21/05/15(土)19:25:49 ID:qHqbnDkA やっぱ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/15(土)19:25:49 ID:qHqbnDkA qHqbnDkA No.803016052
やっぱり人類は滅ぶべきでは
1 21/05/15(土)19:26:31 No.803016272
俺たちじゃない
2 21/05/15(土)19:27:03 No.803016453
アメリカの実験結果だけで人類に対象飛んじゃうのはちょっと…
3 21/05/15(土)19:27:08 No.803016480
アメリカがやった
4 21/05/15(土)19:27:13 No.803016505
アメリカ人の罪をカナダドイツオランダ人にまで広げるな
5 21/05/15(土)19:27:21 No.803016550
アメリカ人を基準に人類を語るとかそんなハリウッド映画じゃあるまいし…
6 21/05/15(土)19:27:52 No.803016711
フィラデルフィアはアメリカの最も治安の良い都市ランキングでは189都市中169位となっており、比較的治安は良くないと言われています。 とか検索したら出てきたし場所が悪いのでは…?
7 21/05/15(土)19:28:24 No.803016906
ニンゲン…ケス
8 21/05/15(土)19:29:31 No.803017254
こっちの想像する治安が悪いと多分次元違うだろうしな…
9 21/05/15(土)19:29:33 No.803017264
これがフィラデルフィア実験か
10 21/05/15(土)19:29:37 No.803017292
アメリカマジでこええ
11 21/05/15(土)19:29:44 No.803017328
>アメリカの実験結果だけで人類に対象飛んじゃうのはちょっと… hitchBOTが立てたスレだから
12 21/05/15(土)19:29:49 No.803017361
>フィラデルフィアはアメリカの最も治安の良い都市ランキングでは189都市中169位となっており、比較的治安は良くないと言われています。 >とか検索したら出てきたし場所が悪いのでは…? だいぶ低いな…
13 21/05/15(土)19:30:01 No.803017438
169/189は比較的で済ませていいのか…?
14 21/05/15(土)19:30:08 No.803017473
アメリカとかいう後進国
15 21/05/15(土)19:30:31 No.803017593
もっとも治安のよい中の低い方だろうし…
16 21/05/15(土)19:30:32 No.803017599
SF映画の冒頭感ある
17 21/05/15(土)19:30:36 No.803017629
169ってほぼ底辺じゃないですか…
18 21/05/15(土)19:30:54 No.803017710
アメリカ人にはロボット恐怖症が多いらしいけど正直ロボットの何が怖いのか分からん むしろ可愛いじゃん
19 21/05/15(土)19:30:57 No.803017728
中国でやったら行方不明になりそう
20 21/05/15(土)19:31:37 No.803017948
>169/189は比較的で済ませていいのか…? それ以下はマジで悲惨なんだろう デトリトとかか
21 21/05/15(土)19:31:38 No.803017955
治安悪い州を通ったのが悪いとしか…
22 21/05/15(土)19:31:57 No.803018078
治安最下位はどこなんだろうなアメリカ
23 21/05/15(土)19:32:03 No.803018115
今も何処かの市場でヒッチbotは生きてるんだろうか
24 21/05/15(土)19:32:12 No.803018166
ロボットの分際で英語を喋ってるのが気に入らない的な感じなのかな
25 21/05/15(土)19:32:27 No.803018263
同じ実験ヨーロッパで100回くらい繰り返せば半数くらい同じ結果になるやろ
26 21/05/15(土)19:32:34 No.803018312
アメリカと言えばヒッチハイカーをターゲットにする連続殺人鬼ってイメージあるしな
27 21/05/15(土)19:32:41 No.803018359
カントリー音楽はクソとか言ったんだろう
28 21/05/15(土)19:32:45 No.803018387
アメリカじんはさぁ…
29 21/05/15(土)19:32:53 No.803018419
ロボコップ2の国だもんな
30 21/05/15(土)19:32:56 No.803018440
必要なパーツだけ取ってあとは残していくなら良心的
31 21/05/15(土)19:33:02 No.803018471
アメリカの治安が悪い地方って知らない奴を見たらとりあえず撃つってのが当たり前の場所だし… 撃たれた方が悪いって価値観の世界だ
32 21/05/15(土)19:33:31 No.803018637
日本で言うと足立区?
33 21/05/15(土)19:33:40 No.803018695
ロボに自衛装備を組み込んでおけば…
34 21/05/15(土)19:33:42 No.803018707
>アメリカと言えばヒッチハイカーをターゲットにする連続殺人鬼ってイメージあるしな 逆にヒッチハイカーが強盗なことが多いから乗せることはないとも聞く
35 21/05/15(土)19:34:02 No.803018851
治安悪いので有名なのだとデトロイトが凄いって聞く 夕方以降出歩くとほぼアウトとかなんとか
36 21/05/15(土)19:34:09 No.803018901
さすがロボ主語がでかい
37 21/05/15(土)19:34:21 No.803018960
>アメリカの治安が悪い地方って知らない奴を見たらとりあえず撃つってのが当たり前の場所だし… >撃たれた方が悪いって価値観の世界だ 流石に嘘だってわかるわ! …嘘だよね?
38 21/05/15(土)19:34:44 No.803019090
日本のあいりん地区でアメリカで言うところのかなり治安いいとかそんなんだったっけ
39 21/05/15(土)19:34:53 No.803019149
1か0かでしか考えられないのかよロボ野郎
40 21/05/15(土)19:34:55 No.803019164
ロードワーク中のロッキーがやったと考えられる
41 21/05/15(土)19:35:01 No.803019189
アメリカの置き配窃盗用にカメラ仕込んだ荷物置いとくやつとか ほんとその辺に居そうな普通の人が普通に持ってくんだよな
42 21/05/15(土)19:35:06 No.803019206
>hitchBOT はカナダ Ryerson 大学の研究チームが開発したヒッチハイクロボ。LEDで表情が変わる顔やタブレットを備え、他人の善意に頼って目的地の近くまで運んでもらい旅をします。生まれた理由は、「人はロボットを信頼できるのか?」という疑問に対して、逆に「ロボットは人を信頼できるのか?」と問い返すことで、テクノロジーと人の関係性を研究するため。
43 21/05/15(土)19:35:08 No.803019226
ひどい雷雨の中突然ディスプレイが点灯 ニンゲン…ユルサナイ…!(ピシャーン)
44 21/05/15(土)19:35:13 No.803019255
>流石に嘘だってわかるわ! >…嘘だよね? ヨソモノ コロス
45 21/05/15(土)19:35:45 No.803019435
レギュレーションにもよるけど日本でやってもアメリカと大差ない結果になると思う
46 21/05/15(土)19:35:51 No.803019460
日本だとつまんないネットネタにされそう
47 21/05/15(土)19:35:54 No.803019474
アメリカはまじで州ごとに世界が変わると言うけれど…
48 21/05/15(土)19:35:57 No.803019491
>アメリカの置き配窃盗用にカメラ仕込んだ荷物置いとくやつとか >ほんとその辺に居そうな普通の人が普通に持ってくんだよな それはわりとどこも変わらんと思う
49 21/05/15(土)19:36:04 No.803019529
地元のロボットの縄張りに入ったからだろ
50 21/05/15(土)19:36:04 No.803019530
中国でやったら行方不明 アフリカでやったら堂々と売りに出されてる 日本でやったら一度もヒッチハイクに成功しない
51 21/05/15(土)19:36:07 No.803019545
もっと高性能になればスカイネットが誕生する
52 21/05/15(土)19:36:09 No.803019557
ヒッチハイクでバラバラ殺人って本当にあるんだ…
53 21/05/15(土)19:36:35 No.803019712
Hitachi botなら…
54 21/05/15(土)19:36:47 No.803019783
日本だと壊されなくても持って帰る人が出てくる気がする
55 21/05/15(土)19:36:53 No.803019821
日本だと高温多湿に耐えられなくて途中で故障しそう
56 21/05/15(土)19:36:56 No.803019833
>日本だとつまんないネットネタにされそう これと変わらないじゃねぇか
57 21/05/15(土)19:36:58 No.803019849
ロボットの遺体が無惨すぎる
58 21/05/15(土)19:37:03 No.803019884
ロボッコップ2みたいだな
59 21/05/15(土)19:37:04 No.803019896
>日本のあいりん地区でアメリカで言うところのかなり治安いいとかそんなんだったっけ ドイツから来た女性が治安悪いと聞いてたけどこんなん別に悪かねえだろと言っちゃう程度だし
60 21/05/15(土)19:37:08 No.803019921
俺なら飛び出し注意看板あたりに思うだろうな