月刊ト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/15(土)20:59:45 No.803056272
月刊トゥインクル 競バよもやま話 蹄鉄のあれこれ 皆様はレースで走るウマ娘達の足元で支える蹄鉄であることはご存じですよね? 名前の通り鉄でできていると思う皆様も多いかもしれませんが、現代ではアルミニウム合金でできていて かつては訓練用と競走用と分かれていたのが今では兼用になっていて、ウマ娘の皆様に負担が少なくなるようになっています 芝やダートなどではその性能を遺憾なく発揮する蹄鉄ですが、場所も変わればその素材も変わってきます 例えば、雪面で活動したり公道レースを行ったりする場合はゴムをを張り付けた蹄鉄を採用したりすることもあります また、足の故障保護などの目的に衝撃吸収材をいれた蹄鉄もありウマ娘の皆様をあしから支えていることがお分かりただけますね
1 21/05/15(土)21:00:04 No.803056420
そんな、蹄鉄ですが大事なレースに勝利したときに使っていた蹄鉄はウマ娘にとってとても大事なもので幸運のお守りになるほか コレを渡すことはわたしと一緒に歩んでくださいというメッセージとなりパートナーに対して告白する際に渡すウマ娘もいるそうです ウマ娘にとって人生でお世話になりっぱなしの蹄鉄、ウマ娘ともに生きている我々も少し理解してみるいいかもしれませんね 記者 乙名史悦子
2 21/05/15(土)21:01:03 No.803056850
普通の記事だ…
3 21/05/15(土)21:01:46 No.803057176
これは記事の上では普通な記者
4 21/05/15(土)21:03:48 No.803058182
男性のパートナーからは指輪を送られ ウマ娘からは自身の蹄鉄を送るっていう文化があってもいいと思います
5 21/05/15(土)21:04:46 No.803058626
ためになる記事だ…
6 21/05/15(土)21:05:27 No.803058921
ウマ娘に蹄鉄付ける理由って重さ調節の為かなって思ってた
7 21/05/15(土)21:06:48 No.803059534
その文化知ってないとあれですね 修羅場起きそうですね
8 21/05/15(土)21:08:16 No.803060207
良いコラム書きやがって
9 21/05/15(土)21:13:09 No.803062549
タイヤ気分で捨てようもんなら修羅場に…
10 21/05/15(土)21:16:27 No.803064037
蹄鉄を溶かして指輪にとかはありかなしか
11 21/05/15(土)21:18:44 No.803065054
逆にパートナーの何かを埋め込んだ蹄鉄で走るウマ娘とかも居そうな気がしてはいる
12 21/05/15(土)21:24:18 No.803067415
シングレで見たなこの情報…
13 21/05/15(土)21:24:27 No.803067479
こっちの世界だと幸運の象徴だけど向こうだとセックスアピールなのか…
14 21/05/15(土)21:24:51 No.803067667
>シングレで見たなこの情報… もしかしなくてもベルノって重要人物…
15 21/05/15(土)21:25:49 No.803068183
>>シングレで見たなこの情報… >もしかしなくてもベルノって重要人物… モチーフにオグリの蹄鉄師が居るらしいからはい