21/05/15(土)19:49:59 昔の遊... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/15(土)19:49:59 No.803024666
昔の遊戯王のcm見てたけどこいつパックの看板モンスターだったんだね 昔の遊戯王のcmはセンスあるね https://m.youtube.com/watch?v=GPILWOK7PQ0&feature=emb_title
1 21/05/15(土)19:51:15 No.803025176
しょっぱなから飛ばしてるパックでだめだった
2 21/05/15(土)19:51:37 No.803025340
スレ画は通常モンスターなのが偉いは
3 21/05/15(土)19:52:03 No.803025484
闇の仮面光の仮面で一パック売るのは無茶だって
4 21/05/15(土)19:52:32 No.803025680
バスターブレイダーのやつかっこよくて好きだった
5 21/05/15(土)19:52:53 No.803025819
スレ画のcmは六分辺りです
6 21/05/15(土)19:54:03 No.803026247
「仮面」サーチカードとか来ないか それだとメルギト四面獣サーチできないけど
7 21/05/15(土)19:55:05 No.803026664
カードゲームやらせてもらえなかったから指をくわえて観てたな…
8 21/05/15(土)19:56:34 No.803027308
cmの雰囲気が大人向けすぎる
9 21/05/15(土)19:56:57 No.803027453
どんだけダンジョンダイスモンスターズ売り込もうとしてたんだよ
10 21/05/15(土)19:57:45 No.803027744
>cmの雰囲気が大人向けすぎる 対象年齢12歳以上だからな…
11 21/05/15(土)19:57:59 No.803027846
スレ画ノーレアじゃなかったっけ
12 21/05/15(土)19:58:09 No.803027907
>スレ画ノーレアじゃなかったっけ はい
13 21/05/15(土)19:58:35 No.803028079
ポスターを磁石の戦士達が飾ってたよね
14 21/05/15(土)19:59:30 No.803028429
ファラオニックガーディアンのCMの最後でスカラベが大量に出てくるの大好き
15 21/05/15(土)20:00:15 No.803028708
ダンジョンダイスモンスターズはソシャゲ化したら面白いかもしれない
16 21/05/15(土)20:00:21 No.803028742
このCM覚えてるわ
17 21/05/15(土)20:00:25 No.803028758
こんなCMだったなあと懐かしい気持ちになった俺はもうだめ
18 21/05/15(土)20:01:02 No.803029036
誘発即時なんて言葉この時代にも使われてたんだな
19 21/05/15(土)20:01:51 No.803029383
仮面は今も可能性を感じるし悪魔サポートもめっちゃ増えたがデッキ組む踏ん切りがなかなかつかない
20 21/05/15(土)20:02:35 No.803029712
この頃のコナミCMの出だしジングル好き
21 21/05/15(土)20:04:29 No.803030443
ネクロフィア怖すぎる…
22 21/05/15(土)20:05:10 No.803030731
スレ画のパックのカードの初出のカード ウルマスクドヘルゲイザー生還の宝札生贄封じの仮面 レア激流葬 ノーマル団結の力魔道士の力アマゾネスの射手強欲な瓶 ノーマルとレアの殺意やばい
23 21/05/15(土)20:05:58 No.803031103
何十回と観たからか今でもBGMが脳裏に焼きついてるのばかりだな…
24 21/05/15(土)20:06:11 No.803031195
>仮面は今も可能性を感じるし悪魔サポートもめっちゃ増えたがデッキ組む踏ん切りがなかなかつかない パーツがショップにないすぎる あと基本はガイドラビットでいいよ
25 21/05/15(土)20:06:41 No.803031413
>誘発即時なんて言葉この時代にも使われてたんだな 誘発即時の始祖ってクリボーだし
26 21/05/15(土)20:07:11 No.803031608
書き込みをした人によって削除されました
27 21/05/15(土)20:07:53 No.803031935
俺はレリーフのマスクドヘルレイザー入手して組んでるぞ 仮面繋がりでアンブラルも入れてるが
28 21/05/15(土)20:09:16 No.803032516
昔は遊戯王のゲームたくさん出てたんだな 今は開発コストが上がりすぎてしまった
29 21/05/15(土)20:09:26 No.803032602
>>仮面は今も可能性を感じるし悪魔サポートもめっちゃ増えたがデッキ組む踏ん切りがなかなかつかない >パーツがショップにないすぎる >あと基本はガイドラビットでいいよ スレ画は予想GAYとラビットでリクルートできて デスガーディウスはガイドから魔犬オルトロスでリンク2作ってサーチできるからな
30 21/05/15(土)20:09:40 No.803032697
何でこんなカードを・・・?みたいなの紹介するよね CMでハングリーバーガー紹介してどうするんだ
31 21/05/15(土)20:10:10 No.803032918
>昔は遊戯王のゲームたくさん出てたんだな >今は開発コストが上がりすぎてしまった ADSがデュエルシミュレーターとして完成度高すぎて勝てない…
32 21/05/15(土)20:10:16 No.803032972
ガイドとトランスターンでデスガーディウス出るからな
33 21/05/15(土)20:10:55 No.803033276
>何でこんなカードを・・・?みたいなの紹介するよね >CMでハングリーバーガー紹介してどうするんだ そのパックですでに100攻撃力高いデビルズミラー入ってるのにね
34 21/05/15(土)20:11:39 No.803033609
ここら辺のパックで女邪神ヌヴィアとか引いた記憶がある
35 21/05/15(土)20:11:43 No.803033636
ブラックマジシャンズナイトを手に入れてどうしろっていうんだよ
36 21/05/15(土)20:12:15 No.803033859
昔はヴェルズにヘルゲイナーとダークガイア突っ込んでデッキ作ってた ヘルゲイナーいると言われた
37 21/05/15(土)20:13:09 No.803034265
>ブラックマジシャンズナイトを手に入れてどうしろっていうんだよ 炎の剣士とブラックマジシャンを名称指定できる
38 21/05/15(土)20:13:25 No.803034393
>ガイドとトランスターンでデスガーディウス出るからな あーそれでもいけるのかメモメモ
39 21/05/15(土)20:14:08 No.803034770
CGの出来いいな
40 21/05/15(土)20:14:47 No.803035080
>CGの出来いいな いまは基本一枚絵だから気合の入りが違うよね
41 21/05/15(土)20:15:01 No.803035189
サウサクの演出いいね
42 21/05/15(土)20:15:07 No.803035228
遊戯王ゲームはまあ今はリンクスあるしあとなんか開発してたんじゃなかったか
43 21/05/15(土)20:15:11 No.803035259
ドラゴンバーン!騎士ドーン!って感じだと思ってたけどおどろおどろしいな…
44 21/05/15(土)20:15:13 No.803035265
>>ガイドとトランスターンでデスガーディウス出るからな >あーそれでもいけるのかメモメモ 俺は3レベ悪魔軸にしてトランスターンが事故らないようにしてる 遊びでセブンスワン刺してるからエッジインプシザー入れてデッキに戻せるようにしてるけどこれは遺言の仮面にも使える
45 21/05/15(土)20:15:44 No.803035499
デスガーディウスと遺言の仮面がほんとにこの頃のカードかっていうくらい気配りの達人すぎる
46 21/05/15(土)20:16:03 No.803035667
デスガーディウスはタイミング逃さないし召喚条件も限定されてないしステータスはそこそこあるしで使おうと思えば今でも使えるの凄いと思う
47 21/05/15(土)20:16:20 No.803035799
>>>ガイドとトランスターンでデスガーディウス出るからな >>あーそれでもいけるのかメモメモ >俺は3レベ悪魔軸にしてトランスターンが事故らないようにしてる >遊びでセブンスワン刺してるからエッジインプシザー入れてデッキに戻せるようにしてるけどこれは遺言の仮面にも使える あーなるほどそんなこともできるのか
48 21/05/15(土)20:16:31 No.803035882
仮面デッキってそこそこ強かった気がする
49 21/05/15(土)20:16:43 No.803035999
ダンジョンダイスモンスターズのCMが多すぎる そんなに力入れるんならもうちょっとサイコロ頑丈にして下さい・・・
50 21/05/15(土)20:16:55 No.803036102
>炎の剣士とブラックマジシャンを名称指定できる それはブラックフレアナイトだ ブラックフレア→ミラージュナイトで儀式FGD倒して 保険として出てきたバーサークデットを騎士の称号で戦士族にしたブラックマジシャンに炎の剣士の攻撃力譲渡して倒して勝利って流れ
51 21/05/15(土)20:17:02 No.803036160
ふたば学園祭で50人規模の大会開いたら3人デスガーディウス使いだったエピソード好き
52 21/05/15(土)20:17:37 No.803036489
エンタメ的に考えるとどこまで仮面カードを入れるかが考え物だな
53 21/05/15(土)20:17:44 No.803036558
>ダンジョンダイスモンスターズのCMが多すぎる >そんなに力入れるんならもうちょっとサイコロ頑丈にして下さい・・・ 今のバンダイの開発力なら強度のあるサイコロはクリアできると思う ゲームの難易度が高すぎる
54 21/05/15(土)20:17:46 No.803036573
ダークネクロフィアのやつおどろおどろしくていいね
55 21/05/15(土)20:17:52 No.803036615
デスガーディウスって何かの付録だったよな
56 21/05/15(土)20:17:53 No.803036629
>遊戯王ゲームはまあ今はリンクスあるしあとなんか開発してたんじゃなかったか プラットフォーム不明なマスターデュエルのゲーム作ってるよ
57 21/05/15(土)20:17:56 No.803036647
仮面コンビのコンセプトは好きだけどリメイク拾われるほど人気あるとは思えない
58 21/05/15(土)20:17:58 No.803036660
BGMが同時期やってたパンテーンのCMとやたら似ていたパック何だっけな 5D's期だったと思うんだけど
59 21/05/15(土)20:18:11 No.803036761
>ダークネクロフィアのやつおどろおどろしくていいね そのものには触れてはならない(サイクロンとか)
60 21/05/15(土)20:18:12 No.803036771
罠強化パックっぽいCMのファラオの呪いにサイコショッカーが収録されてるの今見てもひどい
61 21/05/15(土)20:18:25 No.803036896
狂暴化の仮面とか急に使われたら困っちゃうよね
62 21/05/15(土)20:18:49 No.803037094
>罠強化パックっぽいCMのファラオの呪いにサイコショッカーが収録されてるの今見てもひどい バランス調整 バランス調整です
63 21/05/15(土)20:18:54 No.803037129
友人たちと集まった時はブラックフレアナイトと仮面と夢魔鏡でちょうどいい感じだな
64 21/05/15(土)20:19:14 No.803037272
まるで城之内君がラー使いのような演出...
65 21/05/15(土)20:19:48 No.803037519
いかにも儀式めいた内容にしておいて肝心の儀式カードが入ってないサクリファイスのCMひどいな…
66 21/05/15(土)20:20:05 No.803037638
コォ↓ナァ↑ミィ
67 21/05/15(土)20:20:11 No.803037676
ヒノカグツチじゃなくてヤマタノドラゴン看板なのか ヤマタノドラゴンは守備力高すぎてドラゴン目覚めの旋律できないのがネック
68 21/05/15(土)20:20:28 No.803037832
>仮面コンビのコンセプトは好きだけどリメイク拾われるほど人気あるとは思えない 遊戯と海馬のタッグって展開だけど仲間割れするわ生存用のパラシュート仕込んでるわで所詮はケチな小物の敵だしなあ ただ闇DPでエスパー驢馬のような迷走した強化ぶち込んできてるから十分に強化の可能性はあるのが…
69 21/05/15(土)20:20:39 No.803037921
>いかにも儀式めいた内容にしておいて肝心の儀式カードが入ってないサクリファイスのCMひどいな… 儀式とか融合系の片割れ本の付録にしまくってたからな
70 21/05/15(土)20:20:53 No.803038026
ウィジャ盤はDEATHのカード入手するのが大変なのに実戦じゃ全然使えない…
71 21/05/15(土)20:21:23 No.803038239
「.仮面」魔法罠サーチきても特に問題ないよね
72 21/05/15(土)20:21:23 No.803038242
はじめてのキミにビギナーズエディションを勧める邪悪な商売やってたなぁ
73 21/05/15(土)20:21:34 No.803038335
>ウィジャ盤はDEATHのカード入手するのが大変なのに実戦じゃ全然使えない… それでも強化来たし
74 21/05/15(土)20:21:50 No.803038443
コマンド入力でラスボスがゴエモンインパクトになるゲームマジで意味わからん
75 21/05/15(土)20:21:56 No.803038502
>いかにも儀式めいた内容にしておいて肝心の儀式カードが入ってないサクリファイスのCMひどいな… それでいてマジックルーラーのウルトラがスロットマシンだからな…
76 21/05/15(土)20:22:08 No.803038591
昔は字レアの封入率も低かったしなあ… 4期からUR以上でもない限り最低1枚は入るようになったけど
77 21/05/15(土)20:22:08 No.803038597
>「.仮面」魔法罠サーチきても特に問題ないよね 問題はサーチしたところで大したことないカードばっかりなところだが
78 21/05/15(土)20:22:26 No.803038748
>コマンド入力でラスボスがゴエモンインパクトになるゲームマジで意味わからん なにそれ?
79 21/05/15(土)20:22:59 No.803039072
>>「.仮面」魔法罠サーチきても特に問題ないよね >問題はサーチしたところで大したことないカードばっかりなところだが サーチじゃなくてなにかのついでに凶暴化の仮面とかサーチできれば
80 21/05/15(土)20:22:59 No.803039073
デスガーディウス原作だと強すぎる 3300であの効果って凄まじいレアカードじゃ
81 21/05/15(土)20:23:04 No.803039136
変に強化されるとやっかみもらうしネタとして回せるくらいの強化でいいかな
82 21/05/15(土)20:23:09 No.803039176
>>「.仮面」魔法罠サーチきても特に問題ないよね >問題はサーチしたところで大したことないカードばっかりなところだが だから問題ねえんだろ!?
83 21/05/15(土)20:23:18 No.803039249
>デスガーディウス原作だと強すぎる >3300であの効果って凄まじいレアカードじゃ 伊達にあいつらレアハンターしてないし
84 21/05/15(土)20:23:47 No.803039478
ではこうしましょう仮面カード2枚を手札に加える
85 21/05/15(土)20:24:25 No.803039791
ブァーンっていうコナミのCM懐かしすぎる…
86 21/05/15(土)20:24:26 No.803039803
エクゾディアって今同じ売り方したら怒られるのかな?
87 21/05/15(土)20:24:46 No.803039961
DDMとカプモンのゲームまた作ってくれないかなあ 初代キャラと初期のモンスター中心にしつつ 後続作品の主役格も取り入れたやつを…
88 21/05/15(土)20:25:06 No.803040124
混沌を制す者が誇張無しすぎる…
89 21/05/15(土)20:25:14 No.803040193
仮面サーチは英語だとやばそうなんだが
90 21/05/15(土)20:25:28 No.803040289
>>コマンド入力でラスボスがゴエモンインパクトになるゲームマジで意味わからん >なにそれ? 昔の遊戯王カードってパスワードついてたじゃん ゲームと連動して実際に持ってるカードをゲーム中で使えたりするんだけど 特殊なパスワードを入力するとラスボスがゴエモンインパクトになる
91 21/05/15(土)20:25:37 No.803040337
>なにそれ? DM8のラスボスの大邪神レシェフがパスワード入力でゴエモンインパクトの姿に代わる レシェフはこのゲームが初出で後に儀式モンスターとしてパックに収録された
92 21/05/15(土)20:25:47 No.803040402
>>>コマンド入力でラスボスがゴエモンインパクトになるゲームマジで意味わからん >>なにそれ? >昔の遊戯王カードってパスワードついてたじゃん >ゲームと連動して実際に持ってるカードをゲーム中で使えたりするんだけど >特殊なパスワードを入力するとラスボスがゴエモンインパクトになる >なにそれ?
93 21/05/15(土)20:25:53 No.803040449
>だから問題ねえんだろ!? そうだけど…そんなカード欲しいのか?
94 21/05/15(土)20:26:05 No.803040536
>エクゾディアって今同じ売り方したら怒られるのかな? 本体以外はギリギリ許されるかな…
95 21/05/15(土)20:26:51 No.803040875
スペルオブマスクあたりから過去の有名カードがアルティメットで再録されてたのが懐かしい
96 21/05/15(土)20:27:52 No.803041338
>>「.仮面」魔法罠サーチきても特に問題ないよね >問題はサーチしたところで大したことないカードばっかりなところだが 仮面だけじゃアレだから仮面にかこつけてマスクカードもサーチできるようにしましょうぜ
97 21/05/15(土)20:27:53 No.803041354
エクゾディアはパーツから出して最後本体だったはずだから 竹光とかと大差ないよ
98 21/05/15(土)20:27:57 No.803041379
調べたけどからすまがやってたクソゲーか
99 21/05/15(土)20:28:02 No.803041417
ウルのヌヴィアで耐えられない
100 21/05/15(土)20:28:17 No.803041531
>>>「.仮面」魔法罠サーチきても特に問題ないよね >>問題はサーチしたところで大したことないカードばっかりなところだが >仮面だけじゃアレだから仮面にかこつけてマスクカードもサーチできるようにしましょうぜ マスクチェンジセカンドを禁止にするつもりか
101 21/05/15(土)20:28:41 No.803041722
>ウルのヌヴィアで耐えられない とっくに引退してるけどこれ有効活用する方法あるのかな…
102 21/05/15(土)20:28:50 No.803041786
トゥーンのCMすき
103 21/05/15(土)20:29:29 No.803042105
>>ウルのヌヴィアで耐えられない >とっくに引退してるけどこれ有効活用する方法あるのかな… ルール変更で自壊効果にチェーンできるようになったよやったね 他のカードでよくね?
104 21/05/15(土)20:29:52 No.803042241
デス・ガーディウスはこれと同じ年代に出たとは思えないくらい気遣いの塊みたいなカードだかんな!
105 21/05/15(土)20:30:16 No.803042428
>デス・ガーディウスはこれと同じ年代に出たとは思えないくらい気遣いの塊みたいなカードだかんな! 遺言の仮面はデッキに戻せるのが偉すぎる
106 21/05/15(土)20:30:34 No.803042576
デスガーディウスかなり昔のカードなのに今でもやろうと思えばエースモンスターになりうるのか…
107 21/05/15(土)20:31:30 No.803043020
ところでマスクドヘルレイザーは…
108 21/05/15(土)20:32:01 No.803043266
>デスガーディウスかなり昔のカードなのに今でもやろうと思えばエースモンスターになりうるのか… なんだかんだで墓地に行くと確実に自分のモンスター取られてサーチもできて出しやすくてEX圧迫しないのはでかい
109 21/05/15(土)20:32:16 No.803043391
ホント気遣いの塊すぎる なあ聞いてるかレッドアイズブラックメタルドラゴンとメタルデビルゾア!
110 21/05/15(土)20:32:20 No.803043432
>ところでマスクドヘルレイザーは… あいつはダークガイアの素材につかえる
111 21/05/15(土)20:32:43 No.803043638
昔の星4ATK2000勢ってデメリットクソ重いよね
112 21/05/15(土)20:32:56 No.803043768
>>ところでマスクドヘルレイザーは… >あいつはダークガイアの素材につかえる あいつホントそればっかだな…
113 21/05/15(土)20:33:18 No.803043945
通常レベル8闇属性悪魔族儀式高打点な時点でやりようがあるよヘルゲイザー
114 21/05/15(土)20:33:22 No.803043980
デスガーディウス装備化からの墓地送りはあり?
115 21/05/15(土)20:33:41 No.803044118
>昔の星4ATK2000勢ってデメリットクソ重いよね そんななかダークエルフは使いやすくて
116 21/05/15(土)20:34:15 No.803044385
ヘルレイザーバニラ儀式の中じゃかなりマシだよ とりあえずパラメータ高いし
117 21/05/15(土)20:34:27 No.803044494
バスターブレイダーが5枚のシールドを守ってる構図に見える…
118 21/05/15(土)20:34:50 No.803044704
>そんななかゴブ突は使いやすくて
119 21/05/15(土)20:34:50 No.803044705
>デスガーディウス装備化からの墓地送りはあり? 行ける
120 21/05/15(土)20:35:09 No.803044829
>デスガーディウスかなり昔のカードなのに今でもやろうと思えばエースモンスターになりうるのか… SSの素材も星4通常モンスターだから出しやすいし 種族属性的に自身をサーチやサポートする動きも簡単だし タイミング逃さないし装備化で墓地送りでも遺言の仮面装備できるし 遺言の仮面を引き込んでも自身の効果でリカバリーが簡単って言う
121 21/05/15(土)20:35:12 No.803044868
要塞クジラでさえかなりやれるからな
122 21/05/15(土)20:36:34 No.803045514
仮面は多分大丈夫だろうけど適当に日本語基準でサーチ作ると 海外版で悲劇を産むのはデーモンやガーディアンで十二分に解ってるから慎重なんだろう
123 21/05/15(土)20:36:53 No.803045676
>仮面は多分大丈夫だろうけど適当に日本語基準でサーチ作ると >海外版で悲劇を産むのはデーモンやガーディアンで十二分に解ってるから慎重なんだろう シャークもそれ?
124 21/05/15(土)20:37:17 No.803045884
>仮面は多分大丈夫だろうけど適当に日本語基準でサーチ作ると >海外版で悲劇を産むのはデーモンやガーディアンで十二分に解ってるから慎重なんだろう レッドがテーマ化できなかった理由
125 21/05/15(土)20:37:32 No.803046003
光闇の仮面戦自体名試合なので結構印象に残る仮面シリーズ
126 21/05/15(土)20:37:37 No.803046044
>SSの素材も星4通常モンスターだから出しやすいし >種族属性的に自身をサーチやサポートする動きも簡単だし >タイミング逃さないし装備化で墓地送りでも遺言の仮面装備できるし >遺言の仮面を引き込んでも自身の効果でリカバリーが簡単って言う 昔のカードとはとても思えないクオリティだな…
127 21/05/15(土)20:38:14 No.803046366
海外版ではsharkだけど日本語だと鮫なモンスターがそこそこいるんだ
128 21/05/15(土)20:39:09 No.803046780
マスクでサーチ可にすると海外版でMヒーロー系がなんかあるんじゃないの
129 21/05/15(土)20:40:11 No.803047275
基本昔のカードはちょっと強すぎる奴らかどうしようもない奴らに分類される中でテクニカルな事しつつ今でも使えるガーディウスはなんていうかデザインの妙を感じる 2種類対応してたりするのもお前本当に昔のカードか?ってなるよね
130 21/05/15(土)20:40:29 No.803047401
神とかデーモンとか宗教関連の名前は翻訳がぶれすぎる
131 21/05/15(土)20:40:39 No.803047478
同じエースカードでもデスガーディウスと比べるとマスクドヘルカイザーの方はなんか印象薄い 攻撃力高くてもバニラじゃだめか
132 21/05/15(土)20:41:02 No.803047638
海外だと大文字と小文字は別文字なのもかなり問題になってくる
133 21/05/15(土)20:41:14 No.803047742
ヌヴィアってどうしようもないゴミと同じパックと思えない
134 21/05/15(土)20:41:22 No.803047807
>>そんななかゴブ突は使いやすくて コブ突はモンスターというより除去魔法みたいな印象
135 21/05/15(土)20:41:43 No.803047979
>ヌヴィアってどうしようもないゴミと同じパックと思えない 実はこのパックデスガーディウス入ってないんすよ
136 21/05/15(土)20:42:57 No.803048584
>ヌヴィアってどうしようもないゴミと同じパックと思えない デスガーディウスも遺言の仮面も単行本の付録なんでパック買わなくても手に入ったんですよ
137 21/05/15(土)20:43:08 No.803048659
>>ヌヴィアってどうしようもないゴミと同じパックと思えない >実はこのパックデスガーディウス入ってないんすよ 遺言の仮面デスガーディウスは攻略本付属
138 21/05/15(土)20:43:39 No.803048906
ボアソルジャーヌヴィアダークエルフはまあパラメータの代償なのかもしれんけど ダークゼブラお前1800しかないだろ!
139 21/05/15(土)20:43:42 No.803048933
>>だから問題ねえんだろ!? >そうだけど…そんなカード欲しいのか? 超欲しい!
140 21/05/15(土)20:44:08 No.803049144
サクリファイスとサウザンドアイズサクリファイスもお前ほんとに20世紀のカードなのって性能してる
141 21/05/15(土)20:44:44 No.803049416
>コブ突はモンスターというより除去魔法みたいな印象 今はどうか知らないけど当時攻撃表示の壁として使ってたわ
142 21/05/15(土)20:45:08 No.803049611
名称指定の強化を作るってことは今後の強化にかなりの制限が生まれるってことだから一長一短だ
143 21/05/15(土)20:46:01 No.803050054
仮面強化は嬉しいけど強すぎると違クするから絶妙に微妙にして欲しい
144 21/05/15(土)20:46:57 No.803050525
>サクリファイスとサウザンドアイズサクリファイスもお前ほんとに20世紀のカードなのって性能してる 20世紀の頃にはカード効果が説明不足すぎて意味不明だったんだよなぁ
145 21/05/15(土)20:47:02 No.803050561
>サクリファイスとサウザンドアイズサクリファイスもお前ほんとに20世紀のカードなのって性能してる 特にアド稼がないのにサウザンドはクソすぎて規制されてたんだ パワーレベルが違う
146 21/05/15(土)20:47:45 No.803050881
構図が暗黒の儀式じゃねーか!