虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/15(土)20:10:54 ダーク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/15(土)20:10:54 No.803033261

ダーク・ウルトラマンはステマしたい心をコントロールできない…

1 21/05/15(土)20:11:56 No.803033737

チャイヨーはティガの版権を主張してないので本当に無関係なのが特徴。

2 21/05/15(土)20:13:32 No.803034458

お前らに言われないでもみんなちゃんと公式情報関連のスレとかで知ってるんじゃないか?

3 21/05/15(土)20:14:01 No.803034704

乗っ取られてる?

4 21/05/15(土)20:14:06 No.803034752

「でも私は英二先生の功績がNHKプレミアムで語られてて鼻が高いと思っていますよ」(ソンポート氏)

5 21/05/15(土)20:14:20 No.803034875

「」がダーク・ウルトラマンに心ない言葉を発射!

6 21/05/15(土)20:14:25 No.803034912

>チャイヨーはティガの版権を主張してないので本当に無関係なのが特徴。 >お前らに言われないでもみんなちゃんと公式情報関連のスレとかで知ってるんじゃないか? そういう解釈は可能です。

7 21/05/15(土)20:14:29 No.803034938

タイトルロゴがバッチリ写ってる時点でステマじゃないのが特徴。

8 21/05/15(土)20:15:33 No.803035422

タイトルロゴとその後ろに写っているパチモン三人衆とは何の関係も無いのが特徴。

9 21/05/15(土)20:16:12 No.803035742

チャイヨーがやってたのはステルスマーケティングはなくスティールマーケティングだったのが特徴。

10 21/05/15(土)20:16:45 No.803036015

マジでいい加減やめて欲しい ゆうきくんレベルでやめて欲しい 早く死んで欲しいです

11 21/05/15(土)20:17:45 No.803036560

>マジでいい加減やめて欲しい >ゆうきくんレベルでやめて欲しい >早く死んで欲しいです ソンポート氏「最近のダーク・ウルトラマンシリーズをご覧になっている人も多いと思います。ですが、今のダーク・ウルトラマンは、はっきり言ってダーク・ウルトラマンではない。一族から見てもファンから見ても、本来はレスは愛とうぬぼれを込めてレスをするものですが、そういうものはなくなってしまった。チャイヨーを叩けばいい、定形外の過激な発言をしてもいい、ということでレスをしているので、スピリッツがない。」

12 21/05/15(土)20:19:19 No.803037303

「よく考えるとこの長文定型の元ネタはチャイヨーじゃなくて円谷英明なんじゃないか?」(業界関係者)

13 21/05/15(土)20:19:37 No.803037428

こいつら、騙り屋なんだ!

14 21/05/15(土)20:20:34 No.803037878

ダーク・ウルトラマンは本質的には定型雑談以上のものではないので困惑をコントロールできない…。

15 21/05/15(土)20:21:17 No.803038194

マジでどういうつもりでいつもスレ立ててるのか気になってる 別に悪意なんてないんだろうけど

16 21/05/15(土)20:22:50 No.803038978

>「よく考えるとこの長文定型の元ネタはチャイヨーじゃなくて円谷英明なんじゃないか?」(業界関係者) 解釈定型はユーエムの上松氏であって(業界関係者)にしてもチャイヨーじゃないのが特徴

17 21/05/15(土)20:23:27 No.803039316

ただの玩具として遊んでいるだけなのが特徴。

18 21/05/15(土)20:26:29 No.803040719

きなくさいネタでもダークのスレだと荒れづらいという利点があるといえばあるのが特徴。

19 21/05/15(土)20:26:34 No.803040752

>マジでどういうつもりでいつもスレ立ててるのか気になってる >別に悪意なんてないんだろうけど もともとは疲れたおっさんどもの定形雑談スレだったのが特徴。 チャイヨーの悪行が周知されたのが残念だ。

20 21/05/15(土)20:27:23 No.803041127

>ただの玩具として遊んでいるだけなのが特徴。 「でも私は、ほんの少しですがダークスレがウルトラシリーズへの導線になっていたと思っていますよ。」(ソンポート氏)

21 21/05/15(土)20:27:28 No.803041174

最近はおっさんの雑談スレといえば猫画像なんじゃないか?(img関係者)

22 21/05/15(土)20:28:03 No.803041423

いちいち○○タロウのスレも立ってたね 同一人物?

23 21/05/15(土)20:28:16 No.803041521

>「でも私は、ほんの少しですがダークスレがウルトラシリーズへの導線になっていたと思っていますよ。」(ソンポート氏) うぬぼれるなよ

24 21/05/15(土)20:28:57 No.803041839

ガチで闇の3巨人なのが特徴。

25 21/05/15(土)20:28:58 No.803041848

>「でも私は、ほんの少しですがダークスレがウルトラシリーズへの導線になっていたと思っていますよ。」(ソンポート氏) 「でも私は、この理屈定型で誤魔化せきれないくらい身勝手で嫌いですよ。」(ソンポテ氏)

26 21/05/15(土)20:29:24 No.803042058

ダークをきっかけにZを見たという「」が以前いたのが特徴。 もっと別のきっかけで見てほしかったのが残念だ。

27 21/05/15(土)20:30:05 No.803042344

>ダークをきっかけにZを見たという「」が以前いたのが特徴。 >もっと別のきっかけで見てほしかったのが残念だ。 本当に残念すぎる・・・

28 21/05/15(土)20:30:40 No.803042628

「でも私はウルトラシリーズに興味あるからダークのスレを見ているんであってダークから本家はちょっとピンとこないと思っていますよ」(ソンポート氏)

29 21/05/15(土)20:30:49 No.803042709

>「よく考えるとこの長文定型の元ネタはチャイヨーじゃなくて円谷英明なんじゃないか?」(業界関係者) 英明氏の発言を改変した四角い定型が特徴。

30 21/05/15(土)20:30:50 No.803042712

アニメ放送直前くらいには22/7をダイマしていたのが特徴。

31 21/05/15(土)20:31:12 No.803042870

パクリ作品きっかけに公式に触れたからってそのパクリ自体が公式がなければ存在しないのが特徴。

32 21/05/15(土)20:31:48 No.803043165

ウルトラマン関係ないコンテンツのダーク・マーケティングは好き

33 21/05/15(土)20:33:53 No.803044217

「でも私は、全体的に気の抜けた定型がトゲトゲしくなりがちな話題も語りやすくしてくれると思っていますよ」(ソンポート氏)

34 21/05/15(土)20:34:26 No.803044480

>「でも私はウルトラシリーズに興味あるからダークのスレを見ているんであって ダーク・ウルトラマンは本質的には >もともとは疲れたおっさんどもの定形雑談スレだったのが特徴。 だったので、ウルトラマンとは無関係に雑談してただけの層とチャイヨーの話をしだす層で客層をコントロールできない…。

35 21/05/15(土)20:36:08 No.803045301

>本当に残念すぎる・・・ 「でも私は、導線がどうあれ楽しんでくれたならそれが救いだと思っていますよ」(ソンポート氏)

36 21/05/15(土)20:36:14 No.803045365

疲れたおっさんの駄弁りスレも例のダークウルトラマンのだらしない中年腹画像ありきで生まれたんだろうし それ以前からチャイヨーのありようは語られてたとは思うけどね

37 21/05/15(土)20:37:41 No.803046070

エルボー星人は最近アタックビームほかの様式美を見かけないと思っている そのため、地峡を滅ぼそうとしているのだ!

38 21/05/15(土)20:38:04 No.803046273

つるのが出番カットに苦言言った時にダークと絡めたスレが何度も立ったり 治安悪くなってるなとは感じる

39 21/05/15(土)20:38:51 No.803046639

>もともとは疲れたおっさんどもの定形雑談スレだったのが特徴。 (さえぎって)ダークスレは雑談を超越したスレなんですよ。確かに存在そのものはイリーガルすぎる代物ですが正直その辺で荒らしたいわけではありませんし、だからと言って変にダークをなし崩しに正当化しようとはしていない、単なるネタスレと言う事で、ひとつよろしくお願いします(となぜか頭を下げる)。

40 21/05/15(土)20:39:38 No.803047023

チャイヨーの悪事を掘っていくと 英二さんから創業家追放まで続く円谷プロのダメ一族経営にまで向き合わなくてはいけないのが残念だ。

41 21/05/15(土)20:40:18 No.803047335

>エルボー星人は最近アタックビームほかの様式美を見かけないと思っている >そのため、地峡を滅ぼそうとしているのだ! ダーク・ウルトラマンはアタック・ビームほかはちょいちょい見るだろと思う心も、エルボー星人定型久々に見た気がする心もコントロールできない…

42 21/05/15(土)20:40:28 No.803047392

>そのため、地峡を滅ぼそうとしているのだ! >地峡 地味に困るな…

43 21/05/15(土)20:40:31 No.803047419

>つるのが出番カットに苦言言った時にダークと絡めたスレが何度も立ったり >治安悪くなってるなとは感じる そういう解釈は可能です。

44 21/05/15(土)20:41:05 No.803047656

円谷一族はそりゃダメだけどチャイヨーに書類偽造されたのまで責任押し付けられてもかわいそうだとは思う

45 21/05/15(土)20:41:07 No.803047682

ウルトラマン・ガイアはうぬぼれるなよ定型の元ネタを知らない「」がたまにいるショックをコントロールできない…

46 21/05/15(土)20:41:13 No.803047735

ダーク・ウルトラマンは一時期リブットでチャイヨースクワッドネタやりすぎてごめんなさいと今更謝る心をコントロールできない…

47 21/05/15(土)20:41:40 No.803047947

>ウルトラマン・ガイアはうぬぼれるなよ定型の元ネタを知らない「」がたまにいるショックをコントロールできない… 酷い…

48 21/05/15(土)20:41:55 No.803048081

>ダーク・ウルトラマンは一時期リブットでチャイヨースクワッドネタやりすぎてごめんなさいと今更謝る心をコントロールできない… 割とマジで最悪の行いなのが残念だ

49 21/05/15(土)20:42:03 No.803048156

「定形だらけのスレで流れを無視してグチグチ言ってる方がよほど空気を悪くしてるんじゃないか?(業界関係者)」

50 21/05/15(土)20:42:30 No.803048357

>ウルトラマン・ガイアはうぬぼれるなよ定型の元ネタを知らない「」がたまにいるショックをコントロールできない… su4852943.mp4

51 21/05/15(土)20:42:32 No.803048374

>(さえぎって)ダークスレは雑談を超越したスレなんですよ。確かに存在そのものはイリーガルすぎる代物ですが正直その辺で荒らしたいわけではありませんし、だからと言って変にダークをなし崩しに正当化しようとはしていない、単なるネタスレと言う事で、ひとつよろしくお願いします(となぜか頭を下げる)。 「」が改変が難しく最近使われない龍臣定形を発射!

52 21/05/15(土)20:42:47 No.803048497

龍臣定型は大変だろうにウケはそうでもないのが残念だ。

53 21/05/15(土)20:43:32 No.803048845

龍臣定形できる「」はすごいと思う心をコントロールできない…

54 21/05/15(土)20:43:38 No.803048897

>龍臣定型は大変だろうにウケはそうでもないのが残念だ。 「でも私は、純粋なウルトラマンファンの龍臣君の発言を定型にしてるのもなんかなぁ…とたまに思っていますよ。」(ソンポート氏)

55 21/05/15(土)20:43:44 No.803048948

龍臣定型は長すぎるのが特徴。

56 21/05/15(土)20:44:29 No.803049300

「著作権無法地帯のここでしか生きれないキャラクターなんじゃないか?(img利用者)」

57 21/05/15(土)20:44:32 No.803049321

「龍臣プロ定型をダークスレでお馴染みのごとく混ぜるのは軽く風評被害じみてるんじゃないか?」(業界関係者)

58 21/05/15(土)20:45:18 No.803049686

>つるのが出番カットに苦言言った時にダークと絡めたスレが何度も立ったり >治安悪くなってるなとは感じる ダーク・ウルトラマンは最近はダークスレにもアンチが湧いてきて治安が悪くなってると思う心をコントロールできない…

59 21/05/15(土)20:45:26 No.803049753

>龍臣定型は大変だろうにウケはそうでもないのが残念だ。 「でも私は、わざわざめんどくさい定形を使用してくれる「」臣には感謝の念が絶えませんよ。」(ソンポート氏)

60 21/05/15(土)20:46:48 No.803050459

>ダーク・ウルトラマンは最近はダークスレにもアンチが湧いてきて治安が悪くなってると思う心をコントロールできない… つまりエルボー星人・・・

61 21/05/15(土)20:47:20 No.803050673

>「龍臣プロ定型をダークスレでお馴染みのごとく混ぜるのは軽く風評被害じみてるんじゃないか?」(業界関係者) ダークスレは前にもリブットを混ぜていて、風評被害を広めることに慣れているぞ。

62 21/05/15(土)20:47:28 No.803050750

「でも私は、愛とうぬぼれを込めてレスをするべきだということを忘れないでいて欲しいと思いますよ。」(ソンポート氏)

63 21/05/15(土)20:47:46 No.803050894

「でも私は、トリガー再放送時にはCMに出たいと思っていますよ」(ウルトラマンナイス氏)

64 21/05/15(土)20:47:58 No.803051029

>ダークスレは前にもリブットを混ぜていて、風評被害を広めることに慣れているぞ。 こいつら、最低なんだ!

65 21/05/15(土)20:48:18 No.803051180

そもそも愛とうぬぼれを込めるのが謎なのだ!

66 21/05/15(土)20:48:29 No.803051281

治安という意味ではある意味スレ画のコラの時点でろくでもない違法行為ではあるのが特徴。

67 21/05/15(土)20:49:03 No.803051511

ソンポーティアンって呼び方好き

68 21/05/15(土)20:49:39 No.803051778

龍臣定型に付随してたかわいそうな人定型はテンプレがやや見つけにくく改変もそれ以上にめんどくさいが インパクトはあるというかゆい立ち位置なのが残念だ。

69 21/05/15(土)20:50:25 No.803052089

「」が作った動画で大体理解できるのが特徴。 sq136090.mp4

70 21/05/15(土)20:50:34 No.803052146

>「龍臣プロ定型をダークスレでお馴染みのごとく混ぜるのは軽く風評被害じみてるんじゃないか?」(業界関係者) ウルトラマン・ガイアは自分のOPの歌詞を勝手にダークの定型にされることに憤る心をコントロールできる。

71 21/05/15(土)20:51:07 No.803052383

ダーク・ウルトラマンはチャイヨースクワッドも便乗先のトライスクワッドに風評被害を及ぼしているんじゃないか?と思う心をコントロールできない…

72 21/05/15(土)20:51:16 No.803052459

「最低と最低で相性がいいんじゃないか?」(業界関係者)

73 21/05/15(土)20:52:07 No.803052831

「でも私は、ソンポート氏が何やら功労者ぶる改変よりダークが意地汚く便乗しようとする改変のほうがまだ比較的好意的に受け入れられてるとおもいますよ。」(ンソポー卜氏)

74 21/05/15(土)20:52:09 No.803052845

>「でも私は、トリガー再放送時にはCMに出たいと思っていますよ」(ウルトラマンナイス氏) ダーク・「」はナイスにCMに出て欲しい心も、どうせ出るなら本編で客演して欲しい心もコントロールできない…

75 21/05/15(土)20:52:10 No.803052848

本当に邪悪な願いなのが残念だ。

76 21/05/15(土)20:53:05 No.803053292

>ダーク・ウルトラマンはチャイヨースクワッドも便乗先のトライスクワッドに風評被害を及ぼしているんじゃないか?と思う心をコントロールできない… 少しでも感じてる罪の意識を大切にしろ! 大切にしないやつは死ぬべきなんだ!!

77 21/05/15(土)20:53:12 No.803053337

>ウルトラマン・ガイアは自分のOPの歌詞を勝手にダークの定型にされることに憤る心をコントロールできる。 その寛大さはSSS。公式と非公式の違い。

78 21/05/15(土)20:53:33 No.803053543

ついでに円谷にチャイヨースクワッドの版権も引き取って欲しいと考えているのだ…!

79 21/05/15(土)20:53:53 No.803053720

>「」が作った動画で大体理解できるのが特徴。 >sq136090.mp4 グリッターティガみたいな名シーンすらネタになっててダメだった

80 21/05/15(土)20:54:11 No.803053883

ダーク・ウルトラマンは本質的には罪の意識を抱いているが、自分ではそれでも便乗したい下心をコントロールできない…

81 21/05/15(土)20:54:25 No.803053987

>「」が作った動画で大体理解できるのが特徴。 >sq136090.mp4 作った本人の「」すらソンポート氏の顔を拝むたびにブチギレそうになってたのが残念だ。

82 21/05/15(土)20:54:50 No.803054209

>ダーク・ウルトラマンは本質的には罪の意識を抱いているが、自分ではそれでも便乗したい下心をコントロールできない… ウルトラマン人気に便乗した生まれを意識した四角い下心が特徴。

83 21/05/15(土)20:54:54 No.803054252

ウルトラマンダークは寛大さを身につけていて、名前の似ているまぬけトリオの一角とローキックの痛みに慣れているぞ。

84 21/05/15(土)20:54:56 No.803054271

この矛盾する物語の終わりはどのように終わりますか? 残念ながら、おそらくわかりません。そして、決して知りません…

85 21/05/15(土)20:55:04 No.803054333

>グリッターティガみたいな名シーンすらネタになっててダメだった グリッターティガが粗相することになったレスが元ネタなのが特徴。

86 21/05/15(土)20:55:31 No.803054539

ソンポート氏は出廷を拒否したのが特徴。

87 21/05/15(土)20:55:55 No.803054689

>ダーク・ウルトラマンは本質的には罪の意識を抱いているが、自分ではそれでも便乗したい下心をコントロールできない… 本質的には善の心を持っているが、自分の意思では善の心、悪の心もコントロールできない…

88 21/05/15(土)20:56:18 No.803054837

ダークやミレニアムの定型ならともかくソンポート氏や英明の定型はその根底にある厚顔無恥さをいくら弄っても隠しきれないのが特徴。

89 21/05/15(土)20:56:23 No.803054869

こいつ知ってる ウルトラマンダークでしょ

90 21/05/15(土)20:56:50 No.803055045

>本質的には善の心を持っているが、自分の意思では善の心、悪の心もコントロールできない… 「一周回って原作リスペクトになっているんじゃないか?」(業界無関係者)

91 21/05/15(土)20:56:55 No.803055075

>>「龍臣プロ定型をダークスレでお馴染みのごとく混ぜるのは軽く風評被害じみてるんじゃないか?」(業界関係者) >ダークスレは前にもリブットを混ぜていて、風評被害を広めることに慣れているぞ。 「その前にウルトラマンダークもいるんじゃないか?」(業界関係者)

92 21/05/15(土)20:57:01 No.803055124

愛さえ知らずに育ったモンスター

93 21/05/15(土)20:57:13 No.803055221

プロジェクトウルトラマンの権利を買い取った所で百害あって一利無しなのが残念だ。 コイツ、忌子なんだ!

94 21/05/15(土)20:57:18 No.803055253

>>本質的には善の心を持っているが、自分の意思では善の心、悪の心もコントロールできない… >「一周回って原作リスペクトになっているんじゃないか?」(業界無関係者) そういう解釈は可能です。

95 21/05/15(土)20:57:28 No.803055321

>本質的には善の心を持っているが、自分の意思では善の心、悪の心もコントロールできない… ニールはウルトラマン・ミレニアムの力をコントロールできません

96 21/05/15(土)20:57:30 No.803055330

>ソンポーティアンって呼び方好き アブソリュート許されないのが特徴

97 21/05/15(土)20:57:30 No.803055333

ウルトラマンプロジェクトだったっけ

98 21/05/15(土)20:57:44 No.803055426

>グリッターティガが粗相することになったレスが元ネタなのが特徴。 ダーク・ウルトラマンは俺達がやったんじゃないと言いたい心をコントロールできない…

99 21/05/15(土)20:57:54 No.803055478

自分も平行世界から拾ってきてほしいのが特徴 su4852990.jpg

100 21/05/15(土)20:57:59 No.803055515

>愛さえ知らずに育ったモンスター ソンポート氏も育てずに捨てたのが特徴。

101 21/05/15(土)20:58:07 No.803055584

ダーク・ウルトラマンは光でありながら闇に染まってしまったイービルティガへの親近感をコントロールできない…!

102 21/05/15(土)20:58:17 No.803055643

>こいつ知ってる >ウルトラマンダークでしょ そういう解釈は可能です。

103 21/05/15(土)20:58:17 No.803055644

>プロジェクトウルトラマンの権利を買い取った所で百害あって一利無しなのが残念だ。 >コイツ、忌子なんだ! 生みの親であるソンポートにも捨てられているので本当に忌み子なのが特徴。

104 21/05/15(土)20:58:29 No.803055727

>>本質的には善の心を持っているが、自分の意思では善の心、悪の心もコントロールできない… >ニールはウルトラマン・ミレニアムの力をコントロールできません ダーク・ウルトラマンはコントロールできない…奴が多過ぎると思う心をコントロールできない…

105 21/05/15(土)20:58:58 No.803055929

ミレニアムリブットパワードの海外三兄弟に便乗したいと考えているのだ…!

106 21/05/15(土)20:59:02 No.803055947

なんでダーク・ウルトラマンスレがこんなに伸びてるんだよ!?

107 21/05/15(土)20:59:02 No.803055951

su4852994.jpg ダークがみんなへのお願い発射!

108 21/05/15(土)20:59:10 No.803056013

自分もYouTubeで世界中の子供に元気を発信する動画を配信したいと思う気持ちをコントロールできない…

109 21/05/15(土)20:59:17 No.803056057

何ならコントロールできるだよと書き込めば三連ちゃんくらいであれが返ってくるのが特徴。

110 21/05/15(土)20:59:27 No.803056146

>ニールはウルトラマン・ミレニアムの力をコントロールできません 知らない定形が「」から!

111 21/05/15(土)20:59:28 No.803056154

逆に何ならコントロールできるんだよ

112 21/05/15(土)20:59:42 No.803056251

>自分も平行世界から拾ってきてほしいのが特徴 >su4852990.jpg 本編コラならまぬけトリオvsトライスクワッドが好きなのが特徴

113 21/05/15(土)20:59:45 No.803056273

>逆に何ならコントロールできるんだよ アタック・ビーム ほか

114 21/05/15(土)21:00:09 No.803056452

>自分もYouTubeで世界中の子供に元気を発信する動画を配信したいと思う気持ちをコントロールできない… su4852997.jpg

115 21/05/15(土)21:00:09 No.803056458

>ミレニアムリブットパワードの海外三兄弟に便乗したいと考えているのだ…! グレートが怒りのバーニング・プラズマを発射!

116 21/05/15(土)21:00:14 No.803056498

>なんでダーク・ウルトラマンスレがこんなに伸びてるんだよ!? ダーク・ウルトラマンはダーク・ウルトラマンスレの伸びをコントロールできない…

117 21/05/15(土)21:00:18 No.803056535

>なんでダーク・ウルトラマンスレがこんなに伸びてるんだよ!? 上見りゃわかるけど別に楽しい理由ではないのが残念だ。

118 21/05/15(土)21:01:03 No.803056851

>su4852994.jpg >ダークがみんなへのお願い発射! 自分はコントロールできないのが特徴。その情けなさはSSS。

119 21/05/15(土)21:01:49 No.803057201

>>逆に何ならコントロールできるんだよ >アタック・ビーム ほか ほかってなんだよ

120 21/05/15(土)21:01:55 No.803057246

>逆に何ならコントロールできるんだよ スペシウム光線(『映画秘宝』2005年1月号、p.37) ウルトラアタック光線(『映画秘宝』2005年1月号、p.37) 八つ裂き光輪(『映画秘宝』2005年1月号、p.37) ほか

121 21/05/15(土)21:02:00 No.803057290

たった一度与えられた 判子はチャンスだから 裁判を勝ち抜くため imgの波を進んでいく

122 21/05/15(土)21:02:54 No.803057742

>たった一度与えられた >判子はチャンスだから >裁判を勝ち抜くため >imgの波を進んでいく 最後の選択が致命的なミスなのが残念だ。

123 21/05/15(土)21:02:58 No.803057768

公式になれなくたって構わない 自分の信じるモノ貫け 権利ぶつけ合える 円谷と出会えたら それが裁判へのSTORY

124 21/05/15(土)21:03:07 No.803057848

>>>逆に何ならコントロールできるんだよ >>アタック・ビーム ほか >ほかってなんだよ コロナ・エクスティンクション(絶滅光冠) スペシュッシュラ光線 ネビュラ・エクスプロージョン(星雲爆発) スパイラル・スターダスト(螺旋星屑) スペシウム光線 チェーンソー・ビーム

125 21/05/15(土)21:03:44 No.803058157

もっと強く世界に羽ばたく為の物語

126 21/05/15(土)21:03:48 No.803058180

実際にはアメリカでは出廷しなかったのが特徴。

127 21/05/15(土)21:03:57 No.803058254

なんか増えてる…

128 21/05/15(土)21:04:22 No.803058452

いつの間にかミル貝が更新されていたのが特徴。 その記載内容はSSS

129 21/05/15(土)21:04:31 No.803058521

>なんか増えてる… 少し前にミル貝に大量のチャイヨー情報が増えたのが特徴。

130 21/05/15(土)21:04:43 No.803058603

ダーク・ウルトラマンは学園祭のポスターにうっすら見えてはいたが親父俺だよ歌う人がいないのはちょっとさみしい心をコントロールできない…

131 21/05/15(土)21:05:00 No.803058738

塩が泣いてる 塩が怯えてる ダークが容量を奪う

132 21/05/15(土)21:06:12 No.803059249

オデッセイの続編に檻の中でもいいから呼ばれるのを期待しているのだ…!

133 21/05/15(土)21:06:21 No.803059303

>ウルトラマンが泣いてる >円谷が怯えてる >権利をチャイヨーが奪う

134 21/05/15(土)21:06:42 No.803059498

>>円谷が怯えてる >>権利をチャイヨーが奪う 自惚れるなよ

135 21/05/15(土)21:07:10 No.803059706

su4853017.jpg 何言ってんのかわかんないのが特徴

136 21/05/15(土)21:07:16 No.803059735

>>>>逆に何ならコントロールできるんだよ >>>アタック・ビーム ほか >>ほかってなんだよ >コロナ・エクスティンクション(絶滅光冠) >スペシュッシュラ光線 >ネビュラ・エクスプロージョン(星雲爆発) >スパイラル・スターダスト(螺旋星屑) >スペシウム光線 >チェーンソー・ビーム この流れはSSS。完成された様式美。

137 21/05/15(土)21:07:19 No.803059755

>>権利をチャイヨーが奪う 円谷が一歩も下がらなかったのでチャイヨーは権利を奪えなかったのが特徴。

138 21/05/15(土)21:08:15 No.803060201

>su4853017.jpg >何言ってんのかわかんないのが特徴 強い奴を背中から撃つような弱者の戦い方が特徴。

139 21/05/15(土)21:08:39 No.803060382

「無断で公式になろうとした時点でお前いきなりアウトなんじゃないか?」(弁護士関係者)

140 21/05/15(土)21:08:41 No.803060399

でも私は、どんなにダークスレで定型を楽しんでようと裁判でチャイヨーがボロ負けしたのはザマアミロと思ってますよ

141 21/05/15(土)21:08:56 No.803060502

>アニメ放送直前くらいには22/7をダイマしていたのが特徴。 なんで今はしないの?

142 21/05/15(土)21:09:50 No.803060930

ダーク・ていけいさんは元ネタの邪悪さに対する困惑をコントロールできる

143 21/05/15(土)21:09:55 No.803060969

>でも私は、どんなにダークスレで定型を楽しんでようと裁判でチャイヨーがボロ負けしたのはザマアミロと思ってますよ 「それは当然の反応じゃないか?」(業界関係者)

144 21/05/15(土)21:09:58 No.803061004

ライダーの平成擦り ゴジラのメガロ連呼 ダーク・ウルトラマン

↑Top