虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/05/15(土)19:55:17 夜は好... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/15(土)19:55:17 No.803026744

夜は好きなコラボ

1 21/05/15(土)19:55:44 No.803026933

ブチ切れモードの上条さんいいよね…

2 21/05/15(土)19:56:19 No.803027183

書き込みをした人によって削除されました

3 21/05/15(土)19:56:45 No.803027376

お供AIのリリナがいいキャラしてて好き

4 21/05/15(土)19:56:47 No.803027397

一方さんが上条さんのバディしてるのめずらしいよね

5 21/05/15(土)19:56:54 No.803027438

ちゃんとお互いの設定に踏み込んでて良い 読後感が凄くすっきりする

6 21/05/15(土)19:57:31 No.803027659

>一方さんが上条さんのバディしてるのめずらしいよね ゲームのほうでも富良科の相棒やってて面倒見の良さが出てた

7 21/05/15(土)19:57:42 No.803027724

ゲーム版がこれの続きらしいけどそっちの話はとんと聞かない

8 21/05/15(土)19:58:01 No.803027864

>ちゃんとお互いの設定に踏み込んでて良い >読後感が凄くすっきりする ブルーストーカーの設定がよく出来てると思う

9 21/05/15(土)19:58:33 No.803028069

>ゲーム版がこれの続きらしいけどそっちの話はとんと聞かない 上条さんとの連戦が結構話題になってた思い出

10 21/05/15(土)19:59:00 No.803028243

スパロボコラボもいいよね 上条とルルーシュの共演が良かった

11 21/05/15(土)19:59:52 No.803028574

富良科がゲームだとブルーストーカーの機体使ってるのいいよね なりふり構わない感があって

12 21/05/15(土)20:00:13 No.803028689

一方スペの能力がひどすぎて吹く

13 21/05/15(土)20:00:25 No.803028761

糞コラボ榛名

14 21/05/15(土)20:00:29 No.803028795

最後のタングラムがめっちゃ良いポジション

15 21/05/15(土)20:00:40 No.803028882

今思うとタングラムに仮想の世界を読み込ませてバグらせるのって人造の樹と同じ理論だ!ってなる

16 21/05/15(土)20:01:59 No.803029451

学園都市=リリン・プラジナー理論いいよね 禁書らしい無茶な暴論だけどちょっと納得する感じもある

17 21/05/15(土)20:02:34 No.803029702

>スパロボコラボもいいよね >上条とルルーシュの共演が良かった オレンジが超能力もキャンセル出来てて驚いた

18 21/05/15(土)20:02:53 No.803029827

カトキのはいむらエミュレベルおかしいだろこれ!?

19 21/05/15(土)20:03:10 No.803029964

ブルーストーカーも行間でこっちの世界は可能性に溢れてていいなあって思ってるのがなんか物悲しくて好き

20 21/05/15(土)20:03:52 No.803030203

全力のビリビリが操るライデンが怖過ぎる…

21 21/05/15(土)20:03:55 No.803030228

幻想殺し装填テムジンいいよね

22 21/05/15(土)20:04:20 No.803030382

>一方スペの能力がひどすぎて吹く ずっとデスモード!

23 21/05/15(土)20:04:45 No.803030564

>>一方スペの能力がひどすぎて吹く >ずっとデスモード! ペナルティはミサカネットワークに投げて希釈!

24 21/05/15(土)20:05:39 No.803030941

一上キテル…ってうちの姉ちゃんが布教してきたのが駄目だった

25 21/05/15(土)20:05:43 No.803030971

>カトキのはいむらエミュレベルおかしいだろこれ!? 挿絵は全てカトキさんの絵ですと説明された時の衝撃よ 本当に多芸だなあの人…

26 21/05/15(土)20:05:55 No.803031067

ダークウェブサイトの不死鳥とか禁書の暗部編っぽいエッセンスもあって好き

27 21/05/15(土)20:06:56 No.803031518

最初の上条さんとインデックスが戦うチュートリアルパートもいいよね

28 21/05/15(土)20:07:23 No.803031696

インちゃんにチャロンの才能があったなんて…

29 21/05/15(土)20:08:45 No.803032303

かまちーって意外とコラボ上手いなってなった セルフコラボだと悪ふざけにアクセル踏み切るけど

30 21/05/15(土)20:09:30 No.803032628

>インちゃんにチャロンの才能があったなんて… ダーツといいフィジカル使わないやつなら完全記憶能力があるから強い 多分料理も覚えさせたら上手くなると思うよ上条さん

31 21/05/15(土)20:10:33 No.803033108

>インちゃんにチャロンの才能があったなんて… バルで変な事してくるのは何というか納得

32 21/05/15(土)20:10:52 No.803033237

ゲームのほうでも最後までテムジンで戦い続ける上条さんいいよね

33 21/05/15(土)20:13:47 No.803034584

作中でも言われてるけど富良科と風斬が似たような存在なのが面白い ラストバトルで上条さんが残ってたのは虚数学区には上条さんのAIM拡散力場が含まれていないのも影響してたのかも

34 21/05/15(土)20:16:34 No.803035911

>>>一方スペの能力がひどすぎて吹く >>ずっとデスモード! >ペナルティはミサカネットワークに投げて希釈! 永続完全無敵は対戦ゲームでやっていいことじゃねえよ!

35 21/05/15(土)20:17:15 No.803036281

リリナ本当に可愛い 小さな相棒キャラ

36 21/05/15(土)20:17:35 No.803036468

>>>>一方スペの能力がひどすぎて吹く >>>ずっとデスモード! >>ペナルティはミサカネットワークに投げて希釈! >永続完全無敵は対戦ゲームでやっていいことじゃねえよ! なのでゲーム版のほうではナーフするby富良科

37 21/05/15(土)20:18:35 No.803036973

>リリナ本当に可愛い >小さな相棒キャラ リリナたちがブルーストーカーをぶん殴るために力貸してくれるシーンいいよね

38 21/05/15(土)20:19:32 No.803037395

全力ビリビリのライデンがギリ勝てる範疇でのクソゲーで 一通スペが完全にゲーム崩壊するぶっ壊れなの 2人の力関係とそのまんま一致してて面白いよね…

39 21/05/15(土)20:21:09 No.803038137

>全力ビリビリのライデンがギリ勝てる範疇でのクソゲーで >一通スペが完全にゲーム崩壊するぶっ壊れなの >2人の力関係とそのまんま一致してて面白いよね… 励起飛行でずっと浮いてられるのもバーチャロンだと十分チートだと思うんだけどね

40 21/05/15(土)20:23:02 No.803039119

ゲームのほうはオティヌスとか魔術側のキャラも出まくるのがいいよね

41 21/05/15(土)20:25:02 No.803040100

またスパロボ参戦してほしい

42 21/05/15(土)20:27:02 No.803040958

上条さんのなんでもない日常が宿ったテムジンいい…

43 21/05/15(土)20:27:45 No.803041281

登場人物をメインに絞って1冊ですっきり完結してるから 大体アニメくらいの範囲の知識でも手に取りやすいのがいいよね

44 21/05/15(土)20:28:07 No.803041450

スパロボコラボは上条さんがゲームのプレイヤー扱いなので民間人扱いされてるのが笑う

45 21/05/15(土)20:28:25 No.803041594

>またスパロボ参戦してほしい XΩはもう…

46 21/05/15(土)20:28:40 No.803041713

>登場人物をメインに絞って1冊ですっきり完結してるから >大体アニメくらいの範囲の知識でも手に取りやすいのがいいよね この頃の原作は結構ごちゃごちゃしてたから余計面白かった

47 21/05/15(土)20:28:58 No.803041859

>スパロボコラボは上条さんがゲームのプレイヤー扱いなので民間人扱いされてるのが笑う 原作も民間人だろ!!

48 21/05/15(土)20:29:08 No.803041920

食蜂とか初春や佐天さんもチョロっと出てくるものの メインは原作三巻くらいまでのメンバーで完結してるから そう言う意味でも読みやすい

49 21/05/15(土)20:29:20 No.803042026

>上条さんのなんでもない日常が宿ったテムジンいい… 色々日常を撮りまくったのがああいう風に効いてくるとはね

50 21/05/15(土)20:30:33 No.803042570

ゲームの限定版の特典小説も良かった

51 21/05/15(土)20:30:56 No.803042765

>>上条さんのなんでもない日常が宿ったテムジンいい… >色々日常を撮りまくったのがああいう風に効いてくるとはね ああいう現実の物をスキャンして素材として取り込むのは個性が出て面白そうだよね タイヤの痕跡をスキャンして追跡みたいな応用は笑ったが

52 21/05/15(土)20:31:43 No.803043133

富良科の八つ当たりでボコボコにされても立ち上がってくる上条さんが本当にカッコいい

53 21/05/15(土)20:32:36 No.803043576

バーチャロンで戦った方が手加減になるおじさん

54 21/05/15(土)20:32:40 No.803043610

>かまちーって意外とコラボ上手いなってなった >セルフコラボだと悪ふざけにアクセル踏み切るけど 一応最初はバーチャロン側に寄せて書いてたらしいな 向こうからもっと好きにしていいよ!って言われたらしいけど

55 21/05/15(土)20:35:17 No.803044917

どのバーチャロイドもプレイヤーが反映されて個性豊かで良かったよね 上条テムジンは上条さんの長年の相棒のようであった

56 21/05/15(土)20:37:13 No.803045839

当時も思ったけどゲーム版のOPアニメなんであれだけキャラデザ違ったんだろう その後の禁書や超電磁砲三期ではいつもどおりの顔だったし

57 21/05/15(土)20:37:34 No.803046016

亡命がシャドウの別バージョンらしいけどそういうコラボの整合性を高くする設定いいよね

58 21/05/15(土)20:38:27 No.803046476

映画化にちょうどいいぐらいの長さだと思う

59 21/05/15(土)20:39:19 No.803046866

ゲーム版だとレベル5コンビが弱体化後アックアさんに一蹴されるのひどい ひどいんだけどレベル5の扱いってそういう感じだよね

60 21/05/15(土)20:40:20 No.803047345

インさんがガチで襲われる珍しい作品

61 21/05/15(土)20:40:29 No.803047404

ゲーム版はITSNvs聖人の夢の対決が見られるのも好き ITSN側が運営チート補正でパワーアップした上で痛み分けって結果は微妙な気もするけど

62 21/05/15(土)20:40:44 No.803047512

>カトキのはいむらエミュレベルおかしいだろこれ!? え!?、え?マジでかこれ

63 21/05/15(土)20:41:06 No.803047675

>インさんがガチで襲われる珍しい作品 あの…これ死んで…

64 21/05/15(土)20:42:46 No.803048478

>あの…これ死んで… かみやんは静かにキレた

65 21/05/15(土)20:43:02 No.803048620

最終的にみんな戻ってくるんだし過程でメイン級キャラも殺してもいいよね! 上条さんはキレた

66 21/05/15(土)20:43:16 No.803048717

インさんのバルに武装分離されてボコられたらこっから先は手加減無しのマジの戦いってことだろ!ってなる上条さんいいよね

67 21/05/15(土)20:45:29 No.803049784

ゲームのタングラムがフレンド申請してくるラストいいよね

68 21/05/15(土)20:45:42 No.803049860

インちゃん原作最新刊でも触れられてたけど 科学知識なくても魔術知識応用すれば科学サイド製の機械ハックできたり 機械的な暗号の解析速度レベル5第三位より上だったり地味におかしいから プレイヤースキルが狂った域に入っちゃってるんだよね

69 21/05/15(土)20:46:59 No.803050539

タングラムにボロクソ言われて特にその後フォローもされない電脳暦世界とか タングラムに洗脳されて襲い掛かってきたところをオティヌスに撃退されてフェードアウトするファイ・ユーブとか ゲーム版は禁書側にバランス寄せてるあたり小説版からの路線変更を感じる

70 21/05/15(土)20:47:01 No.803050553

チャロンがプリインストールされてる端末が普及している学園都市に狂気を感じる

71 21/05/15(土)20:47:59 No.803051048

他所の作品でもセガが覇権取ってる世界なやつは度々出てくるし…

72 21/05/15(土)20:49:29 No.803051702

マーズ主人公に対するタングラムの感謝の言葉が オラタン時のタングラム争奪戦勝者へのテンプレート台詞の流用だったという設定マジ…

73 21/05/15(土)20:49:53 No.803051866

アレイスターが「そろそろヤバいな…対応するか」って動こうとした途端 学園都市が消滅する無情さ

74 21/05/15(土)20:50:02 No.803051925

ゲームでプラジナー操作の時の上条さんしつこ過ぎるんですけお…

75 21/05/15(土)20:50:27 No.803052110

アレイスターくんまた失敗してやがんの

76 21/05/15(土)20:50:39 No.803052184

>アレイスターが「そろそろヤバいな…対応するか」って動こうとした途端 >学園都市が消滅する無情さ アレイスターはそう言うところあると思う

77 21/05/15(土)20:51:39 No.803052636

マーズ後普通に社会的に抹殺されそうになってるプラジナーさん…

78 21/05/15(土)20:51:48 No.803052695

ソシャゲでレイドボスになったり上条さんそういうところあるよね

79 21/05/15(土)20:54:55 No.803054264

敵対する相手から見た上条さんマジで荒らし連コ野郎だし

↑Top