21/05/15(土)18:10:52 >もし俺... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/15(土)18:10:52 No.802991496
>もし俺が石油王だったら新作を作らせるのに…
1 21/05/15(土)18:11:15 No.802991637
デモンエクスマキナやっとけ
2 21/05/15(土)18:12:00 No.802991923
DXMとACを混同するやつは何やってもダメ
3 21/05/15(土)18:13:31 No.802992402
どちらに対しても失礼だと思う
4 21/05/15(土)18:13:50 No.802992493
ネクサスじゃない画像のリメイクがやりたい
5 21/05/15(土)18:14:54 No.802992817
面倒だと言われても立体マップ探索ミッションがやりたい!!!
6 21/05/15(土)18:14:56 No.802992826
旧作のベタ移植で満足するんだけどな あの操作には戻れんかもしれんが
7 21/05/15(土)18:16:45 No.802993474
墓荒らしされてトドメを刺されるシリーズ物を見てるとずっとリップサービスされてる方が幸せかもしれない
8 21/05/15(土)18:17:19 No.802993662
>面倒だと言われても立体マップ探索ミッションがやりたい!!! (設定上は)サイズが小さくなったというからVでやれるかなと期待してた
9 21/05/15(土)18:18:50 No.802994171
なんか深いこと言ってるようでどいつもこいつも闘争心抑えられないみたいな会話をもっと聞きたい
10 21/05/15(土)18:20:22 No.802994790
新作なんかいらん 俺は初代のACとシャドウタワーをやり続ける!
11 21/05/15(土)18:22:35 No.802995500
PS2が死んだ時が俺の最期だ
12 21/05/15(土)18:22:53 No.802995596
初代シリーズの速くて見えにくいミサイル好き
13 21/05/15(土)18:23:58 No.802995932
ACのような世界観のゲームがもっと出てくれてもええのになあ
14 21/05/15(土)18:24:29 No.802996101
なんなら別に解像度も画質もこのままで操作だけ今風にしてくれただけでいい
15 21/05/15(土)18:25:00 No.802996248
単に黒字にできそうなのがこれぐらいしかないからひたすら作ってた感じだしなあ 今は時間かけて制作できるようになって本当によかった
16 21/05/15(土)18:25:08 No.802996300
記憶消してもっかいヴァルキュリアに!?ってしたい
17 21/05/15(土)18:25:10 No.802996309
アーマードコアって言うほど続編とかのつながりないしシステムもちょいちょい変わってるし 続編でどんなの欲しいかのイメージも人によって全然違うから どんなん作ってもこれじゃないって言われそう
18 21/05/15(土)18:25:14 No.802996346
リマスターでいいんだリマスターで PS4とかPS5で遊ばせてくれ
19 21/05/15(土)18:26:24 No.802996800
>アーマードコアって言うほど続編とかのつながりないしシステムもちょいちょい変わってるし >続編でどんなの欲しいかのイメージも人によって全然違うから >どんなん作ってもこれじゃないって言われそう パーツ組み替えてロボット作るのと人間のグラフィックが出てこないぐらいかな共通要素
20 21/05/15(土)18:26:40 No.802996894
>アーマードコアって言うほど続編とかのつながりないしシステムもちょいちょい変わってるし >続編でどんなの欲しいかのイメージも人によって全然違うから >どんなん作ってもこれじゃないって言われそう どんなんでも欲しいやつしかもはや残ってなさそうなんだよ!!!
21 21/05/15(土)18:27:30 No.802997170
クソ企業成分が常に不足気味だったからサイバーパンク2077でだいぶ補給できた
22 21/05/15(土)18:29:33 No.802997813
>どんなんでも欲しいやつしかもはや残ってなさそうなんだよ!!! どんなんでもいいならそれこそデモンエクスマキナでいいのでは…? 名前が重要なのか?
23 21/05/15(土)18:29:51 No.802997926
アーマード・コアは配信許可が出ないのがな... フロムの規約的にスチームに一本でも移植やらリメイクやらが出れば一気に実況やらでアーマード・コア熱が世間を席巻し三本くらい新作が作られるくらいの流行になると期待している というかPS2も3もそろそろ限界が来かねないから割と切実にpcに移植してほしい
24 21/05/15(土)18:30:26 No.802998091
>どんなんでも欲しいやつしかもはや残ってなさそうなんだよ!!! いざ出たら文句は絶対出るよ あんま言いたかないけど特にそういう「なんでもいい」って言うやつに限って文句言う
25 21/05/15(土)18:33:36 No.802999121
2をまたやりたい
26 21/05/15(土)18:34:11 No.802999326
移植なりリマスターなりリメイクなり出てほしいよ 正直新作より欲しい
27 21/05/15(土)18:34:12 No.802999329
リマスターで小遣い稼ぎするほど金に困ってないし 大統領みたいにリマスターや移植しようって言ってくる海外パブリッシャーも居ないし 作るなら新作だけど新作で確実にヒットしてシリーズ復活させるようなビッグアイディアがフロム社内にあるのかどうか ロボゲーが海外で売れないデバフが強すぎるからやる気があっても身動きが取れないように思える
28 21/05/15(土)18:34:44 No.802999500
PS初代ので当時通信ケーブルを使った対戦ができなかったので あれをオンラインでできるようにしてくれれば
29 21/05/15(土)18:35:28 No.802999710
リマスターっていうけどたぶん新作並みに金かかるぞ
30 21/05/15(土)18:35:32 No.802999732
>2をまたやりたい 俺もまたストラングと遊びたい…
31 21/05/15(土)18:36:25 No.803000014
ちょっと全部キレイにしてついでに追加ステージなんかも入れるだけだよいけるいける!
32 21/05/15(土)18:36:36 No.803000068
というか単純に離職率高い会社だから誰も残…
33 21/05/15(土)18:36:47 No.803000114
>面倒だと言われても立体マップ探索ミッションがやりたい!!! でも4のレーダー妨害エリアのパイプの中を行き来してノーマルを破壊するミッションと fAのB7破壊ミッションは面倒だった
34 21/05/15(土)18:37:14 No.803000256
作ってる人大半がいなくなってない? faとかもう誰も作れなくない?
35 21/05/15(土)18:37:19 No.803000289
またナニカサレテみたい
36 21/05/15(土)18:37:20 No.803000295
もうちょい全クリした!感が欲しいからそこお願いします
37 21/05/15(土)18:37:43 No.803000412
見てくれよこの触りだけ作って途絶するアーマードコアっぽいインディーズゲーの数々!
38 21/05/15(土)18:38:21 No.803000582
>作ってる人大半がいなくなってない? >faとかもう誰も作れなくない? 今の社長が4やfA作った人だって知らないくせになんで誰も居なくないとか言ってるのかわからん
39 21/05/15(土)18:38:22 No.803000584
>リマスターっていうけどたぶん新作並みに金かかるぞ 流用して省エネできる部分ってどこだろう ヘッドパーツの音声…?
40 21/05/15(土)18:39:05 No.803000809
>今の社長が4やfA作った人だって知らないくせになんで誰も居なくないとか言ってるのかわからん 社長だけでゲームが作れればそうだが…
41 21/05/15(土)18:39:22 No.803000905
>見てくれよこの触りだけ作って途絶するアーマードコアっぽいインディーズゲーの数々! 言っちゃ悪いけど殆どただのfaじゃん!
42 21/05/15(土)18:39:26 No.803000928
>見てくれよこの触りだけ作って途絶するアーマードコアっぽいインディーズゲーの数々! どういった部分で頓挫するんだろう パーツの組み換えが実はかなり面倒なんだろうか
43 21/05/15(土)18:40:00 No.803001109
プロフィールに突っ込みながらアリーナで遊びてえんだ
44 21/05/15(土)18:40:42 No.803001325
カスタマイズできるくらいのパーツ数を作るのがめちゃくちゃ大変そうだし…
45 21/05/15(土)18:41:18 No.803001528
サウンド陣はあんま変わってないんだよな 星野さんは見ないけど齋藤さんはダクソブラボでも作曲してるし
46 21/05/15(土)18:42:08 No.803001770
>社長だけでゲームが作れればそうだが… 宮崎社長以外にもいるだろ 高橋Dもまだいるし佐竹氏もいるし
47 21/05/15(土)18:42:09 No.803001774
カスタムロボも新作出ないしなぁ… インディのアレは別物だし
48 21/05/15(土)18:44:16 No.803002446
そもそも毎回主要メンバー結構入れ替わってるよね開発
49 21/05/15(土)18:45:10 No.803002723
>カスタマイズできるくらいのパーツ数を作るのがめちゃくちゃ大変そうだし… 実際手間と労力半端ないと思う でも一番大変そうなのはパーツステータス設定
50 21/05/15(土)18:46:25 No.803003145
聖剣3みたいにグラ綺麗にしただけの初代ACがやりたいいいいいいいいいい!!!!!!!!!
51 21/05/15(土)18:46:26 No.803003149
>デモンエクスマキナやっとけ チガウソウジャナイ
52 21/05/15(土)18:46:50 No.803003309
>聖剣3みたいにグラ綺麗にしただけの初代ACがやりたいいいいいいいいいい!!!!!!!!! ンネクサァス
53 21/05/15(土)18:47:50 No.803003638
>>聖剣3みたいにグラ綺麗にしただけの初代ACがやりたいいいいいいいいいい!!!!!!!!! >ンネクサァス 全然グラ綺麗にしただけじゃないいいいいいいいい!!!!!!!!!
54 21/05/15(土)18:48:04 No.803003709
初代はPS3で出せたし移植は問題ないからPS2作品の移植をですね
55 21/05/15(土)18:48:07 No.803003725
闘争が云々~新作が出るって言ってる8割方はろくに買わない動画勢か何かだと思ってる
56 21/05/15(土)18:49:21 No.803004081
ネタには乗ってるけど買うよ! 新作だろうがリマスターだろうが買うよ!!
57 21/05/15(土)18:50:05 No.803004304
俺のPS2が生きている間に2からLRまでの移植を頼む…
58 21/05/15(土)18:50:10 No.803004338
過去作を現行機でできるようにはしてほしいなぁと思う 新作はまぁ作れる時に…
59 21/05/15(土)18:50:21 No.803004410
仮に出ても従来のACとはまるで別ものだろうなという気はする どっちにしろまずはエルデンリング完成させてライン空けるところから始めないといけないだろうけど
60 21/05/15(土)18:50:35 No.803004500
そんな大昔のやつよりダクソ3ベースでダクソ2作り直してほしい
61 21/05/15(土)18:50:44 No.803004545
>俺のPS2が生きている間に2からLRまでの移植を頼む… あったよ!3とSLとLRのPSP移植!
62 21/05/15(土)18:50:50 No.803004581
河森が専属メカデザイナーだと思ってる「」ほんと訂正しても訂正してもたけのこみたいに生えてくるし同じこと言うやつはそういうもんだと思ったほうがいいよ…ほんと毎回退社がどうのこうの騒ぐ… 自論はいいからよく知らないなら資料集買うことから始めろやマジで…
63 21/05/15(土)18:51:03 No.803004652
>そんな大昔のやつよりダクソ3ベースでダクソ2作り直してほしい 俺たちは今ACの話をしているんだ!!
64 21/05/15(土)18:51:12 No.803004705
>>俺のPS2が生きている間に2からLRまでの移植を頼む… >あったよ!3とSLとLRのPSP移植! PSPが先に死にました!
65 21/05/15(土)18:51:45 No.803004885
急にどうしたんだよ
66 21/05/15(土)18:51:59 No.803004973
>そんな大昔のやつよりダクソ3ベースでダクソ2作り直してほしい ソウル系はロボ系とゲーム性がカスリもしてねえんだよ!!!!!!!!
67 21/05/15(土)18:52:00 No.803004977
というか会社専属でメカデザやってる人なんてどこの会社にも普通いなくね
68 21/05/15(土)18:52:00 No.803004978
逆にどうせ出ないんだろうな 出ても文句言うやつばっかりだろうな って言い始めてたらなんも楽しくない話題になってない?
69 21/05/15(土)18:52:05 No.803005008
フロムの会社説明会でACのこと書いてたから開発はされてるはず...
70 21/05/15(土)18:52:14 No.803005064
>PSPが先に死にました! vitaでできるよ!
71 21/05/15(土)18:52:15 No.803005070
子供の頃からFFやDQには全く触れずにACばかりやってたなあ…今思うとACの話ができる友達が当時いたってことに驚く
72 21/05/15(土)18:52:17 No.803005086
新作が出ない現実に頭が焼かれてるんだろ
73 21/05/15(土)18:53:07 No.803005363
友達にアーマード・コア面白いよってネクサス貸してあげたのが駄目だったんだろうか
74 21/05/15(土)18:53:17 No.803005416
>>PSPが先に死にました! >vitaでできるよ! そういやそうだった vitaも動くの確保しておくか…
75 21/05/15(土)18:53:30 No.803005478
>友達にアーマード・コア面白いよってネクサス貸してあげたのが駄目だったんだろうか おまえー!!
76 21/05/15(土)18:53:47 No.803005566
ネクサス好きだからあんまり言われると俺は泣くぞ
77 21/05/15(土)18:53:55 No.803005621
>友達にアーマード・コア面白いよってネクサス貸してあげたのが駄目だったんだろうか やりすぎたんだ!お前はな!
78 21/05/15(土)18:53:56 No.803005630
フロムの製作ラインいまどうなってんだろ
79 21/05/15(土)18:54:38 No.803005838
>って言い始めてたらなんも楽しくない話題になってない? いいかVDが出たのが2013年だ その間どれだけ期待して待って新作の妄想をしてきたと思ってるんだ フロムから何のお漏らしもない状況で楽しい話出来るわけない
80 21/05/15(土)18:54:40 No.803005845
>ネクサス好きだからあんまり言われると俺は泣くぞ だってあれちゃんとシステム理解してないと熱暴走が本気でヤバいのに普通にそういうアセン組めちゃうから
81 21/05/15(土)18:54:56 No.803005946
ACみたいなメカの世界観でソウルライクのゲーム作ってほしい ローリングをブースト的なやつに置き換えて 武器持ち替えを腕武器と肩武器の切り替えみたいにしたやつ オン要素はサイン拾うのをその場でレイヴン雇うみたいなノリにして フロムだからこそやれるだろ
82 21/05/15(土)18:55:02 No.803005983
そう言えば懸賞で3当たったのが嵌ったキッカケだったな あれがネクサスとかナインブレイカーなら嵌らなかっただろうな...
83 21/05/15(土)18:55:08 No.803006004
>というか会社専属でメカデザやってる人なんてどこの会社にも普通いなくね 大元の新作出ない説の多くが関わったメカデザイナー今いないからってのが俗説として出回ってて それが膨らんでって関係者全員退社説とかになってるマジで馬鹿なんじゃないかと思う 退社してようが出す時は出すし売れそうにないなら出さないっていう単純な話なのによ…
84 21/05/15(土)18:55:08 No.803006009
vitaでACFFをやると処理落ちがPSPでやるより若干マシになるんだ!これは買うしかないぞ!
85 21/05/15(土)18:55:47 No.803006229
>>どんなんでも欲しいやつしかもはや残ってなさそうなんだよ!!! >いざ出たら文句は絶対出るよ >あんま言いたかないけど特にそういう「なんでもいい」って言うやつに限って文句言う そうだね(VとVD思い出しつつ)
86 21/05/15(土)18:55:50 No.803006244
どんどんゲーム機のスペックが高くなってるからそれに合わせるのめちゃくちゃ大変そうなんだよな 特に造形とか構造のごまかし効かないメカ物は
87 21/05/15(土)18:55:55 No.803006278
>ACみたいなメカの世界観でソウルライクのゲーム作ってほしい >ローリングをブースト的なやつに置き換えて >武器持ち替えを腕武器と肩武器の切り替えみたいにしたやつ >オン要素はサイン拾うのをその場でレイヴン雇うみたいなノリにして >フロムだからこそやれるだろ 素晴らしい…
88 21/05/15(土)18:55:56 No.803006287
フリマで3買ったのが始まりだった
89 21/05/15(土)18:56:19 No.803006410
>いいかVDが出たのが2013年だ 8年ぐらいだと初代からLR出るまでの年月が経過してるのか…
90 21/05/15(土)18:56:36 No.803006497
河森もいろんなところでメカデザ仕事たくさんやってるけど本業はアニメ監督だしな
91 21/05/15(土)18:56:48 No.803006567
ここでもヒでもまるで話に出てこない2系が一番話膨らませそうなんだよなぁ 続編作るにしても宇宙空間がまだ残ってるし
92 21/05/15(土)18:57:01 No.803006630
>8年ぐらいだと初代からLR出るまでの年月が経過してるのか… ほぼ年1で出してるのがおかしいねん アペンド込みとはいえ
93 21/05/15(土)18:57:09 No.803006688
>友達にアーマード・コア面白いよってネクサス貸してあげたのが駄目だったんだろうか 貸したまま引っ越し別れして4年経過した後に再会したら未だにネクサスやってるって聞いてドン引きした記憶がある
94 21/05/15(土)18:57:15 No.803006717
LRから4シリーズあたりまでの主にネタ的な方面でネット人気が高まってたあたりでなんか勘違いしちゃった感がある
95 21/05/15(土)18:57:44 No.803006856
もう全部steamでいいよ プラットフォームとして優秀すぎる
96 21/05/15(土)18:57:46 No.803006869
>貸したまま引っ越し別れして4年経過した後に再会したら未だにネクサスやってるって聞いてドン引きした記憶がある 完全に適応してる…
97 21/05/15(土)18:57:56 No.803006909
>貸したまま引っ越し別れして4年経過した後に再会したら未だにネクサスやってるって聞いてドン引きした記憶がある ちょっとレイヴン適正高すぎない?
98 21/05/15(土)18:57:59 No.803006923
>ここでもヒでもまるで話に出てこない2系が一番話膨らませそうなんだよなぁ >続編作るにしても宇宙空間がまだ残ってるし 2系は初代シリーズの正当進化っぽいしストーリーも地続きでアーマード・コア界隈の優等生だからむしろ語られねぇんだ!!
99 21/05/15(土)18:58:02 No.803006941
とはいえ新作出たとしたら今度はどこが舞台になるんだろうな
100 21/05/15(土)18:58:21 No.803007047
>>友達にアーマード・コア面白いよってネクサス貸してあげたのが駄目だったんだろうか >貸したまま引っ越し別れして4年経過した後に再会したら未だにネクサスやってるって聞いてドン引きした記憶がある 面妖な…
101 21/05/15(土)18:58:44 No.803007160
>>続編作るにしても宇宙空間がまだ残ってるし >2系は初代シリーズの正当進化っぽいしストーリーも地続きでアーマード・コア界隈の優等生だからむしろ語られねぇんだ!! 2でちょっとヒロイックなストーリーになったと思ったらAAでやばいサイコ野郎がやってきた!
102 21/05/15(土)18:58:44 No.803007161
2AA面白かったな…
103 21/05/15(土)18:58:47 No.803007185
ps2のゲームってsteamに移植されたりするの
104 21/05/15(土)18:58:58 No.803007262
社会人の中にはたまにとんでもねぇレイヴンが潜んでるときがある
105 21/05/15(土)18:59:37 No.803007483
>仮に出ても従来のACとはまるで別ものだろうなという気はする 今までだってナンバリングごとに違うゲームになるのが普通だったんだし今更すぎる
106 21/05/15(土)18:59:43 No.803007504
対戦はオマケって姿勢に戻ってバランスとか死に武器とかもう気にせず強い武器は強い形で作って欲しいな ストーリー進めてもあまり強くなった気がしないのはやっぱだめだ 後半でやべえ武器手に入れた時の喜びが必要
107 21/05/15(土)18:59:50 No.803007552
4Vで明確に汚染とか戦争で世界壊れちゃってるからお話難しそうだよね VDで少し復興してきてるっぽいけど
108 21/05/15(土)19:00:15 No.803007699
ここで新作が出るとしてどんな方向性になるのかね やっぱソウルライクなところ入れてくるのか?
109 21/05/15(土)19:00:31 No.803007785
>4Vで明確に汚染とか戦争で世界壊れちゃってるからお話難しそうだよね >VDで少し復興してきてるっぽいけど というかVの後に初代に続きそうな感じなんだよなあれ
110 21/05/15(土)19:00:34 No.803007801
>とはいえ新作出たとしたら今度はどこが舞台になるんだろうな 未来はありきたりだからいっそ中世とかどうだろう 剣と魔法の甲冑ロボット!これね!
111 21/05/15(土)19:00:35 No.803007811
家電やらPCパーツ買うときにまず仕様やら数値を確認するようになったのはこのゲームのおかげかもしれない
112 21/05/15(土)19:00:42 No.803007850
新作を出せと贅沢は言わないからリメイクして欲しい
113 21/05/15(土)19:01:03 No.803007987
>4Vで明確に汚染とか戦争で世界壊れちゃってるからお話難しそうだよね >VDで少し復興してきてるっぽいけど その続きが普通に1や3の世界観だと思えば繋げようはあるんだけどね…
114 21/05/15(土)19:01:08 No.803008025
プレイヤーは完全なテロリストとかは...Ⅴだこれ
115 21/05/15(土)19:01:12 No.803008050
PSのシリーズは80年代サイバーパンク感が良いんだよ
116 21/05/15(土)19:01:27 No.803008135
フレームグライドがアップをはじめました
117 21/05/15(土)19:01:41 No.803008210
>4Vで明確に汚染とか戦争で世界壊れちゃってるからお話難しそうだよね >VDで少し復興してきてるっぽいけど そもそも今までのシリーズ基本世界観違うし話繋がってないし
118 21/05/15(土)19:01:55 No.803008299
これが今度の実験体か
119 21/05/15(土)19:02:05 No.803008350
そもそも別に続き物じゃないんだから世界観はどうとでもなるだろ!?
120 21/05/15(土)19:02:07 No.803008358
3SLが一番好き♡
121 21/05/15(土)19:02:08 No.803008364
最新作で猛威を振るうKARASAWAとか月光をワシは見て見たい!
122 21/05/15(土)19:02:18 No.803008432
>家電やらPCパーツ買うときにまず仕様やら数値を確認するようになったのはこのゲームのおかげかもしれない マスクデータとダミーパラメータ多そうな家電は嫌だな…
123 21/05/15(土)19:02:19 No.803008440
やたら世界観つなげようとする奴がいんの嫌なんだよなぁAC
124 21/05/15(土)19:02:27 No.803008489
>そもそも今までのシリーズ基本世界観違うし話繋がってないし それはそれとしてファンタズマビーイングや管理AI要素は入れるね
125 21/05/15(土)19:02:36 No.803008536
>というかVの後に初代に続きそうな感じなんだよなあれ 衛星砲ジャスティスとかあったの?
126 21/05/15(土)19:03:13 No.803008732
>やたら世界観つなげようとする奴がいんの嫌なんだよなぁAC 4とVは間違いなく繋がってるし... VDで初代オマージュがあったのもあるんだろうけど
127 21/05/15(土)19:03:37 No.803008876
>衛星砲ジャスティスとかあったの? 繋がりそうな兵器はfAで出て来てなかった?
128 21/05/15(土)19:03:51 No.803008955
>やたら世界観つなげようとする奴がいんの嫌なんだよなぁAC シリーズものなら大体いる…
129 21/05/15(土)19:03:54 No.803008969
>やたら神威瑞穂を美少女にしようとする奴がいんの嫌なんだよなぁAC
130 21/05/15(土)19:04:09 No.803009046
ACで青春過ごしたけど今更半端なもん作ってダクソブラボ隻狼で積み上げた企業評価をドブに捨てないでほしいし 半端じゃないもん作る手間をファンタジーゲームに費やしたほうが喜ぶ人間は多い
131 21/05/15(土)19:04:19 No.803009083
>衛星砲ジャスティスとかあったの? ないね 死神部隊のカラーリングとかファンタズマとかアイザックとかはあったけど
132 21/05/15(土)19:04:22 No.803009103
>>やたら世界観つなげようとする奴がいんの嫌なんだよなぁAC >4とVは間違いなく繋がってるし... >VDで初代オマージュがあったのもあるんだろうけど 初代~2AA、3~LR、4~VDは繋がってるにしてもそれ以外を繋げようとするのはこじつけ過ぎて
133 21/05/15(土)19:04:29 No.803009152
明確に続いてるのは1→2だけであって他はファンサービス要素でしかない
134 21/05/15(土)19:04:44 No.803009242
シリーズもののストーリー繋げようとして妄想することよ何が悪いんでぇ
135 21/05/15(土)19:05:03 No.803009324
>明確に続いてるのは1→2だけであって他はファンサービス要素でしかない 君は煽りたいだけか!?
136 21/05/15(土)19:05:07 No.803009347
初代と2シリーズ、3シリーズとNシリーズ、4シリーズとVシリーズを繋げるのはまあわかる 全部つなげるのは無理があるだろ!?
137 21/05/15(土)19:05:27 No.803009457
>やたら世界観つなげようとする奴がいんの嫌なんだよなぁAC ファンサービスとして過去作要素入れてあるなら もしかしたらこう繋がってるんじゃないかって盛り上がるのはそう悪いことじゃないと思うけど
138 21/05/15(土)19:05:27 No.803009459
4とVが繋がってるから他も繋がってるんじゃないのかって考えるのは順当な気がする
139 21/05/15(土)19:05:31 No.803009476
DXMみたいに乗り降りできるやつがやりたい
140 21/05/15(土)19:05:38 No.803009517
別に繋がってるって断定せず妄想してるのに怒られてもその…困る
141 21/05/15(土)19:05:41 No.803009526
昔話をしよう…
142 21/05/15(土)19:06:04 No.803009641
>昔話をしよう… (画面手前で落ちる烏の羽)
143 21/05/15(土)19:06:29 No.803009769
面倒くさいやつが多いのが嫌なんだよなぁAC 俺は面倒が嫌いなんだ
144 21/05/15(土)19:06:50 No.803009874
うるせぇ両手指マシ食らえ
145 21/05/15(土)19:06:54 No.803009893
>DXMみたいに乗り降りできるやつがやりたい V系なら降りはできたよね機体は爆発するけど
146 21/05/15(土)19:07:26 No.803010081
もうね じゃあソウルシリーズとACシリーズ繋がってる妄想の翼羽ばたかせてみようか
147 21/05/15(土)19:07:39 No.803010150
>4とVが繋がってるから他も繋がってるんじゃないのかって考えるのは順当な気がする >初代~2AA、3~LR、4~VDは繋がってるにしてもそれ以外を繋げようとするのはこじつけ過ぎて
148 21/05/15(土)19:07:40 No.803010161
>うるせぇ両手指マシ食らえ 両手できる頃はもうよえーじゃん!
149 21/05/15(土)19:07:41 No.803010166
>君は煽りたいだけか!? いや流石に同ナンバリングは続き物だけどストーリーや世界観説明で明言されてるのは初代と2だけだろ?! 別に妄想するのが悪いってわけじゃないけど4とVだって過去作そのものっぽいのが出ても明言されたわけじゃなかろ
150 21/05/15(土)19:08:27 No.803010450
言っとくけど3系とN系も公式資料で繋がってるのが確定してるぞ
151 21/05/15(土)19:08:28 No.803010456
>いや流石に同ナンバリングは続き物だけどストーリーや世界観説明で明言されてるのは初代と2だけだろ?! >別に妄想するのが悪いってわけじゃないけど4とVだって過去作そのものっぽいのが出ても明言されたわけじゃなかろ >君は煽りたいだけか!?
152 21/05/15(土)19:08:54 No.803010572
まぁ降りたからってパイロットで何かしたいわけでもないしなぁ V系はスケール感味わうためのおまけ観戦モード的な感じだし
153 21/05/15(土)19:09:24 No.803010729
>別に妄想するのが悪いってわけじゃないけど4とVだって過去作そのものっぽいのが出ても明言されたわけじゃなかろ 妄想するのが悪いってわけじゃないなら他人が楽しんでるところにわざわざ水を差す理由はなんぞや
154 21/05/15(土)19:09:34 No.803010776
ACはそもそもパイロットが降りるモードつけようとしてたけど間に合わなかったんだっけ
155 21/05/15(土)19:09:35 No.803010780
>言っとくけど3系とN系も公式資料で繋がってるのが確定してるぞ ちなみにNBのナインボールは発掘されたデータを現在のACパーツを使って出来る限り復元したものってゲーム内で明言してる
156 21/05/15(土)19:09:42 No.803010813
>まぁ降りたからってパイロットで何かしたいわけでもないしなぁ >V系はスケール感味わうためのおまけ観戦モード的な感じだし VCで敵ACの位置とか報告して勝ち目指すの楽しかった
157 21/05/15(土)19:09:58 No.803010890
>やたら世界観繋がってないことにする奴がいんの嫌なんだよなぁAC
158 21/05/15(土)19:10:44 No.803011144
フロムのゲームは脳内設定をさも公式設定のように語るやつがいたりするから仕方ない
159 21/05/15(土)19:10:51 No.803011176
見れなくなったけどHPか何処かに4系とV系の繋がりの明言があったような…