21/05/15(土)21:07:00 一年戦... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/15(土)21:07:00 No.803059623
一年戦争後半のアムロはおかしいってよく言われるけどシャアも大概おかしいな…
1 21/05/15(土)21:09:32 No.803060786
アムロに追随できるってことはそんだけヤバいってことだ
2 21/05/15(土)21:10:50 No.803061441
戦艦蹴ってスピード出したりシャアはセンスが凄いんだろうな
3 21/05/15(土)21:11:48 No.803061911
コロニー内でビームライフル撃ちまくるな…
4 21/05/15(土)21:12:06 No.803062072
ふわっと空中で反転しながらビームライフル2発撃つとこ好き
5 21/05/15(土)21:12:09 No.803062101
いいんだよテキサスだから
6 21/05/15(土)21:12:22 No.803062201
何度見ても美しいナギナタ捌き
7 21/05/15(土)21:12:31 No.803062265
シャアは乗り換え多いのもすごい
8 21/05/15(土)21:13:43 No.803062816
ギャン戦の使いまわしの為に突きを多用するシャア
9 21/05/15(土)21:13:50 No.803062863
このシーンめちゃくちゃ好き
10 21/05/15(土)21:13:55 No.803062902
ギャン戦流用にしたってほとんどのカットで一緒に映ってるから全然省エネになってないな?
11 21/05/15(土)21:14:29 No.803063158
やっぱりそのままゲルググ乗ってた方が良かったんじゃないですか?
12 21/05/15(土)21:14:50 No.803063308
>ギャン戦流用にしたってほとんどのカットで一緒に映ってるから全然省エネになってないな? 流用したの突きの連打とそれをよけるガンダムのカットくらいでそれ以外はほぼ新規カットだ
13 21/05/15(土)21:15:27 No.803063594
>やっぱりそのままゲルググ乗ってた方が良かったんじゃないですか? 片腕がないのだが
14 21/05/15(土)21:15:29 No.803063616
ララァ戦でマジでいいとこなかった印象に引っ張られて シャゲル=振るわない時期って印象すらあったけど結構接戦だよねここ
15 21/05/15(土)21:15:37 No.803063682
砂漠コロニーってのがすごいセンスいい
16 21/05/15(土)21:16:18 No.803063984
νサザビー戦の様なキレの良さ
17 21/05/15(土)21:16:38 No.803064111
あの 顔だけ動かしてライフル避けてるのおかしくない?
18 21/05/15(土)21:16:44 No.803064159
連打をかわすアムロは凄いが着地刈りをすり抜けるシャアも凄い
19 21/05/15(土)21:16:46 No.803064171
BGMがすごい淡々としてて不思議な感じ
20 21/05/15(土)21:16:51 No.803064203
お互いになんでそれ避けれるんだってポイントが多すぎる
21 21/05/15(土)21:17:00 No.803064268
アムロの着地狩りをあっさりさけてるのもやばいぞ
22 21/05/15(土)21:17:24 No.803064465
>あの >顔だけ動かしてライフル避けてるのおかしくない? 安心してくれこの19秒全部おかしい
23 21/05/15(土)21:18:26 No.803064935
>ふわっと空中で反転しながらビームライフル2発撃つとこ好き 避ける先へ2発目置いとくのもそれをかわすのも強すぎる
24 21/05/15(土)21:18:26 No.803064936
ジャンプ+噴射で二段ジャンプかます天パ正気じゃない それに食らいつくシャアも正気じゃない
25 21/05/15(土)21:18:30 No.803064962
>BGMがすごい淡々としてて不思議な感じ このBGMが二人の異次元さを表してていい…
26 21/05/15(土)21:19:06 No.803065213
シュピーン!でスッとライフル避けるのがドラゴンボールのそれ
27 21/05/15(土)21:19:40 No.803065451
この前のマもだいぶ頑張った
28 21/05/15(土)21:20:12 No.803065674
>ギャン戦流用にしたってほとんどのカットで一緒に映ってるから全然省エネになってないな? めぐりあい宇宙は度を越えた省エネせざるを得なかったTV版のリベンジ的な意味合いも大きかったそうだが 流用カット挟まなくても全部新作でよかったんじゃ…
29 21/05/15(土)21:20:33 No.803065830
マであれだけ戦えるならギャンって実は名機なのでは?ってなる
30 21/05/15(土)21:21:14 No.803066092
>マであれだけ戦えるならギャンって実は名機なのでは?ってなる そういや今はマのパイロット性能ってどれくらいに設定されてるの
31 21/05/15(土)21:21:28 No.803066188
ガンダムと一度は交戦したのに生きてるマがすごいんだよ
32 21/05/15(土)21:21:30 No.803066201
>一年戦争後半のアムロはおかしいってよく言われるけどシャアも大概おかしいな… ゲルググのが量産出来るからゲルググのが有利 アムロはゲルググどころかリックドムに撃墜されたらしいな
33 21/05/15(土)21:22:00 No.803066420
岩陰に退避したガンダム追っていくところとか どう見ても深追いな流れなのにサクッと避けるし凄いな
34 21/05/15(土)21:22:01 No.803066425
ギャンが悪いのではなくビームライフルを作れなかったツィマッドがわるい
35 21/05/15(土)21:22:02 No.803066433
本当はゲルググここまでやれる子なんだね
36 21/05/15(土)21:22:45 No.803066738
アムロの着地読みの置きライフルを避けるシャア
37 21/05/15(土)21:23:23 No.803066996
乗り続けて性能引き出しきってて物足りなくなってるやつと初乗りって酷いライバルもあったもんだぜ
38 21/05/15(土)21:24:09 No.803067342
マ・クベ意外と腕よかったよね
39 21/05/15(土)21:24:15 No.803067396
着地硬直キャンセル回避とか機体の負担すごそうだな…
40 21/05/15(土)21:24:27 No.803067481
でもこんときはマグネットコーティング前で既にアムロの操縦にガンダムが追いつかなくなってるとかじゃなかったか?
41 21/05/15(土)21:24:52 No.803067677
>アムロの着地読みの置きライフルを避けるシャア シャアの跳躍読み重ねライフルを躱すアムロ やっぱおかしいよこれ…
42 21/05/15(土)21:24:56 No.803067699
>ガンダムと一度は交戦したのに生きてるマがすごいんだよ アッザム爆発してるのに生きててやるじゃないってなる 隣に乗ってる人死んだら困るけどさ
43 21/05/15(土)21:25:02 No.803067776
おっちゃんかなり人間とかわらないくらい柔軟な運動性あるよな
44 21/05/15(土)21:25:19 No.803067930
>でもこんときはマグネットコーティング前で既にアムロの操縦にガンダムが追いつかなくなってるとかじゃなかったか? ゲルググ側も初乗りで不調
45 21/05/15(土)21:25:43 No.803068139
でも勝てないからこのあと核地雷で吹っ飛ばしたんでしょ
46 21/05/15(土)21:26:07 No.803068307
初乗りでここまでやれるシャアも十分おかしい ジョニ帰でこの時調整未了だったって知って更に驚いた
47 21/05/15(土)21:26:33 No.803068510
殺陣がかっこよすぎる
48 21/05/15(土)21:27:01 No.803068723
ギャンがおっちゃんの武器とかエネルギー削りまくったせいでサーベルで殺すしかねえって状況だよね
49 21/05/15(土)21:28:24 No.803069305
既に盾がないガンダムはともかくゲルググもこのやり取りの中で盾を使わないから怖い
50 21/05/15(土)21:28:25 No.803069318
顔だけでライフル避けるのはランバ・ラルもやってた
51 21/05/15(土)21:28:32 No.803069364
勢いを全く殺さずに着地狩り避けるところが一番好き
52 21/05/15(土)21:30:01 No.803070039
>νサザビー戦の様なキレの良さ あの戦いも一連の流れの締めをアムロが決めるからボコボコにされてるように見えるけど際どく競り合ってるシーン多いよね
53 21/05/15(土)21:30:23 No.803070210
ギャン戦見たことないけどシールドにミサイル入れてるせいで負けた気がしてる
54 21/05/15(土)21:30:44 No.803070392
>殺陣がかっこよすぎる こういう地味なかっこよさいいよね…
55 21/05/15(土)21:30:58 No.803070497
>>νサザビー戦の様なキレの良さ >あの戦いも一連の流れの締めをアムロが決めるからボコボコにされてるように見えるけど際どく競り合ってるシーン多いよね よく言われるエネルギー切れもアムロがケーブル切ってるからだしね
56 21/05/15(土)21:31:37 No.803070805
なんで突き多様してんだろって思ったけどそうかテキサスコロニーだからか
57 21/05/15(土)21:31:45 No.803070870
なんでケーブル外に出すんだろうなジオン 弱点丸出しじゃね
58 21/05/15(土)21:32:00 No.803070985
BGMが妙にほのぼの過ぎない!?
59 21/05/15(土)21:32:51 No.803071381
>よく言われるエネルギー切れもアムロがケーブル切ってるからだしね 宇宙空間で動いてる機体の動力パイプをマニピュレーターで掴むってTOKIOも苦戦すると思う
60 21/05/15(土)21:33:18 No.803071590
>隣に乗ってる人死んだら困るけどさ 直前のセリフから懲罰的な意味で戦ってこいって話なのかと思ったら二人仲良く乗っててフフってなる fu40906.jpg
61 21/05/15(土)21:33:22 No.803071613
最後地雷が誘爆して双方撤退とかだっけ もう覚えてないな…
62 21/05/15(土)21:33:42 No.803071770
>おっちゃんかなり人間とかわらないくらい柔軟な運動性あるよな この頃になると無茶な操縦要求するようになるからおっちゃん関節ガタガタだけどね…
63 21/05/15(土)21:33:55 No.803071858
>アムロはゲルググどころかリックドムに撃墜されたらしいな 小説のリックドムは一般兵用の量産機とかじゃないから… シャア直属のニュータイプ部隊にしか配備されてない最新鋭機だから… 本編の世界でいうキマイラ隊の高機動型ゲルググみたいなやつだしパイロットもまあキマイラ隊みたいなやつだから…
64 21/05/15(土)21:34:09 No.803071964
>なんで突き多様してんだろって思ったけどそうかテキサスコロニーだからか テキサスだけに敵刺すってか 失せろ
65 21/05/15(土)21:34:10 No.803071969
というかスレ画だけでもアムロがやべえ
66 21/05/15(土)21:34:37 No.803072202
>ギャンがおっちゃんの武器とかエネルギー削りまくったせいでサーベルで殺すしかねえって状況だよね むしろマが「シャアとの小競り合いでビームを使い果たしたのだよ」って言ってた気がするが
67 21/05/15(土)21:34:59 No.803072369
>ギャン戦見たことないけどシールドにミサイル入れてるせいで負けた気がしてる ゲームとかだと1発1発連射するけど本来のあのミサイル 画面埋め尽くすレベルの弾幕を吐き出し続ける超兵器なんだ
68 21/05/15(土)21:35:29 No.803072596
>>ギャン戦見たことないけどシールドにミサイル入れてるせいで負けた気がしてる >ゲームとかだと1発1発連射するけど本来のあのミサイル >画面埋め尽くすレベルの弾幕を吐き出し続ける超兵器なんだ どこに弾入ってんだ…
69 21/05/15(土)21:35:31 No.803072615
>あの戦いも一連の流れの締めをアムロが決めるからボコボコにされてるように見えるけど際どく競り合ってるシーン多いよね 有線バズーカをMSと生身で二回回避してるの何気に凄いよね…
70 21/05/15(土)21:35:32 No.803072622
>>ギャンがおっちゃんの武器とかエネルギー削りまくったせいでサーベルで殺すしかねえって状況だよね >むしろマが「シャアとの小競り合いでビームを使い果たしたのだよ」って言ってた気がするが 劇場版だからその辺カットじゃない?
71 21/05/15(土)21:37:04 No.803073337
νガンダムVSサザビーの格闘戦はコクピット至近切り裂いてるサザビー見ると本当にギリギリの戦い
72 21/05/15(土)21:38:20 No.803073924
お互い機体反応が少しでも遅かったら死んでるからな ササビーとνガンダム
73 21/05/15(土)21:40:34 No.803075016
アクシズ返しする都合上あれ以上ボロボロにできなかったっていう作劇上の都合もある ベルトーチカチルドレンの方だとニューもボロボロになってたんだっけ?
74 21/05/15(土)21:40:39 No.803075063
ニュータイプ覚醒しつつあるアムロとほぼオールドタイプのまま戦えてる時点でヤバいパイロットなんだよねシャア
75 21/05/15(土)21:41:08 No.803075274
光る宇宙の時も結構善戦してるしシャアが来るの時だけ段違いに弱いだけだよ テーマソングつきなのに…
76 21/05/15(土)21:41:59 No.803075671
何が発端なんだシャアの弱い扱い
77 21/05/15(土)21:42:28 No.803075901
>>>ギャン戦見たことないけどシールドにミサイル入れてるせいで負けた気がしてる >>ゲームとかだと1発1発連射するけど本来のあのミサイル >>画面埋め尽くすレベルの弾幕を吐き出し続ける超兵器なんだ >どこに弾入ってんだ… そして弾切れしたのかもしれないけどビームサーベル受けても別に誘爆とかはしなかった
78 21/05/15(土)21:43:02 No.803076147
流用する都合でビームナギナタのビームの色が変わってしまった…
79 21/05/15(土)21:43:12 No.803076225
>何が発端なんだシャアの弱い扱い アムロハマーンシロッコあたりには勝てなかったからだろうか
80 21/05/15(土)21:43:52 No.803076552
>何が発端なんだシャアの弱い扱い エア視聴もしくは内容が理解できないアホが連呼したら雑魚ってことになるのはふたば名物やんけ
81 21/05/15(土)21:44:11 No.803076716
>何が発端なんだシャアの弱い扱い クワトロかな…
82 21/05/15(土)21:44:26 No.803076824
ベルトーチカチルドレンだとシャアのナイチンゲールに撃破されるところを アムロの子供の胎児がNTバリア使って助けたぐらいには強い
83 21/05/15(土)21:44:53 No.803077013
ギャンを最初に知った時はシールドミサイルって中央のデカい穴の方から出るもんだと思ってた
84 21/05/15(土)21:44:58 No.803077049
ジ・オとキュベレイに追い立てられて死んでないことを褒めていただきたい
85 21/05/15(土)21:45:03 No.803077096
慣らし運転なしだから動かせねえ…!って状態でこれだからなシャア
86 21/05/15(土)21:45:18 No.803077201
ZZに出てたらハマーン相手にリベンジ出来て評価も変わってたんだろうか
87 21/05/15(土)21:45:28 No.803077291
>ジ・オとキュベレイに追い立てられて死んでないことを褒めていただきたい でもジェリドとかブランに苦戦するし…
88 21/05/15(土)21:45:47 No.803077458
>何が発端なんだシャアの弱い扱い マザコン・ロリコンみたいな扱いとかが誇張され過ぎたり 世間でのシャア持ち上げの反動でいや、さすがにそこまで強くないよ…って冷静な見方がまた変な受け取られ方する形で積み重なって弱いと誤解された感じある というか1st以降の出番で情けない面や迷いが強調された結果もある
89 21/05/15(土)21:46:06 No.803077602
>何が発端なんだシャアの弱い扱い su4853156.jpg これが出てきたマンガで「最初は強かったんだけどね」とか言われて冴えない扱いされてたのは覚えてる
90 21/05/15(土)21:46:14 No.803077662
弱いとは全く思わないけど完全に勝ってるシーンが少な過ぎるのでは?
91 21/05/15(土)21:46:33 No.803077788
ジオングもあの頃の極まったアムロのヒット確信ライフル避けてるからヤバイよね
92 21/05/15(土)21:46:45 No.803077893
クワトロ強いシーン全然ないよね… ぶっちゃけカミーユですらピンチだらけで強く見えないんだけども
93 21/05/15(土)21:46:54 No.803077976
>>何が発端なんだシャアの弱い扱い >アムロハマーンシロッコあたりには勝てなかったからだろうか アムロより弱いってのはそうなんだけどハマーンシロッコより弱いって言われるのは納得行かないんだよな Zは全般的に意図的にシャアっていうかクワトロの戦果を低く見せてる部分もあるけど
94 21/05/15(土)21:47:10 No.803078076
>弱いとは全く思わないけど完全に勝ってるシーンが少な過ぎるのでは? 逆シャアまで含めて名有りキャラをウッディしか倒せてないのも痛い
95 21/05/15(土)21:47:10 No.803078082
シャア弱いはネタで言ってたのをまとめとかだけで知った子が シャア弱いんだぜー!って知ったかして広まったのがまだ残ってる感じすごい
96 21/05/15(土)21:47:27 No.803078193
ガンダムG40のPVでスレ画のシーンの相手がザクになっててダメだった https://youtu.be/4HmrGmLDdC0
97 21/05/15(土)21:47:29 No.803078208
Zは作劇的に割と味方が圧倒するの少ない
98 21/05/15(土)21:47:39 No.803078282
ティターンズが強すぎた エリート集団だから当たり前なんだが…
99 21/05/15(土)21:47:40 No.803078292
>>何が発端なんだシャアの弱い扱い >アムロハマーンシロッコあたりには勝てなかったからだろうか ハマーンとシロッコから逃げ切った上にコロニーレーザーの防衛は成功させてるんだからあのシーンはすごいんだけどね… あそこよりアッシマーに勝てなかったり隠れハイザックにちょっと手こずったりハンブラビ隊に地球に落とされたりしたところが…
100 21/05/15(土)21:47:52 No.803078394
ネット黎明期にとにかくシャアは情けないヘタレマザコンロリコン野郎!みたいに貶しとけみたいな風潮があったから…
101 21/05/15(土)21:48:04 No.803078487
仕方ないとはいえドゴス・ギアに対してメガバズーカランチャーを全弾外すのもちょっと印象悪いな
102 21/05/15(土)21:48:05 No.803078495
カミーユ追い詰めたロザミアのギャプラン相手に痛手負わせたことは有ったな 劇場版だけかもだけど…
103 21/05/15(土)21:48:22 No.803078643
当たりどころが悪くて地球に落ちる百式とか
104 21/05/15(土)21:48:27 No.803078676
ブラン少佐はカミーユも込みで翻弄してるぞ 時期的にアムロを活躍させるためのキャラではあるが
105 21/05/15(土)21:48:40 No.803078760
ジェリドも何度もカミーユ追い詰めてるし弱くないはずなんだよね
106 21/05/15(土)21:48:48 No.803078819
書き込みをした人によって削除されました
107 21/05/15(土)21:48:58 No.803078884
アムロに邪魔されて帰る!を繰り返すからな… アムロが居ない場所だと無双してるが
108 21/05/15(土)21:49:00 No.803078898
明確に劣ってるのはNT能力だけど それをパイロットとしての技能で補って一線で活躍出来てるんだから十分に強いよ
109 21/05/15(土)21:49:05 No.803078940
カミーユの強さは終盤のオカルトパワーの印象が強い
110 21/05/15(土)21:49:09 No.803078975
ブランはアムロの踏み台になるためのキャラとはえ機体特性も合わさってマジで強いんだよ
111 21/05/15(土)21:49:09 No.803078976
>>何が発端なんだシャアの弱い扱い >クワトロかな… まあクワトロはな… でもクワトロもやるときはやるんだけどね
112 21/05/15(土)21:49:11 No.803078995
Zはジェリドも抱きつき癖なかったら何回もカミーユ墜としてるくらいだから
113 21/05/15(土)21:49:19 No.803079061
>シャア弱いはネタで言ってたのをまとめとかだけで知った子が >シャア弱いんだぜー!って知ったかして広まったのがまだ残ってる感じすごい 色んなジャンルである事なんだけど ファンの間で元のキャラ評価が前提としてネタとして面白可笑しく弄られてた部分が ネットの聞きかじりで本気でそういう扱いのキャラみたいに広められる事ってあったんだよな…
114 21/05/15(土)21:49:21 No.803079079
メガバズーカランチャー当ててなかったっけ カタパルトに
115 21/05/15(土)21:49:28 No.803079122
動画の動きめちゃくちゃかっこいいな
116 21/05/15(土)21:49:41 No.803079211
劇場版は逆にクワトロの格を強調してるシーン多いんだよ カミーユとジェリドが伯仲してる時期にジェリド圧倒してたり
117 21/05/15(土)21:50:20 No.803079528
>ティターンズが強すぎた >エリート集団だから当たり前なんだが… ただのモブ兵士でもモンシアみたいなベテランが混じってそうだしね
118 21/05/15(土)21:50:25 No.803079564
他作品の母性のあるキャラに絡ませる人いるけど 甘やかしてくれるようで実は依存してくるタイプのママ気取りのキャラとかシャア一番嫌いだよね
119 21/05/15(土)21:50:40 No.803079682
>ガンダムG40のPVでスレ画のシーンの相手がザクになっててダメだった >https://youtu.be/4HmrGmLDdC0 あー!これゲルググのモデルないからか
120 21/05/15(土)21:50:52 No.803079775
>ティターンズが強すぎた >エリート集団だから当たり前なんだが… ただ映像的にはエリート軍団っぽさがねえんだアイツら
121 21/05/15(土)21:50:57 No.803079816
ゲームで使うと超強い でもこんな使い方したらシャアは嫌がるだろうな…って使い方になるが
122 21/05/15(土)21:51:21 No.803080009
>ただのモブ兵士でもモンシアみたいなベテランが混じってそうだしね AOZ系読む限り初期ティターンズは若手育成でなければマジでエースやダブルエースがじゃんじゃんいたっぽいからな
123 21/05/15(土)21:51:27 No.803080048
>劇場版は逆にクワトロの格を強調してるシーン多いんだよ >カミーユとジェリドが伯仲してる時期にジェリド圧倒してたり 劇場版はどんなに再編集して新規作画入れてもやっぱZはつまんねえなって感想しか抱けなかった
124 21/05/15(土)21:51:58 No.803080282
ネタで言ってたら又聞きした奴が本気にしてでかい声でいい回ってたような感じ
125 21/05/15(土)21:52:02 No.803080309
>ただ映像的にはエリート軍団っぽさがねえんだアイツら Z放映時は無いよね… ジェリドも最初雑魚だし
126 21/05/15(土)21:52:03 No.803080324
>ブランはアムロの踏み台になるためのキャラとはえ機体特性も合わさってマジで強いんだよ 散弾ではなあって散弾効かないアッシマーの性能が無茶苦茶だよね
127 21/05/15(土)21:52:31 No.803080544
少なくともバリバリにノってるアムロが必殺の勢いで撃ってる筈のビームライフルをかわして チャンバラして攻撃してる時点でちょっとおかしい
128 21/05/15(土)21:52:31 No.803080546
初代のアムロは明確に強いし外伝でも盛りに盛られる
129 21/05/15(土)21:52:56 No.803080714
機体も相対的に味方より優秀で名無しモブですらエリートのZ時代が一番戦力的にキツかったけどその頃が唯一味方側でやってるから語られがち カミーユもその気にさえなれば一撃でサイコMkⅡ沈めたりハマーン退けたり強いんだが…
130 21/05/15(土)21:52:56 No.803080721
もしもNT補正が無いなら多分一年戦争時のアムロよりは強い でもNTとしての資質の差でシャアが勝てないっていうのが二人の時に同志、時に宿敵な関係の理由の一つでもあるからな
131 21/05/15(土)21:53:14 No.803080847
チャンバラしながら撃ち合ってそれを紙一重で避ける奴ら早々いねえわ
132 21/05/15(土)21:53:23 No.803080909
>初代のアムロは明確に強いし外伝でも盛りに盛られる どんどん出てくる敵エースを次々と倒していくから見てる方もアムロの強さが分かりやすいよね
133 21/05/15(土)21:53:30 No.803080961
どっちもおかしい su4853178.webm
134 21/05/15(土)21:53:43 No.803081061
>ネット黎明期にとにかくシャアは情けないヘタレマザコンロリコン野郎!みたいに貶しとけみたいな風潮があったから… ガンダムあまり知らない人たちはシャアはとにかく強くてアムロはガンダムの性能頼みのウジウジ野郎みたいなイメージだったからその反動だったみたい 無論ただの逆張りがエスカレートしただけかもしれない
135 21/05/15(土)21:53:48 No.803081098
νとサザビーの戦いのようだ
136 21/05/15(土)21:53:53 No.803081130
片手にサーベル片手にライフルを柔軟に扱って攻撃しまくるって おもってみればそうそういないよな
137 21/05/15(土)21:54:04 No.803081217
おっちゃんのマグネットコート前の時点で敵ではなかったって言われるくらい差が付いてるのは事実なんだけど それにしたってアムロ以外相手できんだろこんなんってなるやつ
138 21/05/15(土)21:54:23 No.803081375
>>ただ映像的にはエリート軍団っぽさがねえんだアイツら >Z放映時は無いよね… >ジェリドも最初雑魚だし マークトゥー盗まれたあとハイザックで追撃する時に中尉はその機体初めてなんですから無茶しないでくださいよとか言われてたけどマークトゥーのテストパイロットの前は何に乗ってたんだろう?
139 21/05/15(土)21:54:53 No.803081623
カミーユVSブランは2戦2敗 アムロVSブランは2戦2勝 相性がはっきりしすぎる
140 21/05/15(土)21:55:18 No.803081800
>マークトゥー盗まれたあとハイザックで追撃する時に中尉はその機体初めてなんですから無茶しないでくださいよとか言われてたけどマークトゥーのテストパイロットの前は何に乗ってたんだろう? ジムⅡかクゥエルになるだろうな設定的には
141 21/05/15(土)21:55:23 No.803081850
Z放映時のティターンズはエリートつうより地球生まれ寄せ集めたならず者軍団だからな…
142 21/05/15(土)21:55:25 No.803081865
>ガンダムあまり知らない人たちはシャアはとにかく強くてアムロはガンダムの性能頼みのウジウジ野郎みたいなイメージだったからその反動だったみたい 結局外部の作品観て無い上での偏った風潮を訂正していくと今度は逆の方に偏ったりするんだよね… 知らない人達の意識が逆に傾くだけだから
143 21/05/15(土)21:55:30 No.803081925
なにコイツ…チャンバラする距離のビーム回避するの怖いんだが
144 21/05/15(土)21:55:33 No.803081937
シャアがZに乗ってたら少しは変わっただろうか
145 21/05/15(土)21:55:38 No.803081977
ジオングみてシャア以上のニュータイプか!?って言ってるから ララァ死ぬ前からニュータイプとして認識してるよアムロ オリジンのせいでまたなんかなりそこない扱いされるけど
146 21/05/15(土)21:55:42 No.803082012
>おっちゃんのマグネットコート前の時点で敵ではなかったって言われるくらい差が付いてるのは事実なんだけど >それにしたってアムロ以外相手できんだろこんなんってなるやつ シャアはよくアムロに勝てなくて弱い扱いされがちだけどまずアムロにそこまで食い下がれる奴が他に居ないという
147 21/05/15(土)21:56:07 No.803082190
こんな2人プラスカミーユを相手取って引けを取らなかったブランとかいう男
148 21/05/15(土)21:56:26 No.803082325
su4853183.webm
149 21/05/15(土)21:56:33 No.803082374
>片手にサーベル片手にライフルを柔軟に扱って攻撃しまくるって >おもってみればそうそういないよな ハイザックにはこれができない… 一般兵はここまでやる必要あんまりないよね
150 21/05/15(土)21:56:56 No.803082540
せめてブランがティターンズだったら強さの証明としても分かりやすかったんだが
151 21/05/15(土)21:57:04 No.803082591
>オリジンのせいでまたなんかなりそこない扱いされるけど あれも戦闘マシーンとしてのNT云々じゃなくてお前の革新論意味わかんね!って奴だもんな…
152 21/05/15(土)21:57:12 No.803082643
アムロ追い込んだのってマ・クベ包囲網のグフ達とブラグロとビグロ?
153 21/05/15(土)21:57:13 No.803082649
なんか墜落事故起こしてる雑魚みたいな印象から始まるジェリドだってガンダムマークトゥー任される生え抜きエリートだしその後の乗り換え順応っぷり半端ない
154 21/05/15(土)21:57:18 No.803082686
>シャアがZに乗ってたら少しは変わっただろうか カミーユ以上に無双しそうだよね
155 21/05/15(土)21:57:19 No.803082700
アムロよりニュータイプの才能としては劣る(だけど操縦技術や立ち回りで真正面から果敢にやりあってる)が正解だと思う一年戦争時のシャア
156 21/05/15(土)21:57:21 No.803082715
ライフル持ってサーベルが使える距離で撃つって普通は無いだろうな
157 21/05/15(土)21:57:47 No.803082896
>こんな2人プラスカミーユを相手取って引けを取らなかったブランとかいう男 自前で飛べる機体ってアドバンテージはあったし… それにしたって強い ㌧
158 21/05/15(土)21:58:07 No.803083055
逆シャアでの最後の戦いは突然のパワーダウンでサーベルが出力不足にならなければマジで死んでたもんな…
159 21/05/15(土)21:58:12 No.803083107
>su4853183.webm すっごいぬるぬるしてる!
160 21/05/15(土)21:58:16 No.803083148
>シャアはよくアムロに勝てなくて弱い扱いされがちだけどまずアムロにそこまで食い下がれる奴が他に居ないという 初代だと粘っても何戦後かに戦死するし大体は一話でアムロに殺されてしまう
161 21/05/15(土)21:58:17 No.803083153
>ジオングみてシャア以上のニュータイプか!?って言ってるから >ララァ死ぬ前からニュータイプとして認識してるよアムロ ララァ死ぬ前後で天パが誤認するくらいはっきりとシャアのNT能力は向上してるんだよな
162 21/05/15(土)21:58:26 No.803083221
>シャアはよくアムロに勝てなくて弱い扱いされがちだけどまずアムロにそこまで食い下がれる奴が他に居ないという 歴戦のエースパイロットがドカドカ撃破されてるわけだしな…
163 21/05/15(土)21:58:31 No.803083270
なのでこうして全部自分が好きなようにできる立場において 好きなようにパイロットをやらせてやるとかつての同僚やら因縁の相手を気軽にボコり始める
164 21/05/15(土)21:58:47 No.803083395
シャアが貶められてる原因の半分くらいはZのグラサン時代のせいな気がする
165 21/05/15(土)21:58:57 No.803083477
この辺りの描写のおかげで株が上がるマ
166 21/05/15(土)21:58:59 No.803083485
>アムロ追い込んだのってマ・クベ包囲網のグフ達とブラグロとビグロ? アッザムリーダーとビグロと爆弾しかけたおっさんたち
167 21/05/15(土)21:59:09 No.803083568
>アムロ追い込んだのってマ・クベ包囲網のグフ達とブラグロとビグロ? ザンジバル持ってた頃のラル隊も結構痛めつけてなかったっけ
168 21/05/15(土)21:59:16 No.803083628
クワトロ時代は何回も直撃させてるのにティターンズのMS落ちないし… あとカミーユのフォローを意外によくやってる
169 21/05/15(土)21:59:40 No.803083787
青葉区内の最後の肉弾戦でアムロに完敗しているのも印象が悪い原因だと思う
170 21/05/15(土)21:59:43 No.803083804
>逆シャアでの最後の戦いは突然のパワーダウンでサーベルが出力不足にならなければマジで死んでたもんな… あれは実はアムロも同じ事起きてるから双方アイドリング機能に救われてる 逆シャア時代はマジで全くの互角だよ
171 21/05/15(土)21:59:48 No.803083830
>この辺りの描写のおかげで株が上がるマ というか性格が嫌味っぽいところ以外は弱点ないからなアイツ 政治面も後付でどんどん盛られるし
172 21/05/15(土)22:00:04 No.803083927
シロッコの言うNTのなりそこないって能力も立場もあるのに人の上に立たずに 人類を導こうとしない奴みたいな意味でNT能力の強弱じゃないよね
173 21/05/15(土)22:00:11 No.803084005
>シャアが貶められてる原因の半分くらいはZのグラサン時代のせいな気がする 当時だとまだ前作キャラを味方としてあんまり派手に活躍させ辛いってのがあったのかもね
174 21/05/15(土)22:00:14 No.803084034
でもクワトロ時代のシャアが好きって人って結構いるよね
175 21/05/15(土)22:00:20 No.803084084
ギレンの野望のWB隊強すぎて吹くよね
176 21/05/15(土)22:00:24 No.803084114
>シャアが貶められてる原因の半分くらいはZのグラサン時代のせいな気がする あれはあれでハマーンとシロッコに狙われて百式で場持ちするクワトロやべーなってよく言われる気がする
177 21/05/15(土)22:00:38 No.803084236
>青葉区内の最後の肉弾戦でアムロに完敗しているのも印象が悪い原因だと思う アレは勝負自体はアムロが負けてるだろ
178 21/05/15(土)22:01:04 No.803084472
クワトロ時代は人間的魅力あると言うか本人も一番楽しかったんじゃないかな
179 21/05/15(土)22:01:09 No.803084525
>>青葉区内の最後の肉弾戦でアムロに完敗しているのも印象が悪い原因だと思う >アレは勝負自体はアムロが負けてるだろ ヘルメットがあったから助かっただけじゃん
180 21/05/15(土)22:01:15 No.803084568
百式が豆鉄砲すぎるのが悪いよ… アッシマーの変形の際に外部装甲開いた瞬間狙ってもまだ逃げる余力がある程度にしかダメージ与えられないってなんなんだ
181 21/05/15(土)22:01:31 No.803084708
>でもクワトロ時代のシャアが好きって人って結構いるよね そりゃ1話から最後まで味方にいるからな 愛着も段違い
182 21/05/15(土)22:01:32 No.803084720
>結局外部の作品観て無い上での偏った風潮を訂正していくと今度は逆の方に偏ったりするんだよね… >知らない人達の意識が逆に傾くだけだから エヴァでもシンジくんは弱々ダメ人間として嫌われてたな… 訂正するためにあれは大人が悪いんだよと偏った…いやあれは実際大人が悪いか
183 21/05/15(土)22:01:58 No.803084941
シャアはなんか明確に他NTと描写違うし 感応するのデメリットな気もしなくもないから シャアがなりそこないなんじゃなくてシャアが完成形なのかもしんない
184 21/05/15(土)22:02:04 No.803084996
ララァとセイラさんが止めなかったらあそこで死んでるのアムロだよね
185 21/05/15(土)22:02:30 No.803085174
>でもクワトロ時代のシャアが好きって人って結構いるよね 当初から味方陣営だしある意味先輩的な立ち位置でカミーユとかを見届ける役割のポジションだしね
186 21/05/15(土)22:02:33 No.803085207
>青葉区内の最後の肉弾戦でアムロに完敗しているのも印象が悪い原因だと思う これは勝敗よりNTと言えど生身のバトルはって言っといて互角の勝負なのが印象悪かっただけだと思う アドバンテージある感じで強気に出た割にあれ…?っていう
187 21/05/15(土)22:02:41 No.803085260
>ヘルメットがあったから助かっただけじゃん ヘルメットなんて見りゃ分かるんだからそこに攻撃したアムロのミスだろ シールド無ければコックピットに当たってたわってレベル
188 21/05/15(土)22:02:42 No.803085269
シロッコもハマーンも自信満々で大体その通りの強さだった クワトロはなんか凄い焦ってた上にファンネル封じも失敗したの印象に良くない
189 21/05/15(土)22:02:51 No.803085336
逆シャア見直したらギュネイ守るときシャアが普通に撃たれたビームを狙撃しててやっぱエースだと実感した
190 21/05/15(土)22:02:57 No.803085384
>シロッコの言うNTのなりそこないって能力も立場もあるのに人の上に立たずに >人類を導こうとしない奴みたいな意味でNT能力の強弱じゃないよね 天才が愚民を導かねばならないとか言っといて自分は見届け人だからとか女がリーダーになるべきとか言って逃げようとするよねアイツ
191 21/05/15(土)22:03:04 No.803085445
>でもクワトロ時代のシャアが好きって人って結構いるよね あの頃のシャアはイキイキしてるというか楽しそうな印象がある
192 21/05/15(土)22:03:07 No.803085463
マはなんとしてもジオンを勝たせるために行動してるの分かるからな
193 21/05/15(土)22:03:15 No.803085522
百式のライフルは完全に直撃してるのにバウンドドッグに全く効いてなくて笑える
194 21/05/15(土)22:03:17 No.803085543
>シロッコもハマーンも自信満々で大体その通りの強さだった >クワトロはなんか凄い焦ってた上にファンネル封じも失敗したの印象に良くない あそこの敗者はシロッコだよ…
195 21/05/15(土)22:03:19 No.803085565
>ララァとセイラさんが止めなかったらあそこで死んでるのアムロだよね 流石にそこまでいくと同意しづらい
196 21/05/15(土)22:03:39 No.803085714
>天才が愚民を導かねばならないとか言っといて自分は見届け人だからとか女がリーダーになるべきとか言って逃げようとするよねアイツ 生きていてはいけない人間過ぎる
197 21/05/15(土)22:03:40 No.803085728
>あの頃のシャアはイキイキしてるというか楽しそうな印象がある 私の分のケーキはないのかな?
198 21/05/15(土)22:03:46 No.803085779
斧投げてνガンダムの武器破壊するとか人間技じゃねえんだよな
199 21/05/15(土)22:04:00 No.803085886
>百式のライフルは完全に直撃してるのにバウンドドッグに全く効いてなくて笑える 全体的に味方陣営の武器が豆鉄砲なんだよなZの時って…
200 21/05/15(土)22:04:00 No.803085895
>というか性格が嫌味っぽいところ以外は弱点ないからなアイツ >政治面も後付でどんどん盛られるし オリジンのマは美学と階級盛られてもうカッコ良すぎる
201 21/05/15(土)22:04:11 No.803085976
二人のセンスって一年戦争時がピークそうだな
202 21/05/15(土)22:04:17 No.803086020
シロッコはシャアとハマーンいちゃついてるの見てるせいで艦隊壊滅させてるからな…
203 21/05/15(土)22:04:52 No.803086333
自分もニュータイプのはず って自意識持ってニュータイプになったのってシャアだけだよね
204 21/05/15(土)22:04:54 No.803086345
>>シロッコもハマーンも自信満々で大体その通りの強さだった >>クワトロはなんか凄い焦ってた上にファンネル封じも失敗したの印象に良くない >あそこの敗者はシロッコだよ… 勝負に負けたけど試合に勝った的なあれ MS戦闘で敗北したけどクワトロの戦術目標はコロニーレーザーの防衛だからそれは完遂してる
205 21/05/15(土)22:04:56 No.803086355
>全体的に味方陣営の武器が豆鉄砲なんだよなZの時って… エゥーゴの武器更新遅いよね Zガンダムいつ登場すんだよ!
206 21/05/15(土)22:05:02 No.803086417
>クワトロはなんか凄い焦ってた上にファンネル封じも失敗したの印象に良くない ファンネル対策はそりゃ有線で太いビーム5本飛ばす腕と同じ対策やってもそりゃダメだろ…ってなる
207 21/05/15(土)22:05:27 No.803086607
劇場で余裕ぶってシャアをこき下ろしてたのに 急にハマーンに銃向けられてめっちゃ焦ってるシロッコは超カッコ悪かった
208 21/05/15(土)22:05:58 No.803086873
フェンシングはお互い自分の敗けだと思ってると思う
209 21/05/15(土)22:05:58 No.803086879
>劇場で余裕ぶってシャアをこき下ろしてたのに >急にハマーンに銃向けられてめっちゃ焦ってるシロッコは超カッコ悪かった 正直に言うが最終決戦はシャアもハマーンもシロッコも全員クソダサいと思うよ…