虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 長年使... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/15(土)19:46:36 No.803023341

    長年使ってたけどとうとうお釈迦になった これからどうしよう

    1 21/05/15(土)19:46:59 No.803023498

    キリストにしよう

    2 21/05/15(土)19:47:30 No.803023693

    スマホでいいじゃん

    3 21/05/15(土)19:47:30 No.803023696

    スマホでいいじゃん

    4 21/05/15(土)19:47:57 No.803023871

    iPhoneでよくね

    5 21/05/15(土)19:48:05 No.803023914

    スマホでいいじゃん

    6 21/05/15(土)19:48:09 No.803023932

    HDDなら交換できるよ 違ったら知らん

    7 21/05/15(土)19:48:46 No.803024176

    スマートフォンって知ってる?音楽もビデオも再生出来て便利だよ そう、iPhoneならね。

    8 21/05/15(土)19:48:48 No.803024188

    ジョブズが生き返ったら新しいipod出してくれそうなのにな…

    9 21/05/15(土)19:49:36 [s] No.803024508

    >スマホでいいじゃん >スマートフォンって知ってる?音楽もビデオも再生出来て便利だよ >そう、iPhoneならね。 バッテリー節約したい…

    10 21/05/15(土)19:49:42 No.803024549

    全部スマホでやるって言うと若いのに笑われるぞ 笑われた

    11 21/05/15(土)19:49:48 No.803024581

    バッテリーも交換できるぞ

    12 21/05/15(土)19:50:09 No.803024730

    iPhoneの方が圧倒的に便利だけど 操作性はどうやっても勝てん

    13 21/05/15(土)19:50:34 No.803024893

    音楽聴いただけでへたるようなバッテリーのスマホなんて捨てちまえ!

    14 21/05/15(土)19:50:35 No.803024896

    スマホ2台目持てば?

    15 21/05/15(土)19:50:45 No.803024978

    nanoはいいぞ

    16 21/05/15(土)19:51:26 No.803025259

    楽天のSIMでも刺してスマホ2台持とうぜ

    17 21/05/15(土)19:51:40 No.803025357

    うちはまだ現役だが怖い

    18 21/05/15(土)19:51:49 No.803025413

    スマホ買い替えたら?

    19 21/05/15(土)19:52:10 No.803025547

    スマホでSpotifyしようぜ

    20 21/05/15(土)19:53:06 No.803025895

    ハードオフでバッテリーきれたiPod買ってきたらええ

    21 21/05/15(土)19:53:19 No.803025957

    手探りで操作するとかやってるとスマホがめっちゃ不便に感じる

    22 21/05/15(土)19:54:30 No.803026444

    >手探りで操作するとかやってるとスマホがめっちゃ不便に感じる 物理ボタンかせめて凹凸欲しくなるよね

    23 21/05/15(土)19:55:33 No.803026876

    スマホをBTのイヤホンかスマートウォッチで操作するのに慣れちゃったからもう戻れない…

    24 21/05/15(土)19:56:31 No.803027277

    ウォークマン使ってるけどMusic Centerが使いづらすぎる…なんでxアプリから大幅に機能が劣化してるの

    25 21/05/15(土)19:56:34 No.803027310

    >スマホをBTのイヤホンかスマートウォッチで操作するのに慣れちゃったからもう戻れない… スマートウォッチってそういう使い方もできるのか!

    26 21/05/15(土)19:56:35 No.803027316

    音楽って言うほどバッテリー食わんよね…

    27 21/05/15(土)19:57:03 No.803027482

    オークションなりで中古買ってまた使おうぜ!

    28 21/05/15(土)19:58:13 No.803027937

    スマホも古いの使ってそうだな

    29 21/05/15(土)20:01:09 No.803029089

    中古のiPhone買って二台持ちしようぜ!音楽目当てなら型落ちしまくってても平気!

    30 21/05/15(土)20:01:48 No.803029363

    長く使って不安だった時にiPod touchで256GBが来たので乗り換えた しかしClassicの頃より使い勝手悪いな…とか結構考えてしまう

    31 21/05/15(土)20:03:57 No.803030237

    >ウォークマン使ってるけどMusic Centerが使いづらすぎる…なんでxアプリから大幅に機能が劣化してるの Xアプリだってその前のsonicstageと比べると大概だったぞ 左右カラムにそれぞれプレイリスト表示させてドラッグアンドドロップできたのに

    32 21/05/15(土)20:04:58 No.803030653

    スマホだと重いんだよ

    33 21/05/15(土)20:05:00 No.803030671

    画面見なくても再生・早送り・巻き戻しが出来るのは地味に大事

    34 21/05/15(土)20:06:03 No.803031141

    Classicを改造してSSD搭載にする人やSD搭載にする人とかネットで見たことあるな

    35 21/05/15(土)20:06:33 No.803031358

    >スマホだと重いんだよ スマホが重い…!?

    36 21/05/15(土)20:07:36 No.803031806

    クイックホイールの感触好きだったな カリカリカリカリ

    37 21/05/15(土)20:07:44 No.803031868

    第三世代nanoが一番良いサイズだった あれで256GB積めれば完璧だったのに

    38 21/05/15(土)20:08:13 No.803032063

    >画面見なくても再生・早送り・巻き戻しが出来るのは地味に大事 画面下のクルクルで直感操作出来るのいいよね…

    39 21/05/15(土)20:08:23 No.803032141

    touchで256GB来た時はここでも結構驚かれてた記憶ある

    40 21/05/15(土)20:09:07 No.803032465

    DAPの話してるのにスマホでSpotifyって言うやつはSpotifyにある音楽しか聞かないの?

    41 21/05/15(土)20:09:47 No.803032749

    青歯搭載以前の古いウォークマン使ってたけど今のアプリと相性が良くないので困る

    42 21/05/15(土)20:10:12 No.803032933

    >DAPの話してるのにスマホでSpotifyって言うやつはSpotifyにある音楽しか聞かないの? 案外サブスクない曲多いんだよね特に国内

    43 21/05/15(土)20:10:21 No.803033010

    >DAPの話してるのにスマホでSpotifyって言うやつはSpotifyにある音楽しか聞かないの? Spotifyも聴くし手持ち曲も聴くよ

    44 21/05/15(土)20:11:00 No.803033318

    mp3でファイル大量に持ってるんならAndroid買ってPowerampが1番いいと思う

    45 21/05/15(土)20:11:13 No.803033420

    >>スマホだと重いんだよ >スマホが重い…!? 200gとかの機種なら持った時意外とずっしりしてるな…って感じるから分からなくはない それ以下の重量だと流石にそれで重いならスレ画も重くねぇかな…って気はする

    46 21/05/15(土)20:12:21 No.803033904

    カーステにさしっぱになってるけどいつまでもつだろうか

    47 21/05/15(土)20:12:23 No.803033925

    中古のSEとか買ってiPodにすれば

    48 21/05/15(土)20:12:29 No.803033964

    大容量で最もコンパクトな構成となるとiPhoneにAirPods+Apple WatchのWatchで操作って形になるな まあWatchのミュージックアプリUIはClassicのそれとは程遠い凄まじきクソUIだけど

    49 21/05/15(土)20:12:45 No.803034090

    iPod touchの第7世代使ってると昔持ってたiPhoneがこれくらいのサイズだったな…と遠い目に

    50 21/05/15(土)20:13:01 No.803034208

    いっそラズパイで変なの組んでしまおうか …でかいな!

    51 21/05/15(土)20:13:25 No.803034395

    >DAPの話してるのにスマホでSpotifyって言うやつはSpotifyにある音楽しか聞かないの? Spotifyならストレージ内部の楽曲再生出来るしウェブストレージにアップロードしといて都度ストリーミングで聴けるようなサービスもあるからな?

    52 21/05/15(土)20:14:07 No.803034762

    itunesで管理するのだるい

    53 21/05/15(土)20:14:08 No.803034768

    奇遇だな俺も寿命まで使い続けた唯一の電子アイテムだ

    54 21/05/15(土)20:14:49 No.803035097

    というか単純にタッチパネル端末は物理的なUIが致命的に悪い

    55 21/05/15(土)20:14:59 No.803035166

    スティック型のiPod shuffle好きだったよ俺

    56 21/05/15(土)20:15:14 No.803035274

    >Spotifyならストレージ内部の楽曲再生出来るしウェブストレージにアップロードしといて都度ストリーミングで聴けるようなサービスもあるからな? そうなんだ知らなかったごめん... PCからウェブストレージにいけるの?

    57 21/05/15(土)20:17:09 No.803036217

    iPodがああなってしまった以上物理ボタン操作の音楽プレーヤーはwalkman一択なんだが あっちはあっちでいかんせん管理ソフトがクソ

    58 21/05/15(土)20:17:38 No.803036503

    GRANBEATS系の後続機種が出ないってことはDAPレベルの音質のスマホに需要がないってことなのかな めっちゃ残念…

    59 21/05/15(土)20:17:43 No.803036543

    スレ画は名機だよね

    60 21/05/15(土)20:18:40 No.803037020

    DAPレベルの音質っても高級DAPならともかくスレ画とかエントリーウォークマンなんて言うほど音質良くないし…

    61 21/05/15(土)20:18:56 No.803037147

    >Spotifyならストレージ内部の楽曲再生出来るしウェブストレージにアップロードしといて都度ストリーミングで聴けるようなサービスもあるからな? 通信量かかるならDAPの上位互換じゃなくない

    62 21/05/15(土)20:20:27 No.803037820

    スマホの音質が良いとか悪いとかじゃないんだ スマホにケーブルやワイヤレスイヤホンを繋いで音楽をどうこうというのがもうめどい 音楽は音楽にだけ集中して聴きたい

    63 21/05/15(土)20:20:35 No.803037892

    俺のiPod shuffleはまだまだ現役だぞ

    64 21/05/15(土)20:20:38 No.803037908

    俺も数年前にクラシックのバッテリーが駄目になったから 他の大容量のやつに買い換えようと思ったけど 実質ウォークマンにSDカード入れて使う以外選択肢がなかったよ

    65 21/05/15(土)20:20:44 No.803037971

    山下達郎はDAPだとスレ画が一番音がいいって言ってた

    66 21/05/15(土)20:21:00 No.803038070

    >あっちはあっちでいかんせん管理ソフトがクソ 管理ソフト?

    67 21/05/15(土)20:22:06 No.803038577

    そこでこの令和最新mp3

    68 21/05/15(土)20:22:13 No.803038647

    HDD換装は楽だがiTunesで認識が壁 9割運

    69 21/05/15(土)20:22:14 No.803038654

    >山下達郎はDAPだとスレ画が一番音がいいって言ってた スレ画もWalkmanも持ってたことあるけど絶対にそれは無いと思う iPodの中でってこと?

    70 21/05/15(土)20:22:16 No.803038668

    >>あっちはあっちでいかんせん管理ソフトがクソ >管理ソフト? Music Center 転送だけならD&Dでもできるけどプレイリスト管理したいんだよ

    71 21/05/15(土)20:22:25 No.803038743

    DAPのサブスク対応モデルなんか高くて困る…

    72 21/05/15(土)20:23:11 No.803039197

    >DAPのサブスク対応モデルなんか高くて困る… 物理キーいらないならそれこそアンドロイドでいいのでは?

    73 21/05/15(土)20:23:22 No.803039277

    中国のECサイトだと保安部品がほぼ全種類売ってて組み立てると画像の新品がまだ手に入るらしいな

    74 21/05/15(土)20:23:37 No.803039387

    >スマホにケーブルやワイヤレスイヤホンを繋いで音楽をどうこうというのがもうめどい >音楽は音楽にだけ集中して聴きたい わざわざDAP買ってケーブルやワイヤレスイヤホン繋いで音楽どうこうも大分めんどくさいと思うが…?

    75 21/05/15(土)20:24:09 No.803039670

    >iPodの中でってこと? 携帯系って言ってるからどこまで聴いたことあるのかは知らんけどwalkmanよりはいいと判断してるんじゃない? ipod classicストックが10台くらいあるって言ってた

    76 21/05/15(土)20:24:20 No.803039754

    >転送だけならD&Dでもできるけどプレイリスト管理したいんだよ fooberでしかプレイリスト管理したことないや fooberで作ったプレイリストそのまま使ってる

    77 21/05/15(土)20:24:22 No.803039766

    >>スマホにケーブルやワイヤレスイヤホンを繋いで音楽をどうこうというのがもうめどい >>音楽は音楽にだけ集中して聴きたい >わざわざDAP買ってケーブルやワイヤレスイヤホン繋いで音楽どうこうも大分めんどくさいと思うが…? スマホなんて情報過多な機器で音楽まで管理したくないのよ

    78 21/05/15(土)20:25:08 No.803040143

    >スマホなんて情報過多な機器で音楽まで管理したくないのよ まさかふたば見るアプリとか入れてないだろうな

    79 21/05/15(土)20:25:15 No.803040198

    >>転送だけならD&Dでもできるけどプレイリスト管理したいんだよ >fooberでしかプレイリスト管理したことないや >fooberで作ったプレイリストそのまま使ってる m3uファイル作ればいいだけだっけ

    80 21/05/15(土)20:25:39 No.803040347

    スマホでいいじゃん

    81 21/05/15(土)20:26:17 No.803040631

    >m3uファイル作ればいいだけだっけ うん 元ファイルのディレクトリにだけ気をつければなんの問題なく使えるよ

    82 21/05/15(土)20:26:19 No.803040652

    >スマホなんて情報過多な機器で音楽まで管理したくないのよ DAPなんて音楽管理以前の問題だし普通はスマホでも母艦が別にあってそっちで管理すんの想定すると思うけど 音楽管理しやすいDAPってどんなのよ?

    83 21/05/15(土)20:26:30 No.803040733

    touchが出たとき、iPodはいずれ消えるだろうって予想されてたけど本当に消えたね・・・

    84 21/05/15(土)20:26:34 No.803040750

    >fooberでしかプレイリスト管理したことないや >fooberで作ったプレイリストそのまま使ってる fooberで使ってるファイルそのまま移せるとすごく便利だよね flacで容量全然足んないけど

    85 21/05/15(土)20:26:44 No.803040818

    スマホと音楽プレイヤーとで電池を共用したくない

    86 21/05/15(土)20:26:49 No.803040855

    音楽再生用に中古の泥でも買ったら?

    87 21/05/15(土)20:26:50 No.803040872

    昔は併用してたけどサブスクとワイヤレスイヤホンの便利さのせいで もうスマホだけでいいってなった

    88 21/05/15(土)20:27:15 No.803041063

    >スマホと音楽プレイヤーとで画面を共用したくない

    89 21/05/15(土)20:27:24 No.803041134

    >音楽再生用に中古の泥でも買ったら? やったことあるけどWalkmanのほうが電池保ちいいから便利だったわ

    90 21/05/15(土)20:27:29 No.803041178

    >俺のiPod shuffleはまだまだ現役だぞ ジョギング用に持ってるけど 最近はtouch持って走っちゃってるな

    91 21/05/15(土)20:27:35 No.803041218

    >音楽再生用に中古の泥でも買ったら? ならウォークマンのがいいわ

    92 21/05/15(土)20:27:52 No.803041349

    別にDAP使いたいなら使わせてやれよと思うんだけどスマホじゃ駄目おじさんがおじいちゃんかな?ってフワフワした認識なのも見てて微妙な気分になる 一回スマホに移行したらすぐ楽なのわかると思う

    93 21/05/15(土)20:28:04 No.803041428

    >最近はtouch持って走っちゃってるな 手からすっぽ抜けそう

    94 21/05/15(土)20:28:34 No.803041658

    物理ボタンないし

    95 21/05/15(土)20:28:34 No.803041664

    >>音楽再生用に中古の泥でも買ったら? >ならウォークマンのがいいわ そもそも最近のは泥搭載だしな…

    96 21/05/15(土)20:28:37 No.803041688

    音楽の購入ってどこでやってる? 意外とゲームBGMが無くてサントラCD購入するしかないのかなと感じている

    97 21/05/15(土)20:28:41 No.803041716

    最近のiPhoneにはイヤホンジャックが無いから気をつけるんだぞ

    98 21/05/15(土)20:28:43 No.803041727

    音楽再生してる時ずっと音楽再生アプリが画面使ってると思ってんの? 失礼だけど何年前からタイムスリップしてきたので…?

    99 21/05/15(土)20:29:07 No.803041915

    運動してるとワイヤレスイヤホンすっぽ抜けそうだしやっぱシャッフルが一番便利な気がする

    100 21/05/15(土)20:29:13 No.803041962

    Powerampの操作性に慣れちゃったからもうDAPとか他のアプリ使えないわ

    101 21/05/15(土)20:29:19 No.803042012

    >音楽再生してる時ずっと音楽再生アプリが画面使ってると思ってんの? 操作するとき切り替えないでどうすんの?

    102 21/05/15(土)20:29:25 No.803042066

    普段使いのiPhoneと前使ってたiPhoneをゲーム用にして音楽用にiPod touch使ってiPad miniも別に使ってるのでそれぞれ専用に使いたがる気持ちわかる

    103 21/05/15(土)20:29:38 No.803042154

    スマホのバックグラウンドで再生ってのをしたくない

    104 21/05/15(土)20:29:53 No.803042256

    >運動してるとワイヤレスイヤホンすっぽ抜けそうだしやっぱシャッフルが一番便利な気がする 運動するなら尚更ワイヤードなんて邪魔だろう それにスポーツ用でイヤーフック付いてるようなのもあるぞ

    105 21/05/15(土)20:30:20 No.803042460

    >音楽再生してる時ずっと音楽再生アプリが画面使ってると思ってんの? >失礼だけど何年前からタイムスリップしてきたので…? ふたば見ながら他のアルバムに変えたいとき 画面切り替えずにやる方法があるならぜひ教えてくれ

    106 21/05/15(土)20:30:26 No.803042522

    スマートフォンに付いている機能を他の端末で使うようになって最終的に電話だけできれば良いじゃんってなるの良いよね

    107 21/05/15(土)20:30:37 No.803042610

    おじじはね…専用機が欲しくなるんだよ… あと物理ボタンもあるとね…安心するんだよ…

    108 21/05/15(土)20:31:05 No.803042816

    iPod→スマホでの再生→Walkmanて移行していった俺からするとスマホのほうが便利という意見がわからん ディレクトリで音楽管理・再生してるから音楽以外のファイルが端末内にあると邪魔だしスマホには音楽と無関係な音声も入れてるから音楽だけ再生したいならWalkmanのほうがよかった

    109 21/05/15(土)20:31:22 No.803042960

    >音楽の購入ってどこでやってる? >意外とゲームBGMが無くてサントラCD購入するしかないのかなと感じている CDショップなどで

    110 21/05/15(土)20:31:24 No.803042974

    >操作するとき切り替えないでどうすんの? アプリわざわざ切り替えなくてもイヤホン側とかで操作出来るし画面で操作したいにしても通知欄下ろすとナビゲーション出てくるようになってるぞ

    111 21/05/15(土)20:31:42 No.803043125

    >一回スマホに移行したらすぐ楽なのわかると思う 移行してみたら不便なのがわかったよ

    112 21/05/15(土)20:31:51 No.803043191

    新しいiMacにはイヤホンジャックつくらしいな

    113 21/05/15(土)20:32:12 No.803043350

    >ふたば見ながら他のアルバムに変えたいとき >画面切り替えずにやる方法があるならぜひ教えてくれ そんなふたばに集中することないだろというのはさておきアプリ何使ってるか知らないけどだいたい上から引っ張って来たらちっちゃい操作画面出てこない?

    114 21/05/15(土)20:32:17 No.803043402

    >と物理ボタンもあるとね…安心するんだよ… ipodのホイールはいまだに恋しいけどwalkmanの物理ボタンに未練は無い

    115 21/05/15(土)20:32:19 No.803043408

    TSUTAYAでサントラ借りたりしてたけどコロナ禍で行けぬ…

    116 21/05/15(土)20:32:34 No.803043560

    >>一回スマホに移行したらすぐ楽なのわかると思う >移行してみたら不便なのがわかったよ 音楽再生用の機械ではなくそういう機能もあるって程度なのがよくわかった

    117 21/05/15(土)20:32:50 No.803043703

    >アプリわざわざ切り替えなくてもイヤホン側とかで操作出来るし画面で操作したいにしても通知欄下ろすとナビゲーション出てくるようになってるぞ なんと専用プレイヤーだと通知欄すら出さなくても スマホの画面はそのままですべての操作ができちまうんだぜ

    118 21/05/15(土)20:32:50 No.803043708

    >>ふたば見ながら他のアルバムに変えたいとき >>画面切り替えずにやる方法があるならぜひ教えてくれ >そんなふたばに集中することないだろというのはさておきアプリ何使ってるか知らないけどだいたい上から引っ張って来たらちっちゃい操作画面出てこない? あれで別のアルバムに移動したいんだけどどうすればいいの?

    119 21/05/15(土)20:32:55 No.803043750

    >移行してみたら不便なのがわかったよ おじいちゃんになると新しいものに適応出来なくてつらいよね…

    120 21/05/15(土)20:33:03 No.803043827

    俺はiPhone派だけど全曲シャッフル再生でダラダラ垂れ流しだからDAP派とは多分音楽の聴き方が違うんだと思う

    121 21/05/15(土)20:33:38 No.803044090

    >ディレクトリで音楽管理・再生してるから音楽以外のファイルが端末内にあると邪魔 これが煩わしくてスマホになかなか移行しなかったけどストリーミングで解決した

    122 21/05/15(土)20:33:45 No.803044151

    >>移行してみたら不便なのがわかったよ >おじいちゃんになると新しいものに適応出来なくてつらいよね… わかるわ 俺こんなところで管巻いてるけど若い子ならヒで会話してるからな

    123 21/05/15(土)20:34:07 No.803044311

    通信料の無駄

    124 21/05/15(土)20:34:27 No.803044492

    バッテリーが気になってiPhoneとtouch二台持ちになっちゃったよ結局

    125 21/05/15(土)20:34:32 No.803044541

    >俺こんなところで管巻いてるけど若い子ならヒで会話してるからな ヒはもう……

    126 21/05/15(土)20:34:52 No.803044717

    ガラケーとスマホならスマホの方が便利だと思ってるしスマホ捨ててガラケーにしろって言われたら嫌だけど 通話機能という一点だけで勝負したらガラケーに軍配が上がると思うし結局のところどの項目で評価するかって話だよね

    127 21/05/15(土)20:34:54 No.803044729

    型落ちiphoneもいいけどメモリーカードが使える型落ちスマホのほうがいいと思う

    128 21/05/15(土)20:34:54 No.803044730

    スマホでもローカルに音楽ファイル置いておけるんだよ…

    129 21/05/15(土)20:35:19 No.803044934

    >スマホでもローカルに音楽ファイル置いておけるんだよ… あっ!ノリノリのロックの直後に催眠音声が!!

    130 21/05/15(土)20:35:29 No.803045021

    >>アプリわざわざ切り替えなくてもイヤホン側とかで操作出来るし画面で操作したいにしても通知欄下ろすとナビゲーション出てくるようになってるぞ >なんと専用プレイヤーだと通知欄すら出さなくても >スマホの画面はそのままですべての操作ができちまうんだぜ 専用プレイヤー派だけどスマートフォンでの操作方法について話している所に対する返事としてはおかしくないかな?

    131 21/05/15(土)20:36:12 No.803045342

    >結局のところどの項目で評価するかって話だよね ガラケーと違って文字入力のブラインドタッチもできないからなスマホは

    132 21/05/15(土)20:36:25 No.803045443

    >あれで別のアルバムに移動したいんだけどどうすればいいの? アルバムには飛べないね そこまでしたいなら端末分けたほうがいいと思うけど手間的に1回音楽再生してるアプリに飛んだほうが楽じゃない

    133 21/05/15(土)20:36:59 No.803045726

    >ガラケーと違って文字入力のブラインドタッチもできないからなスマホは いやそれは慣れの問題じゃねえかな…

    134 21/05/15(土)20:37:08 No.803045804

    アプリ切り替えるのも端末持ち替えるのも一緒よ

    135 21/05/15(土)20:37:12 No.803045831

    月額いくらでmp3音質のをランダム垂れ流しならBluetoothのイヤホンなり卓上スピーカー使うってのは分かる

    136 21/05/15(土)20:37:26 No.803045956

    慣れても構造上画面から目を外せないじゃねえか!

    137 21/05/15(土)20:38:12 No.803046346

    電話は持ち歩いてデスクにプレイヤーだけ置いて現場に行くとかやるし 一緒にすると取り回しが悪くなってなあ

    138 21/05/15(土)20:38:17 No.803046390

    単純に音楽だけで200GB近くあるからスマホに入れておきたくない スマホには動画とか写真とか入れたい

    139 21/05/15(土)20:38:24 No.803046446

    >画面下のクルクルで直感操作出来るのいいよね… 7つぐらい年下の子にどう操作するかわからんって言われてジェネレーションギャップに襲われたわ

    140 21/05/15(土)20:38:55 No.803046680

    >>ガラケーと違って文字入力のブラインドタッチもできないからなスマホは >いやそれは慣れの問題じゃねえかな… 真っ平らな画面上のどの位置に触れてるか慣れでわかったらすごいと思う 物理キーの強さはそこだし上で散々語られてるのもそこがキモだろう

    141 21/05/15(土)20:38:56 No.803046694

    >単純に音楽だけで200GB近くあるからスマホに入れておきたくない >スマホには動画とか写真とか入れたい >200GB なそ にん

    142 21/05/15(土)20:39:10 No.803046787

    >7つぐらい年下の子にどう操作するかわからんって言われてジェネレーションギャップに襲われたわ 俺も最初わからんかったから引き分けだな

    143 21/05/15(土)20:40:03 No.803047207

    >単純に音楽だけで200GB近くあるからスマホに入れておきたくない >スマホには動画とか写真とか入れたい 同じくらい音楽入れてるけど俺は音楽優先で写真とか動画はクラウドにした

    144 21/05/15(土)20:40:06 No.803047241

    >>200GB >なそ >にん mp3だけでも100位あったけどハイレゾにし始めてから加速した

    145 21/05/15(土)20:40:06 No.803047243

    俺のクラシックは10年以上前からバッテリー死んでるけど給電してれば動くからカーオーディオと化してる

    146 21/05/15(土)20:40:08 No.803047250

    俺は流石にFLACだけどWAVで音楽取り込んでるなら200GBもすぐだし…

    147 21/05/15(土)20:40:09 No.803047258

    自分のiPad touchももう200GB近いよ だから専用にしたくなる

    148 21/05/15(土)20:40:32 No.803047428

    >真っ平らな画面上のどの位置に触れてるか慣れでわかったらすごいと思う 指でなぞる癖がついていてタッチパネルに慣れるの苦労したな… いまだにうっかりシュッとしてどっかいっちゃうことある

    149 21/05/15(土)20:40:41 No.803047485

    >単純に音楽だけで200GB近くあるからスマホに入れておきたくない >スマホには動画とか写真とか入れたい なそ にん …って思ったが自分も今見てみたら1000GBぐらいはあった

    150 21/05/15(土)20:40:53 No.803047583

    >同じくらい音楽入れてるけど俺は音楽優先で写真とか動画はクラウドにした えっ!ここのwebmや他人に見せられない画像をクラウドに!?

    151 21/05/15(土)20:41:05 No.803047663

    >…って思ったが自分も今見てみたら1000GBぐらいはあった >なそ >にん

    152 21/05/15(土)20:41:33 No.803047899

    スマホにはカーナビという重大な役割がある

    153 21/05/15(土)20:41:41 No.803047962

    今DAPにローカルで8000曲ぐらい入ってるからソートとか検索が細かい条件で出来ると便利なんだよね

    154 21/05/15(土)20:41:47 No.803048010

    マイクロSDカードが1テラで2000円くらいになったらスマホでもいいかな…

    155 21/05/15(土)20:41:59 No.803048110

    >>…って思ったが自分も今見てみたら1000GBぐらいはあった >>なそ >>にん 別に全部プレーヤーに入れてるわけじゃないし!

    156 21/05/15(土)20:42:01 No.803048137

    「」ってとりあえず落ち目のものは貶しとけばいいやみたいな傾向あるね…

    157 21/05/15(土)20:42:37 No.803048422

    walkmanのsdカード256gbを限界まで入れてたけど 新譜が出るたびに消すアルバム考えるの面倒臭すぎてサブスクに寝返った

    158 21/05/15(土)20:42:44 No.803048456

    スマホのストレージはほとんどゲームに持っていかれ申した

    159 21/05/15(土)20:43:00 No.803048600

    PC内のも含めて良いなら結構容量行くよね

    160 21/05/15(土)20:43:03 No.803048625

    >「」ってとりあえず落ち目のものは貶しとけばいいやみたいな傾向あるね… 「」を貶す事しかできないお前にそんな事言われてもね…

    161 21/05/15(土)20:43:08 No.803048658

    >真っ平らな画面上のどの位置に触れてるか慣れでわかったらすごいと思う >物理キーの強さはそこだし上で散々語られてるのもそこがキモだろう ブラインドタッチって書いてあったからてっきり普通に文章を入力するときに見ずに入力できるかって話だと思ってたわごめん ポケットの中で間違えずに操作しろって言われたらソフトウェアキーボードでは少なくとも俺は無理だしそこは物理キーの強みだと思う

    162 21/05/15(土)20:44:04 No.803049111

    プレイヤーに入り切らないからロスレスをわざわざmp3にエンコし直していれてる プレイヤー使うのどうせ電車の中だけだからそこまで高音質でなくてもいい それでも180GBは超えてる

    163 21/05/15(土)20:44:57 No.803049512

    サブスクとかクラウドはいちいち通信すんのがなんかね

    164 21/05/15(土)20:45:28 No.803049773

    >プレイヤーに入り切らないからロスレスをわざわざmp3にエンコし直していれてる >プレイヤー使うのどうせ電車の中だけだからそこまで高音質でなくてもいい >それでも180GBは超えてる 今更再エンコするのもあれだろうけ同じ音質ならAACの方がサイズ小さいし同じサイズならAACの方が音質良いよビットレートマシマシだと誤差みたいなものだけど

    165 21/05/15(土)20:45:43 No.803049873

    >ポケットの中で間違えずに操作しろって言われたらソフトウェアキーボードでは少なくとも俺は無理だしそこは物理キーの強みだと思う 音楽プレーヤーって多分にそういう操作多いと思うんだよね だからやっぱ少なくともボタンはあってほしいなって

    166 21/05/15(土)20:45:47 No.803049906

    サブスクはないやつは本当にないから全然乗り換えられない…

    167 21/05/15(土)20:46:01 No.803050058

    >サブスクとかクラウドはいちいち通信すんのがなんかね オフライン保存機能があるのは知ってるけどそうじゃねえんだ…ってなる