    本当にあるとは知らなんだ http://www.ryukyukobujutsuhozonshinkokai.jp/028_tinbe.html

    119 21/05/16(日)12:15:18 No.803278454

    斉藤が強者オーラ凄くて余裕ぶってるから宇水が弱く見えるだけで 実際のバトルじゃ斉藤を一方的に追い詰めて煽って奥義の零式に誘い込んでなんとか勝利って形なんだよな で斉藤の足を破壊してたから志々雄戦の牙凸が威力が出なくて倒せなかったってオチだから宇水は滅茶苦茶強いよ

    120 21/05/16(日)12:15:27 No.803278485

    >わざわざ武器翻さないで宝剣と宝玉のどっちか片方だけで打ったほうが早くて強いんじゃねえかな… 二種の攻撃続けざまに飛ばす方が相手の捌く難易度は上がるしそこまで言われるほど悪い技じゃないと思う 暗所なら捌きにくささらに上がるし

    121 21/05/16(日)12:15:35 No.803278520

    でもラスボスは二段ジャンプ持ちだし…

    122 21/05/16(日)12:15:57 No.803278636

    雷十太先生は殺人童貞なだけでパワーもスピードもタフさも全部持ってる化け物

    123 21/05/16(日)12:16:03 No.803278678

    志々雄様はネクサス時代のACなんですか

    124 21/05/16(日)12:16:14 No.803278735

    >でもラスボスは二段ジャンプ持ちだし… 無茶よそんなの!

    125 21/05/16(日)12:16:22 No.803278782

    和尚は基本的に素手で戦ってるのが大概ピーキーではある 素手の弱みを感じさせない雰囲気とかは十分あるけど

    126 21/05/16(日)12:16:28 No.803278812

    >発汗機能死んでるんだから湯治は止めさせなよ由美ちゃん 半年に一回だし…

    127 21/05/16(日)12:16:50 No.803278906

    志々雄さん結構人選んで部下にしてるよね 刃衛とか下手な十本刀より強いだろうけど折り合いつかなさそうだ

    128 21/05/16(日)12:17:04 No.803278966

    和尚素手だから切ったら死にそうだもん 張に勝てないだろ

    129 21/05/16(日)12:17:05 No.803278975

    >刃衛・拳法家蒼紫・雷十太と序盤から後半まで通用しそうなボスラッシュというか >あんまりインフレしてないんだよなこの漫画 >むしろ緩やかにデフレしてるかもしれない そもそも最強は間違いなく肉体全盛期に手段選ばず即殺しにくる幕末の抜刀斎だろうからな

    130 21/05/16(日)12:17:05 No.803278976

    >でもラスボスは二段ジャンプ持ちだし… あの頃の和月の引き出しにはもう格ゲーしか残ってなかったんだな… というのが察せられる

    131 21/05/16(日)12:17:14 No.803279023

    >むしろ緩やかにデフレしてるかもしれない 今やってるやつなんか顕著だもんなパワーダウン 他の若い奴らはレベルアップ中だろうけど

    132 21/05/16(日)12:17:28 No.803279105

    いやアイツ新撰組隊員だったんだぞ

    133 21/05/16(日)12:17:28 No.803279106

    先生は殺人童貞でナーフするしかなかったくらいにはスペック狂ってる

    134 21/05/16(日)12:17:56 No.803279249

    >そもそも最強は間違いなく肉体全盛期に手段選ばず即殺しにくる幕末の抜刀斎だろうからな その抜刀斎と決着つかなかったのが沖田永倉斉藤だからそうでもない

    135 21/05/16(日)12:18:45 No.803279517

    >そもそも最強は間違いなく肉体全盛期に手段選ばず即殺しにくる幕末の抜刀斎だろうからな 今エヴァンゲリオンを奥義使わずに倒した師匠の話した?

    136 21/05/16(日)12:18:52 No.803279550

    宇水さんは幕末抜刀斎と決着つかなかった斉藤を一方的に追い詰める強さだぞ

    137 21/05/16(日)12:19:15 No.803279680

    >今エヴァンゲリオンを奥義使わずに倒した師匠の話した? あの人今でも作中最強のままだろうな…

    138 21/05/16(日)12:19:38 No.803279789

    炸裂弾と夷腕坊猛襲型が量産されていれば欧米列強に勝てたのでは? ってなる程度にはあの2つがおかしい

    139 21/05/16(日)12:19:39 No.803279795

    >そうは言うがうすいさん普通の牙突なら捌けるぐらいにはうまいんだぞティンベー使うの この事実を割と忘れられてると思う 牙突止める時点でかなり狂ってる

    140 21/05/16(日)12:19:42 No.803279808

    抜刀斎状態でも天翔龍閃を会得できたのかは気になる 師匠も使えるし別に人斬りじゃ無理ってことは全くないんだろうけど

    141 21/05/16(日)12:19:50 No.803279857

    地面殴って飛び道具にしてる世界で真空波出せるのは控えめに言っておかしいよ…

    142 21/05/16(日)12:19:53 No.803279881

    師匠は膂力すらあるからな

    143 21/05/16(日)12:19:56 No.803279900

    師匠はガンブレイズウエストとかエンバーミング世界が流入しても最強に位置しそうな気がする

    144 21/05/16(日)12:19:57 No.803279905

    奥義でこそないけど一応クズで倒したでしょ 体がデカけりゃ耐久値も高いとか無茶な理論でぶちかましてたけど

    145 21/05/16(日)12:20:09 No.803279963

    >和尚は基本的に素手で戦ってるのが大概ピーキーではある >素手の弱みを感じさせない雰囲気とかは十分あるけど 再筆版で声で二重の極みとか極み伝導用羂索とかトンデモウェポン盛られてて笑った

    146 21/05/16(日)12:20:09 No.803279965

    夷腕坊の正体に気づいていただろうけど特に言いふらす理由もないわな むしろ志々雄も気づいおらず自分だけが知っていると思っていたのかも

    147 21/05/16(日)12:20:19 No.803280033

    >本当にあるとは知らなんだ >http://www.ryukyukobujutsuhozonshinkokai.jp/028_tinbe.html 盾ちっさ

    148 21/05/16(日)12:20:35 No.803280128

    >師匠はガンブレイズウエストとかエンバーミング世界が流入しても最強に位置しそうな気がする 好き放題枠だとブラボーとかその上を行きそうな照星サンいるし…

    149 21/05/16(日)12:20:41 No.803280162

    異常聴力で骨格や筋肉の軋む音が聞こえるから相手の構えや技が手に取る様にわかるとか言ってるけど初見殺しの技とか武器とか八ツ目みたいな変な体型の人でも対応できるのかね…実際零式には対応できてないし…

    150 21/05/16(日)12:20:44 No.803280183

    師匠はメンタル面においても強すぎる

    151 21/05/16(日)12:20:53 No.803280226

    >抜刀斎状態でも天翔龍閃を会得できたのかは気になる >師匠も使えるし別に人斬りじゃ無理ってことは全くないんだろうけど 師匠の感じだと師匠の師匠は奥義獲得時にぶっ殺してそうだけどどうなんだろ

    152 21/05/16(日)12:21:08 No.803280287

    >夷腕坊の正体に気づいていただろうけど特に言いふらす理由もないわな あとづけなんだろうけどこの一点でちょっと大物感が増すよね臼井さん

    153 21/05/16(日)12:21:09 No.803280299

    よく考えるとうすいさんが本領発揮できていたの初登場時の雑魚相手に無双していた時だけだったのでは…

    154 21/05/16(日)12:21:25 No.803280383

    >>本当にあるとは知らなんだ >>http://www.ryukyukobujutsuhozonshinkokai.jp/028_tinbe.html >盾ちっさ 弱そう

    155 21/05/16(日)12:21:32 No.803280422

    >異常聴力で骨格や筋肉の軋む音が聞こえるから相手の構えや技が手に取る様にわかるとか言ってるけど初見殺しの技とか武器とか八ツ目みたいな変な体型の人でも対応できるのかね…実際零式には対応できてないし… まあ零式に対応できなかったのは煽られて頭に血が上ったからだしね

    156 21/05/16(日)12:21:58 No.803280538

    >抜刀斎状態でも天翔龍閃を会得できたのかは気になる >師匠も使えるし別に人斬りじゃ無理ってことは全くないんだろうけど あの奥義に大事なのは強さよりも生きることへの執念と意味を見出すことだから捨て鉢気味の抜刀斎だと無理だと思う

    157 21/05/16(日)12:21:59 No.803280543

    師匠は勝つためにならチンポ出せるからな

    158 21/05/16(日)12:22:04 No.803280573

    >>そうは言うがうすいさん普通の牙突なら捌けるぐらいにはうまいんだぞティンベー使うの >この事実を割と忘れられてると思う >牙突止める時点でかなり狂ってる 剣先を摘んで止めるやつとか出てくるし…

    159 21/05/16(日)12:22:21 No.803280661

    斉藤が煽って罠に誘い込んで勝っただけで普通の戦闘では負けてる

    160 21/05/16(日)12:22:31 No.803280722

    九頭龍閃の方が頭おかしくない? なんだ9発同時の斬撃って時空歪めてるのか

    161 21/05/16(日)12:22:34 No.803280744

    基本的に幕末の頃の死んでもいいからこいつ殺すみたいな命のやりとりの経験についてこれないと負ける世界だから仕方ないね

    162 21/05/16(日)12:22:50 No.803280828

    >むしろ志々雄も気づいおらず自分だけが知っていると思っていたのかも 小説版で中の人は賢いかもよって志々雄が方治に言ってるから着ぐるみなのは理解してる

    163 21/05/16(日)12:22:51 No.803280841

    >斉藤が煽って罠に誘い込んで勝っただけで普通の戦闘では負けてる 負けは負けじゃん

    164 21/05/16(日)12:23:10 No.803280940

    >九頭龍閃の方が頭おかしくない? >なんだ9発同時の斬撃って時空歪めてるのか 5発までは白刃取りできたんだけどなー

    165 21/05/16(日)12:23:15 No.803280964

    >剣先を摘んで止めるやつとか出てくるし… あいつ二十七頭龍閃でやっとオチたようなアレなやつだし…

    166 21/05/16(日)12:23:39 No.803281105

    師匠版の天翔龍閃は今のやってる間に見てみたい

    167 21/05/16(日)12:23:41 No.803281123

    >なんだ9発同時の斬撃って時空歪めてるのか 続編だと27龍閃になってるから大したことないさ

    168 21/05/16(日)12:23:43 No.803281140

    >負けは負けじゃん 幕末の連中はこういうこと言う

    169 21/05/16(日)12:23:48 No.803281159

    >>http://www.ryukyukobujutsuhozonshinkokai.jp/028_tinbe.html >盾ちっさ 何となくDQのこうらのたてを思い出した

    170 21/05/16(日)12:23:56 No.803281212

    幕末亀甲ブロッキングシステム搭載とか 格ゲーにしたらテクニカルキャラすぎてヤバそうだなうすいさん

    171 21/05/16(日)12:24:01 No.803281237

    >>剣先を摘んで止めるやつとか出てくるし… >あいつ二十七頭龍閃でやっとオチたようなアレなやつだし… 八ツ目…

    172 21/05/16(日)12:24:10 No.803281288

    福山くらいになるとアマカケを9発同時に撃てるよ

    173 21/05/16(日)12:24:16 No.803281314

    >基本的に幕末の頃の死んでもいいからこいつ殺すみたいな命のやりとりの経験についてこれないと負ける世界だから仕方ないね 喧嘩の後はしぇいくはんどだろ世界世界言ってるのに知らねーのか?

    174 21/05/16(日)12:24:54 No.803281526

    >>基本的に幕末の頃の死んでもいいからこいつ殺すみたいな命のやりとりの経験についてこれないと負ける世界だから仕方ないね >喧嘩の後はしぇいくはんどだろ世界世界言ってるのに知らねーのか? 左之助はデカくなって帰ってきたね…

    175 21/05/16(日)12:24:56 No.803281536

    シールドじゃなくてパリィ用のバックラーなんだな

    176 21/05/16(日)12:24:59 No.803281559

    元々一振りで三人切るとか言われる剣だ

    177 21/05/16(日)12:25:16 No.803281627

    音が見える生物はいるからな 見えない物が見えるだけで他は自力よね

    178 21/05/16(日)12:25:54 No.803281830

    >なんだ9発同時の斬撃って時空歪めてるのか なので実写版では普通に9連撃になった

    179 21/05/16(日)12:26:04 No.803281885

    トンペーとローピンの戦術はちょっとダサいと思った

    180 21/05/16(日)12:26:13 No.803281930

    動きが読めるから勝てるってわけでもないしな 真っ直ぐ行ってぶっ飛ばす 右ストレートでぶっ飛ばす

    181 21/05/16(日)12:26:14 No.803281937

    >元々一振りで三人切るとか言われる剣だ 妖刀カマイタチかな?

    182 21/05/16(日)12:26:28 No.803282017

    >トンペーとローピンの戦術はちょっとダサいと思った うまそう

    183 21/05/16(日)12:26:42 No.803282085

    >トンペーとローピンの戦術はちょっとダサいと思った 基本がダサく見えるのは仕方ない

    184 21/05/16(日)12:27:35 No.803282352

    神谷活心流だって一の所作は片手面だからな

    185 21/05/16(日)12:29:00 No.803282821

    ベノムもどきよりは健闘してたのは間違いない

    186 21/05/16(日)12:29:58 No.803283149

    剣心だと臼井さんとどう戦っただろう いくら聴力良いって言っても縁に特攻だった龍鳴閃聴いたりしないよね

    187 21/05/16(日)12:30:30 No.803283324

    >量産型ハゲよりは健闘してたのは間違いない

    188 21/05/16(日)12:30:46 No.803283422

    ヴェノムに限らず人誅編の敵は京都編に比べてあんま強い気しないんだよな…

    189 21/05/16(日)12:31:14 No.803283577

    >剣心だと臼井さんとどう戦っただろう >いくら聴力良いって言っても縁に特攻だった龍鳴閃聴いたりしないよね 幕末経験者特有のメンタル攻撃しそう

    190 21/05/16(日)12:31:21 No.803283607

    >剣心だと臼井さんとどう戦っただろう >いくら聴力良いって言っても縁に特攻だった龍鳴閃聴いたりしないよね あの技元々相手の聴覚を狂わせる技だから宇水のタネが割れたら容赦なくやると思うよ

    191 21/05/16(日)12:31:28 No.803283634

    >ヴェノムに限らず人誅編の敵は京都編に比べてあんま強い気しないんだよな… 普通に弱いだろ

    192 21/05/16(日)12:31:29 No.803283637

    蒼紫が来た時にああいう孤高のやつは部下にできないって言ってたのがもう滑稽

    193 21/05/16(日)12:31:54 No.803283766

    人誅編は鯨波だけ好き

    194 21/05/16(日)12:31:59 No.803283798

    >斉藤が強者オーラ凄くて余裕ぶってるから宇水が弱く見えるだけで >実際のバトルじゃ斉藤を一方的に追い詰めて煽って奥義の零式に誘い込んでなんとか勝利って形なんだよな >で斉藤の足を破壊してたから志々雄戦の牙凸が威力が出なくて倒せなかったってオチだから宇水は滅茶苦茶強いよ ただ相性の問題で剣心相手だと龍鳴閃で聴覚奪われて瞬殺だったんだよね

    195 21/05/16(日)12:32:13 No.803283868

    剣心も「お前志々雄に勝つの諦めてるんじゃないの?」ぐらいは言うよ

    196 21/05/16(日)12:32:48 No.803284053

    宇水の酷いのは部屋明るいのもだけど目隠しに心眼って書いてる事だと思う

    197 21/05/16(日)12:32:54 No.803284090

    龍鳴閃は抜刀術の予備動作に一瞬スタンがつくんだから割と強い

    198 21/05/16(日)12:33:32 No.803284281

    剣心って普通に煽りまくるからな…

    199 21/05/16(日)12:33:53 No.803284366

    >剣心も「お前志々雄に勝つの諦めてるんじゃないの?」ぐらいは言うよ 剣心も結構煽るしな…

    200 21/05/16(日)12:33:56 No.803284394

    >宇水の酷いのは部屋明るいのもだけど目隠しに心眼って書いてる事だと思う いやあの心眼の文字は相手に本当にそういうのもあるかも?って錯覚させるハッタリの側面もあるだろうからそこまで変ではないと思うよ

    201 21/05/16(日)12:34:16 ID:44iblANE 44iblANE No.803284493

    スレッドを立てた人によって削除されました >九頭龍閃の方が頭おかしくない? >なんだ9発同時の斬撃って時空歪めてるのか ナリタブライアン実装のウマ娘スレです! でもダイワスカーレット(絵師が韓国ヘイト・他社ゲーサ終煽り)もお忘れなく! https://img.2chan.net/b/res/803276670.htm

    202 21/05/16(日)12:34:37 No.803284598

    基本戦術だけでるろ剣世界でも最強クラスの攻撃の牙突捌けるのは偉いよ

    203 21/05/16(日)12:34:51 No.803284659

    壷の強さ議論だとギリギリベスト10に入るかどうかの宇水さん

    204 21/05/16(日)12:34:57 No.803284705

    >龍鳴閃は抜刀術の予備動作に一瞬スタンがつくんだから割と強い 納刀する瞬間に敵の攻撃喰らいやすいからわりとリスキーだぞ 縁の攻撃で腕にかなりの傷ができていたし

    205 21/05/16(日)12:35:00 No.803284724

    藤田はうほwwwwだっせwwwwっつって煽るけど剣心はかわうそ…っつって煽ると思う

    206 21/05/16(日)12:35:25 No.803284859

    通常牙突のより零式の方が威力上に見える

    207 21/05/16(日)12:35:42 No.803284934

    >剣心って普通に煽りまくるからな… クールキャラに見せかけて割と相手によってはけおり出すよね剣心

    208 21/05/16(日)12:36:14 No.803285103

    >藤田はうほwwwwだっせwwwwっつって煽るけど剣心はかわうそ…っつって煽ると思う やっぱ性格悪いわ…

    209 21/05/16(日)12:36:49 No.803285295

    >>藤田はうほwwwwだっせwwwwっつって煽るけど剣心はかわうそ…っつって煽ると思う >やっぱ性格悪いわ… どっちが?

    210 21/05/16(日)12:36:54 No.803285332

    狙って煽る場合はまぁいいけど時々善意全開で煽るからね 貴方を見ているとイライラする…!

    211 21/05/16(日)12:36:59 No.803285362

    蒼紫にも宗次郎にも剣心の言葉攻めがけっこう刺さってる

    212 21/05/16(日)12:37:04 No.803285383

    傷口徹底的に抉るのが斎藤でマジレスしてわからせるのが剣心

    213 21/05/16(日)12:37:05 No.803285389

    >壷の強さ議論だとギリギリベスト10に入るかどうかの宇水さん あの世界で10位相当って強くない?

    214 21/05/16(日)12:37:07 No.803285404

    そうか…お主はそれだけ強いにも関わらず内心諦めてて志々雄の懐刀に甘んじてるのでござるのか… かわいそうに…

    215 21/05/16(日)12:37:08 No.803285405

    >>>藤田はうほwwwwだっせwwwwっつって煽るけど剣心はかわうそ…っつって煽ると思う >>やっぱ性格悪いわ… >どっちが? どっちも

    216 21/05/16(日)12:37:20 No.803285492

    >>剣心って普通に煽りまくるからな… >クールキャラに見せかけて割と相手によってはけおり出すよね剣心 殺さないだけで五兵衛みたいな奴には気絶させない程度に生き地獄を味わわせたりもするしな

    217 21/05/16(日)12:37:45 No.803285646

    >通常牙突のより零式の方が威力上に見える 演出ではそう見えるけど物理的にはやっぱ通常牙突のが上だと思う

    218 21/05/16(日)12:38:33 No.803285884

    >あの世界で10位相当って強くない? 師匠がNo.1は確定してて そこから縁 剣心 志々雄と斎藤で埋まって その後の上澄みには入るからまあ強いよ 北海道編はまだ入ってないけど

    219 21/05/16(日)12:39:29 No.803286153

    ボロボロじゃん闘えるの?に見た目を言うならそちらも同じでしょと返すようなのが基本 戦闘前でも最中でも煽りを交えるのはるろ剣では必須

    220 21/05/16(日)12:39:52 No.803286257

    まぁあの戦法地味には見えるけど刀の相手とタイマンならクッソ有利だろうし

    221 21/05/16(日)12:40:23 No.803286426

    命のやり取りしてる相手に優しい言葉かける意味もないしな

    222 21/05/16(日)12:40:32 No.803286486

    その黒眼鏡は危険だから外すでござるよ

    223 21/05/16(日)12:40:42 No.803286536

    その面子だと志々雄が一枚上で剣心斎藤で横並び縁は一枚下のイメージある

    224 21/05/16(日)12:41:16 No.803286705

    シスコンは義兄特化型だからね

    225 21/05/16(日)12:41:41 No.803286826

    和尚の評価高過ぎる気はするな テクニカルなキャラならすこしタイミングずらして二重をただの二連撃にしちゃいそう

    226 21/05/16(日)12:41:45 No.803286848

    幕末はレスポンチも強くないと生き残れないからな

    227 21/05/16(日)12:41:55 No.803286902

    >命のやり取りしてる相手に優しい言葉かける意味もないしな 理想は言葉だけで心が折れてくれることだしな

    228 21/05/16(日)12:42:24 No.803287041

    比古 縁 志々雄 剣心 瀬田の次のグループだから10位より上な気がする 永倉とか剣客兵器入れ出すと10位以下になるかもしれないが

    229 21/05/16(日)12:42:48 No.803287142

    >和尚の評価高過ぎる気はするな >テクニカルなキャラならすこしタイミングずらして二重をただの二連撃にしちゃいそう キネマ版で剣心が左之相手にそれやってたな

    230 21/05/16(日)12:43:24 No.803287318

    和尚はスピードなさそうだけど一瞬で宇水の間合いに飛び込んで二重の極で武器破壊する描写もあるからはっきりしない

    231 21/05/16(日)12:43:44 No.803287421

    和尚は正面からの殴り合い前提みたいな強さだと思うしまともな強さの剣客相手だとまた違う戦法取れるのかなってのは気になる

    232 21/05/16(日)12:44:02 No.803287512

    一位ガロリングガンじゃないのか…

    233 21/05/16(日)12:44:11 No.803287557

    ステゴロタイマン最強は和尚だわな

    234 21/05/16(日)12:44:24 No.803287620

    腕力じゃ勝てないから才槌老人あたりに陶芸作品を批評してほしい

    235 21/05/16(日)12:44:33 No.803287676

    風水の前には剣腕も煽りも役に立たないでござるよ

    236 21/05/16(日)12:44:36 No.803287690

    >ステゴロタイマン最強は和尚だわな エヴァは?

    237 21/05/16(日)12:44:39 No.803287709

    一応張の見立てだと宇水さんと宗次郎がナンバー2だから和尚より強いだろう

    238 21/05/16(日)12:45:17 No.803287885

    二重の極みって振り下ろす刃物の正面からでも使えるのが凄いわ

    239 21/05/16(日)12:45:25 No.803287927

    >一応張の見立てだと宇水さんと宗次郎がナンバー2だから和尚より強いだろう ていうか和尚とはジャンルが違い過ぎるだろ

    240 21/05/16(日)12:45:43 No.803288020

    みんな忘れがちだけど宇水さんも幕末の修羅場の生き残り組だよ それにしては煽り体制なさすぎ

    241 21/05/16(日)12:45:52 No.803288076

    張が剣に毒濡れば和尚とか楽勝だよ

    242 21/05/16(日)12:46:14 No.803288185

    >腕力じゃ勝てないから才槌老人あたりに陶芸作品を批評してほしい やめろよ期待の新人とはいえ陶芸の世界じゃトップランクじゃない師匠いじめるのは…

    243 21/05/16(日)12:46:19 No.803288212

    >一応張の見立てだと宇水さんと宗次郎がナンバー2だから和尚より強いだろう その帳の見立てが宇水さん>>斎藤だったからケチが付いちまうんだ

    244 21/05/16(日)12:46:25 No.803288236

    死んでるから他キャラみたいに北海道編で再評価される機会がないのが悲しい

    245 21/05/16(日)12:46:55 No.803288365

    張じゃなあ…

    246 21/05/16(日)12:47:03 No.803288401

    張は赤ん坊で試し斬り仕様としたり残忍さで結構十本刀上位な気がする

    247 21/05/16(日)12:47:09 No.803288442

    >>一応張の見立てだと宇水さんと宗次郎がナンバー2だから和尚より強いだろう >その帳の見立てが宇水さん>>斎藤だったからケチが付いちまうんだ ケチつかんだろ実際戦闘の内訳見ると宇水>>斉藤を煽りでひっくり返してんだから

    248 21/05/16(日)12:47:51 No.803288655

    鎌足が弱すぎる

    249 21/05/16(日)12:47:54 No.803288675

    >ケチつかんだろ実際戦闘の内訳見ると宇水>>斉藤を煽りでひっくり返してんだから メンタル攻撃も戦闘の内だろ

    250 21/05/16(日)12:48:06 No.803288720

    左之を比較に出すと和尚より宇水のが強いと思うんだよな 多分ここは見立てが間違ってるとかそういう意図の描写でもなく本当に宗の次なんだと思う

    251 21/05/16(日)12:48:12 [藤田・左之助] No.803288749

    >張じゃなあ…

    252 21/05/16(日)12:48:18 No.803288776

    >鎌足が弱すぎる 色仕掛け特化なので

    253 21/05/16(日)12:48:18 No.803288777

    >>ケチつかんだろ実際戦闘の内訳見ると宇水>>斉藤を煽りでひっくり返してんだから >メンタル攻撃も戦闘の内だろ そりゃ強さの見立てには入らんだろ

    254 21/05/16(日)12:48:52 No.803288964

    >>ケチつかんだろ実際戦闘の内訳見ると宇水>>斉藤を煽りでひっくり返してんだから >メンタル攻撃も戦闘の内だろ 宇水のメンタル問題を張は知らんからそれ抜きだとまぁ合ってはいる

    255 21/05/16(日)12:48:55 No.803288985

    張も宇水さんがケオるとは思わなかったろ

    256 21/05/16(日)12:49:00 No.803289017

    和尚って瀬田や志々雄にも勝てそうじゃん

    257 21/05/16(日)12:49:04 No.803289031

    薫殿が鎌足に会いたくないって言っててダメだった 膝割ったの気まずいのかな

    258 21/05/16(日)12:49:36 No.803289180

    >和尚って瀬田や志々雄にも勝てそうじゃん なにも出来ずに負けるよ

    259 21/05/16(日)12:50:00 No.803289290

    志々雄は極み食らってもノーダメだったからな…

    260 21/05/16(日)12:50:05 No.803289304

    十本刀って戦闘集団ではないんじゃないの 政府が雇ってからやらせてるようなのが本職

    261 21/05/16(日)12:50:12 No.803289330

    >薫殿が鎌足に会いたくないって言っててダメだった >膝割ったの気まずいのかな チンコ見てるから…

    262 21/05/16(日)12:50:14 No.803289338

    暗闇に紛れて奇襲でやったとしても警官50人殺すは無理がある

    263 21/05/16(日)12:50:28 No.803289417

    >チンコ見てるから… 剣心のとどっちが凄いんだろうね

    264 21/05/16(日)12:50:32 No.803289445

    >志々雄は極み食らってもノーダメだったからな… あの時は骨折で不発説を支持する

    265 21/05/16(日)12:50:55 No.803289551

    >暗闇に紛れて奇襲でやったとしても警官50人殺すは無理がある タイマン暗殺特化だよね

    266 21/05/16(日)12:51:09 No.803289620

    剣チンがデカイってことないだろ

    267 21/05/16(日)12:51:22 No.803289673

    >剣心のとどっちが凄いんだろうね 最近ますます体力が落ちて…

    268 21/05/16(日)12:51:24 No.803289681

    >>チンコ見てるから… >剣心のとどっちが凄いんだろうね 最近体力が落ちてきてるみたいだし

    269 21/05/16(日)12:51:27 No.803289691

    >>志々雄は極み食らってもノーダメだったからな… >あの時は骨折で不発説を支持する 不発と言うか拳が壊れてたからそもそもの打撃威力が下がってたんだと思う

    270 21/05/16(日)12:51:30 No.803289712

    暗殺向きっぽいのが宗次郎と宇水だけのように見える…

    271 21/05/16(日)12:51:36 No.803289743

    >暗闇に紛れて奇襲でやったとしても警官50人殺すは無理がある 暗闇だから警官が同士討ちとかも入るんじゃね

    272 21/05/16(日)12:51:40 No.803289761

    雷十太先生はメンタル弱いけどスペックで言えば十本刀でも最上位クラスだよ

    273 21/05/16(日)12:52:25 No.803289966

    >暗殺向きっぽいのが宗次郎と宇水だけのように見える… 和尚も壁簡単に壊せたりするから虚をついて襲撃しやすいな めっちゃ目立つけど

    274 21/05/16(日)12:53:30 No.803290258

    不二で村ごと暗殺!目撃者はいねえから暗殺