虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/05/16(日)01:54:32 爪切り... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/16(日)01:54:32 No.803178868

爪切り良いの使ってる?

1 21/05/16(日)01:55:03 No.803179018

1000円くらいのやつ使ってる 切れ味は不満ない

2 21/05/16(日)01:55:56 No.803179235

100均のやつ使ってるけど切った後爪がガサガサしてる これ良い爪切りだとそうならないのかな?

3 21/05/16(日)01:56:03 No.803179261

たぶんコンビニで買ったやつかな 二束三文って感じ

4 21/05/16(日)01:57:45 No.803179691

前の会社で貰ったなんか高級な奴はあるけど母親にあげたので俺はコンビニとかで売ってるような奴つかってる

5 21/05/16(日)01:59:01 No.803179974

ドラッグストアで買った600円のやつ 百均ばかりだったからいい買い物だった

6 21/05/16(日)02:01:05 No.803180466

SUWADAの1万円ぐらいするやつって取り回し悪そうだよな 小さい爪切り作ってくれたらいいのに

7 21/05/16(日)02:01:20 No.803180519

ダイソーの100円です

8 21/05/16(日)02:02:41 No.803180805

suwadaのやつ気になるけど爪切りに6000円とか出したくない… あと上下じゃなく横で切るのでなんか切りにくそう…

9 21/05/16(日)02:04:37 No.803181189

ホームセンターで500円で買った直刃の使ってる

10 21/05/16(日)02:06:01 No.803181490

ゴッドハンドのニッパー型爪切り欲しいなぁ

11 21/05/16(日)02:10:02 No.803182288

ずっとSUWADA使ってるけどもう他の使えない

12 21/05/16(日)02:12:36 No.803182766

持ち運び用にポーチにどこで買ったか忘れた小さいの入れててそれ使ってる

13 21/05/16(日)02:13:06 No.803182867

スレ画の使ってる。 ニッパーは少し慣れがいるかな。

14 21/05/16(日)02:15:10 No.803183253

タミヤの薄刃ニッパー

15 21/05/16(日)02:22:20 No.803184557

どこから入手したか知らないけど1つだけ切るときに音がならないやつがある

16 21/05/16(日)02:22:50 No.803184664

貝印の爪切りを十年くらい使い続けてる

17 21/05/16(日)02:25:25 No.803185123

18 21/05/16(日)02:26:24 No.803185262

ドラッグストアで売ってる爪磨きで削ってる 弱点は横を削りすぎるとささくれが出来やすい事と 数日は缶のプルタブが開けづらくなる事かな…

19 21/05/16(日)02:43:26 No.803187661

ハサミとヤスリで整えてる

20 21/05/16(日)02:45:09 No.803187889

家に昔からあるニッパーみたいな形の奴 スレ画と刃の向きが違う

21 21/05/16(日)02:55:37 No.803189238

ケイバのマイクロニッパーMN-A05 1800円くらい

22 21/05/16(日)03:04:45 No.803190345

足の爪用に2000円のやつ使ってる

23 21/05/16(日)03:06:29 No.803190563

貝印だけど長く使いすぎたのか刃が鈍ってる

24 21/05/16(日)03:07:40 No.803190714

足の爪は刃がストレートな奴で 指のは普通ので 巻き爪も有るので細いニッパも使う

25 21/05/16(日)03:07:49 No.803190723

薬局で買った普通の500円くらいのだけど もう15年以上使ってるからか切れ味は落ちてる お風呂上がりの爪が軟くなってる間じゃないとちゃんと切れない

26 21/05/16(日)03:11:38 No.803191148

スレ画使ってみたいけど良いものなのかなやっぱり

27 21/05/16(日)03:14:42 No.803191519

関孫六はつかってみたい

28 21/05/16(日)03:14:55 No.803191546

メーカーはもっと飛び散らない方向で力を入れてほしい

29 21/05/16(日)03:15:14 No.803191584

>スレ画使ってみたいけど良いものなのかなやっぱり パチンって音はしないポスポス切れる

30 21/05/16(日)03:15:29 No.803191620

ガードあっても平気で飛んでいくからな…

31 21/05/16(日)03:16:56 No.803191805

やすりのいいのが見つからない

32 21/05/16(日)03:20:33 No.803192218

昔家にあったやつは切ると必ず切り口が二重になって子供心に爪切りはいいやつじゃないとダメなんだと思った

33 21/05/16(日)03:21:59 No.803192368

>やすりのいいのが見つからない なので俺は100均の爪やすりと爪磨きを組み合わせてる

34 21/05/16(日)03:23:47 No.803192574

足の爪は使い古しのニッパーで切ってる

35 21/05/16(日)03:40:03 No.803194201

爪王っての使ってみてるけど時間かかるけどめくれにくくなったからよかった

36 21/05/16(日)03:40:36 No.803194260

スレ画のやつで切ったら断面がツルツルで感動した 流石に最近はキレ味落ちてきたから研ぎに出したい

37 21/05/16(日)03:42:21 No.803194417

お高いの買ったら切れ味が良すぎるせいかパチンパチンじゃなくてフスッフスッと切れてなんか切った感じがしない 結局百均のパチンパチンと切れる奴を使っている

38 21/05/16(日)03:42:30 No.803194434

100均のプラモ用ニッパー使ってる

39 21/05/16(日)03:44:28 No.803194639

毟るかカッターで切るからここ15年爪切り使った覚えがない

40 21/05/16(日)03:46:21 No.803194820

風呂入ってふやかしてから切るの徹底したら色々快適になった 刃物としての質は拘らなくてもよかったのかな…

41 21/05/16(日)03:48:39 No.803195028

>100均のやつ使ってるけど切った後爪がガサガサしてる >これ良い爪切りだとそうならないのかな? ヤスリで削れば気にならない でも100円ショップのだとヤスリすらついてないのあるから気をつけて

42 21/05/16(日)03:48:58 No.803195048

>毟るかカッターで切るからここ15年爪切り使った覚えがない 絶対爪切り買った方がいい 2000円ぐらいのやつでも15年前と比べたらとてつもなく進化してる

43 21/05/16(日)03:50:42 No.803195190

>>毟るかカッターで切るからここ15年爪切り使った覚えがない >絶対爪切り買った方がいい >2000円ぐらいのやつでも15年前と比べたらとてつもなく進化してる そこまで言われるとは思ってなかった 買ってみるか…尼にある2000円弱のでいいかな?

44 21/05/16(日)03:52:24 No.803195351

>そこまで言われるとは思ってなかった >買ってみるか…尼にある2000円弱のでいいかな? 俺も横から言わせて欲しい 皮膚の疾患はめんどくさいからちゃんとしたやつを使うべきだぞ

45 21/05/16(日)03:54:03 No.803195518

量産型の爪切りはどこで買ってもだいたい岐阜県関市の一部の会社が作ってるやつらしい 何買っても一緒かもな https://kinomemocho.com/hamono_nail_clipper3.html

46 21/05/16(日)03:56:39 No.803195757

KAIの安物

47 21/05/16(日)04:04:32 No.803196408

>suwadaのやつ気になるけど爪切りに6000円とか出したくない… >あと上下じゃなく横で切るのでなんか切りにくそう… 慣れると切りやすいし綺麗に切れるから手入れが楽よ 良すぎたからダマスカスの買っちゃった

48 21/05/16(日)04:12:52 No.803197076

変な形の使っててもう慣れちゃったから逆に普通の使えなくなった

49 21/05/16(日)04:33:15 No.803198503

フェザーの使ってるけど安くても満足してる

50 21/05/16(日)04:34:24 No.803198585

かけたニッパーは爪切りとして余生を過ごす

↑Top