21/05/15(土)20:25:28 実際お... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/15(土)20:25:28 No.803040290
実際お金なくても楽しめるのが良いと思う
1 21/05/15(土)20:26:14 No.803040610
お金がかからないからオタ文化が広がってるんだと思う
2 21/05/15(土)20:27:56 No.803041368
もうちょっと色を分かりやすくしてくれ…
3 21/05/15(土)20:28:52 No.803041802
2.8%の中にいるのか俺
4 21/05/15(土)20:29:29 No.803042098
オタクコンテンツなんて割り放題だからな
5 21/05/15(土)20:29:45 No.803042202
>もうちょっと色を分かりやすくしてくれ… わかるが一応上から順番に100万刻みだから一応分かるだろ
6 21/05/15(土)20:30:11 No.803042384
さすがに約半分が100万円以下とかありえんだろ… どんだけ学生を調査対象に入れたんだ
7 21/05/15(土)20:30:31 No.803042556
ソースはこれです ご査収ください https://www.kddi-research.jp/topics/2018/062701.html
8 21/05/15(土)20:30:57 No.803042778
エクセルみたいな見にくい色使いやめろ
9 21/05/15(土)20:31:16 No.803042904
>>もうちょっと色を分かりやすくしてくれ… >わかるが一応上から順番に100万刻みだから一応分かるだろ それでも分かりにくいって話じゃないの
10 21/05/15(土)20:31:48 No.803043161
>それでも分かりにくいって話じゃないの それは…そうなんですが
11 21/05/15(土)20:36:58 No.803045722
最大600万なの悲しい…
12 21/05/15(土)20:37:02 No.803045756
>コンテンツの購買心理は、図表24に示すように、応援・還元、自己満足、優越感の3つに大きく分けられる。 >これら3つの心理と、趣味にかける月間消費金額の関係を図表26に示す。 >図表26に示すように、応援・還元、自己満足、優越感のそれぞれの心理スコアが大きい人は、 >趣味にかける金額が大きいことが分かった。そのため、 >応援・還元、自己満足、優越感のそれぞれの心理を満たすコンテンツ提供の仕方が、 >コンテンツ消費の活性化につながると考えられる。 ガチャこわ~…
13 21/05/15(土)20:37:15 No.803045858
お金なくてもとりあえずネットあればなんとかなるから財布にも優しい趣味
14 21/05/15(土)20:37:29 No.803045975
>最大600万なの悲しい… ?
15 21/05/15(土)20:37:48 No.803046116
2.8%もいるのに600万以上で括るの怠慢では?
16 21/05/15(土)20:38:01 No.803046252
消費系より創作系が満たされる
17 21/05/15(土)20:38:23 No.803046440
とりあえずガンダム上位だからオタクは適応力の低い人が多そう
18 21/05/15(土)20:38:27 No.803046474
18歳から34歳が対象範囲で年収なしをデカデカと書くのズルくね?
19 21/05/15(土)20:38:29 No.803046484
このスレは転載可能です
20 21/05/15(土)20:38:48 No.803046619
以上でくくるのは1000万とかにして欲しい
21 21/05/15(土)20:39:16 No.803046835
>以上でくくるのは1000万とかにして欲しい グラフに現れない数字をどうやって括るんだ
22 21/05/15(土)20:39:23 No.803046894
女を計算に入れてると思うと急に納得できるぞ それはそれで悲しい現実だが
23 21/05/15(土)20:39:48 No.803047101
逆でソートしてほしかったなパッと見わかんねえ
24 21/05/15(土)20:40:23 No.803047363
創作活動って男は1割もやってないんだな
25 21/05/15(土)20:41:15 No.803047749
学生10.8%主婦8.3%も入ってたらこうもなるわ
26 21/05/15(土)20:41:40 No.803047953
30歳で年収200万だよ羨ましいだろ
27 21/05/15(土)20:41:48 No.803048027
18~24が調査対象の半数ならスレ画のグラフは普通じゃない?
28 21/05/15(土)20:41:58 No.803048104
ざっと読んだけどこれスレ画の年収情報はクソだけど他はそこそこちゃんとした調査じゃない?
29 21/05/15(土)20:42:19 No.803048274
>逆でソートしてほしかったなパッと見わかんねえ 色が微妙で見分けつかねえ!
30 21/05/15(土)20:42:38 No.803048428
ソープも含めて胡散臭いし説得力が無い
31 21/05/15(土)20:42:50 No.803048523
真面目にやれ
32 21/05/15(土)20:43:22 No.803048761
オタクじゃないやつがWEBアンケートに答えるのだろうか
33 21/05/15(土)20:43:32 No.803048847
2012年KDDI入社で2018年度のレポートでしょ 20代でこんだけ書けたら優秀だと思う
34 21/05/15(土)20:43:38 No.803048892
imgならタダだぞ しかもアニメ観ていなくてもキャラクターの設定まで知れる!
35 21/05/15(土)20:43:47 No.803048974
>対象者の条件を満たす人が男性500人、女性500人集まった時点で募集を中止した。 >そのため、アンケート回答者の属性には偏りが存在し、オタクの出現率やオタクの基本属性情報は、正しく実態を反映しているとは限らない。 これが一番気になる 男女に分けてクロスして集計してほしい
36 21/05/15(土)20:44:00 No.803049072
書き込みをした人によって削除されました
37 21/05/15(土)20:44:27 No.803049291
>2012年KDDI入社で2018年度のレポートでしょ >20代でこんだけ書けたら優秀だと思う アナリスト臭がすごいのそういうことか よく調べてるけど強調したいポイントがなにもないってのが
38 21/05/15(土)20:44:59 No.803049540
>オタクじゃないやつがWEBアンケートに答えるのだろうか ポイント貰えるのならまあ…
39 21/05/15(土)20:45:36 No.803049833
>よく調べてるけど強調したいポイントがなにもないってのが マーケティングの叩き台にしてはそこまで悪くない気がする
40 21/05/15(土)20:45:56 No.803049997
目が男女共にN=500ぴったりになってるのが気になる… >WEB調査でランダムに集めた割には数字があまりにもピッタリ過ぎない?大丈夫? なんとかしました!大丈夫です!
41 21/05/15(土)20:46:47 No.803050448
調べました! 分かりません! いかがでしたか?
42 21/05/15(土)20:46:57 No.803050524
>対象者の条件を満たす人が男性500人、女性500人集まった時点で募集を中止した。 ってこのスレにも書いてあるのに読めないのはちょっと
43 21/05/15(土)20:47:50 No.803050925
>2.8%の中にいるのか俺 俺もだけど流石にもっと割合的にいると思うぞ俺
44 21/05/15(土)20:47:58 No.803051032
対象者の条件を本当に満たしてるの?
45 21/05/15(土)20:48:04 No.803051083
ガチャ課金してるのが2~5%っていうのなんとなく理解できるな 年収400万以下で課金は無理だよやっぱ
46 21/05/15(土)20:48:05 No.803051089
無職16パー…
47 21/05/15(土)20:48:21 No.803051213
>>対象者の条件を満たす人が男性500人、女性500人集まった時点で募集を中止した。 >ってこのスレにも書いてあるのに読めないのはちょっと 書いた後に気がついたから即消したよ…ごめん…
48 21/05/15(土)20:48:26 No.803051242
まあ心理調査だからいいのかな ざっくりとした傾向を調べるにはサンプリング方法が気になるけど…
49 21/05/15(土)20:48:29 No.803051278
とりあえず男女や既婚未婚で分けなよ
50 21/05/15(土)20:48:31 No.803051287
いっぱい課金してる人の年収と仕事知りたい…ソシャゲ黎明期はお水の人が多いとか聞いたが
51 21/05/15(土)20:49:27 No.803051687
>ガチャ課金してるのが2~5%っていうのなんとなく理解できるな >年収400万以下で課金は無理だよやっぱ 逆にそれで市場がデカくなってるってことは天井がヤバい 0.2%の役員様は数百万くらい放り込んでるんじゃないか
52 21/05/15(土)20:50:22 No.803052063
>年収400万以下で課金は無理だよやっぱ ヒとか見てるととてもそうは思えないが…
53 21/05/15(土)20:51:08 No.803052391
>まあ心理調査だからいいのかな >ざっくりとした傾向を調べるにはサンプリング方法が気になるけど… ネット調査でそこはもう諦めるしか… 母体自体がもう偏ってるし…
54 21/05/15(土)20:51:17 No.803052472
>ヒとか見てるととてもそうは思えないが… ヒとかそれこそソースが偏りすぎてて参考にならん
55 21/05/15(土)20:51:42 No.803052652
勉強オタクと仕事オタクも交じってない?
56 21/05/15(土)20:51:56 No.803052753
年収300万とかでも貯金考えなければ余裕だよ
57 21/05/15(土)20:52:49 No.803053164
【図表21】オタクのイベント参加頻度(N=1,000) のイベント参加したことないオタク率が割とビビる 東京大阪以外は参加が難しいと考えればこんなもんなのかな
58 21/05/15(土)20:53:38 No.803053595
>年収300万とかでも実家住みなら余裕だよ
59 21/05/15(土)20:54:25 No.803053986
>【図表21】オタクのイベント参加頻度(N=1,000) >のイベント参加したことないオタク率が割とビビる >東京大阪以外は参加が難しいと考えればこんなもんなのかな 横浜だけどリアルイベントなんて恐ろしいところ行く気にならない
60 21/05/15(土)20:54:48 No.803054182
本人の年収が低くても親を締め上げれば幾らでも金が湧いて出てきちまうんだ!
61 21/05/15(土)20:54:50 No.803054212
未婚と既婚とか学生と社会人とかもっと切るべき箇所いくらでもあるのにペラペラなのは時間がなかったんだろうか…
62 21/05/15(土)20:55:03 No.803054323
>横浜だけどリアルイベントなんて恐ろしいところ行く気にならない オタクイベントを何だと思ってるの
63 21/05/15(土)20:55:24 No.803054489
>オタクイベントを何だと思ってるの あれだろオフパコだろ
64 21/05/15(土)20:55:36 No.803054573
>本人の年収が低くても親を締め上げれば幾らでも金が湧いて出てきちまうんだ! これは日本のコンテンツ全般そう…
65 21/05/15(土)20:55:50 No.803054656
ぶっちゃけ流行ったオタクコンテンツの話題って本編全然関係ない内輪ネタとエロだから買わんでも参加できるよねって
66 21/05/15(土)20:58:08 No.803055586
>>横浜だけどリアルイベントなんて恐ろしいところ行く気にならない >オタクイベントを何だと思ってるの 中の人とかファン同士で交流する場所とは思ってるけど 作る側でもなければ気の利いた褒め言葉も出てこないぞ
67 21/05/15(土)20:58:57 No.803055922
良スレ
68 21/05/15(土)20:59:59 No.803056376
オタクの好きな作品で笑ってしまう
69 21/05/15(土)21:00:03 No.803056400
リアルイベントに参加する時点でそこそこディープよりのオタクと言えそうだな 地方住みなら特に
70 21/05/15(土)21:00:06 No.803056427
ユーザーモデリング分野の国際誌「UMUAI」に、研究論文が採録 うまみ派はばかだな
71 21/05/15(土)21:00:59 No.803056820
>もうちょっと色を分かりやすくしてくれ… 逆に濃度で順番になってるからわかりやすいまである
72 21/05/15(土)21:01:00 No.803056826
もうちょっとこう色分けを…
73 21/05/15(土)21:01:41 No.803057127
都心住みだけどコミケレベルでも面倒臭いから行かない
74 21/05/15(土)21:02:38 No.803057614
非正規で世間からは叩かれてるのに 上位20パー位に入ってて元気になった 年齢ギリギリだけど しかしアニメ観るしゲームもするけど別にオタクを自称するほど熱心なファンじゃない
75 21/05/15(土)21:02:52 No.803057724
>都心住みだけどコミケレベルでも面倒臭いから行かない 都心でもコミケは大分めんどくさいよ 行き来をタクシーにしてもだいぶめんどい
76 21/05/15(土)21:04:18 No.803058419
オタク全体にリーチする広告出しても 全体の3割しかお金出してないっていうのは割と有用な情報だと思うよ
77 21/05/15(土)21:04:21 No.803058445
>非正規で世間からは叩かれてるのに >上位20パー位に入ってて元気になった 年齢ギリギリだけど 志がひくい…
78 21/05/15(土)21:04:46 No.803058631
大丈夫かこれ34歳以下だぞ
79 21/05/15(土)21:05:07 No.803058783
でもブシロのヅラは40代がメイン顧客だって言ってたし…
80 21/05/15(土)21:05:07 No.803058788
昇順と降順がごっちゃになってるからやめてほしいのと バラバラと全体傾向を載せてるだけなのにたまに妙に細かい粒度の質問があったりと アンケート設計自体にあまり意図を感じないなあ 上司に見せて全部書き直しさせられてタイムアップだろうか
81 21/05/15(土)21:05:21 No.803058891
会社員、経営者、フリーランスの割合が40パー位しかないのですが マクロミルででもアンケートとったか? パート・アルバイトって分類しかないから 派遣や契約は会社員カテゴリに入るし
82 21/05/15(土)21:05:44 No.803059044
開業マンなんなの
83 21/05/15(土)21:07:02 No.803059635
>大丈夫かこれ34歳以下だぞ ここは高齢オタク多いから平均でも400万~くらいかな 変なことに金ぶっこんでる話良く見るし
84 21/05/15(土)21:07:07 No.803059672
>しかしアニメ観るしゲームもするけど別にオタクを自称するほど熱心なファンじゃない 29.9%のややオタク
85 21/05/15(土)21:07:58 No.803060061
平均と中央値はちがうけど 確かに「」の平均は400くらいの気もする
86 21/05/15(土)21:08:11 No.803060169
無料の一般公開資料なんてこの程度でいいのよ!
87 21/05/15(土)21:09:00 No.803060526
妥当な指摘と斜め読みして読んでないだろてめーな指摘が混在しておる
88 21/05/15(土)21:09:28 No.803060751
>平均と中央値はちがうけど >確かに「」の平均は400くらいの気もする 「」って年収高いイメージがある…
89 21/05/15(土)21:10:34 No.803061320
>妥当な指摘と斜め読みして読んでないだろてめーな指摘が混在しておる ここがそんな上等な言論の場だと思っているのか
90 21/05/15(土)21:11:07 No.803061577
>しかしアニメ観るしゲームもするけど別にオタクを自称するほど熱心なファンじゃない ただ単に金のない人では
91 21/05/15(土)21:16:37 No.803064107
2.8%側だけど一万課金するのにも躊躇してるのにソシャゲスレ見てると当然のように五万十万消費されてて毎回家計簿どうなってるのか気になる
92 21/05/15(土)21:16:49 No.803064190
>>妥当な指摘と斜め読みして読んでないだろてめーな指摘が混在しておる >ここがそんな上等な言論の場だと思っているのか うんこ!ちんこ!まんこ!おぺにす…
93 21/05/15(土)21:16:53 No.803064219
>開業マンなんなの 開業マンは開業マンだろ
94 21/05/15(土)21:17:03 No.803064290
学生主婦で20%もいるからN数取れなくてセグメント切れなかったんだろうなって感じ ただせめて男女で分けるくらいはやって欲しかったなこれだと自由研究だ…
95 21/05/15(土)21:17:05 No.803064308
年収400万って月収25万あればクリアできるでしょ…
96 21/05/15(土)21:17:57 No.803064737
>年収400万って月収25万あればクリアできるでしょ… ハードル高くない?
97 21/05/15(土)21:19:04 No.803065205
「」はさんすうできないから…
98 21/05/15(土)21:19:20 No.803065313
>>年収400万って月収25万あればクリアできるでしょ… >ハードル高くない? 普通に働いてたら余裕では
99 21/05/15(土)21:20:54 No.803065949
オタクなんて一括にされても何やってるかによって全然支出違うだろうに
100 21/05/15(土)21:24:29 No.803067499
みんな何かしらのオタクだよお金稼ぎオタクは当然お金持ちだ