21/05/16(日)00:52:42 強いな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/16(日)00:52:42 No.803160731
強いなこの人…
1 21/05/16(日)00:54:41 No.803161428
実はバグに殺される直前ビームサーベル回ししてんだよね
2 21/05/16(日)00:55:08 No.803161573
>実はバグに殺される直前ビームサーベル回ししてんだよね 実はも何も有名だろ!
3 21/05/16(日)00:58:02 No.803162571
ビルギットさんの食い下がりっぷりは心に来る
4 21/05/16(日)00:59:25 No.803163013
お禿ガンダム恒例のサーベルグルグルを最初に使った人
5 21/05/16(日)00:59:51 No.803163170
市民が死ぬのを見過ごせなくて突っ込んでって死んじゃったんだっけ?
6 21/05/16(日)01:01:23 No.803163672
バグに殺されるためだけのキャラかよ!
7 21/05/16(日)01:02:14 No.803163991
>バグに殺されるためだけのキャラかよ! 観てないやつはこういうこと言う
8 21/05/16(日)01:02:58 No.803164214
通年アニメだと嫌味っぽいけど頼れる兄貴になったんだろうな…
9 21/05/16(日)01:03:37 No.803164423
この機体でここまでやれるのってすごいのでは
10 21/05/16(日)01:04:37 No.803164745
セシリーを囮に使えとか言ったところからも死ぬ流れはできてる この人視点だとセシリーに酷い事言っちゃうのは仕方ないことなんだけど
11 21/05/16(日)01:06:35 No.803165367
ゲームでよく見るF91のビームサーベル回転斬りの開祖
12 21/05/16(日)01:06:40 No.803165401
>セシリーを囮に使えとか言ったところからも死ぬ流れはできてる >この人視点だとセシリーに酷い事言っちゃうのは仕方ないことなんだけど セシリーは識別信号のおかげで攻撃されないから至極真っ当なこと言ってるんだが 実際直後にセシリーと一緒にぐるぐる回ることでバグを寄せ付けないようにする
13 21/05/16(日)01:06:41 No.803165403
バグに対しては対処を間違えちゃった感じ 初見であんな変態兵器に対応しろというのも酷だけど
14 21/05/16(日)01:06:53 No.803165478
「はいそうですかとMSが動かせますか!」ってど素人だったシーブックに無茶な要求した人に声出して反論するの好き その後も「もしかしたらお前の母親が作ったバイオセンサーと上手くマッチするかもな」って気休め言うところも気配りの人
15 21/05/16(日)01:07:28 No.803165671
TVシリーズで通して軽口と活躍を観たかった
16 21/05/16(日)01:09:24 No.803166276
主人公に自分の技を伝えて死んでいくってツェペリさんみたいだな
17 21/05/16(日)01:10:49 No.803166717
正規パイロットじゃなくてまだ候補生なのもやばい 明らかにジェガン乗ってたベテランたちよ理強いだろ
18 21/05/16(日)01:11:02 No.803166776
貴様が落とせ! いいよね
19 21/05/16(日)01:11:13 No.803166836
TV版だったらカイとかルールカポジだったんだろうなとは思う
20 21/05/16(日)01:12:06 No.803167161
三大さん付けしちゃうガンダムキャラ
21 21/05/16(日)01:12:08 No.803167173
セシリー囮にしろ!と言いつつそのあと守る動きしてた気がする
22 21/05/16(日)01:12:43 No.803167350
>貴様が落とせ! >いいよね まぐれ!まぐれですよ! いいや火力と機動力だ!俺が牽制するから貴様が落とせ!
23 21/05/16(日)01:13:29 No.803167588
スパロボに出てきたのは嬉しかった
24 21/05/16(日)01:15:20 No.803168196
自分が囮になる判断するのは偉いな
25 21/05/16(日)01:15:27 No.803168230
>いいや火力と機動力だ このセリフすごいわ 文字数削りまくってるのに意味が通じる
26 21/05/16(日)01:15:33 No.803168263
スパロボでキンケドゥに俺も誘ってくれれば海賊になったのにって言ってるの好きだった
27 21/05/16(日)01:16:02 No.803168411
生き残ったらハリソンと組んでたのかな
28 21/05/16(日)01:16:17 No.803168468
ちくしょう!赤いジムの方に乗っていれば!
29 21/05/16(日)01:16:35 No.803168552
>ちくしょう!赤いジムの方に乗っていれば! 結局死ぬだろ!
30 21/05/16(日)01:16:55 No.803168664
>スパロボでキンケドゥに俺も誘ってくれれば海賊になったのにって言ってるの好きだった スペースアーク一行は連邦への帰属意識薄い感じだから誘われたらホイホイ行きそうだな
31 21/05/16(日)01:17:05 No.803168717
>ちくしょう!赤いジムの方に乗っていれば! 声は一緒だけどさ!
32 21/05/16(日)01:17:28 No.803168834
イデが宇宙世紀の人類見たら即発動するわ
33 21/05/16(日)01:17:48 No.803168942
正気かい?戦場で余所見をするヤツがあるかい!
34 21/05/16(日)01:18:25 No.803169164
スパロボFやっててなんでこの人加入メンバーなの…?って思っちゃった当時
35 21/05/16(日)01:18:52 No.803169364
正規軍がジェガンに拘って負けてるのに対して小型のヘビーガンに乗ってるのは判断力高い
36 21/05/16(日)01:19:37 No.803169602
Gキャノンに乗っていたらカイシデンの加護が掛かって死ななかった
37 21/05/16(日)01:19:37 No.803169605
やっさんはこいつこんな活躍するならもっとちゃんとしたデザインにしたのに!って言ったらしいけどそういうことじゃないと思うんだよね
38 21/05/16(日)01:19:50 No.803169667
>正規軍がジェガンに拘って負けてるのに対して小型のヘビーガンに乗ってるのは判断力高い 何でヘビガンなんだって言われるレベルにはヘビーガンも雑魚だよ
39 21/05/16(日)01:19:55 No.803169691
>スパロボFやっててなんでこの人加入メンバーなの…?って思っちゃった当時 初採用のF91ガンダム出撃流れるから無理して使ってたわ
40 21/05/16(日)01:20:08 No.803169754
>正規軍がジェガンに拘って負けてるのに対して小型のヘビーガンに乗ってるのは判断力高い 台詞的に別に好きで乗ってるわけじゃないだろ
41 21/05/16(日)01:20:23 No.803169839
>初見であんな変態兵器に対応しろというのも酷だけど というか非人道兵器見て冷静さ失うぐらいにはまっとうな人格持った人物だったんだろう
42 21/05/16(日)01:20:48 No.803169943
スレ画が発進どうぞされた時の「おうさ!」がめちゃくちゃ好き
43 21/05/16(日)01:20:54 No.803169975
>やっさんはこいつこんな活躍するならもっとちゃんとしたデザインにしたのに!って言ったらしいけどそういうことじゃないと思うんだよね お禿ってそういうところあるよね デザインにあまり意味を持たせないっていうか
44 21/05/16(日)01:21:08 No.803170033
そういやヘビーガンもCVMSに比べたら旧型もいいとこなんだっけ…
45 21/05/16(日)01:21:33 No.803170145
赤ん坊なんて…!の子供鬱陶しいという気持ちと酷い現実への失望とか色々混じった感じの言い方好き
46 21/05/16(日)01:21:47 No.803170227
カイさんっぽいよね
47 21/05/16(日)01:22:03 No.803170327
正直ビルギットさんはイケメンにしたらかえって魅力なくなると思う
48 21/05/16(日)01:22:14 No.803170399
>そういやヘビーガンもCVMSに比べたら旧型もいいとこなんだっけ… まずビームシールドが使えないし…
49 21/05/16(日)01:22:48 No.803170603
>そういやヘビーガンもCVMSに比べたら旧型もいいとこなんだっけ… 性能的には小型にしたジェガンみたいなもんで大して変わらないよ
50 21/05/16(日)01:23:04 No.803170685
俺が牽制するから 貴様が落とせ!
51 21/05/16(日)01:23:24 No.803170784
何でヘビガンなんだ? MSがゴロゴロ余ってるわけないでしょう!?
52 21/05/16(日)01:23:44 No.803170904
原作だとワンオフのガンダムに対する量産機だからいいけど スパロボだと大量のガンダムがいるのにスレ画とキースだけ量産機でかわいそう
53 21/05/16(日)01:24:20 No.803171082
投稿してきたおばちゃんのCV機に乗ってればまた違ったかな
54 21/05/16(日)01:25:11 No.803171346
あそこからちゃんと生き残ってたらアノー博士のコネでF90Ⅰとかに乗れたかもしれん
55 21/05/16(日)01:25:46 No.803171518
>投稿してきたおばちゃんのCV機に乗ってればまた違ったかな アンナマリーのダギイルスならあれめちゃくちゃ高性能機だよ 強行偵察機の割にビギナギナの前身みたいな奴だったと思う
56 21/05/16(日)01:26:59 No.803171860
ビームシールドを積んでない代わりにサザビーめいたゲロビが撃てるダギ・イルス
57 21/05/16(日)01:27:48 No.803172076
民間人が軍人の邪魔すんな!ってタイプの人だったよね だからこそ軍人じゃなく民間人が虐殺される姿に我慢できなかったんだろうなって
58 21/05/16(日)01:28:01 No.803172133
TVシリーズになってたらシーブックの友達たちも何人かパイロットになったのかな
59 21/05/16(日)01:28:27 No.803172237
>TVシリーズになってたらシーブックの友達たちも何人かパイロットになったのかな アーサーがパイロットになって死にそう
60 21/05/16(日)01:28:43 No.803172311
それまで冷静でシニカルに戦況を理解できていたのが ジェガン単騎でバグの集団に飛び掛かるのが本当にお辛い
61 21/05/16(日)01:29:07 No.803172402
凄い頼りになる人でもあったからバグにやられるシーンが辛い 足とか切られてく流れが怖すぎ
62 21/05/16(日)01:29:08 No.803172410
クロボンに付いてる骸骨を復顔してみたらビルギットさんだったって話は公式だったか思い出そうと…アンソロ4コマだわ
63 21/05/16(日)01:29:33 No.803172531
死亡報告の反応が薄味でかなしい
64 21/05/16(日)01:30:26 No.803172779
>民間人が軍人の邪魔すんな!ってタイプの人だったよね いやレジスタンスだってド素人いっぱい集めてもMSの足元やそこらチョロチョロするし邪魔だよ!ってなってた人
65 21/05/16(日)01:30:55 No.803172890
>クロボンに付いてる骸骨を復顔してみたらビルギットさんだったって話は公式だったか思い出そうと…アンソロ4コマだわ まあキンケドゥになった頃だと散っていった何人もの戦友たちの一人くらいって感じだろう
66 21/05/16(日)01:30:58 No.803172904
ハッチ斬られた後小バグが入り込んでボーンしたって「」が言っててミンチよりひでぇって思ったよ
67 21/05/16(日)01:31:08 No.803172950
良くも悪くも軍人としての自負を持って腕前も兼ね備えちゃった結果早死にした人だよね
68 21/05/16(日)01:31:11 No.803172964
ダギ・イルスはベルガ系から分化してビギナ・ギナの系譜へ連なる機体だから指揮官機の流れなのよねデザインも少し寄ってきてるし 問題は偵察部門でのダギ・イルスの直接指揮下に入るエビルSでオメーどっから持ってきたの特にその鉤爪って感じでデザインラインが違う
69 21/05/16(日)01:31:30 No.803173041
>凄い頼りになる人でもあったからバグにやられるシーンが辛い >足とか切られてく流れが怖すぎ 四肢を切断して逃げれないようにしてから小型バグで爆破って丁寧にエグすぎません?
70 21/05/16(日)01:31:42 No.803173112
セシリーはバグに狙われないって見抜いて盾にした人が 半壊したヘビーガンで撤退もせずに最後まで攻撃し続けるのお辛すぎる
71 21/05/16(日)01:32:02 No.803173191
>ビームシールドを積んでない代わりにサザビーめいたゲロビが撃てるダギ・イルス あれ一機しか落とせてないしそこまでじゃないよ
72 21/05/16(日)01:32:11 No.803173246
ダルマにされてコクピット裂いた後わざわざ子バグがつっこむとこまでやられるのがえぐすぎる
73 21/05/16(日)01:32:21 No.803173280
>それまで冷静でシニカルに戦況を理解できていたのが 片腕と両足斬られて「これしきの事で…」とか逃げろ言われても「こいつらこいつらこいつ!」とか完全に冷静さを失ってるのがお辛い
74 21/05/16(日)01:33:19 No.803173532
バグはマジでどう対処すればいいかわかんないよあんなの… 切り抜けたシーブックがおかしい
75 21/05/16(日)01:33:56 No.803173723
生存説を否定するソースがあの場面のBGMの曲名が「戦友ビルギットの死 ~ シーブックとセシリーの怒り」だという
76 21/05/16(日)01:34:18 No.803173816
尺短いからだろうけどシーブックの友人たちも状況に早く適応してめっちゃ頼れるレジスタンスのリーダーぐらいじゃない駄目な人
77 21/05/16(日)01:34:21 No.803173835
目の前でバグなんてキチガイ平気で淡々と虐殺起こされた上自分の持ってる武器なら少しでも止められるってのがな・・・ まともな人過ぎた
78 21/05/16(日)01:34:35 No.803173895
>民間人が軍人の邪魔すんな!ってタイプの人だったよね CVにやられっぱなしで戦友は徴用された民間人で軍人としての不甲斐なさがバグに突っ込む根っこだったのかなって思ってる
79 21/05/16(日)01:35:01 No.803174019
最初は民間人が乗ることに憂慮してたけど後半は大分シーブックと打解けてたよね 上に対して怒ってくれたり
80 21/05/16(日)01:35:46 No.803174210
>尺短いからだろうけどシーブックの友人たちも状況に早く適応してめっちゃ頼れるレジスタンスのリーダーぐらいじゃない駄目な人 コズミック大佐もなんだかんだきっちり戦力集めてたりF91を相性いいからお前やれってシーブックに任せたりしてるんだよな…
81 21/05/16(日)01:35:55 No.803174242
尺があったら回想シーンが結構流れただろうな…
82 21/05/16(日)01:36:03 No.803174277
ジェムズガンならもうちょっと戦えたんだろうか そんなものフロンティアに配備されてるわけ無いだろうけど
83 21/05/16(日)01:36:59 No.803174513
民間人が虐殺される姿見て冷静さを完全に失ってるのよね 茶化す気になれないくらい辛いシーン
84 21/05/16(日)01:37:07 No.803174550
>尺短いからだろうけどシーブックの友人たちも状況に早く適応してめっちゃ頼れるレジスタンスのリーダーぐらいじゃない駄目な人 そこで博物館の館長よ
85 21/05/16(日)01:37:30 No.803174651
クロスボーンバンガードのMS強いな…あっそうだうちのMSにもランサー付ければ強くなる! ってなる連邦軍はばかなの?
86 21/05/16(日)01:37:31 No.803174657
>ジェムズガンならもうちょっと戦えたんだろうか >そんなものフロンティアに配備されてるわけ無いだろうけど 根本的に一機のMSで突っ込んでってどうにか出来る状況じゃないと思う…
87 21/05/16(日)01:38:02 No.803174794
シーブックにF91をよこせ!って言いそうなのにそれどころか火力と機動力だ!ってフォローに回る男
88 21/05/16(日)01:38:15 No.803174845
>ジェムズガンならもうちょっと戦えたんだろうか >そんなものフロンティアに配備されてるわけ無いだろうけど 裏取引で最初っから生贄だしね・・・ 訓練生ならいいだろって突っ込んだらたまたま当たりだったのがビルギットさんなんだろうけど
89 21/05/16(日)01:38:32 No.803174931
シーブックがバグ切りを思いつくまで空中でこらえるしか無かった
90 21/05/16(日)01:38:44 No.803174993
>そこで博物館の館長よ あの人はダメっていうかボケちゃってる人だし…
91 21/05/16(日)01:39:03 No.803175055
>根本的に一機のMSで突っ込んでってどうにか出来る状況じゃないと思う… 戦場がそもそも負けるために仕組まれてるような状況だもんな…
92 21/05/16(日)01:39:31 No.803175182
ニュータイプって個人的には不幸だったんだよなってセリフ あの場で憎まれ役になる為にわざと言ったのかな
93 21/05/16(日)01:39:42 No.803175231
>そこで博物館の館長よ 意図的に質の悪い奴集まってる故郷の連邦の軍人はどいつもこいつも酷い…
94 21/05/16(日)01:39:47 No.803175252
しかし昨日と言いなんだいここ最近は割りとF91のスレを見かけるが…
95 21/05/16(日)01:40:04 No.803175309
生き延びていたら経験積んで腕のいいベテランになってただろうな
96 21/05/16(日)01:40:58 No.803175574
ここらへんの作品周りの設定が煮込まれそうな雰囲気になってきたから…
97 21/05/16(日)01:41:19 No.803175653
>ジェムズガンならもうちょっと戦えたんだろうか >そんなものフロンティアに配備されてるわけ無いだろうけど あの時代ならGキャノンのが高性能だけど結局は無理そうだよね...
98 21/05/16(日)01:42:14 No.803175873
三部作くらいでみたいF91
99 21/05/16(日)01:42:15 No.803175874
重力に魂を引かれた「」どもは閃ハサやるならこっちもシリーズモノで観たいからな
100 21/05/16(日)01:42:23 No.803175912
それこそ拗らせたファンが好きそうなちょっとだけ気を吐いた名もなき味方のモブ兵みたいな存在だしねビルギットさん 本当に大好き
101 21/05/16(日)01:42:23 No.803175916
>しかし昨日と言いなんだいここ最近は割りとF91のスレを見かけるが… 民間人は避難してた方がいいぜ!今日これからこのコロニーは戦場と化すんだからよ!
102 21/05/16(日)01:42:59 No.803176064
パイロット候補生とはいえ真っ当な感性の軍人が目の前で民間人を切り刻まれたり爆殺されてるのを見たら切れて無理するのもまあしょうがないよね…
103 21/05/16(日)01:43:18 No.803176150
書き込みをした人によって削除されました
104 21/05/16(日)01:44:07 No.803176322
ビルギットの最期で何が凄いってシーブック達に助け求めないんだよねこの人 助けに来てくれとは一言も言わずに抵抗して死んでいった
105 21/05/16(日)01:44:20 No.803176367
ビルギット迂闊だー!
106 21/05/16(日)01:45:03 No.803176559
>パイロット候補生とはいえ真っ当な感性の軍人が目の前で民間人を切り刻まれたり爆殺されてるのを見たら切れて無理するのもまあしょうがないよね… 腕前と経験がずれてる悲劇というかそこで抑えられるようなベテランならまだ違ったんだろうけどな
107 21/05/16(日)01:45:16 No.803176613
>民間人は避難してた方がいいぜ!今日これからこのコロニーは戦場と化すんだからよ! 真っ当な軍人のセリフだ…
108 21/05/16(日)01:45:19 No.803176624
止まるな動け!って言われてもどうにもならない… シーブックもシーブックで手一杯だし
109 21/05/16(日)01:45:50 No.803176754
虐殺兵器だけあって殺意が凄いよねバグ… 避難シェルター吹き飛ばす所とか怖すぎる
110 21/05/16(日)01:46:23 No.803176887
でももっと動け!で咄嗟にやったのがあの手首回転サーベルだからセンスあるよね…
111 21/05/16(日)01:46:23 No.803176889
>パイロット候補生とはいえ真っ当な感性の軍人が目の前で民間人を切り刻まれたり爆殺されてるのを見たら切れて無理するのもまあしょうがないよね… 良い奴ほど早死の体現者
112 21/05/16(日)01:46:40 No.803176961
バブルが弾けたりせなんだらきちんと91年のTVシリーズとして4クールやりきれたかもしれないし歴史にもしもは禁句というのは分かってるけどどうしても妄想せずにはおれないなあ… 中盤あたりでラフレシアを倒して後半はセシリー担いでマイッツァーおじいちゃんと対決する流れなんだろうか
113 21/05/16(日)01:47:11 No.803177094
頭に血が上って判断ミスしちゃったんだよな…
114 21/05/16(日)01:47:27 No.803177157
ここで死ななければいい指揮官にもなれたんだろうか
115 21/05/16(日)01:47:57 No.803177255
隠れてるのに見つけ出すのが本当おかしい技術だよ
116 21/05/16(日)01:48:51 No.803177466
>中盤あたりでラフレシアを倒して後半はセシリー担いでマイッツァーおじいちゃんと対決する流れなんだろうか ザビーネとはきっちり因縁作っといてほしい シーブックのライバルというイメージは全部クロスボーンガンダムからだし…
117 21/05/16(日)01:48:58 No.803177490
>頭に血が上って判断ミスしちゃったんだよな… ビギナの識別信号を盾にしろってところまではマジで頭冴えてたからなぁ
118 21/05/16(日)01:48:59 No.803177494
クロスボーンの兵士だってそれこそ無抵抗の逃げ惑う民間人に銃弾叩き込むのは良心が咎めるだろうし 本当に鉄仮面の言うように理想的な兵器だよねバグ
119 21/05/16(日)01:49:11 No.803177537
水中ならバグも来れないだろ→ダメだった
120 21/05/16(日)01:49:44 No.803177658
生き残ってたらクロボンでも一緒に戦ってくれたかな… 連邦軍枠でハリソンと一緒に出てきてくれてもそれはそれで
121 21/05/16(日)01:50:51 No.803177911
MGのF91で腰の後ろにビームランチャー付けるのが全く成功しないんだけど やっぱもともとその辺漂ってた武器だから合わないのかな
122 21/05/16(日)01:51:14 No.803177999
>連邦軍枠でハリソンと一緒に出てきてくれてもそれはそれで X1を見てあの動き…火力と機動性か!とか呟くんだよね
123 21/05/16(日)01:51:33 No.803178077
バグがマジで残虐兵器すぎたのが悪い
124 21/05/16(日)01:51:57 No.803178201
かつての相棒の愛機であるF91を駆るビルギットはみたい
125 21/05/16(日)01:52:00 No.803178215
意外にもセシリーから全然嫌われてる様子なかったな ビルギット側は投降直後に突っかかったけど
126 21/05/16(日)01:52:07 No.803178251
>連邦軍枠でハリソンと一緒に出てきてくれてもそれはそれで 熱い展開だけどシーブックをして精鋭ぞろいと評するあの部隊に入れっかなあ
127 21/05/16(日)01:52:49 No.803178408
>意外にもセシリーから全然嫌われてる様子なかったな >ビルギット側は投降直後に突っかかったけど セシリーもちゃんと自分の立場を理解してて愚痴言われるのも仕方ないって思ってると思う
128 21/05/16(日)01:52:50 No.803178420
>ザビーネとはきっちり因縁作っといてほしい >シーブックのライバルというイメージは全部クロスボーンガンダムからだし… まあ語られてないクロボンまでの流れだとザビーネにも新型機が出てきてMEPE攻撃を使いこなすシーブックと直接対決するけど決着付かずって感じなのかな ドレルとおじいちゃんが暴走するのを多分二人で打ち倒すんじゃないかなぁ
129 21/05/16(日)01:52:56 No.803178441
それまでの立ち振舞いからしたらシーブックを先行させてた場面で 自分が突っ込んでいってるからな 余程我慢できなかったんだろう
130 21/05/16(日)01:53:29 No.803178616
「」はちょっとビルギットさん好き過ぎない?
131 21/05/16(日)01:53:33 No.803178634
>熱い展開だけどシーブックをして精鋭ぞろいと評するあの部隊に入れっかなあ その時点で生きてるってことはコスモバビロニア戦争生き抜いたってことだし
132 21/05/16(日)01:54:06 No.803178755
おハゲは生きてるうちにF91の構想を全部長谷川に教えてF91完全版描かせろ
133 21/05/16(日)01:54:28 No.803178850
>熱い展開だけどシーブックをして精鋭ぞろいと評するあの部隊に入れっかなあ 士官候補生であの実力なんだし余裕じゃない?
134 21/05/16(日)01:54:30 No.803178862
この当時にヘビーガンで黒の部隊とやりあえるレベルなんだから生きてたら相当やばいでしょ
135 21/05/16(日)01:55:33 No.803179120
咄嗟の時に感情を処理出来なくて死んだ人類
136 21/05/16(日)01:55:34 No.803179127
爆発する小バグは現代のドローンミサイルでほぼ実現されたのかな
137 21/05/16(日)01:55:40 No.803179154
型落ちもいいところのヘビーガンでやれてたんだから腕は悪くない
138 21/05/16(日)01:55:46 No.803179191
>セシリーもちゃんと自分の立場を理解してて愚痴言われるのも仕方ないって思ってると思う というかスレ画贔屓するわけでもなく言うけど誰からも責められない方がかえってセシリー辛いからな シーブック達は絶対責めないしあれは言ってくれてよかった奴だと思ってる
139 21/05/16(日)01:55:52 No.803179212
性能比で弱い機体使って生き残ってた候補生だし生き残れてたらその経験で大成しただろう まあバグが来たわけだが…
140 21/05/16(日)01:56:05 No.803179269
>セシリーもちゃんと自分の立場を理解してて愚痴言われるのも仕方ないって思ってると思う セシリーってガンダムヒロインとしては良識派だもんな まあ二時間映画の枠でエキセントリックな味付けのキャラをそうバンバンぶちこんでたら破綻するだろうから作劇上仕方ないんだろうけども
141 21/05/16(日)01:56:19 No.803179331
実際DUSTも終わっちゃったし描いてくれないかなF91完全版
142 21/05/16(日)01:56:30 No.803179379
>爆発する小バグは現代のドローンミサイルでほぼ実現されたのかな 人間感知して完全自動追尾したらはい
143 21/05/16(日)01:56:34 No.803179397
セシリーの行動傍から見ると意味分かんないもんな…
144 21/05/16(日)01:57:24 No.803179614
よそ見した機体落とすとことかいいよね 良いキャラしてると思うよビルギット
145 21/05/16(日)01:57:38 No.803179665
意外にビルギットってアニキ役とか全くやってない
146 21/05/16(日)01:57:40 No.803179672
F91は普通にテレビでやる予定だったような構想を2時間に押し込んでるからめっちゃ飛び飛びなんだよな
147 21/05/16(日)01:57:55 No.803179727
>セシリーの行動傍から見ると意味分かんないもんな… 少なくともコスモバビロニアについて女王になろうとした事は事実でそれがコロッと寝返ってるからね…
148 21/05/16(日)01:58:37 No.803179884
>意外にビルギットってアニキ役とか全くやってない 兄貴役じゃなくて対等な先輩だと思う
149 21/05/16(日)01:58:45 No.803179918
ビルギット迂闊だの時 むしろ主人公とヒロイン冷静だな……とちょっと思った
150 21/05/16(日)01:59:20 No.803180040
先輩役もあまり とにかく出番が…
151 21/05/16(日)01:59:38 No.803180105
18かそこらの若者で流されずに生きてるやつのが少数派だし行き当たりばったりの方が普通だと思う
152 21/05/16(日)01:59:57 No.803180183
セシリーは皆に置いてかれた(と思った)所にお迎えが来てじゃあ必要としてくれる所にいくか…したらシーブックが来たので置いてかれたわけじゃなかった!じゃあ戻る!しただけだし…
153 21/05/16(日)02:00:03 No.803180213
実際立場に振りまわらされてるからシーブックにどうすりゃいいのって愚痴っちゃうし ビルギットに嫌われるのも仕方なく思ってるしな
154 21/05/16(日)02:00:30 No.803180314
>先輩役もあまり それはちょっと同意できない
155 21/05/16(日)02:00:42 No.803180380
>セシリーは皆に置いてかれた(と思った)所にお迎えが来てじゃあ必要としてくれる所にいくか…したらシーブックが来たので置いてかれたわけじゃなかった!じゃあ戻る!しただけだし… 本人も言ってた通りこうするしか無かったと思ってただけだもんな
156 21/05/16(日)02:01:08 No.803180479
こうできちゃったは真理