虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/16(日)09:30:12 No.803232690

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/05/16(日)09:31:23 No.803232977

ずっと楽しそうだなこいつ

2 21/05/16(日)09:31:36 No.803233035

昼間の公園でおもちゃ並べて喜ぶおじさん

3 21/05/16(日)09:32:20 No.803233223

>昼間の公園でおもちゃ並べて喜ぶおじさん 幼女膝に置いてニチャって顔して撫でるおじさん

4 21/05/16(日)09:32:36 No.803233304

ストリウスに後ろから刺されるかと思った ソロモンは一応フォームチェンジあるからフォームチェンジソロモンはストリウスが使うんかな

5 21/05/16(日)09:33:35 No.803233554

カタ永野

6 21/05/16(日)09:33:53 No.803233625

「」もライダーアイテムコンプしたら公園で仮面ライダーごっこするんだろ?

7 21/05/16(日)09:33:54 No.803233629

ここで止まるかな?ってタイミングで意外と全知全能の書完成のプロセスが止まんなかった

8 21/05/16(日)09:34:04 No.803233674

あの男坂見て自分も寿司屋と同じような笑い方してた

9 21/05/16(日)09:34:05 No.803233682

椅子ごと出てきてダメだった

10 21/05/16(日)09:34:09 No.803233687

満面の笑みができなかったのか演技指導の結果あの顔なのか

11 21/05/16(日)09:34:30 No.803233770

登場から今までも小物臭しかないのはなぜだろう…

12 21/05/16(日)09:34:38 No.803233797

いちいちキモくて上手いなって

13 21/05/16(日)09:34:45 No.803233819

公式でバハトさんまだ出るよって書かれてるからバハトさんに刺されると思う

14 21/05/16(日)09:34:52 No.803233844

( ՞ਊ ՞)

15 21/05/16(日)09:35:10 No.803233913

>公式でバハトさんまだ出るよって書かれてるからバハトさんに刺されると思う 笑いながら死んだフリしてたのか…

16 21/05/16(日)09:35:18 No.803233943

>登場から今までも小物臭しかないのはなぜだろう… 寿司屋の時はしっかり演技できてたから狙ってやってるんじゃねぇかなぁ

17 21/05/16(日)09:35:41 No.803234029

先代ロゴスが草葉の陰で泣いてそう

18 21/05/16(日)09:35:54 No.803234074

ライダーに珍しいレベルで気持ち悪すぎる悪い奴

19 21/05/16(日)09:35:56 No.803234086

ああ別にその幼女もういらないですよ私の計画は達成したので 計画阻止された…

20 21/05/16(日)09:36:09 No.803234148

マスターが毎週楽しそうで俺もセイバー見るのが楽しいよ…

21 21/05/16(日)09:36:13 No.803234165

別に大物ぶってる訳じゃないし

22 21/05/16(日)09:36:17 No.803234200

>公式でバハトさんまだ出るよって書かれてるからバハトさんに刺されると思う 流石不死鳥だけあってしぶといな…

23 21/05/16(日)09:36:19 No.803234216

来週いよいよシンケンゴールドになるのか…

24 21/05/16(日)09:36:48 No.803234355

1話でだいぶ混沌としたな…

25 21/05/16(日)09:37:18 No.803234493

ババアに用は無い

26 21/05/16(日)09:37:32 No.803234555

全知全能にちょっとだけ足りない書

27 21/05/16(日)09:37:34 No.803234569

本気出したらこんなポンポン聖剣集まるのか…

28 21/05/16(日)09:37:40 No.803234593

>1話でだいぶ混沌としたな… ルナも解放されたし聖剣も戻ったし単純化…されてねえな忍者と賢人戻ってねえ

29 21/05/16(日)09:37:44 No.803234610

>ああ別にその幼女もういらないですよ私の計画は達成したので >計画阻止された… 本は出来たからいいや!

30 21/05/16(日)09:37:58 No.803234674

結局剣斬のデザ堕ちと片剣活かす前に封印とかれたな

31 21/05/16(日)09:38:19 No.803234765

なんでキモオタキャラなんだろう…

32 21/05/16(日)09:38:23 No.803234780

>全知全能にちょっとだけ足りない書 知能がちょっと足りないマスターロゴス…

33 21/05/16(日)09:38:32 No.803234810

>そして、最後の1本。 >「無銘剣虚無」はマスターにとっては不安要素の一つでした。 >手元に「破滅の書」はあったものの、1000年前に大暴れし「光剛剣最光」と「闇黒剣月闇」によって封印されたというバハト。 >そんな存在を破滅の書から解き放てば、マスター自身の身すら危ういでしょう。 >だからこそ、一度世界に解き放ち、剣士たちにバハトを倒させるという検証を行っていたのです。

34 21/05/16(日)09:38:58 No.803234965

何か見たことあるような剣が出てきた

35 21/05/16(日)09:39:00 No.803234975

なんか足りないけどまあいいや!変身!

36 21/05/16(日)09:39:25 No.803235117

作中1番のエンジョイ勢

37 21/05/16(日)09:39:31 No.803235141

この時期のボス級ライダーは鉄板になってきたな

38 21/05/16(日)09:40:04 No.803235264

いい加減HPでベラベラ設定語りするのやめなよ

39 21/05/16(日)09:40:05 No.803235270

本が一冊出てきただけ

40 21/05/16(日)09:40:16 No.803235325

ちょっとだけ賢さの足りない仮面ライダーソロモン

41 21/05/16(日)09:41:40 No.803235688

>いい加減HPでベラベラ設定語りするのやめなよ これに関しては前からそういう作りになってるから変わらないと思う

42 21/05/16(日)09:42:12 No.803235851

どっかで見た事ある剣が出てきたからアーサーは本格的にお役御免になった...

43 21/05/16(日)09:42:14 No.803235858

マスロゴとデザストと倫太郎と1人で行動してる時の賢人くらいしか面白くないな最近… 賢人も人と関わるとアレだし

44 21/05/16(日)09:43:18 No.803236106

>>いい加減HPでベラベラ設定語りするのやめなよ >これに関しては前からそういう作りになってるから変わらないと思う 本編でベラベラ語って面白そうでもないしなコレ… カリバーの封印されたら他も封印解除は触れてもよかったと思うけど

45 21/05/16(日)09:43:47 No.803236217

お前こんなに無茶苦茶やれるなら最初から自分で剣集めろや!

46 21/05/16(日)09:44:16 No.803236312

どぉぉーぞご勝手に!!!!

47 21/05/16(日)09:44:26 No.803236355

ライブ感で生きるマスターロゴス

48 21/05/16(日)09:44:58 No.803236471

>いい加減HPでベラベラ設定語りするのやめなよ ゴーストの時も同じ事を感じたな

49 21/05/16(日)09:45:11 No.803236518

なんでちょっと不安そうなんだよ! もっと堂々と構えてろよ

50 21/05/16(日)09:45:17 No.803236535

>>だからこそ、一度世界に解き放ち、剣士たちにバハトを倒させるという検証を行っていたのです。 ちょっとなにいってるかわからない…

51 21/05/16(日)09:45:27 No.803236579

ほげー!

52 21/05/16(日)09:45:32 No.803236604

>どぉぉーぞご勝手に!!!! ふーんだ!! 俺の目的は既に達成されてるもんねー!!

53 21/05/16(日)09:47:13 No.803237037

玉座でルナちゃん抱いてるシーンがアウトすぎる

54 21/05/16(日)09:47:42 No.803237165

物語を終局へと引っ張る存在

55 21/05/16(日)09:47:42 No.803237166

カレーが美味く出来た時の俺の表情

56 21/05/16(日)09:47:58 No.803237225

ニトリでベッド買ってニチャァってしながら公園で組み立てたと思うとかなり愉快

57 21/05/16(日)09:48:04 No.803237259

カタ鹿賀丈史

58 21/05/16(日)09:48:19 No.803237359

>どっかで見た事ある剣が出てきたからアーサーは本格的にお役御免になった... そういえばロボの剣に変身してたりしてた事をすっかり忘れていた

59 21/05/16(日)09:50:10 No.803237895

今回この人の怪演があったからまだ何とか見れた

60 21/05/16(日)09:50:51 No.803238133

スレッドを立てた人によって削除されました どーぞご勝手にwww ↓ 烈火ブンッ!w ↓ なにっ!? これもうちょいどうにかならなかったんか

61 21/05/16(日)09:50:54 No.803238148

>カレーが美味く出来た時の俺の表情 うまいカレーはテンション上がるもんな…

62 21/05/16(日)09:50:59 No.803238168

他のシリーズもだけどこの時期は見慣れた面子とばかり戦ってだれやすくなるからボチボチ刺激ほしいところ

63 21/05/16(日)09:51:06 No.803238203

>ここで止まるの!?ってタイミングで全知全能の書完成のプロセスが止まった

64 21/05/16(日)09:51:57 No.803238439

ベッドを用意してあげる優しさ

65 21/05/16(日)09:52:11 No.803238486

もしも中盤くらいでライダーになってたら今頃仲間になってそうなポジションのやつ

66 21/05/16(日)09:52:52 No.803238670

ルナ小さいままなのが事案みたいな絵面になる とうまくんのシーンでも

67 21/05/16(日)09:52:56 No.803238688

>もしも中盤くらいでライダーになってたら今頃仲間になってそうなポジションのやつ 兄妹がその役割でしょ

68 21/05/16(日)09:53:15 No.803238766

>w

69 21/05/16(日)09:55:41 No.803239405

最後に出るソロモンの剣はカラドボルグって魔剣なのね

70 21/05/16(日)09:57:07 No.803239848

>最後に出るソロモンの剣はカラドボルグって魔剣なのね ソロモンなのにカラドボルグなんだ…

71 21/05/16(日)09:58:55 No.803240343

今週のプリキュア見たときの顔

72 21/05/16(日)09:59:53 No.803240559

>ソロモンなのにカラドボルグなんだ… ケルト神話はアーサー王物語のベースになっててエクスカリバーはそのカラドボルグをモチーフにしてるんだエモいだろ?

73 21/05/16(日)09:59:54 No.803240564

ストリウスがソロモン奪って完全になりそうなんだよな

74 21/05/16(日)10:00:07 No.803240582

>ソロモンなのにカラドボルグなんだ… どんな名前だったらよかったと思う?

75 21/05/16(日)10:00:19 No.803240622

俺もこれくらい楽しく生きていたい

76 21/05/16(日)10:00:32 No.803240685

>ストリウスがソロモン奪って完全になりそうなんだよな 要するに本だけもらっちゃえばいいだけだからね

77 21/05/16(日)10:00:35 No.803240695

玉座とベッド持って来たけど絵面が地味すぎてダメだった

78 21/05/16(日)10:01:04 No.803240795

公園に現れるくつろぎの空間

79 21/05/16(日)10:01:12 No.803240829

>>ソロモンなのにカラドボルグなんだ… >どんな名前だったらよかったと思う? ソロモン剣!

80 21/05/16(日)10:01:37 No.803240929

クォーツァーの出てきた古墳思い出した

81 21/05/16(日)10:01:42 No.803240945

>好きなキャラのめっちゃエロい絵を見たときの顔

82 21/05/16(日)10:01:48 No.803240973

>公園に現れるくつろぎの空間 ピクニック!

83 21/05/16(日)10:01:58 No.803241005

ヘルヘイムの森のロケ地だったらまだそれっぽかったのかな いややっぱあのデカ椅子とベッドは無理だわ

84 21/05/16(日)10:02:17 No.803241067

キモ寿司屋

85 21/05/16(日)10:02:17 No.803241069

現代の日常風景に特撮の舞台持ち込むのは無理があるとクォーツァーで学んだはずだろ?!

86 21/05/16(日)10:02:23 No.803241094

オーマジオウの家みたいな

87 21/05/16(日)10:02:28 No.803241113

>>カレーが美味く出来た時の俺の表情 >うまいカレーはテンション上がるもんな… この寿司屋カレーの方が美味くて困ってたじゃねーか!

88 21/05/16(日)10:03:08 No.803241261

(寿司を褒める下衆)

89 21/05/16(日)10:03:25 No.803241325

>>>ソロモンなのにカラドボルグなんだ… >>どんな名前だったらよかったと思う? >ソロモン剣! 進兄さん!再放送に帰ってくれ!

90 21/05/16(日)10:03:39 No.803241369

約束の場所が普通の公園だからな...

91 21/05/16(日)10:03:45 No.803241408

>(寿司を褒める先代雷の剣士)

92 21/05/16(日)10:03:59 No.803241467

あれは全知全能の書ではない 全知全能の書にはちょっとたりない つまり無知無能の書だ

93 21/05/16(日)10:04:06 No.803241502

>現代の日常風景に特撮の舞台持ち込むのは無理があるとクォーツァーで学んだはずだろ?! ジオウは変でも大丈夫だったし…

94 21/05/16(日)10:06:11 No.803242058

>約束の場所が普通の公園だからな... 子供の約束なら普通だぜ

95 21/05/16(日)10:06:17 No.803242092

生身でセイバー吹き飛ばせるならそら何があっても余裕の姿勢を崩さないわな…手のひらの上感強い…

96 21/05/16(日)10:06:20 No.803242114

あの椅子とベッドを見る限り本当はロゴス本部でやる予定の話だったように思える

97 21/05/16(日)10:06:26 No.803242139

>あれは全知全能の書ではない >全知全能の書にはちょっとたりない >つまり無知無能の書だ 全知不能の書くらいにしてあげてくれんか

98 21/05/16(日)10:06:36 No.803242185

>>現代の日常風景に特撮の舞台持ち込むのは無理があるとクォーツァーで学んだはずだろ?! >ジオウは変でも大丈夫だったし… それよりもインパクトがありすぎたから…

99 21/05/16(日)10:07:05 No.803242286

普通の机にライドブック並べてたり出来事の規模に対して絵面が地味すぎて面白すぎる…

100 21/05/16(日)10:07:07 No.803242296

剣士モチーフなのにソロモンなんだな 全ての知識得たって事で?

101 21/05/16(日)10:07:18 No.803242343

>現代の日常風景に特撮の舞台持ち込むのは無理があるとクォーツァーで学んだはずだろ?! なんなんですか クォーツァー降臨に古墳を選ぶのは間違いだったというんですか!

102 21/05/16(日)10:07:48 No.803242462

ブック揃えさえすれば誰でも公園でマスターロゴスごっこが出来る!

103 21/05/16(日)10:07:49 No.803242468

>昼間の公園でおもちゃ並べて喜ぶおじさん でもプロップサイズの剣揃えられたらテンション上がると思う

104 21/05/16(日)10:08:06 No.803242520

>つまり無知無能の書だ そしてこの書に私という要素を足すことによって真の全知全能の書になるのです!ってストリウスさんが言いだすのかな…

105 21/05/16(日)10:08:09 No.803242530

もっとこう…採掘場とかさぁ…

106 21/05/16(日)10:08:55 No.803242719

ルナをナデナデしてる時素でキモッ!ってなった

107 21/05/16(日)10:08:59 No.803242735

>剣士モチーフなのにソロモンなんだな >全ての知識得たって事で? 書物側かなぁ…?

108 21/05/16(日)10:09:20 No.803242830

>でもプロップサイズの剣揃えられたらテンション上がると思う (傘立てに突っ込まれてる剣

109 21/05/16(日)10:09:23 No.803242847

>ブック揃えさえすれば誰でも公園でマスターロゴスごっこが出来る! 机とベッドと変なオブジェもいるぞ!

110 21/05/16(日)10:09:27 No.803242869

シャムシールって剣ソロモンあるんだよな本来は

111 21/05/16(日)10:09:54 No.803242984

こんなの公園に住んでるおっさんじゃん!

112 21/05/16(日)10:10:14 No.803243079

ルナちゃん可愛いから今回全体的に絵面がヤバかったわ…

113 21/05/16(日)10:10:47 No.803243227

>シャムシールって剣ソロモンあるんだよな本来は シャムシールは剣種だからゾモロドネガルの方だな

114 21/05/16(日)10:10:51 No.803243240

泊さんアイツです

115 21/05/16(日)10:10:56 No.803243256

公園に豪華な椅子とベッド持ち込んで幼女寝かせて笑ってたおっさん

116 21/05/16(日)10:11:27 No.803243391

>公園に豪華な椅子とベッド持ち込んで幼女寝かせて笑ってたおっさん 楽しそうだよね

117 21/05/16(日)10:11:31 No.803243405

>だからこそ、一度世界に解き放ち、剣士たちにバハトを倒させるという検証を行っていたのです。 エモドラ使わせなきゃ結局倒せてねぇじゃねーか!

118 21/05/16(日)10:11:34 No.803243422

>公園に豪華な椅子とベッド持ち込んで幼女寝かせて笑ってたおっさん もっとこう…笑わせる感じではなく…

119 21/05/16(日)10:12:16 No.803243593

おくちニチャニチャさせたり演じてる人も楽しそう

120 21/05/16(日)10:12:38 No.803243680

ギャグマンガ日和みたいだったぜ

121 21/05/16(日)10:12:50 No.803243740

みんなで少女を抱きしめるギャグ回だった

122 21/05/16(日)10:12:53 No.803243764

剣はレメゲトンで良かったんじゃねえかな…

123 21/05/16(日)10:13:05 No.803243809

セイバー終われば幼女寝かせておもちゃで遊ぶ公園住まいのおっさんと思われることは無くなるだろうか…

124 21/05/16(日)10:13:09 No.803243828

気絶とか昏睡とかじゃなく普通に寝起きでダメだった かわいい

125 21/05/16(日)10:13:22 No.803243879

地獄兄弟と化してたデザ蓮コンビが本当にラーメン食うところしか見どころなくてこれは…

126 21/05/16(日)10:14:01 No.803244050

>地獄兄弟と化してたデザ蓮コンビが本当にラーメン食うところしか見どころなくてこれは… 黙って食え!

127 21/05/16(日)10:14:23 No.803244145

公園にベッドと玉座を持ち込んで連れてきた幼女とピクニックにやってきたおっさんと それに従って付き添う神代兄妹

128 21/05/16(日)10:14:50 No.803244261

>公園にベッドと玉座を持ち込んで連れてきた幼女とピクニックにやってきたおっさんと >それに従って付き添う神代兄妹 これは離反もやむ無し

129 21/05/16(日)10:15:36 No.803244471

ソフィア即撃墜!はいらねえだろあれ

130 21/05/16(日)10:16:01 No.803244555

公園に玉座とオブジェとベッドがセットされたシーンで一瞬脳が混乱する

131 21/05/16(日)10:16:43 No.803244715

もうちょっと映える公園はなかったのだろうか…

132 21/05/16(日)10:16:47 No.803244738

>ソフィア即撃墜!はいらねえだろあれ あれで道作ってたからとうまがあそこまで行けたって流れならまだしもな…

133 21/05/16(日)10:16:56 No.803244772

>ソフィア即撃墜!はいらねえだろあれ 尺があれば私が身代わりに!(次週へ) 即ビターンという展開だったかもしれないのにね…

134 21/05/16(日)10:17:02 No.803244795

公園でおもちゃを並べて遊ぶおじさん…

135 21/05/16(日)10:18:01 No.803245013

>公園にベッドと玉座を持ち込んで連れてきた幼女とピクニックにやってきたおっさんと >それに従って付き添う神代兄妹 兄妹が微妙に引いててダメだった

136 21/05/16(日)10:18:17 No.803245082

>公園でおもちゃを並べて遊ぶおじさん… 一個ずつ揃っていくのをニヤニヤして眺めるおじさん…

137 21/05/16(日)10:18:19 No.803245098

さんごちゃんもソフィアちゃんもブルーンちゃんもビターンできてえらい

138 21/05/16(日)10:18:32 No.803245152

>もうちょっと映える公園はなかったのだろうか… 撮影できる場所今は更に限られてるだろうし…

139 21/05/16(日)10:18:39 No.803245185

危ない事始めそうなこの人そっちのけでみんな消えるルナちゃんに集中しててちょっと笑った

140 21/05/16(日)10:19:31 No.803245416

毎週振れ幅が激しくてわけ分かんなくなってくる…

141 21/05/16(日)10:20:43 No.803245689

通常攻撃で即死するファルシオンはさあ…

142 21/05/16(日)10:20:52 No.803245720

コロナでいろいろ難しいのは分かるんだけど ストーリーとは別に「どうしてこんなことになってるんだ…?」っていう絵面が多すぎる

143 21/05/16(日)10:20:58 No.803245736

人がたくさん集まる回だからいい感じに広い場所が必要だったんだな…

144 21/05/16(日)10:21:03 No.803245763

デザスト食べ物食べれたんだ…ってなったよ

145 21/05/16(日)10:22:58 No.803246226

みんななんか楽しそうだったから許すが…

146 21/05/16(日)10:23:49 No.803246473

ルナが消えた後の剣士達の反応が呆然としててダメだった mayちゃんのフォローでも誤魔化し切れてなかったと思う… いやあんなん誰だって困惑するよ

147 21/05/16(日)10:25:58 No.803246999

こんなギャグ回みたいな展開を最終回にもってくるあたりセイバーはキレッキレだよ

148 21/05/16(日)10:26:16 No.803247082

>あれで道作ってたからとうまがあそこまで行けたって流れならまだしもな… 素人でも思い付くようなことをプロの脚本家はしないんだろう

149 21/05/16(日)10:26:39 No.803247153

最終回じゃないよ!

150 21/05/16(日)10:27:20 No.803247326

無駄に来て人質にされたりエスパーダ捨てられたり 見てるだけのストリウスだったり もう理解が追い付かないすぎる

151 21/05/16(日)10:27:20 No.803247330

晴れて認識を寿司屋からマスターロゴスに更新できた回だと思う

152 21/05/16(日)10:27:27 No.803247357

>こんなギャグ回みたいな展開を最終回にもってくるあたりセイバーはキレッキレだよ なんと後3ヶ月も続くぞ 最高だな!

153 21/05/16(日)10:28:15 No.803247571

>ルナちゃん可愛いから今回全体的に絵面がヤバかったわ… 正直ルナちゃん出るたびちんちんかちかちになる

154 21/05/16(日)10:28:50 No.803247724

大念寺さんファイティングポーズ取ってたから素手でも行ける流れかと思ったら描写も無くやられてた…

155 21/05/16(日)10:29:14 No.803247824

先週の道路沿いで戦い始めるとーまとユーリとか 頑張ってつま先立ちしてるけどルナに手が届かないとーまとか 先週も絵作りがなんかヤバかったからな…

156 21/05/16(日)10:29:57 No.803247995

>最終回じゃないよ! 嘘だろ!? 未来は変わり世界は救われルナは助かった! 敵も味方もみんな生きてる! マスターは笑顔! これで大団円じゃなかったらなんなんだよ!!

157 21/05/16(日)10:30:05 No.803248026

1話で2人のイケメンに抱かれたルナちゃん

158 21/05/16(日)10:30:12 No.803248062

>大念寺さんファイティングポーズ取ってたから素手でも行ける流れかと思ったら描写も無くやられてた… 相手パンチ力41.5トンやぞ!!2回目も無理だよ!

159 21/05/16(日)10:30:17 No.803248093

というかもうメギド達の出番がほとんどないような… いやそもそもタッセルすら別にどうでもいい感じだし

160 21/05/16(日)10:30:33 No.803248174

>ルナが消えた後の剣士達の反応が呆然としててダメだった なんで消えたのかよくわからない

161 21/05/16(日)10:30:50 No.803248239

マスターが笑顔って時点で大団円無理だろ

162 21/05/16(日)10:30:53 No.803248250

いつもの廃工業といつもの橋下を先週使っちゃったし 採掘場は取っておきたいから公園使うしかなかったのかな…

163 21/05/16(日)10:31:15 No.803248347

>なんで消えたのかよくわからない 視聴者も分からない

164 21/05/16(日)10:31:22 No.803248380

>>ルナが消えた後の剣士達の反応が呆然としててダメだった >なんで消えたのかよくわからない すごくつかれた…

165 21/05/16(日)10:31:25 No.803248392

そもそもルナ自体がもうよくわかんない…

166 21/05/16(日)10:31:39 No.803248460

タッセル消えたの多分役者さん都合だろうしな…

167 21/05/16(日)10:31:41 No.803248472

じゅうたんでも敷ければまだマシな絵面だったかな

168 21/05/16(日)10:31:42 No.803248474

>採掘場は取っておきたいから公園使うしかなかったのかな… 採掘場って栃木だっけ…最近ロケ厳しいから行けなかったのかな

169 21/05/16(日)10:31:44 No.803248486

ルナも消えた マスターも消えた そこになんの違いも無いだろうが!

170 21/05/16(日)10:32:39 No.803248741

鈴音戻ってきたしいいかなって

171 21/05/16(日)10:33:29 No.803248964

>そもそもルナ自体がもうよくわかんない… ルナの代用になるかと思ったらそんなことはなかったソフィアさんもよくわかんないし消えても何も問題無く進行してるタッセルもわかんね…

172 21/05/16(日)10:34:12 No.803249157

ユーリ先週死ぬ必要あった?

173 21/05/16(日)10:34:15 No.803249172

>先週の道路沿いで戦い始めるとーまとユーリとか >頑張ってつま先立ちしてるけどルナに手が届かないとーまとか >先週も絵作りがなんかヤバかったからな… 普通に車走ってるとこでやらなくてもいいんじゃねえかな…とか なんか脚立でもあれば普通に届きそうだな…とか ノイズみてえな思考が入ってしまう絵面だった

174 21/05/16(日)10:34:27 No.803249216

とうま倫太郎賢人ユーリマスロゴがいつもの採掘場で写真撮ってたから近い内に出るだろう

175 21/05/16(日)10:35:44 No.803249595

ルナ関係で小説家と視聴者のテンションに差がありすぎる

176 21/05/16(日)10:36:20 No.803249781

わけ分かんないけどなんか面白いから考えるのもういいかなって…

177 21/05/16(日)10:36:46 No.803249900

>ユーリ先週死ぬ必要あった? ユーリが仲間を信じろって言ってくれたおかげで忍者守ってやられて聖剣の封印が解かれたし…

178 21/05/16(日)10:37:00 No.803249965

そういえばゴーストの終盤もわけわかんなかったな…

179 21/05/16(日)10:37:05 No.803249993

ショタ小説家がルナと友情を育む回想がほぼ無いから 飛羽真の必死さに視聴者側があんまり付いていけてないところある

180 21/05/16(日)10:37:46 No.803250171

ルナは演技もあれだからなあ…

181 21/05/16(日)10:38:14 No.803250306

>ユーリが仲間を信じろって言ってくれたおかげで忍者守ってやられて聖剣の封印が解かれたし… 賢人くんはさあ…

182 21/05/16(日)10:38:21 No.803250331

小説家がただのロリコンに見える

183 21/05/16(日)10:38:27 No.803250370

>ルナ関係で小説家と視聴者のテンションに差がありすぎる 視聴者どころか周りの剣士とも熱量が違いすぎてみんなポカーンと見てるだけになってた

184 21/05/16(日)10:38:37 No.803250410

基本的に登場人物のテンションについていけないドラマだけどルナ出てくると更にギアが上がるからヤバい

185 21/05/16(日)10:38:39 No.803250420

>鈴音戻ってきたしいいかなって 鍛冶屋のレス

186 21/05/16(日)10:39:07 No.803250563

>小説家がただのロリコンに見える マスターもロリコンに見えた

187 21/05/16(日)10:39:33 No.803250701

あの賢人くんすらルナアアアアアアアアしてる時の小説家には引いてるように見える

188 21/05/16(日)10:39:45 No.803250760

>>ユーリ先週死ぬ必要あった? >ユーリが仲間を信じろって言ってくれたおかげで忍者守ってやられて聖剣の封印が解かれたし… とにかく展開詰まってるのが悪いんだなって

189 21/05/16(日)10:40:08 No.803250880

>ルナ関係で小説家と視聴者のテンションに差がありすぎる 賢人は立派な剣士だった!ってやってた序盤と同じ状態になってる…

190 21/05/16(日)10:40:15 No.803250907

ルナちゃんの肉体年齢が止まってるのは総スルー

191 21/05/16(日)10:40:35 No.803250984

ルナに関する説明が足りなさすぎる…!

192 21/05/16(日)10:40:51 No.803251062

やりたいことに絵がおいつかない…

193 21/05/16(日)10:41:15 No.803251174

賢人くんには色んな意味で思い入れあるけどルナには特にないからな…

194 21/05/16(日)10:41:16 No.803251181

ルナが超パワーを得た理由とか何だったか分からなくなってきた… 本に吸い込まれたのは偶然なんだっけ?

195 21/05/16(日)10:41:58 No.803251386

封印封印解除!とか死亡復活!やルナ解放ルナ消滅!はもう尺的にまともにやるの無理なんだなってのは分かる 超速テンポで話がどこに向かってるのか分かんないのはなんとかならんか

196 21/05/16(日)10:42:19 No.803251515

>あの賢人くんすらルナアアアアアアアアしてる時の小説家には引いてるように見える ルナへの感情はせめて賢人くんのが小説家と同程度強くないと誰もついていけない…

197 21/05/16(日)10:43:19 No.803251786

結局タッセルは何がしたかったの? ただ傍観してただけ?

198 21/05/16(日)10:43:19 No.803251787

>ルナが超パワーを得た理由とか何だったか分からなくなってきた… >本に吸い込まれたのは偶然なんだっけ? ルナは始まりの人達の真ん中に居た女の人の生まれ変わり

199 21/05/16(日)10:43:52 No.803251930

10分でルナ拉致!公園集合!タテガミ敗北!兄妹の剣強奪!蓮参戦!賢人のかばう!聖剣は後一本!まで行くジェットコースター展開だぞ

200 21/05/16(日)10:43:56 No.803251951

>結局タッセルは何がしたかったの? >ただ傍観してただけ? もう一つの世界であるワンダーワールド一人で管理してる

201 21/05/16(日)10:43:56 No.803251954

幼とーまとルナ自体も付き合い数日くらいなのにあの粘着具合なんなの

202 21/05/16(日)10:44:07 No.803252017

ちょっとまって今考えてる

203 21/05/16(日)10:44:07 No.803252018

>ルナは始まりの人達の真ん中に居た女の人の生まれ変わり そうだったの!?

204 21/05/16(日)10:44:32 No.803252133

敵味方が何したいのかははっきりしてる筈なのに 何でこんなに訳が分からない展開になるんだろう

205 21/05/16(日)10:44:43 No.803252188

ルナもタッセルと同じ感じの人なら歳取らないのも説明できるし…

206 21/05/16(日)10:45:01 No.803252252

濃すぎてゼンカイジャーの話が入ってこなかった

207 21/05/16(日)10:45:08 No.803252290

>そうだったの!? 子供の頃トウマはルナに選ばれたから大いなる力を手にする運命にある

208 21/05/16(日)10:45:29 No.803252378

>子供の頃トウマはルナに選ばれたから大いなる力を手にする運命にある 知らなかったそんなの…

209 21/05/16(日)10:45:48 No.803252467

マジーヌちゃんいいわよね…

↑Top