21/05/15(土)21:26:04 この奇... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/15(土)21:26:04 No.803068286
この奇天烈な役ばかりする演技派 若い頃はイケメンで有名だったそうだね
1 21/05/15(土)21:26:44 No.803068595
眉頭の動きすげ
2 21/05/15(土)21:27:47 No.803069055
この濃い顔の人若いときと骨格違う気がする…
3 21/05/15(土)21:28:47 No.803069466
顔のパーツは若い頃とそんな変わってない気がする
4 21/05/15(土)21:29:32 No.803069833
お前石田声だったのか…
5 21/05/15(土)21:29:35 No.803069859
若い頃から演技は悪くなかったけど歳食ってからはほんと演技派だわ
6 21/05/15(土)21:29:48 No.803069939
流行りすぎてキャラの顔がディカプリオになるゲームもあったほどです
7 21/05/15(土)21:29:59 No.803070020
マイルームのデカプリオは上手いわ美形だわで作品の良さも相まって手がつけられない
8 21/05/15(土)21:30:34 No.803070312
眉動かす筋肉どうなってんだ…
9 21/05/15(土)21:30:43 No.803070382
いま録画してたタイタニック見てるけど若すぎて別人すぎる…
10 21/05/15(土)21:30:50 No.803070430
ロミオ&ジュリエットのレオ様はマジですごい
11 21/05/15(土)21:30:55 No.803070461
イケメン俳優扱いが嫌でわざと酒で声枯らしたり努力してたと思う
12 21/05/15(土)21:31:09 No.803070578
やっぱすげえイケメンだなってなった
13 21/05/15(土)21:31:12 No.803070604
スコセッシお気に入りのおじさん
14 21/05/15(土)21:31:49 No.803070897
ウルフオブウォールストリートは最高だったよ
15 21/05/15(土)21:32:17 No.803071112
ロミジュリのときとかイケメンすぎてやばい
16 21/05/15(土)21:32:23 No.803071161
若いころ美形ではあったけど年取ってどんどん顔にうまあじが出てきて味わい深い
17 21/05/15(土)21:32:45 No.803071328
貧乏な絵描きの役であんだけのブーム作ったのはすげえよ
18 21/05/15(土)21:33:14 No.803071548
ジャンゴに出た時のね…美形悪役って概念が形になった感じがね…
19 21/05/15(土)21:33:34 No.803071716
シャッターアイランドはデカプリオ主演だから作品たりえたと思ってる
20 21/05/15(土)21:35:08 No.803072438
ギルバートグレイプの頃と比べると倍くらいの大きさになってるように見える 少年だから当たり前か
21 21/05/15(土)21:35:30 No.803072607
ワンハリでの演技もよかったよ
22 21/05/15(土)21:35:40 No.803072686
間違いなくイケメンだけどどちらかというと悪役向き
23 21/05/15(土)21:35:58 No.803072815
ディカプリオって多分実話モノ好きだよね 出演作もそうだけどプロデューサーとして関わってる作品もそういう傾向あるし
24 21/05/15(土)21:36:02 No.803072850
クイックアンドデッドの時はとっぽい若造だった
25 21/05/15(土)21:36:38 No.803073111
刑事プリオ
26 21/05/15(土)21:36:53 No.803073237
イケメンのままちょっと小切手詐欺するくらいがちょうどいい
27 21/05/15(土)21:36:53 No.803073243
流血して演技つづけてたのはジャンゴ?
28 21/05/15(土)21:38:37 No.803074060
レヴェナントの人外っぷりは面白い
29 21/05/15(土)21:38:38 No.803074068
>ギルバートグレイプの頃と比べると倍くらいの大きさになってるように見える >少年だから当たり前か ジョニー・デップにおんぶされるしな… su4853121.jpg
30 21/05/15(土)21:41:05 No.803075252
上映開始一時間五分あたりで狂気を醸し始める金持ちのイメージ
31 21/05/15(土)21:45:03 No.803077105
イケメンに生まれて辛い…
32 21/05/15(土)21:46:45 No.803077895
イケメン役から悪役への変遷はトラボルタを思い浮かべる
33 21/05/15(土)21:47:33 No.803078243
タイタニックでファンになった母親が最近はすっかりおっちゃんになって…と嘆き悲しんでいた
34 21/05/15(土)21:49:46 No.803079240
ジョニーデップと言い美形には美形の苦労があるんだな… ジュードロウもハゲるまで美形すぎて普通の人の役ができなかったらしい
35 21/05/15(土)21:51:47 No.803080186
タイタニックの頃はあんまりピンと来なかったけどインセプションとかシャッターアイランドの演技で好きになった
36 21/05/15(土)21:51:59 No.803080285
ジャンゴのスレ画の嫌な奴具合が良かった その実態がサミュエルの言いなりっていうのも
37 21/05/15(土)21:52:01 No.803080300
ベビーフェイスが嫌でしょうがなかったおじさん
38 21/05/15(土)21:53:11 No.803080821
>ジョニー・デップにおんぶされるしな… >su4853121.jpg すげぇ光景だ…
39 21/05/15(土)21:54:03 No.803081210
イメージが固定されるの辛い…過ぎて個性と演技を磨き上げた
40 21/05/15(土)21:54:47 No.803081572
ついに受賞したときは他のノミネートの人もなんかほっとしてる感じでだめだった
41 21/05/15(土)21:55:24 No.803081859
SF映画はインセプションぐらいしか出てない気がする
42 21/05/15(土)21:57:33 No.803082804
太陽と月に背いてっていう映画の海外版は当時10代だったディカプリオのちんちんアチャモロしてるからオススメ
43 21/05/15(土)21:59:37 No.803083762
見切れて出てくるニコルソンに耐えられない
44 21/05/15(土)21:59:40 No.803083782
ホモじゃん
45 21/05/15(土)22:00:02 No.803083910
>ベビーフェイスが嫌でしょうがなかったおじさん あっちの文化って子どもっぽく見られることやたら嫌うよね 男性も女性も
46 21/05/15(土)22:00:45 No.803084287
ジャックニコルソン似すぎてて吹く ここまで表情筋使えるのも凄い
47 21/05/15(土)22:00:46 No.803084304
>>ベビーフェイスが嫌でしょうがなかったおじさん >あっちの文化って子どもっぽく見られることやたら嫌うよね 向こうで子供っぽいのが良いってやつは 十中八九危険なタイプのロリコンなので…それもペドフィリア級の
48 21/05/15(土)22:01:24 No.803084643
だんだん顔に横幅出てくるよな
49 21/05/15(土)22:01:59 No.803084950
>ついに受賞したときは他のノミネートの人もなんかほっとしてる感じでだめだった わむ
50 21/05/15(土)22:02:07 No.803085017
>太陽と月に背いてっていう映画の海外版は当時10代だったディカプリオのちんちんアチャモロしてるからオススメ オッサン掘るやつ?
51 21/05/15(土)22:02:26 No.803085152
>オッサン掘るやつ? それ
52 21/05/15(土)22:02:28 No.803085161
キャリアが長くて業界の友達が多いのもプロデュース業にプラスになってるな
53 21/05/15(土)22:03:00 No.803085418
ヤク中の演技が上手い
54 21/05/15(土)22:03:48 No.803085791
ジャック・ニコルソンが引退した後も執拗に家に押し掛けて一緒に映画出て!映画の主演やって!! って繰り返しててどんだけジャック・ニコルソン好きなんだよディカプリオってなる
55 21/05/15(土)22:04:31 No.803086118
タイタニックの頃はレオ様と呼ばれていたのか…
56 21/05/15(土)22:04:45 No.803086249
シャイニングリメイク出来るじゃん
57 21/05/15(土)22:04:47 No.803086271
イケメン売りですぐ消えると思ってたわ
58 21/05/15(土)22:05:43 No.803086731
久しぶりタイタニック見たらイケメンすぎた
59 21/05/15(土)22:06:37 No.803087194
正直ビーチで消えるんだろうなと思った事を今懺悔する
60 21/05/15(土)22:06:53 No.803087331
同じく美形俳優扱いから演技派俳優に頑張って転向したロバートパティンソンが一番好きな俳優にデカプリオを挙げててそういう人達に希望を与えたんだなあって
61 21/05/15(土)22:08:20 No.803088064
レオ様が映画の役で泣いてるシーンあると俺も泣いちゃうんだよね めちゃくちゃ感化される
62 21/05/15(土)22:08:38 No.803088230
カタアトキンソン
63 21/05/15(土)22:13:05 No.803090449
俺ん中だと未だにイケメン俳優のイメージなんだよな… いや今もブサイクなわけじゃねーけども
64 21/05/15(土)22:13:25 No.803090593
なんか最近顔が大きくなった気がする…
65 21/05/15(土)22:13:27 No.803090612
若い頃はブラピの方がええ男やろと思ってた
66 21/05/15(土)22:17:05 No.803092248
いつからおもしろ芸人になったんだろうこの元イケメン
67 21/05/15(土)22:20:01 No.803093666
ディカプリオ割と理想的な歳の取り方してるな…
68 21/05/15(土)22:20:33 No.803093957
チャイナタウンはいい映画だったよ
69 21/05/15(土)22:20:44 No.803094049
>若い頃はブラピの方がええ男やろと思ってた お互いイケメンだが方向性が違う気がする
70 21/05/15(土)22:20:59 No.803094160
ブラッドレンフロ…お前は今どこで戦っている…
71 21/05/15(土)22:21:46 No.803094544
ブラピとの初共演はどっちも役の振り方うまかったよなぁ
72 21/05/15(土)22:22:57 No.803095145
ブラッドダイアモンドあたりからなりふり構わなくなってきた感ある