虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/15(土)19:14:38 普通デ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/15(土)19:14:38 No.803012412

普通ディオの館が発見された時点でもっと作戦練れたんじゃないの スピードワゴン財団が紫外線照射装置持ってくるとか

1 21/05/15(土)19:15:21 No.803012658

来てるのバレてるから昼の内にもう速攻だ

2 21/05/15(土)19:15:49 No.803012786

逃げないために速攻でいったのかな

3 21/05/15(土)19:15:51 No.803012798

昼間のうちに爆撃だ

4 21/05/15(土)19:16:38 No.803013017

国際問題になるよぉ…

5 21/05/15(土)19:16:50 No.803013102

紫外線照射装置は常備しておけレベル

6 21/05/15(土)19:16:52 No.803013107

この時点で館に火をつけていればまた違ったのかね

7 21/05/15(土)19:17:20 No.803013264

もともと拠点を転々としてるからね

8 21/05/15(土)19:18:35 No.803013677

ジョセフはワムウの館でほぼ同じ経験があるからな

9 21/05/15(土)19:18:45 No.803013730

爆撃はともかくSW財団がずっとサポートしてるくらいには手が回ってるんだからなにかやりようあっただろうとは思う

10 21/05/15(土)19:19:47 No.803014035

>国際問題になるよぉ… 旅で散々やってる気がする…

11 21/05/15(土)19:20:28 No.803014259

紫外線照射装置はディオ相手には通用しなさそうだけどヴァニラアイスなら知らずに食らって死にそう

12 21/05/15(土)19:21:45 No.803014728

スタンド使いでないとスタンドは見えないということと DIOはどうせ配下のスタンド使いを抱えてるだろうということが一般人戦闘部隊の投入をためらわせる

13 21/05/15(土)19:23:02 No.803015168

でもDIOは大人数投入されたらさっさと逃げると思うよ

14 21/05/15(土)19:23:14 No.803015214

DIOのことだから秘密の抜け道くらいは用意してたと思う

15 21/05/15(土)19:23:16 No.803015223

ジジイの義手にもシュトロハイムみたいなギミック仕込んでいれば…

16 21/05/15(土)19:23:36 No.803015341

ホリィさんが死ぬまで一刻の猶予も無いからじゃないの

17 21/05/15(土)19:23:37 No.803015350

結局なんでエジプトから動かないのかわからなかった

18 21/05/15(土)19:24:03 No.803015489

やはりマジ赤で放火か

19 <a href="mailto:DIO">21/05/15(土)19:24:51</a> [DIO] No.803015727

うわ…ジョセフが戻んないからアヴドゥルが火を付けて館が燃えてる…(トラウマ)

20 21/05/15(土)19:24:59 No.803015775

>結局なんでエジプトから動かないのかわからなかった 実際動いてたしな…

21 21/05/15(土)19:25:16 No.803015868

返り討ちにしてやるわくらいに隙き見せないとな

22 21/05/15(土)19:25:36 No.803015975

ディオは燃える館で一敗してるからな…

23 21/05/15(土)19:25:54 No.803016079

紫外線は人体にも害あるから…

24 21/05/15(土)19:26:35 No.803016297

多分本気で返り討ちにしたるぐらいな考え方だよな

25 21/05/15(土)19:27:35 No.803016617

(刺さりそうな彫像が一切無いDIOの館)

26 21/05/15(土)19:28:10 No.803016808

近接パワー型の破壊力Aはパンチ一発で人体バラバラにできるから下手に人集めても犠牲者めっちゃ増えるだけだし 突入時点じゃ時間停止も判明してないし人集めるのはあんまりいい策ではないと思う

27 21/05/15(土)19:28:42 No.803017007

>ディオは燃える館で一敗してるからな… は?ちょいとばかり手を焼いただけだが…

28 21/05/15(土)19:28:56 No.803017068

事前にイギーが倒してくれてたけど普通は館に変なことしてたら鳥がすっ飛んでくるのでは

29 21/05/15(土)19:29:12 No.803017143

>やはりマジ赤で放火か (時間止めて必死に消火するDIO)

30 21/05/15(土)19:29:21 No.803017194

SPW財団も別に軍隊じゃないし無駄に人死に増やしたくないから必要以上に近付かない

31 21/05/15(土)19:29:41 No.803017314

>事前にイギーが倒してくれてたけど普通は館に変なことしてたら鳥がすっ飛んでくるのでは 言うてもブ男いるからな…

32 21/05/15(土)19:29:46 No.803017342

>>やはりマジ赤で放火か >(時間止めて必死に消火するDIO) 普通に別の拠点に移るだけだろ

33 21/05/15(土)19:30:13 No.803017501

スタンド使いに対する連中いそうなのになスピードワゴン財団

34 21/05/15(土)19:30:22 No.803017553

DIOは「ふーんジョナサンの子孫か俺は平気だもんね逃げたりしない!」て居座って いざ迫ってこられたら恥も外聞もなくアジト変えるくらいはやる

35 21/05/15(土)19:30:27 No.803017569

>突入時点じゃ時間停止も判明してないし人集めるのはあんまりいい策ではないと思う 突入前の時点ではヴァニラも吸血鬼化してないから被害が広がる一方だよね

36 21/05/15(土)19:31:08 No.803017789

消火出来そうなンドゥールも鳥も死んでる…

37 21/05/15(土)19:31:43 No.803018003

>普通に別の拠点に移るだけだろ そんな合理的な判断が出来たらジョジョのボスは務まらない 妙なプライドやこだわりに執着するので

38 21/05/15(土)19:31:49 No.803018033

エジプトだし大丈夫だろ

39 21/05/15(土)19:31:49 No.803018041

3部のDIOはかなり周到に立ち回ってるから強硬策への対応も考えてあると思うわ

40 21/05/15(土)19:31:59 No.803018089

波紋の蔦すら警戒するのは笑う

41 21/05/15(土)19:32:37 No.803018334

DIOはプライド高いから事前にわざわざ逃げたりはしないけど、それはそれとして追い詰められたら普通に逃げるからな ゲロみてーな精神してるから

42 21/05/15(土)19:32:43 No.803018375

財団が支援した潜水艦もヘリも超能力で落とされたから人員近づけたくないのはわかる どうすればいいかとなるとスタンド使いの特殊チームをぶつける話になるよな…

43 21/05/15(土)19:32:54 No.803018426

>そんな合理的な判断が出来たらジョジョのボスは務まらない >妙なプライドやこだわりに執着するので いや館への執着なんてどこも描写されてないし逃げるわ

44 21/05/15(土)19:32:55 No.803018435

そもそもホリィのタイムリミットあるからな あんまり館でじっとしてられない

45 21/05/15(土)19:33:08 No.803018508

先に鳥倒せてたのがデカすぎる...

46 21/05/15(土)19:33:22 No.803018593

>スタンド使いに対する連中いそうなのになスピードワゴン財団 戦闘型のスタンド使いってメンタルヤバ目の奴が多いからあんまりSW財団の中にはいなさそう

47 21/05/15(土)19:33:23 No.803018598

わざわざ館にいてくれるからこそ一行はDIOのところまで辿り着けるわけで 生死不明のままアジトを点々とされたり逃げ回られたりしたらたぶん勝ち目がないよね

48 21/05/15(土)19:33:30 No.803018632

>そんな合理的な判断が出来たらジョジョのボスは務まらない >妙なプライドやこだわりに執着するので ジョジョボスはいざというときの生きぎたなさない?それが強さや恐ろしさになってる 極北は吉良

49 21/05/15(土)19:33:30 No.803018634

自分の欠点は怒りやすいところだ 反省しなければ

50 21/05/15(土)19:33:40 No.803018693

厄介過ぎるよねあの番鳥…

51 21/05/15(土)19:34:13 No.803018924

ハエで居場所がばれたってディオしってたっけ?

52 21/05/15(土)19:34:21 No.803018961

プライドはあるかもしれないが屋敷が丸焼けになってもなおそこにいるなんてのはプライドとは別の問題があるわ!

53 21/05/15(土)19:34:30 No.803019010

最初の拠点はなんだったんだろう

54 21/05/15(土)19:34:32 No.803019023

「ジョジョのボスは」として語れるほどボスの性格が一貫してないと思う

55 21/05/15(土)19:34:39 No.803019062

>自分の欠点は怒りやすいところだ >反省しなければ できましたか…?

56 21/05/15(土)19:34:46 No.803019097

>>普通に別の拠点に移るだけだろ >そんな合理的な判断が出来たらジョジョのボスは務まらない >妙なプライドやこだわりに執着するので 真正面から向かってくる相手から逃げ出すことはしないけど 相対する勇気もなくて放火してくる連中相手ならしーらねぐらいするだろ

57 21/05/15(土)19:34:51 No.803019133

>いや館への執着なんてどこも描写されてないし逃げるわ ここ以前からエジプトに着実にジョースター一行が近づいてるのになんで逃げないんです?

58 21/05/15(土)19:34:58 No.803019176

>どうすればいいかとなるとスタンド使いの特殊チームをぶつける話になるよな… 要するにそれがスターダストクルセイダースだよな…

59 21/05/15(土)19:35:08 No.803019228

20人くらいかき集めた刺客全滅するなんて想定外だし…

60 21/05/15(土)19:35:39 No.803019399

逃がさないことメインなら挑発すりゃほぼ確実にのってくれるよねジョジョボス

61 21/05/15(土)19:35:49 No.803019447

刺客は全滅 相手は一時離脱はあるものの五体満足 参ったなこりゃ

62 21/05/15(土)19:35:55 No.803019482

>>いや館への執着なんてどこも描写されてないし逃げるわ >ここ以前からエジプトに着実にジョースター一行が近づいてるのになんで逃げないんです? ジョセフたちには負けるはずもないと思ってるし、プライド高いからな でも館に火をつけられたら普通に逃げるだろ

63 21/05/15(土)19:35:58 No.803019497

>>自分の欠点は怒りやすいところだ >>反省しなければ >できましたか…? 怒りやすいところは治せたな 相手の事侮る癖と調子に乗るのは無理だった

64 21/05/15(土)19:36:30 No.803019690

>ここ以前からエジプトに着実にジョースター一行が近づいてるのになんで逃げないんです? 俺びびんないもんね! でも逃げるときはマジに本気で逃げるのがディオ

65 21/05/15(土)19:36:44 No.803019765

1戦が短いのもあって歴代ボスで一番スタンド使いの刺客集めたのDIOなんだよな

66 21/05/15(土)19:36:58 No.803019846

>ハエで居場所がばれたってディオしってたっけ? 九栄神刺客に向かわせてるしホルホースも情報DIOに上げてたし知らないはずがない

67 21/05/15(土)19:37:08 No.803019932

>できましたか…? 三部DIOは割と反省生かしてると思う悪手らしい悪手はほとんど打ってないし ジョースター家の爆発力を侮ってたのが致命的ではあったが

68 21/05/15(土)19:37:24 No.803020030

時止め中も日光効くなら居場所割れた時点でDIO詰んでない?

69 21/05/15(土)19:37:27 No.803020050

まぁディオなら来てますよって段階なら逃げないよな… 来たら逃げるだろうけど

70 21/05/15(土)19:37:53 No.803020212

いっつもパワーみなぎってウキウキしてるとこやられてんなコイツ

71 21/05/15(土)19:38:10 No.803020323

財団の職員なんか関わったら番鳥に皆殺しにされると思う 紫外線照射装置はどうだろうなあ…壊しにかかる気はするが

72 21/05/15(土)19:38:15 No.803020353

あと身体がずっと完全になじんでなかったというのもある

73 21/05/15(土)19:38:29 No.803020427

公式二次創作のディオの愉快な日記でうわージョースター家が来たよ…嫌だわー…してるディオが面白いよ

74 21/05/15(土)19:38:30 No.803020439

館突入時点でもまだヴァニラアイスが強すぎるからあいつだけでワンチャン全滅の危機があった

75 21/05/15(土)19:38:36 No.803020466

棺桶入ってて良かったな 柱の男と出会ってたらおやつだぞ

76 21/05/15(土)19:38:50 No.803020551

>時止め中も日光効くなら居場所割れた時点でDIO詰んでない? クリームの中に入れてもらって脱出するとか…

77 21/05/15(土)19:38:53 No.803020571

いくらなんでも相手もいきなり時間停止に目覚めるなんてさすがに思わないよな…

78 21/05/15(土)19:38:55 No.803020583

>財団の職員なんか関わったら番鳥に皆殺しにされると思う 見張りがいなくなったらそこを調べるだろうし どうかな…

79 21/05/15(土)19:38:58 No.803020602

今気づいたけどヴァニラいればいくらでも穴掘って移動できるよね

80 21/05/15(土)19:39:03 No.803020622

アブドゥル以外が行っても迷宮使いのせいで空間おかしくなってたろ

81 21/05/15(土)19:39:24 No.803020734

>>時止め中も日光効くなら居場所割れた時点でDIO詰んでない? >クリームの中に入れてもらって脱出するとか… ヴァニラ・アイス以外粉々になるぞアレ

82 21/05/15(土)19:39:26 No.803020752

多分地下道ぐらい用意してると思う

83 21/05/15(土)19:39:48 No.803020862

>館突入時点でもまだヴァニラアイスが強すぎるからあいつだけでワンチャン全滅の危機があった 不意打ちすれば1人は殺れるだろうけど 吸血鬼化なければポルナレフに何度も斬殺されるレベルで扱いが下手だぞ

84 21/05/15(土)19:39:57 No.803020910

3部のすごい序盤にディオ自分で行こうとしてたから ババアが止めなければ危なかった

85 21/05/15(土)19:40:05 No.803020961

番鳥もディオのカリスマ性にひかれたんだろうか

86 21/05/15(土)19:40:15 No.803021028

そもそも下手に慎重になってるディオが時間静止で本気で殺しに来たら解明するまもなく全員即死するよ

87 21/05/15(土)19:40:18 No.803021055

いざとなったら地下ぐらい無駄無駄で掘れると思う

88 21/05/15(土)19:40:40 No.803021169

ヴァニラアイスは危なすぎてパートナーと組んで戦えないのがだめ

89 21/05/15(土)19:40:46 No.803021211

>扱いが下手だぞ 使い手が作中最強レベルのポルナレフじゃねえか

90 21/05/15(土)19:40:52 No.803021249

もうちょっと寝て過ごせばuv対策充実してたのに

91 21/05/15(土)19:40:53 No.803021252

億泰父のようにDIOの手下はあの館に常駐してるやつで終わりじゃないんだよな実は

92 21/05/15(土)19:40:56 No.803021274

ジョセフを吸血出来てるし結果だけ見ればここで戦って正解だった ……ごめん結果だけ見ればじゃなくて途中まで見ればだな

93 21/05/15(土)19:41:08 No.803021347

別に兵隊でもなんでも無い一般職員なのにあれだけ命張って行動できるスピードワゴン財団の人たちは何なの…

94 21/05/15(土)19:41:15 No.803021380

>いざとなったら地下ぐらい無駄無駄で掘れると思う 1部の頃も燃えながら素手でめっちゃ掘ってる

95 21/05/15(土)19:41:21 No.803021410

>そもそも下手に慎重になってるディオが時間静止で本気で殺しに来たら解明するまもなく全員即死するよ 「ジョースター一味は確実に殺す」じゃなくて削り殺すの選んでたらディオ勝ってたが まあそんなの選べるのはディオじゃない

96 21/05/15(土)19:41:35 No.803021487

>一般職員なのにあれだけ命張って行動できるスピードワゴン財団の人たちは何なの… 年収3000万とかなんだろ

97 21/05/15(土)19:41:54 No.803021602

>棺桶入ってて良かったな >柱の男と出会ってたらおやつだぞ>アブドゥル以外が行っても迷宮使いのせいで空間おかしくなってたろ あれ幻覚だよ テレンスのも含めて

98 21/05/15(土)19:41:55 No.803021609

館 燃える 逃げ方 スマートに

99 21/05/15(土)19:42:04 No.803021669

吸血鬼化してなかったら砂撒いて軌道読まれて剣しゃぶらされた時点で敗北確定だよ

100 21/05/15(土)19:42:12 No.803021710

>「ジョースター一味は確実に殺す」じゃなくて削り殺すの選んでたらディオ勝ってたが >まあそんなの選べるのはディオじゃない 昼間に屋敷破壊しながら来たら流石に本気になると思う 逆に危険な可能性がある

101 21/05/15(土)19:42:33 No.803021843

どんなルート通っても最後は必ずジョセフやられてプッツンするんだから 結果は同じになるんじゃないか

102 21/05/15(土)19:42:39 No.803021871

遺族補償とかすげー充実してそう 早人と母親の生活支援してくれるかな

103 21/05/15(土)19:42:42 No.803021890

そもそもスタンド使いがこないとペットショップ突破できないだろ 戦車でも怪しいぞあいつ

104 21/05/15(土)19:42:45 No.803021910

>別に兵隊でもなんでも無い一般職員なのにあれだけ命張って行動できるスピードワゴン財団の人たちは何なの… ンドゥールに殺されたヘリコの人たち可哀想

105 21/05/15(土)19:42:46 No.803021918

本体やられると弱いというスタンド使いの弱点を見事に補うよね吸血鬼化

106 21/05/15(土)19:42:59 No.803022006

吸血鬼化してなかったらって仮定する必要性がわからん

107 21/05/15(土)19:43:05 No.803022045

>別に兵隊でもなんでも無い一般職員なのにあれだけ命張って行動できるスピードワゴン財団の人たちは何なの… SCP財団のDクラス職員みたいなもんじゃないの 待遇面は超ホワイトだろうけど

108 21/05/15(土)19:43:14 No.803022104

>別に兵隊でもなんでも無い一般職員なのにあれだけ命張って行動できるスピードワゴン財団の人たちは何なの… 医療技術関係の財団だと思って事務仕事で就職したら 実は世界を守るために隠密活動してるとか言われたらテンション上がるだろ?

109 21/05/15(土)19:43:27 No.803022187

館燃えたけど生きてましたを一回やってんのに放火すればってのだけはマジでわからん…

110 21/05/15(土)19:43:35 No.803022229

自分の弱点ちゃんと理解してるのに昼間に館燃やされたら手詰まりになるような馬鹿にラスボスは務まらない

111 21/05/15(土)19:44:07 No.803022431

天国行きのためにケープカナベラルに移動されてた可能性も有るしエジプトで叩けるギリギリのタイミングだったんだろう

112 21/05/15(土)19:44:08 No.803022439

何でエジプトにいるんだっけ?

113 21/05/15(土)19:44:27 No.803022573

>何でエジプトにいるんだっけ? 離れたくないらしい

114 21/05/15(土)19:44:34 No.803022616

>館燃えたけど生きてましたを一回やってんのに放火すればってのだけはマジでわからん… あんなんほぼワンチェンの手柄だろ つまり放火した上で見張ってれば大丈夫

115 21/05/15(土)19:44:44 No.803022674

>遺族補償とかすげー充実してそう >早人と母親の生活支援してくれるかな 川尻自体はSPW財団関係ないただの被害者Aでしかないからどうだろうな ただループのなかで必死に吉良と戦って救ったって事実伝えてたらその分の恩で助けてくれるかも

116 21/05/15(土)19:44:51 No.803022709

>何でエジプトにいるんだっけ? なんか6部で言ってたような気もするけれど覚えてない

117 21/05/15(土)19:44:54 No.803022722

>吸血鬼化してなかったらって仮定する必要性がわからん 吸血鬼にする必然性がヴァニラの忠誠心を図るってだけだから

118 21/05/15(土)19:45:02 No.803022761

そもそもポルポルだから不意打ち成功してたのにそれ無視して吸血鬼じゃなかったら雑魚だから他の方法で勝ってたとかいうの無理がありすぎるだろ本当に読んでんのか

119 21/05/15(土)19:45:12 No.803022823

好意的に考えるとエンヤが政府まで掌握してるからエジプトにいる可能性

120 21/05/15(土)19:45:34 No.803022960

とりあえずスピードワゴン財団が周囲から金で人を逃してそこを核爆弾を落とせば勝てる

121 21/05/15(土)19:45:54 No.803023063

なんか侮られがちだけど承太郎と張るレベルだからなポルナレフ 正面切って戦って勝てるやつのが少ない

122 21/05/15(土)19:45:54 No.803023070

別に吸血鬼化抜きにヴァニラのスタンド使いとしての力量が低いって言ってるだけだが…

123 21/05/15(土)19:45:56 No.803023087

吸血鬼じゃなかったらイギー死んだと同時ににヴァニラ死んでるだろ

124 21/05/15(土)19:45:57 No.803023090

>館燃えたけど生きてましたを一回やってんのに放火すればってのだけはマジでわからん… 単に放火するならそうだろうけど赤魔術師で燃やしたら跡形もなく消されるだろ

125 21/05/15(土)19:46:02 No.803023122

過去2回のパターンからしてコイツは全身が完全に灰になったのを見届けないと生存可能性を否定できないからな それでも骨一個残ってて後々大迷惑をかけてきやがる

126 21/05/15(土)19:46:07 No.803023164

>館燃えたけど生きてましたを一回やってんのに放火すればってのだけはマジでわからん… 旅の目的はホリィを救う事でしかも時間制限付きだから死亡確認できずに下手に逃げられると負けなんだよね

127 21/05/15(土)19:46:14 No.803023206

SPWはスタンドの存在しってるけど内部にスタンド使いは抱えられてないんだよね まあスタンド使い制御できるのはスタンド使いだけだろうし難しいよな

128 21/05/15(土)19:46:16 No.803023220

>とりあえずスピードワゴン財団が周囲から金で人を逃してそこを核爆弾を落とせば勝てる 国家レベルの問題はさすがに誤魔化しきれんだろ...

129 21/05/15(土)19:46:17 No.803023227

一行が真正面から対峙したから誠意を持って対応してあげたぐらいの状況だよね

130 21/05/15(土)19:46:28 No.803023296

>とりあえずスピードワゴン財団が周囲から金で人を逃してそこを核爆弾を落とせば勝てる 財団如きの金でエジプトの人数避難させるて核打ち込むの無理があるだろ…

131 21/05/15(土)19:46:41 No.803023377

護衛のペットショップ殺した直後だったし最大のチャンスではあった 時間おいたらまた護衛スタンド使い雇われる

132 21/05/15(土)19:47:12 No.803023587

ディオ政府高官吸血鬼にして掌握してんだから 長年いるエジプトなんか一番権力あるだろ

133 21/05/15(土)19:47:26 No.803023660

私が悪かったのでホリィさんのスタンドは神父君に抜き取ってもらうことにしました 色々あったけどこれで帳消しにしてくれるね?

134 21/05/15(土)19:47:33 No.803023719

>別に吸血鬼化抜きにヴァニラのスタンド使いとしての力量が低いって言ってるだけだが… 熟練のスタンド使い3人を相手に1人をアッサリ殺しているんだぞ

135 21/05/15(土)19:47:34 No.803023723

手下集めの段階で世界中回ってるっぽいしスチュワーデスのサービスとか言ってるから旅客機も乗ったことありそうなんだけどUV対策どうしてたんだろう

136 21/05/15(土)19:48:10 No.803023951

恐怖を乗り越えた花京院 血の封印を解かれた承太郎 日焼けしたディオ

137 21/05/15(土)19:48:22 No.803024014

>吸血鬼にする必然性がヴァニラの忠誠心を図るってだけだから 日光弱点がクリームの次元移動能力を妨げてたからヴァニラに関しては吸血鬼化しない方が良かったかもな…

138 21/05/15(土)19:48:23 No.803024022

作戦練ってるのがバレたらDIOは即逃げると思う 逃げるところに「ほんと腰抜けだなアイツご先祖さまの言う通りだぜ」って言ったら向かってくると思う

139 21/05/15(土)19:48:36 No.803024099

吸血鬼だったりゾンビだったりで一般人関わらせるにはリスクが高すぎる

140 21/05/15(土)19:49:09 No.803024326

父親と同じで屑だなと言われたら向かってくると思う

141 21/05/15(土)19:49:18 No.803024393

>日光弱点がクリームの次元移動能力を妨げてたからヴァニラに関しては吸血鬼化しない方が良かったかもな… そもそも吸血鬼化しろよとは言わずに忠誠心見せてくれる?って言ったらなんか死んだだけだ…

142 21/05/15(土)19:49:28 No.803024452

館に火をつけるのは過去に逃げ切った実績あるから割と悪手だ きっちり死体確認できる方法取らないと安心できない

143 21/05/15(土)19:49:35 No.803024497

エンヤ居れば霧にして防御万全だったのに…

144 21/05/15(土)19:49:39 No.803024527

>財団如きの金でエジプトの人数避難させるて核打ち込むの無理があるだろ… 核兵器なんか想像してるよりも安く買えるよ(弾頭一発1億円くらい) それより突然周辺住民を避難させるってのがまず無理

145 21/05/15(土)19:49:44 No.803024557

流石に親父弄りされたらキレるよ!

146 21/05/15(土)19:49:46 No.803024571

SWに核用意できるわけねえだろ

147 21/05/15(土)19:49:48 No.803024586

当然といえば当然なんだけどDIO陣営は本部に精鋭が固まりすぎる…

148 21/05/15(土)19:50:01 No.803024677

ポルナレフはディアボロすら追い詰めた本体最強クラスの使い手なのにごちゃごちゃ言ってる奴はもう1回読んでこい

149 21/05/15(土)19:50:11 No.803024761

>SWに核用意できるわけねえだろ ギリギリのラインに感じる

150 21/05/15(土)19:50:14 No.803024774

1キロぐらい先から拡声器で挑発するのが一番いい作戦なのでは

151 21/05/15(土)19:50:24 No.803024843

1部終了時点でDIOの父親がクズである情報知ってるやついないよ!

152 21/05/15(土)19:50:38 No.803024925

>ポルナレフはディアボロすら追い詰めた本体最強クラスの使い手なのにごちゃごちゃ言ってる奴はもう1回読んでこい 追い詰めた?お前こそ読んでこいよ

153 21/05/15(土)19:50:40 No.803024932

>1部終了時点でDIOの父親がクズである情報知ってるやついないよ! エリナばあちゃん!

154 21/05/15(土)19:50:43 No.803024958

>ポルナレフはディアボロすら追い詰めた本体最強クラスの使い手なのにごちゃごちゃ言ってる奴はもう1回読んでこい 「俺と違う意見のやつはろくに読んでないやつ!読んだら俺と同じ感想になる!!」て考え方やめたほうがいいよ

155 21/05/15(土)19:50:46 No.803024980

>そもそも吸血鬼化しろよとは言わずに忠誠心見せてくれる?って言ったらなんか死んだだけだ… 死んだから仕方なく吸血鬼化させただけだよね?

156 21/05/15(土)19:50:48 No.803024998

>お前

157 21/05/15(土)19:50:56 No.803025044

仮に核攻撃しかけるから市民に避難勧告出したとしてもDIOも市民と一緒に逃げるだけだ

158 21/05/15(土)19:51:03 No.803025092

防衛固めて館にいると見せかけて外の倉庫あたりに隠れといてスコップとか投げればいいのに

159 21/05/15(土)19:51:17 No.803025192

>>財団如きの金でエジプトの人数避難させるて核打ち込むの無理があるだろ… >核兵器なんか想像してるよりも安く買えるよ(弾頭一発1億円くらい) >それより突然周辺住民を避難させるってのがまず無理 普通に考えて核買おうとしてるのバレたら国に潰されると思う

160 21/05/15(土)19:51:24 No.803025247

>館に火をつけるのは過去に逃げ切った実績あるから割と悪手だ >きっちり死体確認できる方法取らないと安心できない 本当に館に現在ディオが居るのか、居たとして脱出路がいくつ用意されているのか ディオのスタンドが脱出に適しているのか 考えだすとキリがないしねぇ

161 21/05/15(土)19:51:33 No.803025302

ポルナレフは別にボスを追い詰めてはない ただボスが直で殺しに来た事から差し向けた暗殺者や親衛隊を返り討ちにしてたのでは?とはよく言われてる

162 21/05/15(土)19:51:53 No.803025440

外からアブドゥルが放火すりゃいいな 地下道かなんかに逃げられて追撃戦になるだろうけど

163 21/05/15(土)19:52:03 No.803025493

>エリナばあちゃん! エリナにディオの親父ってクズなんだぜって教えるジョナサン嫌過ぎる

164 21/05/15(土)19:52:06 No.803025509

エジプト政府高官に取り入ってるってホント?

165 21/05/15(土)19:52:23 No.803025623

ディオ側はとにかく逃げ切るのが勝利条件だからね… あとは逃げながら矢で資格増やしてけばいい

166 21/05/15(土)19:52:27 No.803025640

>外からアブドゥルが放火すりゃいいな >地下道かなんかに逃げられて追撃戦になるだろうけど DIOが逃げてるうちにホリィさん死亡

167 21/05/15(土)19:52:31 No.803025671

3キロ先から銛を打ち込んだりできるしな 銛ってなんだよあと命中精度

168 21/05/15(土)19:52:34 No.803025694

アニメの補足ですらあくまでボスが直々に不安の芽を潰すために出向いたって言ってたのに 追い詰めたとは大きくでたな

169 21/05/15(土)19:53:38 No.803026094

>外からアブドゥルが放火すりゃいいな だからワシらが帰ってこなかったら館に火を付けろって保険はかけてたよ そんでも多分地中に逃げてたろうけど

170 21/05/15(土)19:53:50 No.803026164

何にせよ裏切り者に昼間に開けられたら即死しそうなところに棺置いて寝てるのはよくないと思う と言うか他にベッドルームあったよね?

171 21/05/15(土)19:53:56 No.803026194

>エジプト政府高官に取り入ってるってホント? 少なくとも2部の時点でイギリス空軍にゾンビ残してるからなあ… そう言うノウハウはあってもおかしくないんじゃない?

172 21/05/15(土)19:54:03 No.803026245

>わざわざ館にいてくれるからこそ一行はDIOのところまで辿り着けるわけで >生死不明のままアジトを点々とされたり逃げ回られたりしたらたぶん勝ち目がないよね ホリィさんの事知ってれば死ぬまで隠れてりゃ諦めて帰るだろ…って気になるかもしれんけど 子孫がジョナサンの仇を取りに来たみたいなテンションだと思ってたから…

173 21/05/15(土)19:54:14 No.803026326

>外からアブドゥルが放火すりゃいいな >地下道かなんかに逃げられて追撃戦になるだろうけど ええ!日光が弱点とわかってる吸血鬼相手にわざわざ地下道で対峙を!?

174 21/05/15(土)19:54:17 No.803026352

>エジプト政府高官に取り入ってるってホント? イギリス空軍上層部に居たゾンビもいたんだし吸血鬼化を餌に取り込んでいても不思議ではない 設定にあるかどうかは知らない

175 21/05/15(土)19:54:34 No.803026462

どんだけ金持っててもたかだか一財団がよくわからん理由で核兵器ぶっ放すことが許されるわけねえすぎる

176 21/05/15(土)19:54:44 No.803026524

>何にせよ裏切り者に昼間に開けられたら即死しそうなところに棺置いて寝てるのはよくないと思う >と言うか他にベッドルームあったよね? 言っちゃなんだけど吉良と同じ 戦えば俺は誰にも負けないって自信のもと舐めプで開始したから勝てた

177 21/05/15(土)19:54:45 No.803026534

2部のゾンビはあれあいつが勝手に1人で頑張っただけじゃないかな…

178 21/05/15(土)19:54:46 No.803026537

ホリィさんの健康状態が猶予ないの忘れてない?

179 21/05/15(土)19:55:18 No.803026751

寝室は罠なだけじゃねぇかな

180 21/05/15(土)19:55:22 No.803026794

超怪しいやつしかいないけど普段の交流どうしてたんだろうこの屋敷 片っ端から消してたら居られないよね

181 21/05/15(土)19:55:32 No.803026871

>何にせよ裏切り者に昼間に開けられたら即死しそうなところに棺置いて寝てるのはよくないと思う >と言うか他にベッドルームあったよね? 普段使ってない棺をジョジョ一行がやってきたから嬉々として演出に使った ディオはそういう男だ

182 21/05/15(土)19:55:36 No.803026897

ゾンビ造られるより3部では肉の芽がやっかいだな あれどうやって体得したんだ

183 21/05/15(土)19:56:04 No.803027081

>アニメの補足ですらあくまでボスが直々に不安の芽を潰すために出向いたって言ってたのに >追い詰めたとは大きくでたな まあボスの行動理念(正体バレ怖い)からすると表舞台でドッピオから交代して戦ってる時点でだいぶ追い詰めてはいる

184 21/05/15(土)19:56:29 No.803027255

>超怪しいやつしかいないけど普段の交流どうしてたんだろうこの屋敷 モブのDIO信者の女とかいっぱいいるから…

185 21/05/15(土)19:56:31 No.803027274

>ゾンビ造られるより3部では肉の芽がやっかいだな >あれどうやって体得したんだ 自分の身体や能力の研究にはめちゃくちゃ精を出す男だし

186 21/05/15(土)19:56:53 No.803027431

>ゾンビ造られるより3部では肉の芽がやっかいだな >あれどうやって体得したんだ 自分の細胞を脳に植え付けてるとか…? ラバーズが運んでジョセフの脳で栽培してたのが印象深い

187 21/05/15(土)19:57:02 No.803027480

>まあボスの行動理念(正体バレ怖い)からすると表舞台でドッピオから交代して戦ってる時点でだいぶ追い詰めてはいる そういう意味ならわかるけど >ポルナレフはディアボロすら追い詰めた本体最強クラスの使い手なのにごちゃごちゃ言ってる奴はもう1回読んでこい あきらかに戦闘面で言ってるだろこいつ

188 21/05/15(土)19:57:18 No.803027580

館崩さなくてもいいけど館内探索中に逃げられないように見張り役立てとくくらいしてもよかったんじゃない?

189 21/05/15(土)19:57:21 No.803027596

>>ゾンビ造られるより3部では肉の芽がやっかいだな >>あれどうやって体得したんだ >自分の身体や能力の研究にはめちゃくちゃ精を出す男だし 1部のドゥービーとかジャックザリパーもその系統だよね

190 21/05/15(土)19:57:54 No.803027819

>ゾンビ造られるより3部では肉の芽がやっかいだな >あれどうやって体得したんだ HBの鉛筆をベキッ!とへし折ることと同じようにッ できて当然と思うことですじゃ! 大切なのは「認識」することですじゃ!

191 21/05/15(土)19:58:29 No.803028040

DIOが人誑かすのめっちゃうまいっての忘れるなよ!

192 21/05/15(土)19:58:48 No.803028165

非スタンド使いの部下もいっぱいいるはずなんだけど突入したら誰もいなかったから ジョースター家来た時点で非戦闘員は一旦クビにしたんだろうな

193 21/05/15(土)19:58:51 No.803028182

>館崩さなくてもいいけど館内探索中に逃げられないように見張り役立てとくくらいしてもよかったんじゃない? SPW救護班はスタンバイしてたみたいだし見張り役もいたんじゃないの

194 21/05/15(土)19:59:01 No.803028254

>館崩さなくてもいいけど館内探索中に逃げられないように見張り役立てとくくらいしてもよかったんじゃない? 誰を何処に立てるんだい

195 21/05/15(土)19:59:13 No.803028334

>館崩さなくてもいいけど館内探索中に逃げられないように見張り役立てとくくらいしてもよかったんじゃない? DIOの部下がどれくらいいるのかもわからない状態でそれは難しい

196 21/05/15(土)19:59:17 No.803028359

>非スタンド使いの部下もいっぱいいるはずなんだけど突入したら誰もいなかったから >ジョースター家来た時点で非戦闘員は一旦クビにしたんだろうな 家には本当に信用出来るやつしか置かないんじゃない?

197 21/05/15(土)19:59:35 No.803028473

ぬううURYYYYYYよしできた肉の芽

198 21/05/15(土)19:59:42 No.803028514

>SPW救護班はスタンバイしてたみたいだし見張り役もいたんじゃないの あんまり近づいても犠牲者になるだけだし難しい所だ

199 21/05/15(土)20:00:12 No.803028681

>超怪しいやつしかいないけど普段の交流どうしてたんだろうこの屋敷 >片っ端から消してたら居られないよね 誰と交流するんだ…?

200 21/05/15(土)20:00:21 No.803028740

本気で逃げる気のDIOが向かってきたらスタンド使いじゃない見張りなんてエサ同然だし あそこまで接近したらジョースターレーダーも働くしな

201 21/05/15(土)20:00:28 No.803028781

DIOの部下があの街にどんだけ潜んでるかもわからねえからな…

202 21/05/15(土)20:00:33 No.803028825

なんなら一般財団職員なんてヌケサクでも殺せる程度の性能しかない訳で

203 21/05/15(土)20:01:02 No.803029039

じゃあ1キロ先から父親ゆずりの屑だなと挑発してみよう

204 21/05/15(土)20:01:06 No.803029052

>なんなら一般財団職員なんてヌケサクでも殺せる程度の性能しかない訳で ヌケサクも吸血鬼だからゾンビ作ったりは出来るんだよな…

205 21/05/15(土)20:01:12 No.803029107

部下の吸血鬼に血吸われるだけで傀儡にされるんじゃないのSW職員が吸血鬼になる方がかなりリスクある

206 21/05/15(土)20:01:31 No.803029240

スタンドに紫外線無効化機能ついてても良かったね どうせスタンド倒すし

207 21/05/15(土)20:01:35 No.803029272

本気のワールドの逃走を止めるならAct4ぐらいは欲しい

208 21/05/15(土)20:01:51 No.803029386

DIOを批判するビラを撒いたりデカいスピーカーから批判放送をしよう

209 21/05/15(土)20:02:13 No.803029537

部下の吸血鬼なら2部時代での科学力の紫外線照射装置で倒せたので3部時点ならもっとハイパワーのが作れるかも

210 21/05/15(土)20:02:39 No.803029739

3部だとDIOの体液を注入して作られた 1部で「屍生人(ゾンビ)」と言われていた奴がみんな吸血鬼扱いされてる気はする

211 21/05/15(土)20:02:55 No.803029853

>本気のワールドの逃走を止めるならAct4ぐらいは欲しい 本気での撤退戦に近い事をやってたのがMIH前の神父だと思う 止めれねえわこのラスボス共

212 21/05/15(土)20:03:48 No.803030182

>3部だとDIOの体液を注入して作られた >1部で「屍生人(ゾンビ)」と言われていた奴がみんな吸血鬼扱いされてる気はする 石仮面経由しないと吸血鬼になれないんだっけか

213 21/05/15(土)20:03:56 No.803030234

頭数揃えたら対抗してカイロがウインドナイツロットよろしくゾンビだらけされる可能性もあるわけだしね…

214 21/05/15(土)20:04:01 No.803030265

テレビ局に金払ってテロが起きるから周辺住民は避難してくれとまず言ってみる

215 21/05/15(土)20:04:12 No.803030335

>DIOを批判するビラを撒いたりデカいスピーカーから批判放送をしよう これしたらカイロがウインド・ナイツ・ロットみたいにされるよ

216 21/05/15(土)20:04:40 No.803030523

今夜この街は消滅するッ!

217 21/05/15(土)20:05:13 No.803030755

ルール無用にしたら得するのDIO側だぞ

218 21/05/15(土)20:05:16 No.803030774

かつてディオが居た町の名前を今思い出したわ

219 21/05/15(土)20:05:17 No.803030790

>3部だとDIOの体液を注入して作られた >1部で「屍生人(ゾンビ)」と言われていた奴がみんな吸血鬼扱いされてる気はする 1部でもジョナサンに体液挿れようとしてたけどあれもゾンビになるんだっけ…?

220 21/05/15(土)20:05:32 No.803030883

>>3部だとDIOの体液を注入して作られた >>1部で「屍生人(ゾンビ)」と言われていた奴がみんな吸血鬼扱いされてる気はする >石仮面経由しないと吸血鬼になれないんだっけか なのでヴァニラはゾンビのはずなんだ

221 21/05/15(土)20:05:36 No.803030908

吸血鬼に血を吸われるとなるのがゾンビじゃなかった? ヴァニラには血を与えてるから少なくともゾンビとは別物なんじゃ

222 21/05/15(土)20:05:46 No.803030990

>>石仮面経由しないと吸血鬼になれないんだっけか >なのでヴァニラはゾンビのはずなんだ 先生そこまで

223 21/05/15(土)20:05:51 No.803031025

花京院の時計壊す好プレイはだれもふれないな

224 21/05/15(土)20:06:35 No.803031371

>1部でもジョナサンに体液挿れようとしてたけどあれもゾンビになるんだっけ…? ゾンビを作るディオのEXTRACT!って力強く説明されてたからうn ゾンビにするのも殺して食うのも選べるのは石仮面をかぶったこのディオの特権とかも言ってた気がする

225 21/05/15(土)20:06:38 No.803031387

ロクな欠員も無しにここまで辿りつかれるの怖いよね

226 21/05/15(土)20:07:15 No.803031643

>花京院の時計壊す好プレイはだれもふれないな ギリギリDIOに本気を出させないように限定的なヒントに留めて かつジョセフがそれを読み取ってたのはマジでファインプレーだよね… 承太郎に伝える前に殺られた

227 21/05/15(土)20:07:35 No.803031792

まあゾンビになっても血は吸うし違いが傷が治らないくらいしかない

228 21/05/15(土)20:08:04 No.803032007

>まあゾンビになっても血は吸うし違いが傷が治らないくらいしかない ゾンビも太陽光で消滅するしな…

229 21/05/15(土)20:08:26 No.803032157

>ロクな欠員も無しにここまで辿りつかれるの怖いよね 部下や金で雇ったスタンド使い自体は沢山いたのに 1~2人単位でしか送り込まないんだもの…

230 21/05/15(土)20:08:57 No.803032378

赤ん坊でも制御できるスタンド能力が害になるってどんだけスタンドに向いてないのホリィさん ジョースターの血統だし芯は強そうだからよほどヤバい能力だったんだろうか

231 21/05/15(土)20:09:05 No.803032449

>まあゾンビになっても血は吸うし違いが傷が治らないくらいしかない 血管針攻撃ッ!とかできます

232 21/05/15(土)20:09:18 No.803032536

初手飛行機落としで全滅すると思うじゃん普通…

233 21/05/15(土)20:10:21 No.803033016

アイスはポルに受けた傷治ってたっけ?

234 21/05/15(土)20:12:21 No.803033911

>赤ん坊でも制御できるスタンド能力が害になるってどんだけスタンドに向いてないのホリィさん >ジョースターの血統だし芯は強そうだからよほどヤバい能力だったんだろうか デスの方は赤ん坊の方が特殊過ぎるだろ… 静は暴走してるし

↑Top