虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/15(土)16:57:01 格ゲっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/15(土)16:57:01 No.802968563

格ゲってすぐ飽きる

1 21/05/15(土)16:58:21 No.802968977

盛り上がれる相手がいないとか もしくは自分自身に合わないんだよしょうがない

2 21/05/15(土)17:02:51 No.802970258

9th kyuって何だろ…?と思ったが9級って事かな

3 21/05/15(土)17:05:08 No.802970889

トレモに何時間も籠もるのは才能いるよね

4 21/05/15(土)17:06:46 No.802971329

どのゲームどの趣味にしても合う合わないがあるから仕方ないよ

5 21/05/15(土)17:13:18 No.802973243

世界基準や定石なんて知らずに周りだけでガヤガヤやれた頃が一番楽しめた おじさんだからそれ以上先は無理だ…

6 21/05/15(土)17:14:00 No.802973481

10年遊んでないと自分がどうやって格闘ゲームで遊んでたのかまったくわからなくなる

7 21/05/15(土)17:21:16 No.802975819

うまい人は当然のように見てから投げ抜けてきて困る

8 21/05/15(土)17:46:56 No.802984050

>うまい人は当然のように見てから投げ抜けてきて困る うまいひとでも大半は見てからやってないと思うよ…

9 21/05/15(土)17:53:01 No.802985907

>9th kyuって何だろ…?と思ったが9級って事かな つまり段はDanってこと?サイキョーすぎない?

10 21/05/15(土)17:54:04 No.802986233

フレームや反確とれる技なんて意識出来ないから好きは好きだけど向いてないんだろうな

11 21/05/15(土)17:56:55 No.802987083

>うまいひとでも大半は見てからやってないと思うよ… スレ画は右投げ左投げ両パン投げそれぞれ対応しなきゃ抜けられないので投げ抜けはモーション見てから前提

↑Top