21/05/15(土)18:56:19 カマキ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/15(土)18:56:19 No.803006415
カマキリの鎌って切るより挟んで捕まえる方がメインだよね
1 21/05/15(土)19:02:07 No.803008356
鎌のイメージ先行なだけで切断する仕組みではないからね
2 21/05/15(土)19:03:02 No.803008660
しかしよく考えるとえげつない構造してるなあ…
3 21/05/15(土)19:03:07 No.803008699
鎌で挟まれるより噛み付かれた方のが痛い
4 21/05/15(土)19:15:43 No.803012766
この太い鎌の中に詰まってるの全部筋肉だよね?
5 21/05/15(土)19:16:38 No.803013022
カマキリが鎌切ってる所なんて見た事ない
6 21/05/15(土)19:17:46 No.803013398
カマキリはいい加減にお腹も背中位固くした方が良いと思う
7 21/05/15(土)19:18:01 No.803013492
この図間違ってないか? ①は転節だな
8 21/05/15(土)19:18:37 No.803013686
>カマキリはいい加減にお腹も背中位固くした方が良いと思う 硬すぎるとお腹いっぱい食べれないし…
9 21/05/15(土)19:19:43 No.803014009
虫というか爬虫類みたいだなこいつ
10 21/05/15(土)19:22:36 No.803015023
脚のパーツから無かったことにされてる転節君かわいそう ちゃんと写真に写ってるのにね
11 21/05/15(土)19:25:11 No.803015838
鎌も怖いが口が怖い そんなむしゃむしゃ食べるの君
12 21/05/15(土)19:26:53 No.803016391
祈り虫だよね
13 21/05/15(土)19:28:55 No.803017064
転節がここまででかい昆虫他にあんまいないから勘違いするのもわかるけど 図説作るなら気付いてほしい
14 21/05/15(土)19:30:06 No.803017457
鎌に付いてる棘も逃がさないためにあるからね
15 21/05/15(土)19:31:10 No.803017812
拡大して見てると二の腕辺りが蟹みたいで美味しそうに見えてくる
16 21/05/15(土)19:32:15 No.803018187
戦闘態勢の時の4足歩行+2つの腕って構えが理想の生き物感あって好き しかも羽があって飛ぶこともできる
17 21/05/15(土)19:34:00 No.803018831
プレイングマンティスって英語名がかっこよすぎる
18 21/05/15(土)19:36:28 No.803019681
書き込みをした人によって削除されました
19 21/05/15(土)19:40:12 No.803021010
>鎌も怖いが口が怖い >そんなむしゃむしゃ食べるの君 指先に芋虫乗せて口に近づけると芋虫だけ食べてくれるよ
20 21/05/15(土)19:47:28 No.803023679
>戦闘態勢の時の4足歩行+2つの腕って構えが理想の生き物感あって好き >しかも羽があって飛ぶこともできる ケンタウルスの上位互換みたいでわくわくするね