21/05/16(日)08:48:08 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/16(日)08:48:08 No.803220900
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/05/16(日)08:51:05 No.803221635
高所作業車ヨシ!
2 21/05/16(日)08:52:01 No.803221916
オオオ イイイ
3 21/05/16(日)08:58:07 No.803223573
お花畑かよ
4 21/05/16(日)09:01:46 No.803224471
大丈夫?始末書書かされない?
5 21/05/16(日)09:02:30 No.803224704
罪状何になるんだろう…
6 21/05/16(日)09:08:31 No.803226406
なんか見覚えあると思ったら花畑かよ やっぱこの辺どうしようもねえな
7 21/05/16(日)09:27:14 No.803231977
警備用の車両だと上に立てるスペース作ってるのもあるよね
8 21/05/16(日)09:28:12 No.803232200
駄目なの?!
9 21/05/16(日)09:30:02 No.803232638
作業床2m以上だから墜落制止か作業足場が必要?
10 21/05/16(日)09:30:50 No.803232843
1mは一命取る ご安全に
11 21/05/16(日)09:33:14 No.803233476
逆に脚立で作業してたらこういう写真なんていちいち撮らないんだろうなと思うとなんかフクザツ
12 21/05/16(日)09:40:37 No.803235457
法の番人が法を破るな 労基に逮捕されるぞ
13 21/05/16(日)09:40:42 No.803235473
球切れしたけど電球代しか出ないからこうなったんじゃないかな… 業者呼んで作業させる予算なんか出せませんって
14 21/05/16(日)09:41:56 No.803235773
>逆に脚立で作業してたらこういう写真なんていちいち撮らないんだろうなと思うとなんかフクザツ 奥で脚立をハシゴがわりに使ってるよ
15 21/05/16(日)09:42:16 No.803235862
友達んちが映ってる
16 21/05/16(日)09:42:50 No.803236002
1個の電球を交換するのに何人の警察官が必要か?
17 21/05/16(日)09:43:33 No.803236164
>作業床2m以上だから墜落制止か作業足場が必要? 2mあるかないか微妙なあたりでは
18 21/05/16(日)09:43:47 No.803236214
>法の番人が法を破るな >労基に逮捕されるぞ 労働基準法は公務員には適用されないよ ただ同じくらいの取り扱いしてないと事故ると国賠でガッツリ国か自治体がやられる
19 21/05/16(日)09:44:07 No.803236288
※特別な訓練を受けた警察官によって行われております、みんなは真似しないでね☆
20 21/05/16(日)09:44:25 No.803236352
>1個の電球を交換するのに何人の警察官が必要か? 電球を持つのが一人で 交番を回すのが十人
21 21/05/16(日)09:45:16 No.803236531
>2mあるかないか微妙なあたりでは ライトエースで1975mmくらいか
22 21/05/16(日)09:45:42 No.803236646
>電球を持つのが一人で >交番を回すのが十人 交番10人程度で回せるの…?
23 21/05/16(日)09:46:08 No.803236750
色々な製造業現場がどんなに安全教育しても この手の事案で全体の統計は減らないんだよね…
24 21/05/16(日)09:46:10 No.803236757
>>2mあるかないか微妙なあたりでは >ライトエースで1975mmくらいか 本当に微妙でだめだった
25 21/05/16(日)09:46:25 No.803236800
そのクルマで本署からでかい脚立持ってくればよかったのでは
26 21/05/16(日)09:46:40 No.803236878
安衛法ってお巡りさんにも適用されるのか?
27 21/05/16(日)09:46:47 No.803236909
なんかスケール感変な一枚だな
28 21/05/16(日)09:48:16 No.803237334
キャラバンハイルーフだから2m以上あるよ
29 21/05/16(日)09:48:35 No.803237434
キャラバンハイルーフで2285mmだった
30 21/05/16(日)09:49:26 No.803237689
これが一般だったらヨシ!案件で済んだんだろうが
31 21/05/16(日)09:49:46 No.803237786
こういう屋根高くしてる車って上に2人も乗って大丈夫なんだな
32 21/05/16(日)09:49:46 No.803237787
アウトだった
33 21/05/16(日)09:49:49 No.803237809
>安衛法ってお巡りさんにも適用されるのか? 適用ないけど内規はある こういう作業は念頭から抜けてるだろうが事故れば上司は懲戒自治体は賠償
34 21/05/16(日)09:52:59 No.803238703
どうも警察は交番まわりは油断が目立つ気がするんだよな 交番の横にあったうちの職場の備品もパトカーにぶつけられて大破して 県警からの賠償処理なんて初めてやったよ
35 21/05/16(日)09:53:28 No.803238821
>警備用の車両だと上に立てるスペース作ってるのもあるよね 機動隊の指揮車か でも暑にある一番高いクルマだとスレ画しか無いだろうな…
36 21/05/16(日)09:54:21 No.803239069
>交番の横にあったうちの職場の備品もパトカーにぶつけられて大破して 凶悪犯を逮捕するには仕方なかろう
37 21/05/16(日)09:54:22 No.803239074
>県警からの賠償処理なんて初めてやったよ 知事決済の捺された書類が来るやつ
38 21/05/16(日)09:55:10 No.803239281
刑法のプロであっても安全管理のプロではないんだなとわかる一枚
39 21/05/16(日)09:55:34 No.803239367
>凶悪犯を逮捕するには仕方なかろう ところがパトロールから戻ってくる入庫のときだったんだ >知事決済の捺された書類が来るやつ なんなの有名なの
40 21/05/16(日)09:57:14 No.803239876
>>凶悪犯を逮捕するには仕方なかろう >ところがパトロールから戻ってくる入庫のときだったんだ ハコヅメで見たやつだ!
41 21/05/16(日)09:57:52 No.803240077
>交番の横にあったうちの職場の備品もパトカーにぶつけられて大破して 訓練してて普通の人より運転うまいイメージあったけどもしかしてそんなことないのか…
42 21/05/16(日)09:58:12 No.803240174
>刑法のプロであっても安全管理のプロではないんだなとわかる一枚 でも労災案件だと刑事さん来るし…
43 21/05/16(日)09:58:43 No.803240298
>訓練してて普通の人より運転うまいイメージあったけどもしかしてそんなことないのか… 警察だって人間なんだ…
44 21/05/16(日)09:59:18 No.803240436
交通整理も下手くそだけど 警備員と違って運転手はちゃんと言うこと聞くんだよな
45 21/05/16(日)10:00:22 No.803240636
>>知事決済の捺された書類が来るやつ >なんなの有名なの 来たんだ…