虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/16(日)01:39:56 8でバ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/16(日)01:39:56 No.803175283

8でバイオ熱が加速してるから好きなバイオ貼る 4後ぐらいだとこなれた感じになってるけどまだ初めての大規模パンデミックで対応わからなくてわちゃわちゃしてる感いいよね

1 21/05/16(日)01:45:29 No.803176667

脱出! 脱出失敗! 脱出! 脱出失敗!

2 21/05/16(日)01:45:47 No.803176745

>ワッチャウワッチャウしてる感いいよね

3 21/05/16(日)01:46:01 No.803176804

アウトブレイクリマスターくれ ボイスチャットは無しで

4 21/05/16(日)01:46:04 No.803176812

今のオンライン環境でやりたいゲーム過ぎる…

5 21/05/16(日)01:47:34 No.803177181

かなりの大惨事だけど主人公達以外にも野生のT適合爺が森に居たり消火救命活動を空爆寸前までやって脱出成功する消防士達が居たりするのは実にバイオ世界だよね

6 21/05/16(日)01:48:24 No.803177347

よく主人公達はパンデミック初日から最後の日まで生き延びる事ができたな…

7 21/05/16(日)01:48:55 No.803177480

>野生のT適合爺が森に居たり あの爺そんな設定なの…? なんで襲ってきてたんだ…?

8 21/05/16(日)01:50:28 No.803177810

>あの爺そんな設定なの…? >なんで襲ってきてたんだ…? 例のタマネギの化け物に餌配給するため

9 21/05/16(日)01:51:59 No.803178211

>よく主人公達はパンデミック初日から最後の日まで生き延びる事ができたな… 例のハーブそのへんに生えてるのがでかいと思う…

10 21/05/16(日)01:52:12 No.803178275

アクスマンは院長関係のファイル読んだら正体わかるようになってなかったっけ

11 21/05/16(日)01:53:43 No.803178666

シリーズでわらわら一杯ゾンビが来るってシチュエーションはあれど これが一番怖い

12 21/05/16(日)01:53:46 No.803178684

俺なら一回脱出失敗しただけで諦めてうなだれてると思う こいつら一般人のくせにどんだけ希望を絶やさなかったんだってくらい粘り強い

13 21/05/16(日)01:54:22 No.803178826

今こういうの出したら面白そう

14 21/05/16(日)01:54:23 No.803178829

死因不明のままの妻を求めてなんとなく病院に戻ったら妻みたいな植物がいたので これを生まれ変わりだと思って育てていこう!(実際に中に人が入ってる)ってなって 餌の調達のために襲ってくる感じじゃなかったかな

15 21/05/16(日)01:54:47 No.803178951

本家と整合性取れてなさそうな設定が割とある

16 21/05/16(日)01:55:38 No.803179145

死守とかいうただのゾンビの集団が恐ろしいシナリオ 難易度上げるとRE2まではいかずともムービーで警官隊とか全滅させたゾンビの強さ味わえるよね

17 21/05/16(日)01:56:26 No.803179361

>本家と整合性取れてなさそうな設定が割とある まぁ言っちゃあ悪いけど所詮ナンバリング外の作品だし それはそれとして本編でネタ拾ってくれるのうれしい7の記事をアリッサが書いてたり

18 21/05/16(日)01:56:59 No.803179505

そもそも2とRE2 3とRE3で既に色々おかしいんだからいいんだよ細かいことは

19 21/05/16(日)01:57:19 No.803179592

警察署の絶望的な中での最後の抵抗いいよね…

20 21/05/16(日)01:57:51 No.803179712

RE2でも書類でリタの名前が拾われてたっけ

21 21/05/16(日)01:58:38 No.803179891

PVEのバイオはもっとやりたい

22 21/05/16(日)01:58:58 No.803179962

あのヒル男の怖さはシリーズでも群を抜いてる

23 21/05/16(日)01:59:23 No.803180048

RE2でケビンの机かロッカーっぽいのがあったりする

24 21/05/16(日)01:59:31 No.803180073

賛同あんまりされないだろうしPvPだろって言われたらそうなんだけどレジスタンスすっごい好きだったよ...

25 21/05/16(日)02:01:16 No.803180503

スッ(モップ)

26 21/05/16(日)02:02:16 No.803180725

>あのヒル男の怖さはシリーズでも群を抜いてる 病院の狭さがいかにも地方の病院で妙に生々しいのとそこからくる閉塞感がいいよねよくねぇ!

27 21/05/16(日)02:02:59 No.803180860

サスペンデッドの尻いいよね

28 21/05/16(日)02:04:03 No.803181066

あのリッカー女はなんであんな体勢だったんだろ…

29 21/05/16(日)02:06:55 No.803181659

>賛同あんまりされないだろうしPvPだろって言われたらそうなんだけどレジスタンスすっごい好きだったよ... サバイバー側の協力する感じいいよね

30 21/05/16(日)02:07:08 No.803181705

獄炎の時期って大体何日目ぐらいなんだろうか リッカー出現してるから割と後半だとは思うんだけどクリアムービーだと消防隊とか機能してるっぽいから本当に生存者まだまだいたんだなって

31 21/05/16(日)02:07:09 No.803181708

RE3のオマケで付いてたやつが現代リメイクに近い感じなのだろうか

32 21/05/16(日)02:08:25 No.803181943

ミサイル飛んでくるシナリオ以外大体初日か2日目くらいだと思ってる

33 21/05/16(日)02:08:37 No.803181979

グダると長いけど今向きだよねぇ

34 21/05/16(日)02:09:31 No.803182169

マスター側も楽しいけどレジスタンスのそれぞれ特技使って脱出するみたいなのをオンラインの対戦じゃない協力で作って欲しいもんだ

35 21/05/16(日)02:11:00 No.803182472

結局みんな生き残ったんだっけ

36 21/05/16(日)02:11:17 No.803182524

ステージ名が全部MAPの敵とか立ちふさがる障害から来てるのに最後のステージ名だけ決意って曖昧な物になってるのすごく好き

37 21/05/16(日)02:12:07 No.803182684

一般人になって逃げ惑うのが楽しかったよね スキルも協力前提の調整で緊迫感あった

38 21/05/16(日)02:14:01 No.803183031

ルート分岐があるのも一般人が行き当たりばったりで進んでる感じが出てる

39 21/05/16(日)02:14:10 No.803183061

今向きでもあるけど調整もかなり難しそうではある PVEにしてもモンハンみたくかなり適当でもいかんだろうし

40 21/05/16(日)02:14:49 No.803183180

今流行りのバトロワ方式でやりたい

41 21/05/16(日)02:15:31 No.803183317

今だと高難易度で地雷行動即キックとか起きるんだろうな

42 21/05/16(日)02:16:27 No.803183506

>ステージ名が全部MAPの敵とか立ちふさがる障害から来てるのに最後のステージ名だけ決意って曖昧な物になってるのすごく好き あーなるほど 今さらだけどこれバッドend以外のエンディングだと脱出成功しても街に残る選択してもどちらしても決意したって意味なのか

43 21/05/16(日)02:16:51 No.803183573

>結局みんな生き残ったんだっけ アリッサが生きてるしまあ生き残ってはいると思う

44 21/05/16(日)02:17:21 No.803183672

>今だと高難易度で地雷行動即キックとか起きるんだろうな 効率優先とかだとつまんないだよなこのゲーム(ドア抑えながら

45 21/05/16(日)02:17:43 No.803183722

青いアンブレラにヨーコがいてもおかしくはなさそう

46 21/05/16(日)02:19:21 No.803184002

グレネードランチャー拾いに行ったらイベント起こされて下水に取り残されたんで独りでヘリで帰るね…

47 21/05/16(日)02:20:03 No.803184141

キャラクターごとに性格の相性があるのも面白い

48 21/05/16(日)02:20:04 No.803184144

全員脱出が正規ルートなんだろうけどペアエンドが美しすぎる…よくあんなエンディング考え付いたなって

49 21/05/16(日)02:20:52 No.803184316

>グレネードランチャー拾いに行ったらイベント起こされて下水に取り残されたんで独りでヘリで帰るね… オンやったことないからわからないんだけどこれやったら他のプレイヤーだけトラックルートって事でいいの?

50 21/05/16(日)02:20:52 No.803184318

ベイカー邸にアリッサが書いた記事があるんだっけ

51 21/05/16(日)02:23:08 No.803184705

>オンやったことないからわからないんだけどこれやったら他のプレイヤーだけトラックルートって事でいいの? ヘリルートに合流できなくもないけど基本モニカを救出しながらのトラックルートだね

52 21/05/16(日)02:23:28 No.803184769

地下鉄乗り損なって排気塔から脱出するルートきつすぎ問題

53 21/05/16(日)02:24:32 No.803184961

メインストリートごとゾンビ爆破作戦が成功してなかったら生存者もっと少なくなってたろうし何なら本編の主人公達死んでたろうな

54 21/05/16(日)02:25:49 No.803185178

>青いアンブレラにヨーコがいてもおかしくはなさそう 最強のスク水女将があらわれた!

55 21/05/16(日)02:27:04 No.803185356

>メインストリートごとゾンビ爆破作戦が成功してなかったら生存者もっと少なくなってたろうし何なら本編の主人公達死んでたろうな ラクーン市警はあれ暴動初日からよくやろうとしたよな アウトブレイク2でその後が見れるけどえらいことになっててダメだった

56 21/05/16(日)02:27:27 No.803185418

>最強のスク水女将があらわれた! 全然うれしくない!!!

57 21/05/16(日)02:27:39 No.803185457

決意で下水に流されて地上に上がったらアップルインの前に出た時の戻ってきた感が好き

58 21/05/16(日)02:28:11 No.803185536

排気塔ルートは自分から狙わなきゃいけないし…

59 21/05/16(日)02:28:21 No.803185563

マービンが腹を負傷してさえいれば辻褄が合う それがバイオ

60 21/05/16(日)02:29:24 No.803185726

普通にL4Dみたいな感じで出してくれればそれで十分なのになぁ

61 21/05/16(日)02:29:38 No.803185760

象のゾンビヤバすぎるだろBOWより強そう

62 21/05/16(日)02:31:07 No.803185974

割とボリュームあるMAPを5個用意して8人の主人公全員に専用のエンディング作るって今考えてもすごい気合の入りようだな

63 21/05/16(日)02:31:34 No.803186031

2とRE2とオペラクはそれぞれパラレルだと思ってる

64 21/05/16(日)02:34:19 No.803186417

>象のゾンビヤバすぎるだろBOWより強そう 栄養補給が出来ないからな

65 21/05/16(日)02:34:19 No.803186418

>ヒルのゾンビヤバすぎるだろBOWより強そう

66 21/05/16(日)02:36:10 No.803186667

>マービンが腹を負傷してさえいれば辻褄が合う >それがバイオ バイオ界のベンおじさん

67 21/05/16(日)02:36:39 No.803186733

地味にターンテーブルの出番多いよねバイオ

68 21/05/16(日)02:37:23 No.803186832

>排気塔ルートは自分から狙わなきゃいけないし… サバモードで魔が差してね… 発車直前にタックルで仲間をね…

69 21/05/16(日)02:38:13 No.803186945

>サバモードで魔が差してね… >発車直前にタックルで仲間をね… おまえーっ!!!!

70 21/05/16(日)02:40:15 No.803187240

ヨーコゥ!

71 21/05/16(日)02:40:19 No.803187250

タナトスのBGMはバイオの中で1、2を争うと思う

72 21/05/16(日)02:40:55 No.803187323

1のOP歴代でナンバーワンだと思う

73 21/05/16(日)02:40:57 No.803187328

>タナトスのBGMはバイオの中で1、2を争うと思う ガチャア

74 21/05/16(日)02:40:59 No.803187333

Tバックの男が走ってくる!

75 21/05/16(日)02:41:19 No.803187375

1人だけ裏切り者が居て脱出阻止する感じも面白そう 気分はウェスカー

76 21/05/16(日)02:42:10 No.803187496

タナトスは追跡者以上に追跡してくるよね RE2みたいに場面限定じゃないから本当に焦る

77 21/05/16(日)02:42:16 No.803187509

>1人だけ裏切り者が居て脱出阻止する感じも面白そう >気分はウェスカー 人気の人狼要素が

78 21/05/16(日)02:43:25 No.803187655

OPとEDは踊る大捜査線とか作ってる人が作曲してくれたんだっけか 恐怖を煽るというよりは物悲しい感じなのがいいよね

79 21/05/16(日)02:45:51 No.803187976

記憶でつり橋ルートの結局街に戻ってくる徒労感いいよね

80 21/05/16(日)02:49:03 No.803188416

>記憶でつり橋ルートの結局街に戻ってくる徒労感いいよね プレイヤーが虚無ってるのにそれと反比例するみたいに朝日で輝く森が綺麗なのが皮肉すぎる…

81 21/05/16(日)02:49:23 No.803188454

しれっと完全なTウィルスのワクチンをさらっと作り出してるけどいいのこれ

82 21/05/16(日)02:51:22 No.803188733

ラクーンシティ住人はすりばち常備してハーブの加工方法と調合レシピ頭にいれるのが常識だからな…

83 21/05/16(日)02:51:43 No.803188784

あの大学は元々研究と並行してワクチン作ってたから…

84 21/05/16(日)02:54:13 No.803189084

ワクチンは3の時点でラクーン病院で作れたし

85 21/05/16(日)02:54:25 No.803189109

>しれっと完全なTウィルスのワクチンをさらっと作り出してるけどいいのこれ RE3で妨害してくるクソロシア人の注意をジルが引きつけてくれてたのもあるから…

86 21/05/16(日)02:57:55 No.803189540

デイライトは意外とレア物じゃない

87 21/05/16(日)03:01:41 No.803189984

デッドライジング程じゃないけど割りとあるぐらいだよね

88 21/05/16(日)03:02:37 No.803190096

http://obsrvfun.nusutto.jp/

89 21/05/16(日)03:06:53 No.803190606

バーに変な客が来て…から始まるド定番展開がね…いいよね…

90 21/05/16(日)03:09:50 No.803190959

>1人だけ裏切り者が居て脱出阻止する感じも面白そう 確実にクリアするためにまず最初に自分以外の仲間を全員殺します

91 21/05/16(日)03:12:20 No.803191228

むしろ今こういう協力脱出ゲーが出まくってるので先取りしすぎたとも言う

92 21/05/16(日)03:15:12 No.803191581

タックルでゾンビを転がして踏みまくって起き上がらせないようにしてピッキングをさせる暴徒達

93 21/05/16(日)03:27:42 No.803192987

協力してタスクをこなして脱出する人狼ゲームが昨今の流行りだからな バイオ人狼作らねえかなぁ

94 21/05/16(日)03:29:09 No.803193139

レ、レジスタンス…

95 21/05/16(日)03:37:15 No.803193916

これ好き fu41024.gif

96 21/05/16(日)03:38:58 No.803194085

動物とかゾンビになったらやべーよなってのでいきなりゾウさんのゾンビ出しやがるのは勘弁

97 21/05/16(日)03:40:10 No.803194214

ドアぐらい銃あれば壊せるだろという言葉にお答えして銃で撃てばドア開くようになってたな めっちゃ弾使うけど

98 21/05/16(日)03:45:37 No.803194758

2はプレイアブルに確定死人が出るから平行世界扱いだっけか

99 21/05/16(日)03:48:53 No.803195039

レジスタンスはもうちょっとストーリーを…

100 21/05/16(日)03:49:30 No.803195101

アンブレラクロニクルズのあいつらって今何してんだろ

↑Top