虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/15(土)18:24:10 正直イ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/15(土)18:24:10 No.802996000

正直イメージよりバッドエンドではないと思います

1 21/05/15(土)18:26:20 No.802996775

やっぱ槍でエクスタシーはきついよ

2 21/05/15(土)18:27:02 No.802997014

異世界転生してハッピーエンド!なシンよりは希望のある終わり方だよね

3 21/05/15(土)18:27:38 No.802997216

陰鬱な部分はあるけどAirは最高に面白い まごころを君には…言いたいことは分かるけどうn

4 21/05/15(土)18:27:55 No.802997319

これをバッドエンドだと思わないやつは頭ユイだと思う

5 21/05/15(土)18:29:06 No.802997689

2号機だったものを見て叫ぶシンジ! OPの翼の初号機! 拘束された…

6 21/05/15(土)18:30:51 No.802998207

生きろ。

7 21/05/15(土)18:31:11 No.802998327

途中までは量産機にボロボロにやられる辛い展開だけど 最後は自分を見つけて元に戻るハッピーエンドでしょ…

8 21/05/15(土)18:32:07 No.802998625

何だかんだでメッセージはTV版も旧劇もシンも一貫してると思う

9 21/05/15(土)18:32:42 No.802998814

>これをバッドエンドだと思わないやつは頭ユイだと思う バッドというかトゥルーって感じだと思ってる そんなに違いないだろとか屁理屈じゃんと言われたらそうだね

10 21/05/15(土)18:33:52 No.802999217

最後首絞めてなけりゃハッピーエンドだろ?

11 21/05/15(土)18:34:02 No.802999271

頼まれなくたって、生きてやる!

12 21/05/15(土)18:34:16 No.802999357

補完阻止したとはいえ残ったのは浄化された海と荒廃した世界だけだしバッドエンドみたいなもんじゃん!

13 21/05/15(土)18:34:35 No.802999446

よくこんな鬱々としたポスターを全国区で貼れたなと今見ても思う

14 21/05/15(土)18:35:20 No.802999669

しかしまあ酷いネタバレだなこのポスター

15 21/05/15(土)18:35:43 No.802999791

でもシンちゃんがATフィールドのあるあの世界を選んだんですよ

16 21/05/15(土)18:36:10 No.802999937

落ち込んだ時最後まで見るとなんか救われた気になるからハッピーエンドで良いわ

17 21/05/15(土)18:38:47 No.803000703

劇場の大画面で蛆沸いてるアスカ見せられたらビビるだろうなあ…

18 21/05/15(土)18:39:52 No.803001068

当時は話の勢いに飲まれたけど冷静に考えるとさ シンちゃんあれだけボロカスに追い詰められたのにどこで現実に帰ろうって思ったんだろうなって

19 21/05/15(土)18:41:05 No.803001446

シンちゃんは話の都合で躁鬱繰り返してるだけだからな…

20 21/05/15(土)18:41:31 No.803001589

映像が強烈すぎてまごころを君にはあんまり覚えてない…

21 21/05/15(土)18:41:57 No.803001721

映像作品としてはシンよりも好きだよ

22 21/05/15(土)18:42:04 No.803001752

Airはまじですごいよ まごころを君にはやばいよ

23 21/05/15(土)18:42:39 No.803001937

let's fuck

24 21/05/15(土)18:43:15 No.803002130

親にせがんで旧劇見に行った人がいると思うと興奮するな

25 21/05/15(土)18:44:02 No.803002364

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

26 21/05/15(土)18:44:18 No.803002456

>親にせがんで旧劇見に行った人がいると思うと興奮するな まだEOEならいいだろ シト新生見に行った俺みたいなのもいるんだぞ

27 21/05/15(土)18:45:13 No.803002734

>シト新生見に行った俺みたいなのもいるんだぞ 魂のルフランで引きは最高だし… デスリバしか見たことないけど映像構成としてはどんな感じだったんです?

28 21/05/15(土)18:46:23 No.803003132

海からドンドン人上がって来るんスよ…っていわれてもあそこから世界復興できんのかー?ってずっと思ってる

29 21/05/15(土)18:46:38 No.803003218

一気にネルフ本部制圧されてゴミみたいに死んでいくのがお辛い…

30 21/05/15(土)18:47:02 No.803003386

シト新生は魂のルフランだけで許せた

31 21/05/15(土)18:47:11 No.803003438

漫画版が一番いいエンドなのは変わらない...

32 21/05/15(土)18:47:21 No.803003494

>魂のルフランで引きは最高だし… >デスリバしか見たことないけど映像構成としてはどんな感じだったんです? 当時小学生だったから何が何だかさっぱり分からんかった なんか映像がバンバン変わって目がチカチカした記憶 母親に「わけわからん」って言われて俺もその通りだと思ったけどねだって連れて行ってもらった手前そうとも言えず EOEは流石にお願いできなかったから高校生くらいの時にレンタルして見た

33 21/05/15(土)18:48:06 No.803003724

あのあと海から上がって来たにせよ復興しようぜ!ってメンタル持てる人いるのかな

34 21/05/15(土)18:48:22 No.803003795

硬化ベークライト注入!!

35 21/05/15(土)18:49:31 No.803004144

EDの別案に比べれば首絞めのほうがまだマイルド

36 21/05/15(土)18:50:23 No.803004418

ネルフ職員虐殺パートだけでバッド感マシマシよ

37 21/05/15(土)18:50:38 No.803004513

わたし鉄砲なんて撃てません!いいよね…

38 21/05/15(土)18:50:58 No.803004623

この後に式日を作っていったけどシンエヴァ公開後に見るとなんか庵野監督のやりたいことが叶っていいね…ってなる

39 21/05/15(土)18:51:03 No.803004649

悪趣味なポスターなのにほぼ内容そのままだから困る

40 21/05/15(土)18:51:11 No.803004688

は?太陽と大地があればどこだって天国ですが?

41 21/05/15(土)18:51:27 No.803004768

皆死んだけど生き返る事が示唆されたのでハッピーエンド!

42 21/05/15(土)18:51:35 No.803004818

安全圏からむき出しになって自分を否定しうる他者に向き合ったラストいいね

43 21/05/15(土)18:52:17 No.803005089

これは量産型のやつがくるくるまわって終わるやつだっけ? いちばんワクワクしてたころじゃん

44 21/05/15(土)18:52:23 No.803005125

>よくこんな鬱々としたポスターを全国区で貼れたなと今見ても思う これ中坊の時部屋に貼ってたわ・・・どこで貰って来たか覚えてない スゲーサイズでかかったし

45 21/05/15(土)18:52:39 No.803005225

あの…庵野死ねとか映ったんだけどあれは一体

46 21/05/15(土)18:52:51 No.803005290

>EDの別案に比べれば首絞めのほうがまだマイルド 実写でケンスケとヤったって奴とは別?

47 21/05/15(土)18:53:10 No.803005378

>海からドンドン人上がって来るんスよ…っていわれてもあそこから世界復興できんのかー?ってずっと思ってる 人間ってしぶといから大丈夫と思うなぁ 環境もめちゃめちゃでほぼ原始時代からスタートでもそれでも生きてくしかないんだって 後ろ向きに前向きなのがエヴァの世界だし絶望まみれても生きてくんじゃないかなと

48 21/05/15(土)18:53:43 No.803005546

(手首がどっか行くマヤ)

49 21/05/15(土)18:53:55 No.803005620

副読本だの考察だので後から補完しただけでシンジ君が補完計画を拒否してアスカと生き残った以上のことはわかんなかったわ初見

50 21/05/15(土)18:54:03 No.803005669

>これは量産型のやつがくるくるまわって終わるやつだっけ? >いちばんワクワクしてたころじゃん そっちはデス&リバースの方

51 21/05/15(土)18:54:13 No.803005728

でもNERV職員vs自衛隊のバトル好き…

52 21/05/15(土)18:54:53 No.803005923

初見で分かったらすごいよ!! 皆俺は今何を見せられたの…ってなってたよ

53 21/05/15(土)18:55:15 No.803006047

容赦ねえなって思って怖かったシーン

54 21/05/15(土)18:55:16 No.803006057

シンエヴァ見た後にそういえば見てなかったなーって思って見たけどめっちゃ後悔した 順序逆にするべきだった

55 21/05/15(土)18:56:02 No.803006326

陰と陽みたいな関係なEOEとシン

56 21/05/15(土)18:56:16 No.803006399

旧劇のあのラストから人間って帰ってくるの? 初めて知った

57 21/05/15(土)18:56:47 No.803006561

>実写でケンスケとヤったって奴とは別? それとは関係ない 海岸でシンジが寝転がって誰かの手を握っている その手は肘から先がない もう誰も帰ってこないんだと思っていた方がいいんだ それでも生きていくってシンジがつぶやく終わり方

58 21/05/15(土)18:56:51 No.803006576

>旧劇のあのラストから人間って帰ってくるの? 本人次第でしょうかね…

59 21/05/15(土)18:57:01 No.803006631

あーこれはビートルズもどきの音楽でプチプチはじけてくほうか もうほとんど覚えてねえや

60 21/05/15(土)18:58:45 No.803007172

地上波放映というチャレンジ

61 21/05/15(土)18:58:45 No.803007174

スレ画をみると鬱々とした若者達の心に大きな影響を与えたよな…って当時を思い出す

62 21/05/15(土)18:59:10 No.803007325

シンジとアスカの結末にみやむーが納得してないの よく考えたら庵野的には極上に復讐成功だよね

63 21/05/15(土)18:59:17 No.803007374

お互い傷付け合うしかないクソみたいな世界だけどそれでも生きていくんだっていうエンドだよね

64 21/05/15(土)18:59:59 No.803007606

>地上波放映というチャレンジ ひどかったよねエヴァまつり 深夜でも規制入りで肝心な所がわからない

65 21/05/15(土)19:00:02 No.803007625

ケンスケとやってたやつってなに…?

66 21/05/15(土)19:00:05 No.803007641

EOEの最後らへんに出てくるみんな笑顔の集合写真好きだよ

67 21/05/15(土)19:01:09 No.803008029

何を考えてこんな劇薬を…!?

68 21/05/15(土)19:01:11 No.803008040

>EOEの最後らへんに出てくるみんな笑顔の集合写真好きだよ あの写真がシンに出た瞬間ちょっと懐かしさで涙出た

69 21/05/15(土)19:01:27 No.803008139

>人間ってしぶといから大丈夫と思うなぁ >環境もめちゃめちゃでほぼ原始時代からスタートでもそれでも生きてくしかないんだって EOEのその先って感じはるなシンエヴァ

70 21/05/15(土)19:01:29 No.803008146

TV終盤に監督を助けてあげられなかったのを後悔してた人が現場にも多くて 無念晴らしたい一心で描いてたからあの作画はたぶん二度と再現できないと量産機戦の磯光雄が言ってたな

71 21/05/15(土)19:02:23 No.803008466

>何を考えてこんな劇薬を…!? あんのくんが当時そういう気分だったとしか… 言いたいこと自体はマジずっと変わってないんすよ

72 21/05/15(土)19:02:47 No.803008593

これ見ると破とQの間にもネルフで似たようなことあって村も容赦なく悲惨だぞって思わされるだけだよ

73 21/05/15(土)19:02:57 No.803008636

>EOEの最後らへんに出てくるみんな笑顔の集合写真好きだよ 綾波の顔だけ隠れて見えないんだよね

74 21/05/15(土)19:03:15 No.803008742

>実写でケンスケとヤったって奴とは別? なにそれ・・・

75 21/05/15(土)19:03:44 No.803008914

作画はすごかった 内容は呆然とした

76 21/05/15(土)19:04:04 No.803009022

正直に言うけど俺にとってはこれがエヴァの結末でいいと思ってる シンはエヴァだけどエヴァっぽい何か

77 21/05/15(土)19:04:34 No.803009182

旧劇じゃ僕はここにいてもいいんだって気分になってるかな…?

78 <a href="mailto:トウジ">21/05/15(土)19:04:49</a> [トウジ] No.803009262

>これ見ると破とQの間にもネルフで似たようなことあって村も容赦なく悲惨だぞって思わされるだけだよ お天道様に顔向けできんことも色々やった…

79 21/05/15(土)19:05:05 No.803009336

制作面での苦境と私的な苦境がごっちゃだから助けるもクソもないのがどうしようもない

80 21/05/15(土)19:05:11 No.803009377

>なにそれ・・・ 実写パートに没になったやつは聞いたことあったけどなんかごちゃ混ぜになってるかもしれない ごめん

81 21/05/15(土)19:06:32 No.803009784

ああこれで補完は失敗に終わって元通りになるんだね! びっくりするぐらい誰ものってこなかった

82 21/05/15(土)19:06:46 No.803009850

TV劇場版2つ貞本版PSPエヴァ2どっちも違ってどっちもいい

83 21/05/15(土)19:07:02 No.803009959

>シンジとアスカの結末にみやむーが納得してないの >よく考えたら庵野的には極上に復讐成功だよね 今更も今更だけど庵野が宮村に惚れてたって与太話がなんで当たり前に事実のように語られてるのか地味に気になる

84 21/05/15(土)19:07:31 No.803010107

>TV劇場版2つ貞本版PSPエヴァ2どっちも違ってどっちもいい ANIMAとピコピコはダメかしら?

85 21/05/15(土)19:07:39 No.803010151

シンエヴァで夢のスキマが流れた時は泣いた

86 21/05/15(土)19:08:16 No.803010380

作画は執念を感じる

87 21/05/15(土)19:08:51 No.803010559

>今更も今更だけど庵野が宮村に惚れてたって与太話がなんで当たり前に事実のように語られてるのか地味に気になる そして惣流に対する別エンドとして作った式日は誰も見ていないという

88 21/05/15(土)19:09:06 No.803010631

>今更も今更だけど庵野が宮村に惚れてたって与太話がなんで当たり前に事実のように語られてるのか地味に気になる 気持ち悪い…のシーンを「セックスの最中に相手の男が勝手に盛り上がっててなんか冷めちゃったって感じでお願いします」って演技指導したら尾ひれがついた感じなのかなぁ

89 21/05/15(土)19:09:11 No.803010660

序破Qシン全部のラストがシンちゃんが誰かと手を繋いでるって聞いてしらそんってなった

90 21/05/15(土)19:10:38 No.803011106

>序破Qシン全部のラストがシンちゃんが誰かと手を繋いでるって聞いてしらそんってなった 序破がレイでQがアスカ シンがメガネで合ってる?

91 21/05/15(土)19:10:39 No.803011109

俺が好きなのはTVとスレ画であって新劇ではない

92 21/05/15(土)19:11:15 No.803011296

>旧劇じゃ僕はここにいてもいいんだって気分になってるかな…? 一応心象風景はアイを叫んだけもので描写されてると思ってた

93 21/05/15(土)19:11:50 No.803011497

>俺が好きなのはTVとスレ画であって新劇ではない 貞本版とエヴァ2もダメ?

94 21/05/15(土)19:13:48 No.803012141

俺は全部好きマン

95 21/05/15(土)19:14:38 No.803012413

>>旧劇じゃ僕はここにいてもいいんだって気分になってるかな…? >一応心象風景はアイを叫んだけもので描写されてると思ってた シンちゃんコイツあんなベタなラブコメを望んでんのか…って今観ると感じるな… EOEでも「いつもみたいに私をオカズにしてるの知ってるのよ」とかアスカに暴露されてたしそういうところはリアル中学生っぽい

96 21/05/15(土)19:17:44 No.803013387

>シンちゃんコイツあんなベタなラブコメを望んでんのか…って今観ると感じるな… >EOEでも「いつもみたいに私をオカズにしてるの知ってるのよ」とかアスカに暴露されてたしそういうところはリアル中学生っぽい アニメ中盤辺りまではアスカとケンカしたりわりと普通の男子中学生だし

97 21/05/15(土)19:17:51 No.803013432

>序破がレイでQがアスカ >シンがメガネで合ってる? 序はミサトのほうだと思う

98 21/05/15(土)19:18:19 No.803013593

シンがつまんなかったはわかる シンはエヴァじゃないはちょっと拗らせてるかなって…

99 21/05/15(土)19:19:11 No.803013877

>そして惣流に対する別エンドとして作った式日は誰も見ていないという ラブアンドポップまでは着いていったファンも多かったけど式日まで来るともう… あれどんなラストだったっけ…

100 21/05/15(土)19:20:10 No.803014170

平成前期と令和のノリの違いって感じだなあこれとシン

101 21/05/15(土)19:20:13 No.803014179

>シンがつまんなかったはわかる >シンはエヴァじゃないはちょっと拗らせてるかなって… 俺の場合逆で エヴァっぽくねぇ感じはするけど面白れぇし良いかァ!って感じだった

102 21/05/15(土)19:20:43 No.803014366

>あれどんなラストだったっけ… セックスしたくないけどそばにいてくれるならしてあげるから! からの男が拒否してそれでもそばにいるエンド

103 21/05/15(土)19:21:32 No.803014651

>セックスしたくないけどそばにいてくれるならしてあげるから! >からの男が拒否してそれでもそばにいるエンド ㌧ 見たはずなのに全然覚えてなかった…

104 21/05/15(土)19:21:38 No.803014685

>序はミサトのほうだと思う サンクス テレビ版でレッツファックの3人プラス真ヒロインか

105 21/05/15(土)19:22:41 No.803015055

シンは見ててエヴァを卒業するってエヴァっぽさを抜くってことよねってなった

106 21/05/15(土)19:23:02 No.803015167

シンの村のあたりはエヴァっぽくないけど結構拾って来てる要素あるなぁと思ったし終盤は笑ってはいけないエヴァンゲリオンだった

↑Top