ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/15(土)23:05:15 No.803116376
自分以外で使ってる人今日初めて見た
1 21/05/15(土)23:08:01 No.803117729
貴様がおいくつかで話が変わってくる
2 21/05/15(土)23:08:42 No.803118067
有名観光地行くと割と見れるんじゃね?
3 21/05/15(土)23:09:26 No.803118421
使い捨て流行ったのもう少し前じゃない?今時使う子いる?
4 21/05/15(土)23:16:52 No.803121763
売ってるってことは買う人がいるってことなんだろうけど
5 21/05/15(土)23:18:12 No.803122350
>使い捨て流行ったのもう少し前じゃない?今時使う子いる? わざわざアプリにしてまで流行ってる
6 21/05/15(土)23:18:50 No.803122590
いま現像に何日かかるんだろ
7 21/05/15(土)23:22:33 No.803124097
>いま現像に何日かかるんだろ カラーネガだったら一時間程度で終わるところもあるよ
8 21/05/15(土)23:23:08 No.803124334
観光地のコンビニで売ってるからたまに見る
9 21/05/15(土)23:23:56 No.803124669
めちゃくちゃ売れてるけど流行ってたんだ なんで今時こんなもん買うのか不思議だった
10 21/05/15(土)23:25:08 No.803125171
いや別に流行ってないよ
11 21/05/15(土)23:25:44 No.803125433
アナログの良さもあるんだろう
12 21/05/15(土)23:26:47 No.803125872
生産終了しない程度には流行ってるよ
13 21/05/15(土)23:27:30 No.803126188
フィルムカメラのややこしい部分全部取っ払ってあるし とりあえずフィルムカメラに手を出すなら第一の選択肢になるんだろう
14 21/05/15(土)23:29:30 No.803127024
現像するまで結果わからないってのが スマホ世代には新鮮で面白いらしいよ
15 21/05/15(土)23:30:55 No.803127635
なんかこのレトロっぽい画質とか限りのある感じがいいよねーって流行ってるらしい 個人的にはうるせぇー!ってなるけど
16 21/05/15(土)23:32:31 No.803128398
流行ってるというより流行らせようとしてる感が強い このコロナ禍で何撮ってんだよ
17 21/05/15(土)23:32:59 No.803128598
基本的にスマホしか使わないけど旅行の時に買って持っていくとわくわくする 現像めんどいな…
18 21/05/15(土)23:33:04 No.803128626
これ現像してた
19 21/05/15(土)23:36:18 No.803129939
>なんかこのレトロっぽい画質とか限りのある感じがいいよねーって流行ってるらしい >個人的にはうるせぇー!ってなるけど 今時フィルム使う理由なんて一部の例外除けばそんなもんだろうし…
20 21/05/15(土)23:39:45 No.803131469
フルサイズ機きたな
21 21/05/15(土)23:40:41 No.803131791
APSってまだあるの?
22 21/05/15(土)23:41:29 No.803132109
デジカメはもちろんガラケの操作すら怪しいお年寄りがたまに買っていく 若い子や中年でこれ買ってるのに遭遇したことはまだない
23 21/05/15(土)23:41:52 No.803132247
俺が知ってるやつもっと紙の箱みたいなやつだな
24 21/05/15(土)23:43:56 No.803133056
>APSってまだあるの? フィルムの生産打ち切られた上に残ってるフィルムも全部使用期限切れてる
25 21/05/15(土)23:44:18 No.803133248
10年くらい前にトイカメラが少しだけブームになったことがある 多分それに近いものだろう
26 21/05/15(土)23:44:26 No.803133316
アプリでもフィルム風流行ってるしスレ画はカメラ好きの若い子が使ってたりするよ
27 21/05/15(土)23:47:07 No.803134441
スレ画とチェキは一定間隔で流行っている
28 21/05/15(土)23:51:32 No.803136430
偽造や加工が難しいからフィルム写真を使うこともある ってのをなんかで見た駿河勘違いかな
29 21/05/15(土)23:52:52 No.803137155
>>APSってまだあるの? >フィルムの生産打ち切られた上に残ってるフィルムも全部使用期限切れてる マジか… てかあれ解像度減らしてVHSの3倍みたいなアホ規格よね
30 21/05/15(土)23:53:11 No.803137314
今流行ってるか流行ってないかならめっちゃ流行ってるよ ここ二ヶ月くらいで若い子が持ち込む現像の本数二倍以上になったよ
31 21/05/15(土)23:54:40 No.803137941
>10年くらい前にトイカメラが少しだけブームになったことがある >多分それに近いものだろう 15年くらい前にもトイカメラブームがちょっとあったから 10年くらい前のブームの時はまた盛り返したんだと思ったよ
32 21/05/15(土)23:56:48 No.803138952
まだ自販機ある?
33 21/05/15(土)23:56:49 No.803138961
古くてエモいからね…
34 21/05/16(日)00:02:42 No.803141285
尼でスレ画は1200円強 ちょっとお高い気もするが発売当時もそんなものだったか
35 21/05/16(日)00:03:17 No.803141503
>尼でスレ画は1200円強 >ちょっとお高い気もするが発売当時もそんなものだったか 今だとフィルム単体でも1000円弱するし
36 21/05/16(日)00:04:02 No.803141808
サブカル系の若い子の間だと平成レトロがウケてるからスレ画も好きな子多いと思う