虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 積んで... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/15(土)22:22:35 No.803094937

    積んでたのでクリアしたんだけど前作よりも悪事を働く集団はブッ飛んでるしベタだけどラストのバグリーとのやりとりはちょっと涙ぐんでしまった 敵が数で攻めてくるうえにドローン主体になると戦闘のバランスがしっちゃかめっちゃかになるのはともかく味方キャラがランダムだと使うキャラ固定化されるしエイデンおじさんほど個性が出なくてそこだけ不満だった 俺のデッドセックはまともに活動してたのおっさんとおばさんのプロの殺し屋だけだよ… しかしこの世界少なくとももう3地域で地域どころか国家の転覆レベルのテロが起きてるけど情報化社会にストップかかる気配がないのが不思議すぎる…

    1 21/05/15(土)22:24:17 No.803095850

    >しかしこの世界少なくとももう3地域で地域どころか国家の転覆レベルのテロが起きてるけど情報化社会にストップかかる気配がないのが不思議すぎる… それ込みでもctosは為政者にとって都合が良すぎるからな

    2 21/05/15(土)22:25:32 No.803096503

    景色集めまでやってストーリークリアだぞ

    3 21/05/15(土)22:26:42 No.803097118

    ubi世界ではたぶんこれくらいの事件は日常茶飯事 神室町で発砲事件があるくらい当たり前

    4 21/05/15(土)22:27:59 No.803097753

    バグリーの記憶ミッション切なくて大好き

    5 21/05/15(土)22:28:28 No.803097957

    あと今までのシリーズだとドライブ中のカーステレオが楽しみだったんだけど今作ラジオ番組がすごい面白かった フェイクニュース番組が特によかった >景色集めまでやってストーリークリアだぞ そんなアクティビティあったっけ…もしかして1みたいに全部やるとストーリーの裏がわかるとかそういうやつ?

    6 21/05/15(土)22:28:42 No.803098062

    AIおばさんの実家露悪的で大好き

    7 21/05/15(土)22:29:24 No.803098358

    >AIおばさんの実家露悪的で大好き あのおばさんのところだけ世界観が違う!ってちょっと怖くなったよ 速攻で始末したけどあれ生かしといていいことあるの…?

    8 21/05/15(土)22:30:35 No.803098970

    いままで軽口叩いてごめんなさい デッドセックのやることリスト作っといたのになぁってバグリーが零すところいいよね

    9 21/05/15(土)22:31:08 No.803099273

    >それ込みでもctosは為政者にとって都合が良すぎるからな 管理社会楽だよね

    10 21/05/15(土)22:32:07 No.803099780

    >あと今までのシリーズだとドライブ中のカーステレオが楽しみだったんだけど今作ラジオ番組がすごい面白かった >フェイクニュース番組が特によかった >>景色集めまでやってストーリークリアだぞ >そんなアクティビティあったっけ…もしかして1みたいに全部やるとストーリーの裏がわかるとかそういうやつ? クリア後にバグリーから写真渡されるだろう?

    11 21/05/15(土)22:32:36 No.803100057

    欲しいなーと思いつつUBIのゲームはすぐ投げ売りされるから逃げてた奴だ そろそろ値下がりした?

    12 21/05/15(土)22:33:58 No.803100745

    サイバーパンクに横っ面殴られて中古はマッハで安くなったよ

    13 21/05/15(土)22:34:09 No.803100845

    >欲しいなーと思いつつUBIのゲームはすぐ投げ売りされるから逃げてた奴だ >そろそろ値下がりした? この間のGWセールでPS4は50%OFFだったのでたぶん今後これで来ると思う ゴールドだとウォッチドックス1ついてくる!

    14 21/05/15(土)22:35:05 No.803101332

    >クリア後にバグリーから写真渡されるだろう? あれかぁ サイドミッションとか運送放置して今後暇つぶしにやろうと思ってからこれからだな…

    15 21/05/15(土)22:35:22 No.803101481

    ゲオのGWセールでPS4版買ったよ 1980円だった

    16 21/05/15(土)22:35:23 No.803101489

    なんか戦闘キツくて積んでたの思い出した バランスぶっ壊す方法あるの?

    17 21/05/15(土)22:36:07 No.803101899

    >なんか戦闘キツくて積んでたの思い出した >バランスぶっ壊す方法あるの? イージーにしちゃえば全然楽だよ…あとプロの殺し屋にしてガンカタでテイクアウト取る

    18 21/05/15(土)22:36:45 No.803102197

    主人公格として扱ってた初期キャラがしょうもない銀行強盗ミッションで死んで辛かった

    19 21/05/15(土)22:36:46 No.803102213

    久々に起動したら何周回ってもバグのせいで取れなかったストリートアートのトロフィーがいきなり獲得された 今さら貰ってもコンプする意欲は湧かないな……エイデンおじさん来たらもう1周はするけど

    20 21/05/15(土)22:36:56 No.803102302

    アドベンチャーとしてみるとユニークな主人公欲しいよね デッドセックに採用したキャラがいろいろ喋ってくれるのは楽しいけどやっぱりセリフのバリエーションが…

    21 21/05/15(土)22:38:02 No.803102825

    >主人公格として扱ってた初期キャラがしょうもない銀行強盗ミッションで死んで辛かった 初期キャラは性能がうn… 結局ミッションやるんだったらプロの殺し屋かスパイが圧倒的優位なのがつらい

    22 21/05/15(土)22:38:19 No.803102974

    初見殺しみたいなミッションで死んだエージェントのリスト見せつけられるクレジットいいよね……

    23 21/05/15(土)22:39:09 No.803103338

    エイデンおじさんが異常なのかと思ったけど基本的にドローンが強すぎる…2のマッチポンプして爆撃じゃないにしても これでも乗っ取ったり同士討ちさせてるだけでどんどん敵が死んでいく…

    24 21/05/15(土)22:40:50 No.803104270

    何かロンドン物足りねぇと思ったらカーチェイスの時に信号書き換えて事故らせたりガス管爆破したりできないのがなぁ 2以上にプレイヤーを義賊的に描きたかったのかな

    25 21/05/15(土)22:43:25 No.803105668

    DLCがゆっくりすぎる

    26 21/05/15(土)22:43:47 No.803105829

    我々は番犬であるって主張いいよね シカゴデッドセックはクソだったけどあの主張だけは好きだよ

    27 21/05/15(土)22:45:24 No.803106652

    大規模ハッキングができないからカーチェイスがちょっと面倒くさいのと物理弾持っとかないと一部破壊系ミッションで苦労するのが気になった

    28 21/05/15(土)22:46:28 No.803107177

    1と2の間はそんなでもないけどこれは時間結構飛んでるんだよな… 他の国とかもこんなんなってるのかな

    29 21/05/15(土)22:47:19 No.803107620

    BGMでオススメの曲って何かあるかな ゼロデイアジトのLight up the skyはミッション終わって即ググったぐらい好き

    30 21/05/15(土)22:47:43 No.803107837

    ドローン系が強いし難しいミッション無いから大丈夫だけどレギオンはプレイヤーが出来ること減ったからな

    31 21/05/15(土)22:49:31 No.803108786

    グレポン軍人さんがボス特効すぎてダメだった

    32 21/05/15(土)22:50:10 No.803109119

    >1と2の間はそんなでもないけどこれは時間結構飛んでるんだよな… >他の国とかもこんなんなってるのかな 2から15~20年程度経ってるよね かなり世界観変えてきたしこれで叩かれたら続編は2の後でRの前ですって事にできるようにだろうな

    33 21/05/15(土)22:50:54 No.803109444

    Lだったわ

    34 21/05/15(土)22:51:09 No.803109559

    >ドローン系が強いし難しいミッション無いから大丈夫だけどレギオンはプレイヤーが出来ること減ったからな 2がどうしてもやりたいようにやれてたからな レギオンはちょっと窮屈

    35 21/05/15(土)22:53:15 No.803110549

    まぁそれまでモデル都市くらいの運用だった情報システムが国家中枢にまで行くくらいならあれくらい飛ばさざるを得なかったかもね

    36 21/05/15(土)22:54:26 No.803111130

    ロンドンの街はたしかに良かったけどどこまで行っても町なのはちょっとつまらなかったな… 海はなくてもいいけど山の起伏が恋しい

    37 21/05/15(土)22:54:49 No.803111331

    >BGMでオススメの曲って何かあるかな >ゼロデイアジトのLight up the skyはミッション終わって即ググったぐらい好き どの場面で流れたかは思い出せないがこの曲はyoutubeで最近聞いてずっと流してる https://www.youtube.com/watch?v=xxv1BrCqEt4&ab_channel=UbisoftMusic

    38 21/05/15(土)22:55:34 No.803111704

    なんか地下通路を脱出するミッションがやたらホラーテイストだったけどなんだったのあれ

    39 21/05/15(土)22:55:46 No.803111797

    >ロンドンの街はたしかに良かったけどどこまで行っても町なのはちょっとつまらなかったな… >海はなくてもいいけど山の起伏が恋しい ストーリーもあってシカゴ以上に窮屈な感じがあったな 車盗んだり人ちょっと轢き殺したくらいで警察飛んでこないのは快適だったが… というか無人車多くて怖い…

    40 21/05/15(土)22:56:47 No.803112230

    カーチェイスミッション過去作と比べてめっちゃ減ってない? 逃走ドライバーとか活躍させる場面なかったな

    41 21/05/15(土)22:56:53 No.803112277

    脳みそ使ってAIに組み込んでるおばさんのところだけやけに怖かった というかあの世界権力者好き放題しすぎる…

    42 21/05/15(土)22:57:43 No.803112678

    後から思うとゼロデイさん行き当たりばったりが過ぎない?

    43 21/05/15(土)22:58:20 No.803112966

    マジシャン面白いけど強すぎて封印しちゃった

    44 21/05/15(土)22:59:36 No.803113545

    >カーチェイスミッション過去作と比べてめっちゃ減ってない? 追跡振り切るミッションも路地裏入って視線切って範囲外まで走ったほうが逃げやすいからな…

    45 21/05/15(土)23:00:16 No.803113939

    >後から思うとゼロデイさん行き当たりばったりが過ぎない? オールドデッドセック潰した時点でほぼ目的達成してたんじゃないかな 他の敵勢力と違って自分は社会の表の顔持ってないからデッドセックに成り代わって正義の告発者にもなれるし情報はいつでの盗めただろうからテロもいつでもやれる

    46 21/05/15(土)23:00:27 No.803114017

    そういや予定で5月末に1でいうところのオンラインハッキングが追加されるけど 1と比べるとNPC少な目だと思うんだけど大丈夫なんだろうか…

    47 21/05/15(土)23:01:59 No.803114736

    レギオンの舞台のロンドンは警察ロクに機能してないし敵勢力は基本的に私兵だし情報化社会が進んで完全に監視社会だし 市民がそこかしらでデモやっててまぁ治安が悪い…

    48 21/05/15(土)23:03:04 No.803115266

    2のラスボスのおっさんは声がせっかくヒロシだったけど本人よりも町全体が腐ってたからなぁ

    49 21/05/15(土)23:05:24 No.803116445

    というかbloomこれだけ好きほうだいできるシステム作ってよくダメだもされずに生き残ってんな…

    50 21/05/15(土)23:06:29 No.803116944

    >2のラスボスのおっさんは声がせっかくヒロシだったけど本人よりも町全体が腐ってたからなぁ グーグル社員の通勤バスのコイツ等情報しか食ってない感全開の会話大好き

    51 21/05/15(土)23:08:34 No.803117997

    >グーグル社員の通勤バスのコイツ等情報しか食ってない感全開の会話大好き あの感覚って世界共通なのかね