21/05/16(日)10:21:04 サイコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/16(日)10:21:04 No.803245765
サイコガンダムMK2ってあの時代だとかなりオーバースペックじゃない?
1 21/05/16(日)10:24:44 No.803246756
動きがトロいかと言えばそうでもない
2 21/05/16(日)10:26:55 No.803247216
ジュドーがハイパー化しなかったら撃つ手なしだったしね 中盤に戦うスペックじゃない
3 21/05/16(日)10:27:28 No.803247360
クィンマンサもかなり…
4 21/05/16(日)10:27:36 No.803247396
ティターンズは金持ってるからな
5 21/05/16(日)10:27:41 No.803247422
いやZのライフル一発で死んだじゃん
6 21/05/16(日)10:27:57 No.803247496
Zガンダムがその気になったら普通にやられたのに?
7 21/05/16(日)10:28:32 No.803247645
顔がいい
8 21/05/16(日)10:28:46 No.803247708
>いやZのライフル一発で死んだじゃん パイロットがアッパッパーだったから…
9 21/05/16(日)10:29:04 No.803247779
それはロザミィがあっぱらぱーだったからってのもあるだろうし
10 21/05/16(日)10:29:05 No.803247785
パイロットが足を引っ張ってる
11 21/05/16(日)10:29:19 No.803247843
>いやZのライフル一発で死んだじゃん それ言ったら話終わっちゃうだろあほんだら
12 21/05/16(日)10:29:28 No.803247882
>クィンマンサもかなり… 断然スレ画のが威圧感あったね
13 21/05/16(日)10:29:42 No.803247934
アクシズ側がとんでも機体多すぎる… グレミーの内乱で随分楽できたとはいえZZ以外一昔前の機体でよく勝てたもんだよ
14 21/05/16(日)10:29:52 No.803247978
そもそもあの頃のZのビームライフルってIフィールドでも無いと防げないレベルなのでは
15 21/05/16(日)10:30:17 No.803248094
>パイロットが足を引っ張ってる そこが弱点なんだろうな 負担かけすぎ乗れる奴選びすぎ
16 21/05/16(日)10:30:25 No.803248126
ZZ戦も速攻でエンジン焼いたから終始圧倒してたのもある つまりプルツーがえらい
17 21/05/16(日)10:30:27 No.803248144
クインマンサ強い強いいうけど 劇中だと決定力なさすぎる
18 21/05/16(日)10:31:00 No.803248288
Zの戦闘はガバガババランスだから…
19 21/05/16(日)10:31:06 No.803248310
その分でかいし金かかるってのはあるだろうサイコ系 劇中で出るわけじゃないけど維持整備にも修理にもそのぶん金かかるだろうし 部品の製造とかも専用工場作るんだろうしでコストは天井知らずだ あとパイロットが不安定で兵器としての信頼性にかける
20 21/05/16(日)10:31:21 No.803248375
バウなんかよりこれに乗りたいんですけおおおおおおおおおおおおおおおおお
21 21/05/16(日)10:31:31 No.803248421
クインマンサはゲームではクソ強くされがちだがアニメでは微妙だよなあ
22 21/05/16(日)10:32:06 No.803248591
初代のサイコガンダムのあとにこのデザインが出てくるのすごいと思う
23 21/05/16(日)10:32:13 No.803248616
サイコミュ持ったMAって雑魚狩りばっかしてるイメージがある
24 21/05/16(日)10:32:13 No.803248618
これって別に普通の人でも動かせるよね?
25 21/05/16(日)10:32:21 No.803248663
10歳の女の人コピーして乗せるよりハマーンコピーを作れよ
26 21/05/16(日)10:32:53 No.803248806
ファンネル使わないMSにNT必要な理由がよくわからない
27 21/05/16(日)10:32:59 No.803248840
>サイコミュ持ったMAって雑魚狩りばっかしてるイメージがある 正しい運用なのでは?
28 21/05/16(日)10:33:08 No.803248883
スレ画のお顔めちゃくちゃかっこいいよね…
29 21/05/16(日)10:33:27 No.803248951
>クインマンサはゲームではクソ強くされがちだがアニメでは微妙だよなあ 火力はお化け ミサイルの雨でもケロッとしている装甲 ビームは反射するほどのバリア 強いのは間違いなく強いよ パイロットを殺すって半ば反則技で倒すぐらいには
30 21/05/16(日)10:33:45 No.803249030
>これって別に普通の人でも動かせるよね? サイコミュありきで機能する部分以外は普通に使える FCSとかサイコミュありきだから命中精度うんちになるだけ
31 21/05/16(日)10:33:45 No.803249031
ザクⅢだのゲーマルクガズアルガズエルだのドーベンウルフ隊だの量産型キュベレイ軍団だの… そのうえサイコガンダムMK2とクィンマンサとハマーンキュベレイがいるってんだから内乱起こらなかったら普通にジュドーたち負けてたよなぁ
32 21/05/16(日)10:33:47 No.803249035
>これって別に普通の人でも動かせるよね? 動くは動くだろうけど火器管制とかそういうのは強化人間レベルじゃないと維持できないってのはあるんじゃないの
33 21/05/16(日)10:33:52 No.803249062
>アクシズ側がとんでも機体多すぎる… >グレミーの内乱で随分楽できたとはいえZZ以外一昔前の機体でよく勝てたもんだよ 実は性能的にはMk-2でも終盤の超重量機以外は同クラスだったりするんだよな
34 21/05/16(日)10:34:05 No.803249120
>10歳の女の人コピーして乗せるよりハマーンコピーを作れよ 管理が出来ない
35 21/05/16(日)10:34:19 No.803249190
>>クインマンサはゲームではクソ強くされがちだがアニメでは微妙だよなあ >火力はお化け >ミサイルの雨でもケロッとしている装甲 >ビームは反射するほどのバリア >強いのは間違いなく強いよ >パイロットを殺すって半ば反則技で倒すぐらいには 印象は大体マシュマーのせいだ
36 21/05/16(日)10:34:22 No.803249200
連邦でも軍やティターンズでなく政府機関のNT研究所がこんなのを作ってるのが酷い まぁ運用するのはティターンズなんやけどなブヘヘ
37 21/05/16(日)10:34:31 No.803249244
むしろロザミィが暴走してカミーユに直撃もらって軽く死んだから強い印象がまったくない
38 21/05/16(日)10:34:54 No.803249362
めちゃくちゃワルそうでイカすデザインだと思うんだけどSDガンダムだと微妙な中ボスとか中堅どころの仲間の一人くらいにされがち
39 21/05/16(日)10:34:54 No.803249365
>内乱起こらなかったら普通にジュドーたち負けてたよなぁ つうかネェルアーガマだけに対策押し付けてんなよ
40 21/05/16(日)10:34:59 No.803249388
>ザクⅢだのゲーマルクガズアルガズエルだのドーベンウルフ隊だの量産型キュベレイ軍団だの… >そのうえサイコガンダムMK2とクィンマンサとハマーンキュベレイがいるってんだから内乱起こらなかったら普通にジュドーたち負けてたよなぁ それぐらい揃えないと万が一連邦が本気で潰そうってなったら一瞬ですり潰される量しかないから
41 21/05/16(日)10:35:06 No.803249413
>ファンネル使わないMSにNT必要な理由がよくわからない 脳波で動かせるから反応速度が速い
42 21/05/16(日)10:35:11 No.803249447
でかいんだから大人しく複座にして砲手増やせ
43 21/05/16(日)10:35:11 No.803249449
毎度思うのはそんな化け物どもとマークIIや百式で五分以上に渡り合うビーチャとエルってNTなのでは
44 21/05/16(日)10:35:18 No.803249484
>ファンネル使わないMSにNT必要な理由がよくわからない NT乗れば何でも強いのはアムロ見てればわかるでしょ!
45 21/05/16(日)10:35:20 No.803249494
>>内乱起こらなかったら普通にジュドーたち負けてたよなぁ >つうかネェルアーガマだけに対策押し付けてんなよ そもそも対策するつもりない 分裂待ちだもん
46 21/05/16(日)10:35:45 No.803249608
>つうかネェルアーガマだけに対策押し付けてんなよ しかもパイロット民間人の子供だらけ… いやおかしいだろ!?
47 21/05/16(日)10:35:56 No.803249654
連邦はジオン星人がある程度集まると勝手に分裂してお互い潰し合うの知ってるから別に急いで対処する必要がないのだ
48 21/05/16(日)10:36:07 No.803249706
>でかいんだから大人しく複座にして砲手増やせ そういうのはコンペイトウ開発局の考えたインレでやってますんで
49 21/05/16(日)10:36:08 No.803249712
サイコマークIIというかロザミィに全然強いイメージがない プルツーはそれなり
50 21/05/16(日)10:36:10 No.803249723
>これって別に普通の人でも動かせるよね? サイコガンダムの方はベンウッダーが動かそうとしたけど無理だった 機体制御も武装もサイコミュで制御してるから普通の人じゃ無理っぽい
51 21/05/16(日)10:36:18 No.803249771
>めちゃくちゃワルそうでイカすデザインだと思うんだけどSDガンダムだと微妙な中ボスとか中堅どころの仲間の一人くらいにされがち なんでサイコはボスなのにmk2は雑魚扱いなんですか… どうして…
52 21/05/16(日)10:36:20 No.803249783
>これって別に普通の人でも動かせるよね? 乗れない 作中乗ろうとして無理だった
53 21/05/16(日)10:36:20 No.803249784
>それぐらい揃えないと万が一連邦が本気で潰そうってなったら一瞬ですり潰される量しかないから 仮に本気出されたらこんなもんじゃ全く足りないよね エゥーゴとティターンズ両方合わせたより遥かに戦力あるんだから
54 21/05/16(日)10:36:23 No.803249796
対策はしようとしてたけどジュドー達が先走って頑張ってくれただけ
55 21/05/16(日)10:36:32 No.803249844
子供はみんなNTだからビーチャもエルもモンドもNTだよ
56 21/05/16(日)10:36:37 No.803249869
あまりに悪役然としたデザインでちょっとやりすぎ感がある おハゲとかこれでOKだったんだろうか
57 21/05/16(日)10:36:50 No.803249917
>ファンネル使わないMSにNT必要な理由がよくわからない Zガンダムだってバイオセンサーと言う簡易サイコミュで性能上げてるぞ
58 21/05/16(日)10:36:52 No.803249928
ジュドー以外のその後って描かれてる?
59 21/05/16(日)10:37:38 No.803250129
てかZZで強そうに描かれた方が驚きだったよ Zに負けたのにZZが苦戦って
60 21/05/16(日)10:37:44 No.803250161
ペーとクスィーもパイロットへの要求はこいつらと似たようなもんなんだがサイコマシーンってイメージはないな
61 21/05/16(日)10:37:47 No.803250175
>ジュドー以外のその後って描かれてる? ラストサンって漫画に少し出てる
62 21/05/16(日)10:37:48 No.803250177
小説版のカミーユがあっぱらぱーになった後に ヘルメットのバイザー開けてコクピット開けて死んでてショックだった っていうかロザミィがママになって死んだ後に何が起きたのかよくわからない
63 21/05/16(日)10:37:55 No.803250210
いややばいやつらだってわかってたから単騎でアクシズ殲滅MSを頼む!ってアナハイムに発注かけてZZ作ったんだぞ 本当にやっちゃった…
64 21/05/16(日)10:38:41 No.803250427
>サイコガンダムの方はベンウッダーが動かそうとしたけど無理だった >機体制御も武装もサイコミュで制御してるから普通の人じゃ無理っぽい 無理ではなかったよ 何これめっちゃ動かしにくい!ってなってサイコミュの外部制御でフォウにコントロール奪われてしまったけど一応動くことは動く
65 21/05/16(日)10:38:43 No.803250435
>いややばいやつらだってわかってたから単騎でアクシズ殲滅MSを頼む!ってアナハイムに発注かけてZZ作ったんだぞ ZZは対ティターンズ用では?
66 21/05/16(日)10:38:47 No.803250456
無印サイコは一般人でも操縦できるよ ただ砲門の照準とかの調整をサイコミュでやろうってコンセプトの機体だから恐ろしく弱体化する
67 21/05/16(日)10:38:51 No.803250479
>>めちゃくちゃワルそうでイカすデザインだと思うんだけどSDガンダムだと微妙な中ボスとか中堅どころの仲間の一人くらいにされがち >なんでサイコはボスなのにmk2は雑魚扱いなんですか… >どうして… 三国伝のシユウガンダムでやっとボスキャラになれた… ラスボスはサザビーだけど
68 21/05/16(日)10:39:00 No.803250526
>ラストサンって漫画に少し出てる エルが美人すぎてビーチャしね!ってなるやつきたな
69 21/05/16(日)10:39:00 No.803250530
>子供はみんなNTだからビーチャもエルもモンドもNTだよ 軽口叩きながらひょいひょいと撃墜しまくってくからなこいつら…
70 21/05/16(日)10:39:17 No.803250608
>てかZZで強そうに描かれた方が驚きだったよ >Zに負けたのにZZが苦戦って まずZが型落ちみたいな印象が間違ってる あの時期はまだ普通に最強クラスだ
71 21/05/16(日)10:39:22 No.803250639
>>それぐらい揃えないと万が一連邦が本気で潰そうってなったら一瞬ですり潰される量しかないから >仮に本気出されたらこんなもんじゃ全く足りないよね >エゥーゴとティターンズ両方合わせたより遥かに戦力あるんだから でもハマーンもシャアも勝てるとふんで連邦に喧嘩売ってんじゃないの 端から勝てないとわかる喧嘩売る二人じゃないと思うが
72 21/05/16(日)10:39:35 No.803250711
アリアスが乗ろうとしたら気持ち悪くて無理!ってやってなかったっけ
73 21/05/16(日)10:39:38 No.803250723
>ジュドー以外のその後って描かれてる? ラスト・サンでビーチャとエル出てくるな まぁダムエー漫画だけど
74 21/05/16(日)10:40:07 No.803250874
Zはライフルの貫通力が凄いんじゃない?
75 21/05/16(日)10:40:09 No.803250891
いっそ全人類ニュータイプになった未来の話とか見てみたい
76 21/05/16(日)10:40:37 No.803250992
>でもハマーンもシャアも勝てるとふんで連邦に喧嘩売ってんじゃないの >端から勝てないとわかる喧嘩売る二人じゃないと思うが 何といっても連邦政府がアホなので… ハマーンは政治取引前提 シャアはまあ…もう勝ち負けというかなんというか
77 21/05/16(日)10:40:42 No.803251019
>てかZZで強そうに描かれた方が驚きだったよ >Zに負けたのにZZが苦戦って パイロットの差だろ 妄言吐きながらうろうろしてるロザミィと最初からやる気満々なプルツー
78 21/05/16(日)10:40:51 No.803251057
サイコは沢山砲門があるからマニュアルで照準調整無理だから脳波操作で照準調整してねって機体だし
79 21/05/16(日)10:41:05 No.803251120
>いっそ全人類ニュータイプになった未来の話とか見てみたい イデオンになっちゃう
80 21/05/16(日)10:41:09 No.803251143
>でもハマーンもシャアも勝てるとふんで連邦に喧嘩売ってんじゃないの >端から勝てないとわかる喧嘩売る二人じゃないと思うが 勝てるじゃなくて目的達成できるって勝算があった ハマーンの場合はコア3中心にしてザビ家による独立国家 シャアの場合はアクシズ落とし これが成立するまで連邦の動きは鈍いってわかってるから仕掛けた まあ裏取引やら色んなことして足止めした上でだけど
81 21/05/16(日)10:41:11 No.803251155
ハマーンの狙いは勝てるというか連邦から譲歩引き出すぐらいのレベルじゃないかなあ
82 21/05/16(日)10:41:20 No.803251196
ゲームとかだと終盤はZZとZ以外かなりキツイ闘いになるよね
83 21/05/16(日)10:41:49 No.803251338
別に全員がNTになったからって身分やら欲求やら利権やらなくなるわけじゃないからもっと悪くなるんじゃないか
84 21/05/16(日)10:42:13 No.803251481
>でもハマーンもシャアも勝てるとふんで連邦に喧嘩売ってんじゃないの >端から勝てないとわかる喧嘩売る二人じゃないと思うが だから連邦が全軍で向かってこないような戦略取ってる 事なかれ主義につけ込んで恫喝でサイド3割譲迫ったり 騙し討ちでアクシズ落とし図ったり
85 21/05/16(日)10:42:29 No.803251567
NT同士のアムロとシャアがわかりあえてないしな
86 21/05/16(日)10:42:31 No.803251579
シャアはともかくハマーンは連邦政府自体は存続するの前提だしな
87 21/05/16(日)10:42:35 No.803251596
>別に全員がNTになったからって身分やら欲求やら利権やらなくなるわけじゃないからもっと悪くなるんじゃないか 分かり合える事と分かる事は全然別物ってのをカミーユとハマーンでやってるしね お互いの過去や感情知る事はできてもそれで仲良くなるなんて無理
88 21/05/16(日)10:42:45 No.803251630
なんで宇宙人地球にいろんなの墜とそうとするのん?
89 21/05/16(日)10:42:49 No.803251652
>別に全員がNTになったからって身分やら欲求やら利権やらなくなるわけじゃないからもっと悪くなるんじゃないか だからハサウェイは「自分はニュータイプじゃない」と確信した
90 21/05/16(日)10:43:03 No.803251715
(世代や性能差をどうこう言っても試作2号機には瞬殺されるんだろうなあ)
91 21/05/16(日)10:43:09 No.803251745
>NT同士のアムロとシャアがわかりあえてないしな 相手と共鳴した結果決裂したカミーユとハマーンとかな
92 21/05/16(日)10:43:39 No.803251880
>ジュドー以外のその後って描かれてる? >てかZZで強そうに描かれた方が驚きだったよ >Zに負けたのにZZが苦戦って キュベレイもZであっさり殺されかかったけどラスボスになったし 実はZ勢の方がパイロット強い疑惑
93 21/05/16(日)10:44:00 No.803251977
逆シャア公開当時のインタビューとか見てると 逆シャアのララァはアムロとシャアの罪悪感のスケープゴートにされてるだけで別に本人じゃないみたいな扱いだし NTとか抜きにしておめーが悪いいやおめーが悪いって言い合ってるだけなんだよな
94 21/05/16(日)10:44:01 No.803251986
ハマーンとシャアもわかりあえてないし NTだとむしろわかりあえない…
95 21/05/16(日)10:44:04 No.803251997
>別に全員がNTになったからって身分やら欲求やら利権やらなくなるわけじゃないからもっと悪くなるんじゃないか それが見たい
96 21/05/16(日)10:44:10 No.803252033
連邦に勝てるぐらいの難易度だとどのくらいだろう 腐敗しきってるF91の時ぐらいだったら勝てる?
97 21/05/16(日)10:44:33 No.803252144
>無印サイコは一般人でも操縦できるよ >ただ砲門の照準とかの調整をサイコミュでやろうってコンセプトの機体だから恐ろしく弱体化する 火器管制に関してはペーネロペー(オデュッセウス)もクスィーガンダムも同じコンセプトだよね そりゃ発展性なく行き詰まる
98 21/05/16(日)10:44:36 No.803252156
いやモブはZ時代のがたしかに平均レベル高そうだが中ボス以上はZZのほうがレベルは高いぞ バンバンオーラ使ってくるし
99 21/05/16(日)10:44:38 No.803252168
一回独立国家として認められたら流石に連邦も好き勝手出来ないって勝算があった グレミーの反乱で宣言前に内部分裂して崩壊した
100 21/05/16(日)10:44:57 No.803252240
>連邦に勝てるぐらいの難易度だとどのくらいだろう >腐敗しきってるF91の時ぐらいだったら勝てる? 内ゲバで勝手に崩壊してたら勝てるもんも勝てないです
101 21/05/16(日)10:44:59 No.803252250
連邦相手に全面戦争になれば一年戦争の結末繰り返すのは分かりきってるからな… ジオン公国以降の敵組織は色々頭使って戦略立ててる
102 21/05/16(日)10:45:08 No.803252282
全員NTでどう話を面白くするか… 幼年期の終わりみたいにみんな裸で踊り回るとかか
103 21/05/16(日)10:45:10 No.803252298
>連邦に勝てるぐらいの難易度だとどのくらいだろう >腐敗しきってるF91の時ぐらいだったら勝てる? その条件で本気で軍隊用意したCVは負けました
104 21/05/16(日)10:45:11 No.803252302
>連邦に勝てるぐらいの難易度だとどのくらいだろう >腐敗しきってるF91の時ぐらいだったら勝てる? クロボンもあのあと普通に連邦に負けてる
105 21/05/16(日)10:45:13 No.803252309
アムロやシャアも宇宙での適応性が出ただけで 本質的なNTとは言えない
106 21/05/16(日)10:45:39 No.803252427
自分がシャアと和解できない理由を探してとっくの昔に死んだ女に責任押し付けてるんですよ とか言われてたこと考えると今のララァの設定は少し気の毒な気もする
107 21/05/16(日)10:46:00 No.803252511
>クロボンもあのあと普通に連邦に負けてる 負けてないよベラの造反で空中分解だよ
108 21/05/16(日)10:46:13 No.803252592
まぁ連邦自体も歴史を重ねるうちに自壊してくだろうし…
109 21/05/16(日)10:46:28 No.803252669
ザンスカールでも連邦の一艦隊に負けてるんだ もっと弱体と分裂を繰り返さないと無理
110 21/05/16(日)10:46:30 No.803252679
>なんで宇宙人地球にいろんなの墜とそうとするのん? 支配とか考えないならすげえ楽だから
111 21/05/16(日)10:46:38 No.803252711
相手の事情が読めてわかりあえたからじゃあ食い物や金をあなたに譲りますとはどう考えてもならない
112 21/05/16(日)10:46:42 No.803252726
ジオン共和国がある限りネオジオンってただのテロリスト集団?
113 21/05/16(日)10:46:49 No.803252762
映画一本分の長さなら見てみたい全人類ニュータイプ 一年アニメとかだと絶対胸焼けする
114 21/05/16(日)10:46:55 No.803252792
自壊寸前までいってからなんか自浄作用でまた結束して結局長生きするのが連邦の強さ
115 21/05/16(日)10:46:57 No.803252804
>ジオン共和国がある限りネオジオンってただのテロリスト集団? なくても…
116 21/05/16(日)10:46:58 No.803252809
地球連邦政府なんて便利なギミック破壊させるわけにいかないし これからもガンダムは作るんだから
117 21/05/16(日)10:47:02 No.803252821
>ジオン共和国がある限りネオジオンってただのテロリスト集団? はい
118 21/05/16(日)10:47:22 No.803252920
>ザンスカールでも連邦の一艦隊に負けてるんだ >もっと弱体と分裂を繰り返さないと無理 連邦に負けたというかシャクティにあの場で争ってる全員ダメよされた
119 21/05/16(日)10:47:23 No.803252928
死ねば溶け合えるんだろ?
120 21/05/16(日)10:47:50 No.803253070
NTなんて定義はその時代によって変わるんだよはたしかにその通りだと思う
121 21/05/16(日)10:48:05 No.803253124
エンジェルハイロウ止められたのは連邦政府の力とも言い難い気もする…
122 21/05/16(日)10:48:07 No.803253138
>>ジオン共和国がある限りネオジオンってただのテロリスト集団? >はい それと交渉してコア3まで譲渡って本当に酷いな その前にコロニーまで落とされてんのに
123 21/05/16(日)10:48:15 No.803253175
長い年月をかけて連邦に獅子身中の虫を送りこみ続けて弱体化させるか乗っ取るしかあるまい
124 21/05/16(日)10:48:20 No.803253201
初期の結束強いけど個々の我が強くてだいたい反発しあう末路になるジオン含む反連邦系
125 21/05/16(日)10:48:24 No.803253227
>>ザンスカールでも連邦の一艦隊に負けてるんだ >>もっと弱体と分裂を繰り返さないと無理 >連邦に負けたというかシャクティにあの場で争ってる全員ダメよされた まあそうなんだけど軍組織としてはあの時点で負けでしょうよ 壊滅状態ですし
126 21/05/16(日)10:48:27 No.803253250
>めちゃくちゃワルそうでイカすデザインだと思うんだけどSDガンダムだと微妙な中ボスとか中堅どころの仲間の一人くらいにされがち 三国伝でボス張ってたじゃん! 腕にΞとペネロペそれにノイエジールくっつけてたけども!
127 21/05/16(日)10:48:33 No.803253287
>ハマーンとシャアもわかりあえてないし >NTだとむしろわかりあえない… 誤解なくわかり合った結果相容れないということが確定したりするからな
128 21/05/16(日)10:48:38 No.803253303
>自壊寸前までいってからなんか自浄作用でまた結束して結局長生きするのが連邦の強さ 自浄と言うか強大な軍事力が残党化するの放置できないというか
129 21/05/16(日)10:48:49 No.803253369
エンジェルハイロゥもアクシズ落としも勝ち負けというか…
130 21/05/16(日)10:49:04 No.803253437
他の時代は仮に主人公負けても連邦政府には勝てなかったろうなって感じだけど ザンスカールとエンジェルハイロウはウッソが仮にカテジナに負けたりしてたら本当に連邦政府瓦解してたんじゃねえかって気はした
131 21/05/16(日)10:49:15 No.803253494
Vガンは連邦じゃなくて末端の個が戦局を左右しちゃったいびつな戦争だと思う
132 21/05/16(日)10:49:18 No.803253510
思考を読んだら勝手に頭の中を覗くな!とか私の中に入ってくるな!するNTたち
133 21/05/16(日)10:50:07 No.803253794
>それと交渉してコア3まで譲渡って本当に酷いな >その前にコロニーまで落とされてんのに おかげで共和国内に共和国政府への不満が発生して モナハンって奴が力を伸ばす結果に
134 21/05/16(日)10:50:08 No.803253802
>他の時代は仮に主人公負けても連邦政府には勝てなかったろうなって感じだけど >ザンスカールとエンジェルハイロウはウッソが仮にカテジナに負けたりしてたら本当に連邦政府瓦解してたんじゃねえかって気はした ただ月の連邦本体は健在だろうしなあ セツルメント評議会みたいなのが誕生するのが速くなるだけでは
135 21/05/16(日)10:50:09 No.803253808
私を不愉快にする!
136 21/05/16(日)10:50:14 No.803253837
>ザンスカールとエンジェルハイロウはウッソが仮にカテジナに負けたりしてたら本当に連邦政府瓦解してたんじゃねえかって気はした そもそもあの頃地球連邦は月に首都移してるから 地球でどんぱちしても…
137 21/05/16(日)10:50:34 No.803253955
>ザンスカールでも連邦の一艦隊に負けてるんだ >もっと弱体と分裂を繰り返さないと無理 ムバラク艦隊は先鋒のモトラッド艦隊に第2陣の田代艦隊を抜いて 更に本陣のズガン艦隊とやり合ってたからな…
138 21/05/16(日)10:50:54 No.803254052
>ただ月の連邦本体は健在だろうしなあ サイキックウェーブの範囲がどこまで及ぶか次第だとは思うけど カガチの言い分真に受けるなら終わりじゃないか?
139 21/05/16(日)10:50:56 No.803254075
>エンジェルハイロゥもアクシズ落としも勝ち負けというか… 基本的に敗戦きっちりして無いからどんどん戦乱が起きるんだよね宇宙世紀
140 21/05/16(日)10:50:56 No.803254076
>>めちゃくちゃワルそうでイカすデザインだと思うんだけどSDガンダムだと微妙な中ボスとか中堅どころの仲間の一人くらいにされがち >三国伝でボス張ってたじゃん! >腕にΞとペネロペそれにノイエジールくっつけてたけども! ニューガンダムもアムロ最後の乗機なのに三国伝まで魔法タイプの仲間の一人くらいのポジションだったなあ
141 21/05/16(日)10:51:00 No.803254101
Xで言ってるようにNTなんてただの言葉で少なくとも作中に「本物のNT」なんて存在しないと思う みんな戦争してるし
142 21/05/16(日)10:51:19 No.803254228
>>それと交渉してコア3まで譲渡って本当に酷いな >>その前にコロニーまで落とされてんのに >おかげで共和国内に共和国政府への不満が発生して >モナハンって奴が力を伸ばす結果に まず連邦内で不満が発生しようよ…
143 21/05/16(日)10:51:32 No.803254304
>>ただ月の連邦本体は健在だろうしなあ 小説だとサイキックウェーブで潰滅とは書かれてる
144 21/05/16(日)10:51:34 No.803254316
連邦が2艦隊出してりゃ女子供戦場に送るまでもなくエンジェルハイロゥの完成も待たずに終わってた話なんだ
145 21/05/16(日)10:51:35 No.803254321
プルプルはともかくマシュマーやキャラなんかの大して役に立ってなかったやつらが強化したら大活躍で人格矯正もされて使いやすいとかマンパワーの差を覆すってブラック企業アクシズの目論見大成功すぎる
146 21/05/16(日)10:51:59 No.803254442
>まず連邦内で不満が発生しようよ… その結果がジオンクロスボーンザンスカールです
147 21/05/16(日)10:52:25 No.803254576
>ただ月の連邦本体は健在だろうしなあ 設定上はサイキックウェーブ届くからダメだと思う まぁエンジェルハイロウがトンデモ兵器だと言われるとそれまでだが 壮大な自殺だもんなあれ
148 21/05/16(日)10:52:53 No.803254747
連邦内部でも不満爆発しまくっとるわい 自浄作用と抗体細胞が殺し合って無能だけ生き残るだけだ
149 21/05/16(日)10:53:01 No.803254789
>ニューガンダムもアムロ最後の乗機なのに三国伝まで魔法タイプの仲間の一人くらいのポジションだったなあ コマンド戦記に至っては明確にΖやZZより格下だったしな 意外と不遇
150 21/05/16(日)10:53:09 No.803254819
ハイロゥで寝た人はハイロゥ壊れても死ぬまで寝てるの?
151 21/05/16(日)10:53:12 No.803254835
>その結果がマフティー・ナビーユ・エリンです
152 21/05/16(日)10:53:21 No.803254869
カガチはクソみたいな宇宙世紀の300億人みんな死ねって思想でエンジェルハイロゥ使ってるからな
153 21/05/16(日)10:53:25 No.803254889
>>>めちゃくちゃワルそうでイカすデザインだと思うんだけどSDガンダムだと微妙な中ボスとか中堅どころの仲間の一人くらいにされがち >>三国伝でボス張ってたじゃん! >>腕にΞとペネロペそれにノイエジールくっつけてたけども! >ニューガンダムもアムロ最後の乗機なのに三国伝まで魔法タイプの仲間の一人くらいのポジションだったなあ SDは元ネタを大事にするのもいいけど完全に別物にするのもそれはそれで好き 百式とザクレロが仲良しでもいいじゃない 原作だと百式の中の人は一年戦争でザクレロのことをどーでもいい、って言い捨ててたけど
154 21/05/16(日)10:53:41 No.803254973
SDでニューが不遇なのはわりと理由があってデザインが子供ウケしてなかったから
155 21/05/16(日)10:53:45 No.803254992
ダブリンが吹っ飛ばされて民間人も虐殺したテロリストにジオンの再興とコロニー譲渡しますとかそんな政権があってたまるか 世論にどう説明すんだよ
156 21/05/16(日)10:53:50 No.803255013
NT論がそれぞれ違うからね 分かり合える真の新しい人類なんて思ってるのはごく一部で大体は戦争で強いパイロットぐらいに思ってんだから 君は真のNTじゃないってのもなんかズレてるような
157 21/05/16(日)10:53:51 No.803255019
>Xで言ってるようにNTなんてただの言葉で少なくとも作中に「本物のNT」なんて存在しないと思う >みんな戦争してるし ダイクンのおっさんの妄想になんか超能力者が当て嵌まっただけな気がするね…
158 21/05/16(日)10:54:22 No.803255178
というかトンデモ兵器でもないとどうしようもないのが連邦という組織の化け物じみた強大さ
159 21/05/16(日)10:54:44 No.803255268
本物のNTはバナージじゃないの? 作者がそう言いきってたし
160 21/05/16(日)10:55:07 No.803255357
>SDでニューが不遇なのはわりと理由があってデザインが子供ウケしてなかったから 俺は好きだったよ
161 21/05/16(日)10:55:11 No.803255368
地味に大気圏内でビット使えるのすごい キュベレイもだが
162 21/05/16(日)10:55:11 No.803255371
レビル「NTってのは戦争せずに済む人類のことだよ」 よくタカ派言われるこのおっさんの方が本質見ているのでは?
163 21/05/16(日)10:55:24 No.803255466
NTってのは人殺しが上手い人のことだ
164 21/05/16(日)10:55:44 No.803255602
>本物のNTはバナージじゃないの? >作者がそう言いきってたし あくまで同人みたいなもんだし
165 21/05/16(日)10:56:02 No.803255692
>世論にどう説明すんだよ 連邦の政治体制はまともな民主主義政治と違い中国の一党独裁に違いので説明なんてする必要がない
166 21/05/16(日)10:56:13 No.803255738
ハサウェイは直感でギギやケネスやレーンの事を良い意味で正しく理解したけど 結論はハサウェイを幸せにするもんじゃなかったしな
167 21/05/16(日)10:56:14 No.803255741
そのキャラがNTかどうか決められるのは禿だけだが話はよく変わるし禿はNTを出すことは絶対になさそう
168 21/05/16(日)10:56:14 No.803255743
>レビル「NTってのは戦争せずに済む人類のことだよ」 >よくタカ派言われるこのおっさんの方が本質見ているのでは? ダイクンの言葉借りてるだけだろ
169 21/05/16(日)10:56:30 No.803255818
オリジンだとだいぶイメージ変えられちゃったけど ファースト放映当時のダイクンの思想見るに一年戦争なんか望んでもなかったし
170 21/05/16(日)10:56:51 No.803255923
人を笑顔にする事が出来る人が一番偉いと思うけどガンダムの世界で愛嬌があったり可愛くても具体的に人を笑顔に出来る奴は居ないよね
171 21/05/16(日)10:57:00 No.803255970
>ダブリンが吹っ飛ばされて民間人も虐殺したテロリストにジオンの再興とコロニー譲渡しますとかそんな政権があってたまるか >世論にどう説明すんだよ だから連邦軍だって本当にヤバい時は政府無視するじゃん
172 21/05/16(日)10:57:20 No.803256116
>>世論にどう説明すんだよ >連邦の政治体制はまともな民主主義政治と違い中国の一党独裁に違いので説明なんてする必要がない 世論に訴えかけてティターンズが追い詰められるぐらいには影響力のあるよ
173 21/05/16(日)10:57:39 No.803256210
>レビル「NTってのは戦争せずに済む人類のことだよ」 >よくタカ派言われるこのおっさんの方が本質見ているのでは? そもそもタカ派と言ってもジャミトフ一派みたいなアレじゃないからね ジオンのやり方は危険だと判断したから徹底抗戦踏んだわけで
174 21/05/16(日)10:58:10 No.803256372
サイコスレじゃなくNT論スレになっとる!
175 21/05/16(日)10:58:41 No.803256529
ハウンゼンの中で子供に微笑みかけてた紳士がマンハンターの首魁なんだよな 政府高官の中では一番まともそうなのに
176 21/05/16(日)10:59:02 No.803256612
サイコガンダムはNT用じゃなくて強化人間用だと思う
177 21/05/16(日)10:59:06 No.803256626
隕石連邦本部に落とされてもアクシズ売っ払ってなぁなぁにするのが連邦だからな どうしようもなく腐ってる
178 21/05/16(日)10:59:06 No.803256628
>だから連邦軍だって本当にヤバい時は政府無視するじゃん つうかティターンズ以降は政府と軍も溝開いていってんだよな 現場の軍がクロスボーンやザンスカールにてんやわんやしてる最中政府はそいつらから賄賂もらって見てみぬふりしてバカンスだ
179 21/05/16(日)10:59:12 No.803256651
>世論に訴えかけてティターンズが追い詰められるぐらいには影響力のあるよ それ世論じゃなくて権力握ってる政治家に議会で直接訴えてティターンズもうっかり議会に攻撃しちゃったからだよ
180 21/05/16(日)10:59:36 No.803256750
ガンダムのキャラクターは陰湿なイジメは得意中の得意だけど逆に人を真っ当に幸せにする事にかけてはヘタクソ中のヘタクソだからな
181 21/05/16(日)11:00:47 No.803257043
そんな奴はパン屋でもしてるしな…
182 21/05/16(日)11:00:50 No.803257057
>隕石連邦本部に落とされてもアクシズ売っ払ってなぁなぁにするのが連邦だからな >どうしようもなく腐ってる その落とす情報先に貰ってるから現地の住人見捨ててトンズラしてるしな
183 21/05/16(日)11:00:59 No.803257100
>SDでニューが不遇なのはわりと理由があってデザインが子供ウケしてなかったから 言われてみるとたしかに子供の頃はかっこいいとかじゃなく「なんか片側にしか羽根ついてないやつ」くらいにしか思ってなかった
184 21/05/16(日)11:01:00 No.803257104
>>世論に訴えかけてティターンズが追い詰められるぐらいには影響力のあるよ >それ世論じゃなくて権力握ってる政治家に議会で直接訴えてティターンズもうっかり議会に攻撃しちゃったからだよ むしろテロリストであるエゥーゴが議会に攻めてきた方が問題なんだよなぁ
185 21/05/16(日)11:01:10 No.803257152
>ガンダムのキャラクターは陰湿なイジメは得意中の得意だけど逆に人を真っ当に幸せにする事にかけてはヘタクソ中のヘタクソだからな ドモンはレインを真っ当に幸せに…出来るのかなぁ でも告ってみんな笑顔で〆!出来たからましな方か
186 21/05/16(日)11:01:34 No.803257268
クロスボーンもザンスカールも軍備は寝返った元連邦軍が母体
187 21/05/16(日)11:01:40 No.803257298
ケネスがアデレートから退避しましょうって提案したりレーンが街中で敵機を撃墜した事を悔んだりしてる反面 閣僚達は「風光明媚なアデレートから出たくない」で退避拒否しやがるからな
188 21/05/16(日)11:01:48 No.803257324
サイコの遠隔操作システムはなんなの…
189 21/05/16(日)11:01:54 No.803257350
>その落とす情報先に貰ってるから現地の住人見捨ててトンズラしてるしな 宇宙船の順番だって横入りするぜ
190 21/05/16(日)11:02:24 No.803257513
>でも告ってみんな笑顔で〆!出来たからましな方か でもあの世界結局戦争よりマシだとガンダムファイト繰り返すんでしょ地球で なんにも解決してないな
191 21/05/16(日)11:02:24 No.803257515
>サイコの遠隔操作システムはなんなの… 超大型であればそれぐらいは出来るよって意味で可能な範疇らしい
192 21/05/16(日)11:02:35 No.803257564
>宇宙船の順番だって横入りするぜ 政治家ってこれだから…
193 21/05/16(日)11:02:48 No.803257617
クロスボーンバンガードは機体や艦艇はブッホ自前だし
194 21/05/16(日)11:03:01 No.803257666
>クロスボーンもザンスカールも軍備は寝返った元連邦軍が母体 クロスボーンはブッホが1から整備した兵器で兵隊もブッホの人間だ ザンスカールもサイド2のサナリィ接収して開発したもので どちらも連邦ベースではない
195 21/05/16(日)11:03:02 No.803257669
マフティーとキルケーユニットが命かけて戦う理由がしょうもなさすぎるのが… 良いよね
196 21/05/16(日)11:03:03 No.803257671
>サイコの遠隔操作システムはなんなの… でかいファンネルみたいな感じ?
197 21/05/16(日)11:03:14 No.803257716
>SDは元ネタを大事にするのもいいけど完全に別物にするのもそれはそれで好き マークスリーみたいな元ネタよりSDのほうで有名になったヤツもいるしね
198 21/05/16(日)11:03:27 No.803257783
>>サイコの遠隔操作システムはなんなの… >超大型であればそれぐらいは出来るよって意味で可能な範疇らしい キュベレイも遠隔操作できるよ
199 21/05/16(日)11:04:00 No.803257967
>ザンスカールもサイド2のサナリィ接収して開発したもので >どちらも連邦ベースではない それは兵器開発であって ザンスカールの軍隊はサイド2駐留の連邦軍が母体よ
200 21/05/16(日)11:04:22 No.803258067
ヤバイのはエルメスが一番ヤバかった 敵の攻撃手段すらわからずに艦隊が潰されてるとか異次元すぎるというか
201 21/05/16(日)11:04:28 No.803258097
特例や特権関係なく地球から人間追い出しましょうって主張してる奴が地球の住民の権利守る為に戦って死ぬとか皮肉すぎて腹が捩れそう
202 21/05/16(日)11:04:33 No.803258118
>>>サイコの遠隔操作システムはなんなの… >>超大型であればそれぐらいは出来るよって意味で可能な範疇らしい >キュベレイも遠隔操作できるよ キュベレイはアクシズで取れる特殊鉱石でサイコミュの伝達率が上がったおかげで小型化出来た最初の小型なんだ
203 21/05/16(日)11:04:43 No.803258165
>マフティーとキルケーユニットが命かけて戦う理由がしょうもなさすぎるのが… >良いよね 結局連邦潰すためにケネスはマフティーの意思引き継ぐしな
204 21/05/16(日)11:04:59 No.803258247
サイコマシーンで反応速度アップとか言われてもどれくらい上がってるもんなのかずっと疑問になってる 数字付きで具体的にどれくらい向上してるか知りたい
205 21/05/16(日)11:04:59 No.803258254
>ザンスカールの軍隊はサイド2駐留の連邦軍が母体よ そんなこと言ったらジオンだって元は連邦なんだから あの世界で連邦無関係の人間なんていなくなるだろ
206 21/05/16(日)11:05:28 No.803258387
Gガンはガンダムファイトで地球環境こそ傷付くけど負けそうになったら水爆やコロニー落としや隕石落とししまくる宇宙世紀に比べたら圧倒的に被害は小さい そんな世界だからかネオジャパンの政治家のおっさんとか他の作品の政治家とは比べ物にならないくらい善人で責任感ある
207 21/05/16(日)11:05:30 No.803258400
>ザンスカールの軍隊はサイド2駐留の連邦軍が母体よ 作中まるでザンスカールに接収された連邦の機体なんてないけど何処にいったの?
208 21/05/16(日)11:05:53 No.803258506
>そんなこと言ったらジオンだって元は連邦なんだから >あの世界で連邦無関係の人間なんていなくなるだろ そうだよ全部連邦の身から出た錆だよ 宇宙の果てから来た敵性宇宙人じゃないよ
209 21/05/16(日)11:06:11 No.803258612
こいつの顔ほんとすき主役じゃないガンダムでいちばんかっこいい
210 21/05/16(日)11:06:23 No.803258677
>作中まるでザンスカールに接収された連邦の機体なんてないけど何処にいったの? 明確に連邦軍で訓練受けてる設定のCVも連邦機なんて使わなかったしその辺はね
211 21/05/16(日)11:06:32 No.803258720
>ヤバイのはエルメスが一番ヤバかった >敵の攻撃手段すらわからずに艦隊が潰されてるとか異次元すぎるというか エルメスとララァが強いってのは確かだけど当時は「未知の手段だった」てのが大きいと思う
212 21/05/16(日)11:06:56 No.803258829
>そうだよ全部連邦の身から出た錆だよ >宇宙の果てから来た敵性宇宙人じゃないよ なのにお互いの距離だけがどんどん開いていくという
213 21/05/16(日)11:06:56 No.803258831
>サイコマシーンで反応速度アップとか言われてもどれくらい上がってるもんなのかずっと疑問になってる >数字付きで具体的にどれくらい向上してるか知りたい 反応速度自体はマグネコでもうほぼラグ無しなんじゃないかな それ以上ってなるとサイコミュで頭で考えた瞬間動くってなってんじゃないの
214 21/05/16(日)11:06:58 No.803258843
>明確に連邦軍で訓練受けてる設定のCVも連邦機なんて使わなかったしその辺はね それは連邦の教育カリキュラムを利用するためにあえて送り込んでるので違くない?
215 21/05/16(日)11:07:12 No.803258898
>宇宙の果てから来た敵性宇宙人じゃないよ 何を今更 当たり前の話だろ
216 21/05/16(日)11:07:24 No.803258951
>こいつの顔ほんとすき主役じゃないガンダムでいちばんかっこいい 目が意地悪そう
217 21/05/16(日)11:07:31 No.803258983
普通のMSの反応速度 カチッ…グポーン…カチッ…ブッピガーン… 理想のNT乗せたサイコミュ搭載MSの反応速度 シェイシェイハ!!シェイハッ!!シェシェイ!!キュピーン!ハァーッシェイ!!
218 21/05/16(日)11:07:56 No.803259093
>作中まるでザンスカールに接収された連邦の機体なんてないけど何処にいったの? 連邦が軍備更新やコロニーに無関心のうちにどんどん兵器開発促進させて ゾロアット完成でこれで宣戦布告できるってなったから
219 21/05/16(日)11:08:14 No.803259171
キュベレイのスペック自体は当時競合相手だったガルスJとどっこいぐらいらしい
220 21/05/16(日)11:08:27 No.803259210
>SDは元ネタを大事にするのもいいけど完全に別物にするのもそれはそれで好き 百士貴と結婚して寿退職し子をもうけるという 本編で叶わなかった夢を叶えた玖辺麗
221 21/05/16(日)11:08:34 No.803259241
>何を今更 >当たり前の話だろ たまにくるジオン星人言ってる子は絶対それ忘れてる
222 21/05/16(日)11:08:35 No.803259246
御禿的なNTの完成型はギギ ただし周囲が完成したNTじゃないから意思疎通に齟齬が生まれる
223 21/05/16(日)11:09:18 No.803259433
>たまにくるジオン星人言ってる子は絶対それ忘れてる 皮肉ってご存知?
224 21/05/16(日)11:09:20 No.803259439
>御禿的なNTの完成型はギギ >ただし周囲が完成したNTじゃないから意思疎通に齟齬が生まれる そうかなあ 逃げ回る事しかできない惚れた男を幸せにできないただの少女じゃないか
225 21/05/16(日)11:09:31 No.803259486
完成したNTがやれるのが愛人か…
226 21/05/16(日)11:09:38 No.803259526
ファンネルは案外普通に対処できるので廃れました
227 21/05/16(日)11:09:45 No.803259556
>皮肉ってご存知? あいつら皮肉通じないよ
228 21/05/16(日)11:10:03 No.803259652
ギギが完成形だろうがなんだろうが少なくても本人は苦しんでるし周りも苦しんでるよね……
229 21/05/16(日)11:10:05 No.803259661
>たまにくるジオン星人言ってる子は絶対それ忘れてる これがネタにマジレスか
230 21/05/16(日)11:10:09 No.803259683
>ファンネルは案外普通に対処できるので廃れました いやフェザーファンネルでなぎ倒されてんじゃん…
231 21/05/16(日)11:10:49 No.803259863
最強のNTはカミーユとのこと
232 21/05/16(日)11:11:08 No.803259946
>最強のNTはカミーユとのこと ギュネイにも負けるじゃん
233 21/05/16(日)11:11:17 No.803259984
ギギが運んでくる幸運がギギや周囲の人間を幸せにした例がないから…
234 21/05/16(日)11:11:26 No.803260024
>最強のNTはカミーユとのこと ただし心はもたない
235 21/05/16(日)11:11:36 No.803260073
>>最強のNTはカミーユとのこと >ギュネイにも負けるじゃん 最強のパイロットではないので
236 21/05/16(日)11:11:45 No.803260117
ファンネル廃れた言う割にはV時代の前後でもハイエンド機が自律型の支援兵器載せまくってるという
237 21/05/16(日)11:11:47 No.803260123
ガンダムファイトで環境が荒れるって言っても一年かけてMFが世界各地で一対一の格闘するくらいだから多数対多数の戦争やってる他の世界より全然マシだよなぁ 師匠はその程度でも「自分が地球を汚染した」って思っちゃうほど責任感が強かった 他の時代の連中は勝ち負けが重要で自分等が荒らし回った土地のことなんか見向きもしないで逆に被害者気分で文句言うだけだ
238 21/05/16(日)11:11:56 No.803260155
>目が意地悪そう そこがいいのよ
239 21/05/16(日)11:11:57 No.803260161
>たまにくるジオン星人言ってる子は絶対それ忘れてる ジオン星人ネタを真に受けてる「」初めて見た…
240 21/05/16(日)11:12:22 No.803260271
ギュネイに負けるってのはお禿の 逆シャアにカミーユの介入する余地などないという 意味の発言なので
241 21/05/16(日)11:12:37 No.803260340
>ファンネルは案外普通に対処できるので廃れました ファンネル同士でドッグファイトしながら本体同士もバチバチやってる紅白コンビとかみたいな ごく一部がおかしいだけでは…
242 21/05/16(日)11:12:41 No.803260364
そもそもジオンを宇宙人扱いしてんのは原作のネタだろうに
243 21/05/16(日)11:12:43 No.803260376
>ファンネル廃れた言う割にはV時代の前後でもハイエンド機が自律型の支援兵器載せまくってるという というか思想としてはファンネルミサイルやオデュッセウスのライフルとザンネックキャノンって同じラインだよね
244 21/05/16(日)11:13:03 No.803260471
>ファンネル廃れた言う割にはV時代の前後でもハイエンド機が自律型の支援兵器載せまくってるという ファンネルに対策できるならショットクローとかゴミだよねってなる
245 21/05/16(日)11:13:11 No.803260523
サイド3のジオン星人だとでも言うのか 冗談ではない!
246 21/05/16(日)11:13:26 No.803260587
ギュネイは同レベルの強化人間が五人とヤクトドーガが同数居たらあの戦争に勝ててそうなレベルだと思う 一人しか作れなかったの痛いね
247 21/05/16(日)11:13:26 No.803260588
ファンネル載せまくって1機で手広く制圧できちゃうとMSが売れなくなるから廃れたことにしようって闇のアナハイム星人が
248 21/05/16(日)11:13:36 No.803260637
>>ファンネルは案外普通に対処できるので廃れました >ファンネル同士でドッグファイトしながら本体同士もバチバチやってる紅白コンビとかみたいな >ごく一部がおかしいだけでは… ハサと終盤のレーンでも同じことやれるし…
249 21/05/16(日)11:14:26 No.803260873
地球破壊するジオン星人など皆殺しだ言ってるけどその守ってる地球は 上級国民以外は死ねって言う世界と言う
250 21/05/16(日)11:14:32 No.803260894
ギュネイクラスの安定性は狙って作れるもんじゃないんだろうな レーンって強化人間なのかな…
251 21/05/16(日)11:14:34 No.803260900
>ファンネル載せまくって1機で手広く制圧できちゃうとMSが売れなくなるから廃れたことにしようって闇のアナハイム星人が 戦争屋め…
252 21/05/16(日)11:14:34 No.803260901
そもそも強化人間一人しかいないのに何故ヤクトを二機も用意した?
253 21/05/16(日)11:14:38 No.803260932
ギギがNTなんて描写あったっけ? なんか予言めいたこと言うのが得意なだけでは
254 21/05/16(日)11:14:48 No.803260989
レーンってショックで失踪したのか暗殺されたのかどっちなの?
255 21/05/16(日)11:14:51 No.803261008
ゲンガオゾの背中のもまさにビットだしな しかもヴェスバー機能付き
256 21/05/16(日)11:15:14 No.803261141
>そもそも強化人間一人しかいないのに何故ヤクトを二機も用意した? クェスのは元々シャアの予備機
257 21/05/16(日)11:15:25 No.803261207
>そもそも強化人間一人しかいないのに何故ヤクトを二機も用意した? パーツ交換用とか?
258 21/05/16(日)11:15:29 No.803261231
>そもそも強化人間一人しかいないのに何故ヤクトを二機も用意した? シャアが使う予定だったやつ
259 21/05/16(日)11:15:30 No.803261234
どうしてこんな危険物回収もせず放置したんです?
260 21/05/16(日)11:15:33 No.803261251
>上級国民以外は死ねって言う世界と言う ハサウェイ終盤で可決された法律とかもう醜悪の極みだよな
261 21/05/16(日)11:15:39 No.803261294
>地球破壊するジオン星人など皆殺しだ言ってるけどその守ってる地球は >上級国民以外は死ねって言う世界と言う 連邦上層もジオン上層も一般人の事なんか一切考えてないからな そりゃあシャアに縋るよなあ
262 21/05/16(日)11:15:43 No.803261315
ギュネイに負けるカミーユはシャアが迷い捨てたらアムロより強い発言と一緒であり得ない仮定を言ってるだけだと思ってる
263 21/05/16(日)11:15:53 No.803261369
>ゲンガオゾの背中のもまさにビットだしな >しかもヴェスバー機能付き スラスターもついてるしもしかしたらジェネレータもあるから Gバードファンネルじゃないかと
264 21/05/16(日)11:15:54 No.803261373
だから赤かったのか
265 21/05/16(日)11:16:20 No.803261510
>ハサウェイ終盤で可決された法律とかもう醜悪の極みだよな あれは流石に可決されないんじゃないかと…どうだろう そのくらいの救いは…
266 21/05/16(日)11:16:29 No.803261558
現場の人も驚くアクシズ落としというアンサー
267 21/05/16(日)11:16:38 No.803261603
>そりゃあシャアに縋るよなあ シャアも一般人のことなんてまるで考えてないのが笑える
268 21/05/16(日)11:17:01 No.803261704
>そりゃあシャアに縋るよなあ 私は世直しなんか考えていない
269 21/05/16(日)11:17:14 No.803261761
ギギが愛人やってる爺さんも家族みんなから早く死ねって祈られてるんだよな
270 21/05/16(日)11:17:50 No.803261927
シャアは趣味とポリシーに生きる人だけど周囲からはシンボルにされる皮肉
271 21/05/16(日)11:17:51 No.803261932
一般人の事考えてたらむしろアクシズ落としなんかしないからな…
272 21/05/16(日)11:17:52 No.803261934
>>そりゃあシャアに縋るよなあ >シャアも一般人のことなんてまるで考えてないのが笑える 一応考えようと思ったけど絶望したというか… やっぱNT論が悪いよなあ
273 21/05/16(日)11:17:56 No.803261949
シャアは一般人どころか同僚も部下も上司も愛人も全部えらい目に合わせてるからな…
274 21/05/16(日)11:18:06 No.803261993
>クェスのは元々シャアの予備機 シャアにはアルパでもあてがえばいいのに
275 21/05/16(日)11:18:21 No.803262052
>シャアも一般人のことなんてまるで考えてないのが笑える ぶっちゃけ隕石落として地球壊滅しても 宇宙戦国時代が早く来るだけだよね 連邦瓦解で無秩序が加速するまである
276 21/05/16(日)11:18:31 No.803262092
>>そりゃあシャアに縋るよなあ >シャアも一般人のことなんてまるで考えてないのが笑える クワトロ時代は「俺にすがるのやめて」だったけど逆シャアで悪い方向に開き直ったのか「期待したいなら好きに期待していいよ、その代わり俺も好きにするから」になっちゃった シャアも大概生きてちゃいけない男だったな
277 21/05/16(日)11:18:32 No.803262093
気持ちはわかるけど地球潰すシャアはやり過ぎだと悩んでハサウェイはMSで官僚だけぶち殺すって方向になったからな
278 21/05/16(日)11:18:37 No.803262113
>どうしてこんな危険物回収もせず放置したんです? ティターンズが分解してエウーゴも死に体だったから形だけでも艦隊を展開できたアクシズが回収したってのは妥当だと思うけど
279 21/05/16(日)11:18:37 No.803262114
やっぱハサウェイってシャアにはなれないんだろうな
280 21/05/16(日)11:18:39 No.803262125
Zのときはパイロットが微妙すぎた Z時代の強化人間マジでカスすぎる
281 21/05/16(日)11:18:46 No.803262161
>シャアにはアルパでもあてがえばいいのに レウルーラに運び込まれた時点でテストも済んでないような期待だぞ
282 21/05/16(日)11:18:52 No.803262193
>シャアは趣味とポリシーに生きる人だけど周囲からはシンボルにされる皮肉 シンボルにはされたくないくせに自分のやりたい事の為に自分がシンボルにされてることすら利用するから正直なんというか…
283 21/05/16(日)11:19:13 No.803262307
>気持ちはわかるけど地球潰すシャアはやり過ぎだと悩んでハサウェイはMSで官僚だけぶち殺すって方向になったからな やりながらどんどん鬱加速してない?
284 21/05/16(日)11:19:34 No.803262410
>>シャアは趣味とポリシーに生きる人だけど周囲からはシンボルにされる皮肉 >シンボルにはされたくないくせに自分のやりたい事の為に自分がシンボルにされてることすら利用するから正直なんというか… どうしてそう変な方向ばかり思い切りがいいのよ!
285 21/05/16(日)11:19:43 No.803262466
公正の人はバグとかエンジェルハイロウとかしっかり考えるのでえらい
286 21/05/16(日)11:19:45 No.803262475
>>シャアにはアルパでもあてがえばいいのに >レウルーラに運び込まれた時点でテストも済んでないような期待だぞ スケジュールメタクソかよ アクシズ落としと連携しなさいよあなたたちは
287 21/05/16(日)11:19:49 No.803262499
>やっぱハサウェイってシャアにはなれないんだろうな シャアは世直し考えないけどハサウェイは世直し考えたからな スタート地点から背中向けてる
288 21/05/16(日)11:19:51 No.803262508
ハサウェイの後がVだけど可決されたかどうかはわからないのかな?
289 21/05/16(日)11:19:51 No.803262510
>気持ちはわかるけど地球潰すシャアはやり過ぎだと悩んでハサウェイはMSで官僚だけぶち殺すって方向になったからな 巻き添え容認してる時点でこいつも相当いかれてるんだよね…
290 21/05/16(日)11:19:52 No.803262513
>やりながらどんどん鬱加速してない? やっちゃいなよ(やっちゃいなー)
291 21/05/16(日)11:20:18 No.803262654
いつの間にかシャアスレになる
292 21/05/16(日)11:20:26 No.803262699
>Zのときはパイロットが微妙すぎた >Z時代の強化人間マジでカスすぎる 研究進んでなかったからな… のちの時代のは精神的にかなり安定してる
293 21/05/16(日)11:20:26 No.803262702
>>やっぱハサウェイってシャアにはなれないんだろうな >シャアは世直し考えないけどハサウェイは世直し考えたからな >スタート地点から背中向けてる こいつクェスの件抜きでも普通に生きにくそうな性格だな!
294 21/05/16(日)11:20:54 No.803262831
なんかとにかく荒らせば地球から人を追い出せるやろなジャミトフ閣下はめちゃ雑だったな
295 21/05/16(日)11:21:07 No.803262887
>公正の人はバグとかエンジェルハイロウとかしっかり考えるのでえらい 人を減らせと言われればこうもなろう! うんまぁコロニーやアクシズに比べてめちゃくちゃ自然に優しい兵器だよ 見た目グロいけど
296 21/05/16(日)11:21:11 No.803262914
>巻き添え容認してる時点でこいつも相当いかれてるんだよね… 容認してる(容認できない)だからどんどん人格乖離が進んで…
297 21/05/16(日)11:21:16 No.803262937
>いつの間にかシャアスレになる 宇宙世紀のガンダムスレはだいたいこんな感じ
298 21/05/16(日)11:21:22 No.803262965
>ハサウェイの後がVだけど可決されたかどうかはわからないのかな? 一つ言えるのはハサウェイのころは数十万人虐殺してたマンハンターが Vの頃には不法住人のウッソたち見逃すほど腐敗してるってこと
299 21/05/16(日)11:21:45 No.803263074
>なんかとにかく荒らせば地球から人を追い出せるやろなジャミトフ閣下はめちゃ雑だったな シャアよりは慈悲があるな 逃げる時間は与えられてる
300 21/05/16(日)11:22:05 No.803263166
宇宙世紀の根本問題考えたらシャアが出てくるの避けられない
301 21/05/16(日)11:22:28 No.803263275
どうして世直しの事を考えてしまったのか どうして追い出す対象のアースノイドの為に戦ってしまったのか 本当に愚かな青年だなあ
302 21/05/16(日)11:23:00 No.803263404
>>いつの間にかシャアスレになる >宇宙世紀のガンダムスレはだいたいこんな感じ なんだかんだ言っても作品としての宇宙世紀はこの人中心の物語
303 21/05/16(日)11:23:03 No.803263416
>巻き添え容認してる時点でこいつも相当いかれてるんだよね… 宇宙世紀でそんなの気にする陣営どこにもないよ 人口100億から半分に減ってお10年もあれば回復するから気にしちゃいられない
304 21/05/16(日)11:23:08 No.803263445
ギレンの野望でこいつ50体くらいが委任戦闘で全勢力押しつぶしてるのいいよね
305 21/05/16(日)11:23:10 No.803263452
偉い人は数字とかで戦争を考え出すのに対して地球を歩いて学んだトビアは偉い
306 21/05/16(日)11:23:12 No.803263456
宇宙世紀ってシャアが主人公だと思う
307 21/05/16(日)11:23:16 No.803263479
サイコガンダム作るお金を強化人間なりNTの研究にかけた方が戦力上がりそう
308 21/05/16(日)11:23:18 No.803263488
>一つ言えるのはハサウェイのころは数十万人虐殺してたマンハンターが >Vの頃には不法住人のウッソたち見逃すほど腐敗してるってこと マハって確か連邦と繋がりあった気がするから やっぱ可決しなかったかそれに対する反発が強まって逆に働いたんだな
309 21/05/16(日)11:24:35 No.803263870
マンハンターの方が連邦政府よりはまだ真剣にやってるってどういう皮肉だよ
310 21/05/16(日)11:25:26 No.803264120
本来ティターンズ化する連邦軍など信用できぬと組織した 連邦政府の私兵マハが100年後にはティターンズのようになる皮肉いいよね
311 21/05/16(日)11:26:07 No.803264306
真面目にやればやるほど連邦政府から離れていくからな
312 21/05/16(日)11:26:19 No.803264366
大爆発しても原型留めてるしZZのサーベルでも真っ二つに出来なかったり頑丈過ぎる…