虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

汚いコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/15(土)19:40:29 No.803021097

汚いコート着てこんな鞄持って全国を行脚したい日々だった

1 21/05/15(土)19:41:18 No.803021397

今からでも遅くはない

2 21/05/15(土)19:41:40 No.803021517

今からじゃ暑くね?

3 21/05/15(土)19:41:54 No.803021607

明日から旅に出よう

4 21/05/15(土)19:42:21 No.803021761

怪異退治してそう

5 21/05/15(土)19:43:04 No.803022041

バナナのたたき売りでもするのかい?

6 21/05/15(土)19:44:20 No.803022521

今なら時世的にペストマスク付けてても違和感ないしな

7 21/05/15(土)19:46:08 No.803023169

そんでね各地で起こる問題を解決してね… 足元に子供がすがりついてくるんだけど振り払って次の場所に向かうんだ…

8 21/05/15(土)19:46:10 No.803023186

男はつらいよでも見たのか

9 21/05/15(土)19:48:21 No.803024010

フーテン志望か

10 21/05/15(土)19:49:57 No.803024652

髭さえ仙人になってなければこのカバン一つでキャラクターを演出できると思う

11 21/05/15(土)19:50:54 No.803025039

この鞄が汚れる前はどんなデザインなんだろう

12 21/05/15(土)19:51:15 No.803025174

丸メガネと観葉植物も脇に抱えようぜ

13 21/05/15(土)19:51:30 No.803025283

>男はつらいよでも見たのか 俺は真夏でもトレンチコートとか着てるミステリアスな西洋人のイメージだった

14 21/05/15(土)19:51:38 No.803025346

漂泊の思い止まず

15 21/05/15(土)19:51:54 No.803025442

蟲の仕業ですな

16 21/05/15(土)19:52:22 No.803025615

>蟲の仕業ですな 割と理想的なスタイル 俺も困ってる「」見かけるたびに原因でっちあげて金むしって旅してえ

17 21/05/15(土)19:52:25 No.803025632

金田一耕助もこんなトランクだった

18 21/05/15(土)19:53:22 No.803025978

古着屋にいい感じに古ぼけた旅行かばんあって気になったけど実用としてはキャリーケースの方が遥かに優れてるからなぁ

19 21/05/15(土)19:54:14 No.803026327

イザそういう旅になるとハイパー実用性重視の装備の服装と荷物になるんだろうなぁ

20 21/05/15(土)19:54:46 No.803026536

>古着屋にいい感じに古ぼけた旅行かばんあって気になったけど実用としてはキャリーケースの方が遥かに優れてるからなぁ まず手に持ちっぱってしんどいからな…

21 21/05/15(土)19:55:27 No.803026843

レトロな懐中時計とか持ってそう

22 21/05/15(土)19:56:44 No.803027360

インバネスコートはハードル高くない?

23 21/05/15(土)19:57:06 No.803027507

俺の童顔じゃトレンチコート合わないよな…

24 21/05/15(土)19:57:20 No.803027592

テキヤ稼業で全国を渡りあるいてて一人の妹の縁談話に一肌脱ごうと張り切るも 何もかもぶち壊していたたまれなくなって奈良に逃げそう

25 21/05/15(土)19:58:33 No.803028068

身長180cm以上あったらやってみたかったな…レオンのコスプレ…

26 21/05/15(土)19:58:34 No.803028073

いい感じの持ってたけど持ち手の革部分が千切れてオシャカになった

27 21/05/15(土)19:59:01 No.803028247

革張りの鞄は長持ちするけどとにかく重いんだよね カッコよさ重視で迂闊に手を出すと化学繊維の偉大さを思い知る

28 21/05/15(土)20:01:21 No.803029161

行く先々で駐在さんに絡まれそう

29 21/05/15(土)20:01:27 No.803029213

>革張りの鞄は長持ちするけどとにかく重いんだよね >カッコよさ重視で迂闊に手を出すと化学繊維の偉大さを思い知る ペラい革ややっすいガラスレザーでも使えばそれなりに軽くなるけど こんなもんでそんなんやられても何一つ欲しくならんからな…

30 21/05/15(土)20:02:44 No.803029769

金田一耕助をイメージすればいいのだろうか?

31 21/05/15(土)20:04:31 No.803030455

相変わらずバカか?

32 21/05/15(土)20:06:18 No.803031243

こういうカバンにボークスのフルチョドールを入れてたな… 中へウレタンクッションを詰めるのに苦労した思い出

33 21/05/15(土)20:10:43 No.803033179

革は小物に限るね…財布とかベルトとか…あと靴もまあいいか 革鞄あたりから重くてしんどくなる

34 21/05/15(土)20:12:15 No.803033864

革のブーツですら素直に踵を革で積み上げたしっかりしたようなの買うと マジで足が…足が重いんや…ってなる

35 21/05/15(土)20:12:28 No.803033960

ジャケットは重い暑い冷えるで着れる期間本当に短い

36 21/05/15(土)20:13:42 No.803034552

旅行カバンは使い古した革製の奴に空港で貼られるシールベタベタなのがなんか憧れある

37 21/05/15(土)20:15:18 No.803035316

短靴くらいなら気にならないけどブーツになると重いね…

38 21/05/15(土)20:18:38 No.803036999

>短靴くらいなら気にならないけどブーツになると重いね… カントリーブーツ履いて昔の人は作業してたんだなと思いを馳せると 今のスニーカーのありがたみをひしひしと感じる…

39 21/05/15(土)20:20:18 No.803037737

スレ画でもだいぶ簡略化は出来ているが元々は使用人に運ばせるようもんだからな…

40 21/05/15(土)20:21:59 No.803038524

老舗メーカーが作ったのでも取手が弱くてねぇコレ あんまり重量増やせないんだよね まあ重量増やして持ち歩けるサイズじゃないんだけど

41 21/05/15(土)20:22:39 No.803038851

スーツケースの登場は革命なんだな…

42 21/05/15(土)20:27:03 No.803040972

インテリアとして使ってる人しか見たことない

43 21/05/15(土)20:27:28 No.803041175

>インテリアとして使ってる人しか見たことない もしかしたらすでに旅を終えた人たちなのかもしれない

44 21/05/15(土)20:32:29 No.803043513

兵隊靴に巻きゲートル!

45 21/05/15(土)20:39:45 No.803047073

人を壊す道具とか入ってそう

↑Top