虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/15(土)15:58:02 パソコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/15(土)15:58:02 No.802951465

パソコン買い替えたらsteamやってみたいんだけど どのぐらいグラボ積むといいんだろう

1 21/05/15(土)15:58:38 No.802951649

何言ってんだこいつ…

2 21/05/15(土)15:59:24 No.802951909

やりたいゲームによるだろ!

3 21/05/15(土)15:59:52 No.802952076

そもそも今はいいグラボが手に入らない可能性もある

4 21/05/15(土)15:59:56 No.802952101

根本的な誤解があると思われる

5 21/05/15(土)16:00:01 No.802952127

TITANRTXってやつ買うといいよ

6 21/05/15(土)16:00:26 No.802952265

>やりたいゲームによるだろ! intelHDでもできるな!

7 21/05/15(土)16:00:54 No.802952397

スレ画を2つ搭載しないとスペック不足でパソコンが壊れるから頑張って買おう

8 21/05/15(土)16:01:07 No.802952457

最低でも8万以上のやつ買わなきゃだめだよ それ以下だと何も動かん

9 21/05/15(土)16:01:18 No.802952517

steamやりたいならインストールすればすぐだよ!

10 21/05/15(土)16:01:40 No.802952637

iGPUでもいいしローエンドでもハイエンドでもなんでも

11 21/05/15(土)16:01:43 No.802952651

steamやるだけならオンボでいいだろ

12 21/05/15(土)16:01:57 No.802952723

まずどういうゲームやりたいか考えてそのゲームの推奨スペックを調べる そして推奨スペック以上の性能のグラボを探す 売ってない おわり

13 21/05/15(土)16:02:23 No.802952863

グラボの値段マジでおかしい 一生普通の値段で買えない気がしてくる

14 21/05/15(土)16:02:30 No.802952892

Steamやりたいが漠然としすぎている…

15 21/05/15(土)16:02:36 No.802952921

>売ってない >おわり ほんとこれなのがひどい

16 21/05/15(土)16:02:52 No.802952999

GeForce Now積もう

17 21/05/15(土)16:02:55 No.802953017

なんのゲームをどの程度の画質でやりたいのか 予算はいくらなのか なんなの バカなの こっちをバカにしてるの アホの振りして笑ってるの ムカつく!

18 21/05/15(土)16:03:13 No.802953104

俺が知らないだけでsteamってゲームがあるのか…?

19 21/05/15(土)16:03:22 No.802953151

値段気にしなきゃ売ってるじゃん

20 21/05/15(土)16:03:23 No.802953155

スレ画買えば絶対に間違いない

21 21/05/15(土)16:03:46 No.802953260

流石に今は待った方がよくない?

22 21/05/15(土)16:03:58 No.802953326

3090なら買えるだろうし不便しなくていいよ

23 21/05/15(土)16:03:59 No.802953329

インターネットも買わないとできないよ

24 21/05/15(土)16:03:59 No.802953334

>値段気にしなきゃ売ってるじゃん そんな所で買いとうない

25 21/05/15(土)16:04:05 No.802953358

今現実的な値段で買えて最低限の性能があるのって1650くらいか それでもアホみたいな値段だが

26 21/05/15(土)16:04:10 No.802953390

Big pictureとかやってみたいよね!

27 21/05/15(土)16:04:17 No.802953418

今は買うな時期が悪い

28 21/05/15(土)16:04:20 No.802953426

俺の1070ti買い取って

29 21/05/15(土)16:04:26 No.802953457

兄ちゃんインスタグラム売ってくれや!

30 21/05/15(土)16:04:39 No.802953522

まあ俺もたしかにSteamでゲーム買い始める前は漠然とSteamやりたいなーって思ってたわ 「Switch買いたい」とか「PS5買いたい」とかと同じ感じの気持ち

31 21/05/15(土)16:04:43 No.802953530

>>売ってない >>おわり >ほんとこれなのがひどい グラボのオマケにBTOついてくるからお買い得!

32 21/05/15(土)16:04:46 No.802953539

スレ画を二台買ってSLIするといいよ 終わり

33 21/05/15(土)16:05:00 No.802953613

https://store.steampowered.com/hwsurvey/videocard/

34 21/05/15(土)16:05:56 No.802953902

始める前はSteamってコミュニティに属してワイワイやるものだと思ってたけど 特にそんなことはなく一人黙々と遊んでる…

35 21/05/15(土)16:06:00 No.802953917

バイオとか最近出た3Dゲームとかだとやっぱりスペック高くないと動かんのかしら

36 21/05/15(土)16:06:04 No.802953940

画像のやつ買っておくと間違いないよ

37 21/05/15(土)16:06:11 No.802953990

どのぐらいってことは1枚じゃ物足りなさそうな環境か

38 21/05/15(土)16:06:25 No.802954074

フルHDで今現実的に買えるグラボなら1660sで困ることはまずない

39 21/05/15(土)16:06:32 No.802954112

staemはライブラリをひたすら増やすゲームと聞いた

40 21/05/15(土)16:06:45 No.802954180

>バイオとか最近出た3Dゲームとかだとやっぱりスペック高くないと動かんのかしら よく分からんけど公式の推奨動作環境見てくればよくね?

41 21/05/15(土)16:07:07 No.802954284

電卓とか携帯みたいにPCゲー全般をsteamと言ってる感じか EPICはもっと気合入れろ

42 21/05/15(土)16:07:33 No.802954404

一番いいやつ買っておけばとりあえず何が動くとか動かないとか気にしなくていいから楽だぞ

43 21/05/15(土)16:07:38 No.802954433

バイオハザード ヴィレッジ 推奨: 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です OS: Windows 10 (64bit必須) プロセッサー: AMD Ryzen 5 3600 / Intel Core i7 8700 メモリー: 16 GB RAM グラフィック: AMD Radeon RX 5700 / NVIDIA GeForce GTX 1070 DirectX: Version 12 追記事項: グラフィック「画面品質重視」設定で、1080p/60fpsのゲームプレイが可能。※負荷の大きい場面ではフレームレートが低下する場合があります。 レイトレーシングに対応する為にはAMD Radeon RX 6700 XTまたはNVIDIA GeForce RTX 2070のグラフィックボードが必要です。

44 21/05/15(土)16:07:40 No.802954444

三千八十と三千九十だとあんまり差はないから三千八十買うのがいいぞ

45 21/05/15(土)16:08:05 No.802954549

>>バイオとか最近出た3Dゲームとかだとやっぱりスペック高くないと動かんのかしら >よく分からんけど公式の推奨動作環境見てくればよくね? 正直買いてあるスペックだけじゃ判断つかんと思う

46 21/05/15(土)16:08:46 No.802954718

>Steamってコミュニティに属してワイワイやる そういう人もいる >一人黙々と遊んでる… そういう人もいる

47 21/05/15(土)16:08:49 No.802954727

>正直買いてあるスペックだけじゃ判断つかんと思う 馬鹿じゃん…

48 21/05/15(土)16:09:18 No.802954889

>staemはライブラリをひたすら増やすゲームと聞いた 2万5千本以上買ってるとクラッシュする不具合いいよね…

49 21/05/15(土)16:09:23 No.802954913

設定を最低にしたら一応1060でも動いたよバイオ でもまあ視覚的に楽しめてるかは微妙だからもっと上の積んだ方がいい

50 21/05/15(土)16:09:25 No.802954918

グラボを漢数字で表記する人初めて見た

51 21/05/15(土)16:09:44 No.802955015

>staemはライブラリをひたすら増やすゲームと聞いた 俺まだ300本すら積めてないや

52 21/05/15(土)16:09:55 No.802955068

2070買えばいいんじゃねえの…10万くらいするけど

53 21/05/15(土)16:10:07 No.802955137

>staemはライブラリをひたすら増やすゲームと聞いた 最近2000に到達した

54 21/05/15(土)16:10:37 No.802955267

>2万5千本以上 なそ にん

55 21/05/15(土)16:11:02 No.802955386

>2070買えばいいんじゃねえの…10万くらいするけど 冗談だろ

56 21/05/15(土)16:11:42 No.802955581

書き込みをした人によって削除されました

57 21/05/15(土)16:12:20 No.802955759

ショップ店員にバイオ村動くくらいのPCください言って買えばよろし

58 21/05/15(土)16:12:41 No.802955858

今なら3060Ti以上が無難じゃないか 売ってない ㌧

59 21/05/15(土)16:12:43 No.802955864

3080買っときゃ基本的になんでもできるから買って損はないぞ 在庫見かけたら買っておけ

60 21/05/15(土)16:12:51 No.802955903

3つくらいは載せといたほうがいいと思う

61 21/05/15(土)16:12:55 No.802955924

>>2万5千本以上 >なそ >にん 世界に3人しかいないぞ!

62 21/05/15(土)16:13:05 No.802955970

もうRTX3060ぐらいでもいいかな…

63 21/05/15(土)16:13:12 No.802956010

近所のPCデポにUSBハブ買いに行った時 ついでに自作コーナーのグラボの棚覗いてみたら730と1030しか置いてなくてうn…

64 21/05/15(土)16:13:32 No.802956124

本当に時期悪いけどいつ頃よくなるんです?

65 21/05/15(土)16:13:36 No.802956157

>3つくらいは載せといたほうがいいと思う ファンの話? うんこいいよね

66 21/05/15(土)16:13:47 No.802956203

>>>2万5千本以上 >>なそ >>にん >世界に3人しかいないぞ! なそ にん

67 21/05/15(土)16:14:10 No.802956322

去年の10月頃に買え

68 21/05/15(土)16:14:15 No.802956345

>本当に時期悪いけどいつ頃よくなるんです? 2年後

69 21/05/15(土)16:14:26 No.802956402

RTX2070は3万3千円くらいだっけか それから考えたらとんでもない値段だな今

70 21/05/15(土)16:14:37 No.802956461

Steamポイントでゲーム買える日こないかな…

71 21/05/15(土)16:14:46 No.802956510

ビーティーオパソが安いと聞いた

72 21/05/15(土)16:14:49 No.802956526

>うんこいいよね 最近ケースの下にもつけた方がいいのかなって思うんだけど下につけるのはありなのだろうか

73 21/05/15(土)16:14:50 No.802956533

マイニングブームが去ってコロナが終息すればいいタイミングになるよ

74 21/05/15(土)16:15:00 No.802956581

なんでこんなに高騰してるんです?

75 21/05/15(土)16:15:13 No.802956635

>https://store.steampowered.com/hwsurvey/videocard/ なんだかんだで3060が増えてるんやなって あと3080の増加が止まって3090がちょっと増えたのはやっぱり買い占めの影響で80無理なら90に行く!した人が多かったんかなぁ

76 21/05/15(土)16:15:13 No.802956637

去年2070s買ってよかった

77 21/05/15(土)16:15:16 No.802956644

バカのせい

78 21/05/15(土)16:15:21 No.802956675

PCゲーム詳しいマンが揃っているから横から聞きたいんだけど PC買い替えたけどモニタが古いままなので損してそうだから買い替え検討してるの 【 CPU 】 インテル Core i9-10900F 【 メモリ 】 32GB(16GB×2) 【 M.2 SSD / NVMe SSD 】 【NVMe SSD】1TB SSD 【 グラフィック 】 NVIDIA(R) GeForce RTX(TM) 3070 8GB 4Kは無理っぽいしそこまで求めてないんだけど WQHDってのに対応しててリフレッシュレートが144Hzより上のを買えばOKって言われたんだけど 今モニタってアツいメーカーはどこなんだろう もう三菱無くなっててぜんぜんわからん…

79 21/05/15(土)16:15:29 No.802956724

贅沢言わないから3080を10万で売ってください

80 21/05/15(土)16:15:37 No.802956757

滅びろマイニング

81 21/05/15(土)16:15:46 No.802956814

RTX3080もPS5も買えたけど今スマホゲーにハマってる

82 21/05/15(土)16:16:03 No.802956888

>Steamポイントでゲーム買える日こないかな… 金で買う時の100倍くらいかかってもいいから買えるようになってほしい…

83 21/05/15(土)16:16:12 No.802956931

>Steamポイントでゲーム買える日こないかな… いいよね無駄に溜まっていく特に何にも使えないポイント…

84 21/05/15(土)16:16:16 No.802956949

>RTX3080もPS5も買えたけど今スマホゲーにハマってる ウマならパソコンでもできるからいいじゃん!

85 21/05/15(土)16:16:17 No.802956954

>今モニタってアツいメーカーはどこなんだろう >もう三菱無くなっててぜんぜんわからん… 価格コム見てきな

86 21/05/15(土)16:16:22 No.802956972

>なんでこんなに高騰してるんです? コロナで工場が死にかかってる中自動車とスマホとCPUの需要に答えつつ ファッキン仮想通貨とPS5の球速なクソ需要のせいで何もかも足りない

87 21/05/15(土)16:16:28 No.802957005

>今モニタってアツいメーカーはどこなんだろう >もう三菱無くなっててぜんぜんわからん… LGとかでいいんじゃないの?

88 21/05/15(土)16:16:30 No.802957010

出てすぐ3070買ったのは正解だった

89 21/05/15(土)16:16:30 No.802957011

>滅びろマイニング ビットコインが死ぬみたいやからそろそろ安くなる気がする

90 21/05/15(土)16:16:35 No.802957034

死ぬほど課税されて仮想通貨界隈まるごと死んでほしい

91 21/05/15(土)16:16:50 No.802957100

マイナーは全員しんでほしい

92 21/05/15(土)16:16:50 No.802957105

>https://store.steampowered.com/hwsurvey/videocard/ 1050Tiが増えてるのも地獄だけど1660Tiとか今時どこで売ってるんだよ

93 21/05/15(土)16:17:00 No.802957153

>最近ケースの下にもつけた方がいいのかなって思うんだけど下につけるのはありなのだろうか フロントメッシュなら別にってかんじだけどDefine7みたいな正面蓋してサイドから吸気とかだと下からを追加するとちょっと環境が良くなる

94 21/05/15(土)16:17:03 No.802957180

>ビットコインが死ぬみたいやからそろそろ安くなる気がする 死ぬってことはまた上がるってことじゃん!

95 21/05/15(土)16:17:06 No.802957196

仮想通貨考えた奴死刑になればいいのに…

96 21/05/15(土)16:17:26 No.802957279

前に誰かが言ってたがマイニング野郎と転売屋だけかかる病気流行れ

97 21/05/15(土)16:17:34 No.802957309

マイニングする人は何台も買っちゃうからな 一台じゃすまんからな 早く電気代と掘れる金額が逆転してくれねーかなと思う所存です

98 21/05/15(土)16:17:39 No.802957324

そろそろ仮想通貨終わるって聞いたな

99 21/05/15(土)16:17:43 No.802957348

>>滅びろマイニング >ビットコインが死ぬみたいやからそろそろ安くなる気がする 最高値より低くなっただけでまだ500万キープしてるからまだかかりそうですね…

100 21/05/15(土)16:18:00 No.802957437

あんまりにも半導体が足りなくて普通レベルの半導体すら生産が足りてない モニタが高い…

101 21/05/15(土)16:18:02 No.802957445

>出てすぐ3080買ったのは正解だった

102 21/05/15(土)16:18:06 No.802957460

ビットコインだけでいいから早よしね

103 21/05/15(土)16:18:20 No.802957515

>前に誰かが言ってたがマイニング野郎と転売屋だけかかる病気流行れ それは仮想通貨に重税掛けて古物商免許の厳密適用するだけでいい

104 21/05/15(土)16:18:35 No.802957581

1070であと3年は戦っていきたい

105 21/05/15(土)16:18:43 No.802957607

「」が死ねっていうなら生き残るんだろうなって気がする

106 21/05/15(土)16:18:44 No.802957615

アメリカの金融緩和が終わらない限り相場の乱高下はあってもマイニングは死なないだろ

107 <a href="mailto:イーサリアム">21/05/15(土)16:18:49</a> [イーサリアム] No.802957646

ゆ…許された…

108 21/05/15(土)16:18:58 No.802957681

フロンティアのBTO買え

109 21/05/15(土)16:19:14 No.802957761

時期が悪い時に買った2060sで乗り切ってる あのとき踏み出してなかったらVRやれないままだったわ

110 21/05/15(土)16:19:17 No.802957776

モニタはIOデータとかいつの間にか作ってたよね

111 21/05/15(土)16:19:39 No.802957877

文句言われてるうちは終わらないぞ

112 21/05/15(土)16:19:49 No.802957924

くそ高いビデオカード買って掘ってローン返す感じの ゲーマーが一般的になったりして

113 21/05/15(土)16:19:50 No.802957931

エイリアン気になるけど映像は綺麗なんだろうか

114 21/05/15(土)16:19:55 No.802957968

>1070であと3年は戦っていきたい 3年もすれば手頃な乗り換え先が出てくるかもしれんけど性能的には余裕じゃね

115 21/05/15(土)16:19:57 No.802957976

>モニタはIOデータとかいつの間にか作ってたよね 三菱のを引き取っただけだぞ

116 21/05/15(土)16:20:02 No.802958002

それでお高いグラボ買ってどんなゲームやってるんです?

117 21/05/15(土)16:20:10 No.802958039

>>出てすぐ3080買ったのは正解だった うまいこと最安値で買えたこと報告したらあんなのが最安なんて誰もわかんないんですけお!あんな無駄スペック別にいらないんですけお!ってなってた「」いたなぁ懐かしい…

118 21/05/15(土)16:20:13 No.802958056

VRCHAT

119 21/05/15(土)16:20:26 No.802958127

1050Tiだとちょっと弱いんだよなあ 1660買っとくんだったな

120 21/05/15(土)16:20:42 No.802958205

>フロンティアのBTO買え 最近高いやつばかりセールしやがる!

121 21/05/15(土)16:20:43 No.802958213

散々環境問題騒いでおいて マイニング界隈だけは許されてると言うか推奨されてるみたいな状況だけは納得できない

122 21/05/15(土)16:20:44 No.802958224

>それでお高いグラボ買ってどんなゲームやってるんです? バイオヴィレッジ

123 21/05/15(土)16:20:45 No.802958230

>それでお高いグラボ買ってどんなゲームやってるんです? SKYRIM

124 21/05/15(土)16:20:45 No.802958231

>それでお高いグラボ買ってどんなゲームやってるんです? imgはゲームじゃねぇんだよ!!

125 21/05/15(土)16:21:02 No.802958333

>>前に誰かが言ってたがマイニング野郎と転売屋だけかかる病気流行れ >それは仮想通貨に重税掛けて古物商免許の厳密適用するだけでいい じゃ早くしてくれや…

126 21/05/15(土)16:21:14 No.802958389

>価格コム見てきな https://kakaku.com/item/K0001266127/ https://kakaku.com/item/K0001282633/ 見てみたけどこのへんで大丈夫だと思いますかカブキマンさん ニーアオートマタちゃんとかライザちゃんのケツをもっと大迫力で見たいんです

127 21/05/15(土)16:21:15 No.802958392

>それでお高いグラボ買ってどんなゲームやってるんです? nicehash

128 21/05/15(土)16:21:19 No.802958406

ビル・ゲイツは言ったマイニングは電気消費しまくりで地球環境に悪いんですけおー まさにその通りなので環境団体はマイニングを目の敵にしてほしい 肩身狭くしてほしい

129 21/05/15(土)16:21:20 No.802958410

>それでお高いグラボ買ってどんなゲームやってるんです? おえかき!

130 21/05/15(土)16:21:25 No.802958426

imgの推奨スペック

131 21/05/15(土)16:21:39 No.802958497

ハズレ引かない限りどれ選んでも大丈夫だよ

132 21/05/15(土)16:21:45 No.802958521

>それでお高いグラボ買ってどんなゲームやってるんです? えいぺっくす! でもマルチモニタにしてると144に安定しないからやっぱりもうちょっとほしいね

133 21/05/15(土)16:22:00 No.802958606

>それでお高いグラボ買ってどんなゲームやってるんです? until you fall

134 21/05/15(土)16:22:01 No.802958608

>SKYRIM それはもうどんなに高いGPU積んでもエンジンの問題で快適にはならないから諦めろ

135 21/05/15(土)16:22:05 No.802958630

>>>前に誰かが言ってたがマイニング野郎と転売屋だけかかる病気流行れ >>それは仮想通貨に重税掛けて古物商免許の厳密適用するだけでいい >じゃ早くしてくれや… ゲーマーが不満持ってるからってだけでするわけないじゃんそんなの

136 21/05/15(土)16:22:13 No.802958666

高騰だけならまだしもモノがねえから価格.com見ても値段がわからねえ!

137 21/05/15(土)16:22:31 No.802958744

あぺくすは推奨環境自体は軽い方だよね

138 21/05/15(土)16:22:32 No.802958752

>>>>前に誰かが言ってたがマイニング野郎と転売屋だけかかる病気流行れ >>>それは仮想通貨に重税掛けて古物商免許の厳密適用するだけでいい >>じゃ早くしてくれや… >ゲーマーが不満持ってるからってだけでするわけないじゃんそんなの 世界中の人が不満に思ってると思うよ… あと環境にも悪いし

139 21/05/15(土)16:22:35 No.802958767

>それでお高いグラボ買ってどんなゲームやってるんです? セカンドライフ!

140 21/05/15(土)16:22:37 No.802958774

去年の11月頃は時期が良かった

141 21/05/15(土)16:22:49 No.802958830

>>価格コム見てきな >https://kakaku.com/item/K0001266127/ >https://kakaku.com/item/K0001282633/ >見てみたけどこのへんで大丈夫だと思いますかカブキマンさん 思った以上にちゃんとしたやつ選べていて偉い それでいいけど夏と年末にもっと安くなるぞ

142 21/05/15(土)16:22:49 No.802958837

240hzあたりで遊ぶのならゲーム側にも軽い設定が欲しい

143 21/05/15(土)16:23:04 No.802958920

>セカンドライフ! スペックどんだけあっても困らないやつだな・・・

144 21/05/15(土)16:23:16 No.802958990

本人や親族がそっちの利権でうまあじ得ている議員とかも居そうだしなあ

145 21/05/15(土)16:23:18 No.802959003

そもそも家庭用ゲーム機ってスペック自体はそこまでだけど OSの軽さと専用に作って貰えるというのが強みなのだ 何がやりたいかよく分からんならゲーム機買えと言われるぞ まぁゲーム機も売ってないが

146 21/05/15(土)16:23:33 No.802959081

BF6が出たらやる予定だ

147 21/05/15(土)16:23:33 No.802959085

>去年の11月頃は時期が良かった 年末セールが最高だったぞ

148 21/05/15(土)16:23:52 No.802959173

ぶっちゃけ今はどんなモニタでもまともだよね 書いてある通りの仕事はする

149 21/05/15(土)16:23:59 No.802959201

こんな状態が何年も続いたら GeForceNowがワンチャン出てくる気がする

150 21/05/15(土)16:24:11 No.802959246

6まんえん…たかいわ! とか言ってたら倍以上になるんだもんなびっくり

151 21/05/15(土)16:24:15 No.802959272

そもそもゲーム以外で色々やるからスペック高いの買うに越したことないんだよな 掘りながらゲームするにも快適性求めたいし

152 21/05/15(土)16:24:17 No.802959291

いうてゲーム機もかなりPC寄りになってきてる

153 21/05/15(土)16:24:24 No.802959329

>>セカンドライフ! >スペックどんだけあっても困らないやつだな・・・ ほんとにいくらあっても困らないけどやるだけならUHD630でもそこそこできたりもする

154 21/05/15(土)16:24:38 No.802959389

転売屋はゲーマーだけの問題じゃない

155 21/05/15(土)16:24:53 No.802959450

転売屋を殺せよ

156 21/05/15(土)16:25:00 No.802959477

動画再生するのにGPU使っててごめん

157 21/05/15(土)16:25:09 No.802959524

>こんな状態が何年も続いたら >GeForceNowがワンチャン出てくる気がする なんだっけそれ…

158 21/05/15(土)16:25:12 No.802959535

ようやくVRヘッドセットを無線でPCと繋げるようになったから色々やろうと思う

159 21/05/15(土)16:25:38 No.802959653

>思った以上にちゃんとしたやつ選べていて偉い >それでいいけど夏と年末にもっと安くなるぞ モニタにもホリデーセールあるんですかカブキマンさん 真面目にレビュー見てみてもモニタと音響関係は宗教みたいなレビューが多くてしんどいので決めてしまいたいです

160 21/05/15(土)16:25:43 No.802959682

>6まんえん…たかいわ! >とか言ってたら倍以上になるんだもんなびっくり 初めはご祝儀価格だから様子見よ からの・・・ぐえー

161 21/05/15(土)16:25:46 No.802959702

そういえばまだ無線接続使えるようにしてなかったなOC2

162 21/05/15(土)16:25:49 No.802959720

転売屋は品薄のところに寄ってきて更に品薄にしていくから邪悪すぎる

163 21/05/15(土)16:25:59 No.802959761

オークションとか見たら結構グラボは数出てるみたいだしお金あれば買うのがいいんでない

164 21/05/15(土)16:26:03 No.802959779

VRゲームやる予定なんだけど3080が届かねぇから畜生

165 21/05/15(土)16:26:18 No.802959858

>>それでお高いグラボ買ってどんなゲームやってるんです? >えいぺっくす! >でもマルチモニタにしてると144に安定しないからやっぱりもうちょっとほしいね 対戦メインのゲームはfps上げたら ゲーム回りの描画は簡素化させた方が見やすくて有利まであるから

166 21/05/15(土)16:26:36 No.802959935

欲しい時が買い時なんだよ!

167 21/05/15(土)16:27:08 No.802960090

ご祝儀価格という思い込みをした人も在庫なくなりだした時にすぐ買えば大丈夫だったろ

168 21/05/15(土)16:27:15 No.802960123

>真面目にレビュー見てみてもモニタと音響関係は宗教みたいなレビューが多くてしんどいので決めてしまいたいです ぶっちゃけそのレベルなら機能の好みくらいしか差がないくらいだからどれ選んでもいいよ

169 21/05/15(土)16:27:22 No.802960155

流通に寄生して正常な流通を妨げた上に利益吸い上げる世の中になんの利もない害虫だからな転売する奴ら

170 21/05/15(土)16:27:29 No.802960188

>オークションとか見たら結構グラボは数出てるみたいだしお金あれば買うのがいいんでない x十万のPCパーツで初期不良とか掴んだら死ぬほど面倒になるぞ

171 21/05/15(土)16:27:40 No.802960239

>なんだっけそれ… あっちのサーバーで処理してくれるやつ Steamとかのゲームもリストにあるやつはできるらしい けど、土曜のゴールデンタイムとかはキツイらしい

172 21/05/15(土)16:27:47 No.802960264

>>6まんえん…たかいわ! >>とか言ってたら倍以上になるんだもんなびっくり >初めはご祝儀価格だから様子見よ >からの・・・ぐえー ご祝儀価格ってよく聞くけどそこからドンって下がることあんのかな 正直1万前後の変動なら初動で買っといた方が満足度高いと思うんだけどなぁ

173 21/05/15(土)16:28:02 No.802960355

>そういえばまだ無線接続使えるようにしてなかったなOC2 Air Linkはアプデすりゃすぐ使えるようになるからそのうちやってみよう それでいて設定も楽々だ

174 21/05/15(土)16:28:32 No.802960504

ご祝儀相場がなかった訳じゃない でもそのご祝儀相場が終わる前に別の要因で跳ね上がったから結果的にご祝儀相場でさえ相対的に安かったってなっただけで

175 21/05/15(土)16:28:44 No.802960560

転売ヤーはグラボだけじゃなくてPS5とかswitchにも出てくるからマジで地球上から消滅して欲しい

176 21/05/15(土)16:29:04 No.802960654

>欲しい時が買い時なんだよ! 逆に少しでも高いなぁ…と思って立ち止まったら買わない方がいいんだ なぜなら急を要してないから

177 21/05/15(土)16:29:26 No.802960757

>>価格コム見てきな >https://kakaku.com/item/K0001266127/ >https://kakaku.com/item/K0001282633/ >見てみたけどこのへんで大丈夫だと思いますかカブキマンさん >ニーアオートマタちゃんとかライザちゃんのケツをもっと大迫力で見たいんです いい選択だね ちなみにそれ最近DELLの方が安くなってHP-OMENは値上がったからDELLの方がお得とも言える

178 21/05/15(土)16:29:30 No.802960778

去年の今頃に買い替えたから1660s入りのミドルにしちゃったんだよな もうちょっと我慢してzen3と3060tiまでお金貯めておけばよかったとは思った

179 21/05/15(土)16:29:41 No.802960825

今の1080tiだから価格収まるまでは戦えるだろう…

180 21/05/15(土)16:30:33 No.802961069

ニーアオートマタちゃんとか今時どんなゲームにもMODで出てくるレベルだぞ

181 21/05/15(土)16:31:20 No.802961276

モニター関係の宗教みたいなのってなんだろう? 音響とちがって大体ソースはしっかり測定してるサイトだったりすると思うんだけど

182 21/05/15(土)16:31:27 No.802961306

>正直1万前後の変動なら初動で買っといた方が満足度高いと思うんだけどなぁ 1万下がったらその分他のパーツに回せるし

183 21/05/15(土)16:31:55 No.802961437

3060tiは絶滅危惧種 たまーにパソコン本体販売に乗ってるの見かけるくらい

184 21/05/15(土)16:31:59 No.802961453

>モニター関係の宗教みたいなのってなんだろう? >音響とちがって大体ソースはしっかり測定してるサイトだったりすると思うんだけど パネルの性能とかじゃない?

185 21/05/15(土)16:32:05 No.802961484

モニターで宗教じみてること書いてるのなかなか見ないけどまさか解説の意味がわからないから宗教扱いしてるのではあるまいな

186 21/05/15(土)16:32:09 No.802961508

性能面では近年稀に見る時期の良さだったよ

187 21/05/15(土)16:33:05 No.802961762

8000CUDA積むといいよ

188 21/05/15(土)16:33:08 No.802961773

出力周りはピュアオーディオ的なあれが絡んでくる

189 21/05/15(土)16:33:15 No.802961804

買い替えてから3年くらい経つけど2K環境程度ならあと5年くらい今のままで戦えそうな気がする i9-9900Kとrtx2070

190 21/05/15(土)16:33:41 No.802961924

ご祝儀価格で買わされるという事が気に食わないってのもあるからなんとも 今回が異常なだけでいつもなら待ってれば適正価格まで落ちてたしね

191 21/05/15(土)16:33:52 No.802961966

>モニター関係の宗教みたいなのってなんだろう? 見え方がどうだこうだでそれ最終的にお前の目の問題じゃないの?みたいなのたまに見る

192 21/05/15(土)16:34:19 No.802962097

ソニー製品だと古のソニーファンが出てきたりするが

193 21/05/15(土)16:34:56 No.802962250

モニターによって最適の設定違うからその辺のことじゃないの

194 21/05/15(土)16:35:08 No.802962310

モニターで宗教つーか見え方どうこうだと使い方とか設定によってはすげー変化する部分じゃね

195 21/05/15(土)16:35:42 No.802962492

>いい選択だね >ちなみにそれ最近DELLの方が安くなってHP-OMENは値上がったからDELLの方がお得とも言える 5000円差がスペックに繋がってるのかと思ったらそうでもないんでしょうか それであればDELLの方に決めてみます 浮いた5000円で聖剣伝説3も買います

196 21/05/15(土)16:35:55 No.802962556

音響周りはマジでスピリチュアルなことしか言わねえレビューだらけで何買おうか迷いすぎる

197 21/05/15(土)16:36:10 No.802962625

>見え方がどうだこうだでそれ最終的にお前の目の問題じゃないの?みたいなのたまに見る そういう事がかいてある記事なり示してもらわないと曖昧過ぎて分からん

198 21/05/15(土)16:36:23 No.802962704

6年前のTITAN Xを未だに使ってる

199 21/05/15(土)16:36:24 No.802962711

LGのIPSウルトラワイドに買い替えたが前に使ってたAH-VAの方が合ってたな…

200 21/05/15(土)16:36:27 No.802962723

結果的に判断ミスったけどどう考えても読めなかったから諦めがつく

201 21/05/15(土)16:36:35 No.802962766

スペックの差はちゃんと数字に出るけど人間には違いなんてわからねーよレベルのもんだったりするからね

202 21/05/15(土)16:36:35 No.802962767

アスク最高! アスク最高!

203 21/05/15(土)16:36:57 No.802962863

Amazonのクソレビューばっか見てると価格コムの解説詳し過ぎて逆にこいつら頭おかしいのかって思ってしまう

204 21/05/15(土)16:37:15 No.802962956

PCまわりの音声をヘッドホンで聞けばモニタの音響関係なんてガン無視できるぜ!

205 21/05/15(土)16:37:38 No.802963053

フロンティアで3070使ってるの19万ぐらいだったから買うか悩んでる

206 21/05/15(土)16:37:47 No.802963097

>アスク最高! >アスク最高! まぁ今回はお前のおかげで3080買えたし許すよ 今までの所業を忘れたわけじゃねえけどな!!

207 21/05/15(土)16:37:51 No.802963115

ゲーム用という話なら応答速度早くてリフレッシュレート高いのを ついでにHDRはかなり良いのだと嬉しいって感じの選び方になるんじゃね 4Kモニタの大半がまずその辺を満たせないので除外される

208 21/05/15(土)16:38:00 No.802963154

サイバーパンクのおかげで一番安い時期に3080買えたから感謝している

209 21/05/15(土)16:38:16 No.802963239

モニタの設定なんて詳しくないなら下手に弄らずSRGBモードにしておけばそれが一番まともに映る

210 21/05/15(土)16:38:18 No.802963249

BTOにはグラボ供給されてるのか

211 21/05/15(土)16:38:24 No.802963276

>浮いた5000円で聖剣伝説3も買います ケツ見たいだけだろお前

212 21/05/15(土)16:38:51 No.802963396

>PCまわりの音声をヘッドホンで聞けばモニタの音響関係なんてガン無視できるぜ! オープンエアーなら音量上げてスピーカー扱いもできてお得

213 21/05/15(土)16:39:08 No.802963487

>サイバーパンクのおかげで一番安い時期に3080買えたから感謝している サイバーパンクをやりたい上でちょうどいいグラボが出る!で買いに行った人結構居そう

214 21/05/15(土)16:39:08 No.802963488

>BTOにはグラボ供給されてるのか 小売とは別の仕入れルートがあるんだろう

215 21/05/15(土)16:39:32 No.802963591

>4Kモニタの大半がまずその辺を満たせないので除外される 4Kで高リフレッシュレートの物となると途端に選択肢も狭まるからなぁ 4K60FPSなら割と有るけど

216 21/05/15(土)16:39:53 No.802963684

エンスーかローエンドか6700XTしかない

217 21/05/15(土)16:40:11 No.802963787

大画面の4Kモニターでエロ3Dゲーやりたい場合はどのくらいのグラボが必要なの?

218 21/05/15(土)16:40:19 No.802963823

DellやHPは欠品もないし3080は優先してもらってるんだろうな

219 21/05/15(土)16:40:24 No.802963840

6700XTは割と見るけどそんなに良くないか…?

220 21/05/15(土)16:40:27 No.802963861

>フロンティアで3070使ってるの19万ぐらいだったから買うか悩んでる とりあえず今年中に安くなることはないから必要なら買った方がいい 何となく買い替えたいってだけなら秋まで待った方がいい

221 21/05/15(土)16:40:27 No.802963865

3080tiが無限延期してる…

222 21/05/15(土)16:40:34 No.802963902

>玄人志向最高! >玄人志向最高!

223 21/05/15(土)16:40:36 No.802963909

3060でいいからもう買おうかなと思ったら9万円して手が止まった

224 21/05/15(土)16:40:58 No.802964022

わざわざPCでやるあたりmodのケツ見たいだけだろお前! そのモニタ自体は悪くないと思うよmodケツ野郎!

225 21/05/15(土)16:41:01 No.802964038

Dellって部品が専用設計品使ってて後から部品交換出来ないイメージだけど ゲーミング用はそうでもないのかな?

226 21/05/15(土)16:41:02 No.802964043

3060の性能でその値段はきっつい

227 21/05/15(土)16:41:12 No.802964102

>音響周りはマジでスピリチュアルなことしか言わねえレビューだらけで何買おうか迷いすぎる 音響好きとしては視聴して好きな男買えとしか 一定金額以上のものは音の鳴らしかたの癖強くなるから 音源なり持ち込んで視聴させて貰える店行って 良く聞くタイプの曲を鳴らしてみるのが一番 ついでに長時間着けても不快にならないかだけ コロナで難しいが

228 21/05/15(土)16:41:20 No.802964138

>3080tiが無限延期してる… え?また?

229 21/05/15(土)16:41:20 No.802964140

>フロンティアで3070使ってるの19万ぐらいだったから買うか悩んでる これか https://www.frontier-direct.jp/direct/u/g109751-yd/?fbto=29950&customize=yes

230 21/05/15(土)16:41:28 No.802964173

EVGAのRTX3080 FTW hybridはいつになったら手に入れられるようになりますか…?

231 21/05/15(土)16:41:33 No.802964207

>Dellって部品が専用設計品使ってて後から部品交換出来ないイメージだけど >ゲーミング用はそうでもないのかな? パーツによるかな 電源は無理

232 21/05/15(土)16:41:35 No.802964219

>6700XTは割と見るけどそんなに良くないか…? レイトレ使わずハイスペックでゲームしたいってあまりなさそうだからな…

233 21/05/15(土)16:41:36 No.802964224

一応数が少ないだけで入っては来るけど グラボだけ売るのとPCごと売るのとどっちが儲かるかつったらね

234 21/05/15(土)16:41:37 No.802964230

>DellやHPは欠品もないし3080は優先してもらってるんだろうな ゲーミングをその辺で買おうって奴が少ないだけな気がしなくもない ちなみにそこらへんはビジネスノート関連がかなり欠品だらけ

235 21/05/15(土)16:41:40 No.802964245

グラボスレに必ず現れる自称マイナーの逆張りマン見なくなったあたり本当に生き絶えたか酒が旨い

236 21/05/15(土)16:41:43 No.802964256

>>いい選択だね >>ちなみにそれ最近DELLの方が安くなってHP-OMENは値上がったからDELLの方がお得とも言える >5000円差がスペックに繋がってるのかと思ったらそうでもないんでしょうか >それであればDELLの方に決めてみます >浮いた5000円で聖剣伝説3も買います DELLの方は左右スイベルとピボット機能も付いてるしパネルもFAST IPSで応答速度が早い HDRも対応してるしOMENがFreeSync対応のとこDELLのはFreeSync Premiumで上位に値する あとOMENが一年保証のとこDELLは3年間無輝点交換保証 もしかしたら俺の情報古くなってるかもだけどわりと圧倒的だったな

237 21/05/15(土)16:41:43 No.802964260

>EVGAのRTX3080 FTW hybridはいつになったら手に入れられるようになりますか…? 一生無理

238 21/05/15(土)16:41:50 No.802964289

>音響好きとしては視聴して好きな男買えとしか ホモよ!

239 21/05/15(土)16:41:55 No.802964319

あんたそんな高いビデオカード買って使いこなせるのかい!? って声がきこえる

240 21/05/15(土)16:42:02 No.802964353

>BTOにはグラボ供給されてるのか 3060tiだけは死んでる BTOじゃない普通のパソコン販売なら3060tiまだある

241 21/05/15(土)16:42:02 No.802964355

>大画面の4Kモニターでエロ3Dゲーやりたい場合はどのくらいのグラボが必要なの? 自分の環境の話だけど3700Xに3070でコイカツやってたけど CPUを5900Xにしたらロードが物凄く早くなったからグラボ以上にCPUめっちゃ大事だと思う

242 21/05/15(土)16:42:25 No.802964464

>>3080tiが無限延期してる… >え?また? 今月に情報解禁で来月の初旬に発売するって話がまた延期になったの?

243 21/05/15(土)16:42:40 No.802964532

クロシコ安くて保証長くて物も悪くないからいいよね まあ保証期間内の今でも壊れたら替えなさそうだけど…

244 21/05/15(土)16:42:43 No.802964546

>EVGAのRTX3080 FTW hybridはいつになったら手に入れられるようになりますか…? ハイブリッドじゃない空冷のやつなら今俺のPCに組み込まれてる

245 21/05/15(土)16:42:57 No.802964624

>浮いた5000円で聖剣伝説3も買います HumbleでスチムーKeyが半額以下になってなかったか

246 21/05/15(土)16:43:14 No.802964693

>グラボスレに必ず現れる自称マイナーの逆張りマン見なくなったあたり本当に生き絶えたか酒が旨い まああれだけビットコイン下がればねぇ…

247 21/05/15(土)16:43:35 No.802964799

国内産の3Dエロゲは技術的な問題でGPUそんなに使ってないからなぁ

248 21/05/15(土)16:44:01 No.802964926

>まああれだけビットコイン下がればねぇ… といってもまだ500万以上だしマイナーが減るにはまだ程遠い…

249 21/05/15(土)16:44:02 No.802964929

某ネトゲのサービスが始まるまでに買い替えたかったけど1050tiで行くしかねえ…!

250 21/05/15(土)16:44:19 No.802965023

>ホモよ! 男を買いに来てるお嬢様かもしれないだろ!

251 21/05/15(土)16:44:28 No.802965066

3080tiは15万くらいだといいな

252 21/05/15(土)16:44:51 No.802965185

>3080tiは15万くらいだといいな 20万位行くと思う

253 21/05/15(土)16:44:53 No.802965196

なんなら200万まで落ちても利益でるからな 今まで掘った分をビットコインで保持してたならご愁傷様だけど

254 21/05/15(土)16:44:53 No.802965197

>3080tiは15万くらいだといいな 今3080が20万くらいだし…

255 21/05/15(土)16:45:03 No.802965250

>某ネトゲのサービスが始まるまでに買い替えたかったけど1050tiで行くしかねえ…! ブループロトコルかな…?

256 21/05/15(土)16:45:13 No.802965296

70tiと80tiもマイニング制限突破されるのも時間の問題だし数年はマトモにGPU買えないよな

257 21/05/15(土)16:45:28 No.802965363

>3080tiは15万くらいだといいな MSRPならそんなもんだろうけど 実売は3080よりは確実に高くなるだろう…

258 21/05/15(土)16:45:30 No.802965371

>>3080tiは15万くらいだといいな >今3080が20万くらいだし… 転売価格やん

259 21/05/15(土)16:45:46 No.802965448

>ブループロトコルかな…? ブルプロも期待してるけど一番近いのはNGSかな…

260 21/05/15(土)16:45:47 No.802965452

>ブループロトコルかな…? いつ始まるんだよ過ぎる

261 21/05/15(土)16:46:04 No.802965526

>3080tiは15万くらいだといいな 一応メーカー希望小価格は999ドルのままではあるが…

262 21/05/15(土)16:46:10 No.802965562

今一番怖いのはマイニングしないにしてもグラボ故障だよな… 夏場は電気代高くなってもPCのために部屋冷やそうと思う

263 21/05/15(土)16:46:18 No.802965602

>転売価格やん 近所の転売とかしてないPCショップで20万だったぞ

264 21/05/15(土)16:46:24 No.802965627

>一応メーカー希望小価格は999ドルのままではあるが… 日本だと25万だな

265 21/05/15(土)16:46:38 No.802965688

>ブループロトコルかな…? ブルプロのサービスインとグラボの価格安定化で丁度いいレースになりそう

266 21/05/15(土)16:46:45 No.802965718

>一応メーカー希望小価格は999ドルのままではあるが… 誰もMRSP守ってないじゃん!

267 21/05/15(土)16:47:14 No.802965858

999ドルってことはask為替で20万ぐらいだろう

268 21/05/15(土)16:47:14 No.802965861

もうグラボ積んだトラック襲うしかねぇ!

269 21/05/15(土)16:47:19 No.802965889

>>ホモよ! >男を買いに来てるお嬢様かもしれないだろ! ゲイミングお嬢様か...

270 21/05/15(土)16:47:41 No.802965995

アスクさんを信じて待て

271 21/05/15(土)16:47:48 No.802966036

>誰もMRSP守ってないじゃん! 強制的に守らせるのはEU法に違反するからどのみち出来ん というかなんでそんなもん毎回発表してるのかわからん

272 21/05/15(土)16:48:16 No.802966159

去年買ったBTOに1660ti入ってるけど失敗だったかしら quest2でやると割とカクついちゃう

273 21/05/15(土)16:48:20 No.802966174

ask税だけならまあ1ドル160円位には押さえられはするが果たして…

274 21/05/15(土)16:48:58 No.802966367

>去年買ったBTOに1660ti入ってるけど失敗だったかしら >quest2でやると割とカクついちゃう VRやるつもりだったならその通り 全く足りん

275 21/05/15(土)16:49:01 No.802966379

もしかして3080が20万円はまだお得な方なのでは

276 21/05/15(土)16:49:12 No.802966431

>去年買ったBTOに1660ti入ってるけど失敗だったかしら >quest2でやると割とカクついちゃう VRやるならもっといいの積んだの買わなきゃ

277 21/05/15(土)16:49:17 No.802966452

>もしかして3080が20万円はまだお得な方なのでは 洗脳 されている…

278 21/05/15(土)16:49:29 No.802966516

>もしかして3080が20万円はまだお得な方なのでは 怖いよー…

279 21/05/15(土)16:49:33 No.802966538

>もしかして3080が20万円はまだお得な方なのでは しっかりいたせー!!

280 21/05/15(土)16:49:46 No.802966589

2023年の夏くらいまで今使ってるグラボを持たせろ

281 21/05/15(土)16:50:02 No.802966676

>去年買ったBTOに1660ti入ってるけど失敗だったかしら >quest2でやると割とカクついちゃう VRは今のシリーズだと3060くらいは欲しい

282 21/05/15(土)16:50:18 No.802966749

VRはやっぱりまだ普及にはハードル高いなってなる

283 21/05/15(土)16:50:28 No.802966795

>もしかして3080が20万円はまだお得な方なのでは 高いやつだと26万とかするからな

284 21/05/15(土)16:50:32 No.802966805

70tiは幾らで売るの? 15万位?

285 21/05/15(土)16:50:34 No.802966816

ゲイミングお嬢様だのmodケツ見たいマンだの 無駄に面白い奴が湧くな

286 21/05/15(土)16:50:37 No.802966831

>VRは今のシリーズだと3060くらいは欲しい して今の相場は…?

287 21/05/15(土)16:50:51 No.802966894

なんでパソコン本体よりグラボが高くなってんだよ

288 21/05/15(土)16:50:56 No.802966912

VRだの4Kだの気にしないから 3060がもう少しお役くなってほしい…

289 21/05/15(土)16:51:17 No.802967014

値段で測るのがそもそもの間違いだ いくらであってもほしい物を買うというのが大事ですぜ

290 21/05/15(土)16:51:21 No.802967031

>70tiは幾らで売るの? >15万位? 近所のPCショップは12万でほぼ当日売切れてるってヒで言ってる

291 21/05/15(土)16:51:27 No.802967057

>なんでパソコン本体よりグラボが高くなってんだよ パソコン買ってグラボだけ抜いて残りのパーツ売ればいいじゃない!

292 21/05/15(土)16:51:27 No.802967060

3090が20万切ってても高いなって思ってた時期があったのが遠い昔のようだ 3080も10万切ってるといいと思ってたのに

293 21/05/15(土)16:51:57 No.802967191

一時期BTO買ってグラボだけ引き抜いて転売みたいなのここで言われてた気がする

294 21/05/15(土)16:51:58 No.802967201

パソコン本体より高いグラボを入れたパソコン本体

295 21/05/15(土)16:52:31 No.802967352

>なんでパソコン本体よりグラボが高くなってんだよ そもそもゲームをやるにあたって処理の大半はグラボが行ってる時代なので

296 21/05/15(土)16:52:44 No.802967404

2060と3060は近所にめっちゃ余ってる 6万と9万だからそりゃそうだってなるけど

297 21/05/15(土)16:53:17 No.802967539

そもそもなんでこんなに枯渇してるんだ? どこがやらかしたの?

298 21/05/15(土)16:53:31 No.802967598

今持ってるグラボだけで時価総額100万超えてた コワ~…

299 21/05/15(土)16:53:44 No.802967649

CPUを高くしても数fpsしかあがらないが グラボは凄いfps上げてくれるからな

300 21/05/15(土)16:53:47 No.802967658

>そもそもなんでこんなに枯渇してるんだ? >どこがやらかしたの? コロナ

301 21/05/15(土)16:53:55 No.802967686

>そもそもなんでこんなに枯渇してるんだ? >どこがやらかしたの? みんな はんどうたいが ほしい

302 21/05/15(土)16:53:57 No.802967696

>そもそもなんでこんなに枯渇してるんだ? >どこがやらかしたの? 半導体が色んな分野と奪い合いになっててグラボは後回しにされてる

303 21/05/15(土)16:54:10 No.802967752

品薄になる前っていくらぐらいだったの?

304 21/05/15(土)16:54:21 No.802967800

イリュージョンの新作までには物量安定させないとぶつよ

305 21/05/15(土)16:54:32 No.802967859

>そもそもなんでこんなに枯渇してるんだ? >どこがやらかしたの? コロナと半導体需要とマイニング需要かな…

306 21/05/15(土)16:54:44 No.802967910

>そもそもなんでこんなに枯渇してるんだ? >どこがやらかしたの? シコリンの生産能力 7nmの生産能力不足

307 21/05/15(土)16:54:50 No.802967930

半導体を錬金できれば世界牛耳れる気がしてきた やってみるか

308 21/05/15(土)16:55:02 No.802967991

>>そもそもなんでこんなに枯渇してるんだ? >>どこがやらかしたの? >コロナと半導体需要とマイニング需要かな… そこに転売屋も参戦だ!

309 21/05/15(土)16:55:04 No.802967996

マイニング滅べ

310 21/05/15(土)16:55:05 No.802968004

>VRはやっぱりまだ普及にはハードル高いなってなる quest2はスタンドアロンでも使えるし…

311 21/05/15(土)16:55:07 No.802968016

冗談抜きにグラボ関係の今は時期が悪い度が最高潮だと思う

312 21/05/15(土)16:55:24 No.802968094

マイニングが戦犯でしょ さっさと殺してくれよ

313 21/05/15(土)16:55:32 No.802968135

>冗談抜きにグラボ関係の今は時期が悪い度が最高潮だと思う 解決の目処もないが

314 21/05/15(土)16:55:39 No.802968177

>冗談抜きにグラボ関係の今は時期が悪い度が最高潮だと思う 価格だけで見るならね物はいいんだけど

315 21/05/15(土)16:55:42 No.802968195

2080s今いくらで買ってくれる?

316 21/05/15(土)16:55:42 No.802968198

>冗談抜きにグラボ関係の今は時期が悪い度が最高潮だと思う これから更に悪化しないとも限らないんだ

317 21/05/15(土)16:55:46 No.802968222

ばあさんや…4000番台はまだかの…?

318 21/05/15(土)16:55:57 No.802968276

今が最悪? これからもっと悪くなるぜ!

319 21/05/15(土)16:56:23 No.802968383

>ばあさんや…4000番台はまだかの…? やあねおじいさんお迎えが先でしょ

320 21/05/15(土)16:56:25 No.802968391

>2080s今いくらで買ってくれる? 10000円で買おう

321 21/05/15(土)16:56:25 No.802968397

>マイニングが戦犯でしょ >さっさと殺してくれよ 戦犯と言う意味では発売を強行してしまったゲーム機もですね...

322 21/05/15(土)16:56:38 No.802968459

今のグラボ壊れたらどうしようってなる

323 21/05/15(土)16:57:00 No.802968554

>3090なら買えるだろうし不便しなくていいよ 他が数倍に高騰したりする中 1.5倍程度ですんでお得まである

324 21/05/15(土)16:57:00 No.802968556

>ばあさんや…4000番台はまだかの…? HD4000番台ならもうずいぶん前に出ましたよおじいさん

325 21/05/15(土)16:57:13 No.802968631

ゲーム業界はもう開発関係全部見直さないとキツいのでは? ゲーム機買えないしPCはグラボ買えないしで

326 21/05/15(土)16:57:21 No.802968676

>今のグラボ壊れたらどうしようってなる 令和最新グラボ1050ti!1650!

327 21/05/15(土)16:57:27 No.802968709

尼で何か月か前に注文した3080がやっと発送されたって「」がいてお値段が当時のままの11万と聞いてギギギってなってる

328 21/05/15(土)16:57:35 No.802968751

>ゲーム業界はもう開発関係全部見直さないとキツいのでは? >ゲーム機買えないしPCはグラボ買えないしで やるか…ソシャゲ!

329 21/05/15(土)16:57:41 No.802968784

発売してから4月くらいまではまだ買える値段だったのにどうしてみんな買わなかったんだ…!

330 21/05/15(土)16:57:43 No.802968795

今から一式組むなりBTOなりするならお店も隠してるの出してくれるからそこまで時期悪くない

331 21/05/15(土)16:57:46 No.802968811

>冗談抜きにグラボ関係の今は時期が悪い度が最高潮だと思う 大丈夫あしたはもっと悪くなりますよ

332 21/05/15(土)16:58:07 No.802968906

>尼で何か月か前に注文した3080がやっと発送されたって「」がいてお値段が当時のままの11万と聞いてギギギってなってる 尼で1月に予約した3060tiキャンセルになったんですけお…

333 21/05/15(土)16:58:12 No.802968929

>尼で何か月か前に注文した3080がやっと発送されたって「」がいてお値段が当時のままの11万と聞いてギギギってなってる というか今11万じゃ無理なんだ…

334 21/05/15(土)16:58:24 No.802968990

>ゲーム業界はもう開発関係全部見直さないとキツいのでは? >ゲーム機買えないしPCはグラボ買えないしで 個別のハードなんて捨ててPCゲー1本にしよう

335 21/05/15(土)16:58:25 No.802968994

元値の数倍とかしてんのにこれ以上は悪くならんでしょ

336 21/05/15(土)16:58:28 No.802969009

26万の3080搭載PCを買うことにしたよ…

337 21/05/15(土)16:58:53 No.802969123

>ゲーム業界はもう開発関係全部見直さないとキツいのでは? >ゲーム機買えないしPCはグラボ買えないしで そう考えるとgeforce NOWとかproject Xclowdって結構今いいんじゃ? 特にXcloudはGamePassUlt入ってたらブラウザ使えたら何でも行けるし

338 21/05/15(土)16:58:53 No.802969128

>26万の3080搭載PCを買うことにしたよ… どこのBTO?

339 21/05/15(土)16:58:54 No.802969132

>26万の3080搭載PCを買うことにしたよ… 安い!

340 21/05/15(土)16:59:13 No.802969208

>というか今11万じゃ無理なんだ… 倍出しても買えるかわからんぞ

341 21/05/15(土)16:59:20 No.802969240

>というか今11万じゃ無理なんだ… 運よくプレ値ついてない金額で店頭で買えたとしても14万か15万くらいだと思う

342 21/05/15(土)16:59:24 No.802969262

最初なら1060くらいがコスパいいんじゃない?

343 21/05/15(土)16:59:53 No.802969396

1660がコスパいいよ

344 21/05/15(土)16:59:58 No.802969417

1060で十分ゲームできるよね

345 21/05/15(土)17:00:25 No.802969565

3080コスパいいぞ 今なら4ヶ月で元が取れる

346 21/05/15(土)17:00:36 No.802969607

マイニングやめろ

347 21/05/15(土)17:00:37 No.802969619

1060から買い替えたいけど買えない…

348 21/05/15(土)17:00:38 No.802969625

>というか今11万じゃ無理なんだ… 今だとそこは3060くらいのお値段かもしれない

349 21/05/15(土)17:00:42 No.802969646

>尼で何か月か前に注文した3080がやっと発送されたって「」がいてお値段が当時のままの11万と聞いてギギギってなってる 今日ちゃんと届いたよ ほめて

350 21/05/15(土)17:00:57 No.802969711

1060は今から買うにはどうなんだろう そもそも中古しかなくない?

351 21/05/15(土)17:01:01 No.802969734

>>尼で何か月か前に注文した3080がやっと発送されたって「」がいてお値段が当時のままの11万と聞いてギギギってなってる >今日ちゃんと届いたよ >ほめて それワシのじゃないか?

352 21/05/15(土)17:01:03 No.802969743

https://www.bbc.com/japanese/56505693 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65951780W0A101C2TJC000/ 旭化成とルネサスの工場が燃えたのもでかい

353 21/05/15(土)17:01:14 No.802969786

>ほめて ぬあああああ!!!

354 21/05/15(土)17:01:19 No.802969811

>>26万の3080搭載PCを買うことにしたよ… >どこのBTO? HPのやつ 尼で買って5/28~6/4到着予定だそうで 俺が買う一日前はタイムセールで25万だったみたい

355 21/05/15(土)17:01:27 No.802969850

最新フルHD!とかじゃないなら1060いいね

356 21/05/15(土)17:01:46 No.802969934

1050tiだとそろそろ限界が見えてきた

357 21/05/15(土)17:02:01 No.802970017

1060でもFHDで30fpsくらいなら安定するぞ

358 21/05/15(土)17:02:12 No.802970085

旭化成とルネサス燃えた話題一般じゃほとんど聞かないよね 割とどこも大わらわだと思ってたけど

359 21/05/15(土)17:02:12 No.802970086

>>>26万の3080搭載PCを買うことにしたよ… >>どこのBTO? >HPのやつ >尼で買って5/28~6/4到着予定だそうで >俺が買う一日前はタイムセールで25万だったみたい ありがとうみつけた かてくる

360 21/05/15(土)17:02:25 No.802970145

4kとか気にしないやつは無理に3000台買うなよ!オーバースペックだからな!

361 21/05/15(土)17:02:57 No.802970283

モニターがFHDでサイパン高画質でやりたいとかじゃなければ1660辺りで大体動くしな…

362 21/05/15(土)17:03:26 No.802970414

>4kとか気にしないやつは無理に3000台買うなよ!オーバースペックだからな! ボダラン3をWQHDでFPS100以上狙うと3080とか欲しいんだが

363 21/05/15(土)17:03:32 No.802970438

VRやりたいなら3080か3090にするのだぞ

364 21/05/15(土)17:03:50 No.802970528

>4kとか気にしないやつは無理に3000台買うなよ!オーバースペックだからな! そうなのか じゃあマイニングするしかないな…

365 21/05/15(土)17:03:58 No.802970560

>旭化成とルネサス燃えた話題一般じゃほとんど聞かないよね 普通にニュースで映像ながれてたよ 

366 21/05/15(土)17:04:01 No.802970566

>旭化成とルネサス燃えた話題一般じゃほとんど聞かないよね >割とどこも大わらわだと思ってたけど 中国陰謀論出てきてクソ笑った

367 21/05/15(土)17:04:35 No.802970711

なんでもいいからTSMCは工場を拡張してほしい

368 21/05/15(土)17:05:11 No.802970901

ゲーミング買って仕事中はマイニングしてそれ以外はゲーミングでちょうどいい感じだよ

369 21/05/15(土)17:05:23 No.802970954

重いゲームやらないとかならBTOで10万前後で済むぜー

370 21/05/15(土)17:05:46 No.802971053

VRやりたいけど3080たかいなーで3060tiにしたが 3080にしたほうが良かったかなって今でもちょっと悩んでる

371 21/05/15(土)17:06:11 No.802971169

>なんでもいいからTSMCは工場を拡張してほしい 今まさにしてる最中だけど今この瞬間に完成したとしても出荷まで半年くらい掛かるからな…

372 21/05/15(土)17:06:22 No.802971218

>VRやりたいけど3080たかいなーで3060tiにしたが >3080にしたほうが良かったかなって今でもちょっと悩んでる 今悩んだところでどうしようもない値段になってるんだけどな…

373 21/05/15(土)17:06:24 No.802971229

>なんでもいいからTSMCは工場を拡張してほしい 既存の設備から新しいライン組むのだって普通に半年以上から年 新しい工場と生産ラインとなると数年かかる仕事なので 取り組んでも数年後よ

374 21/05/15(土)17:06:40 No.802971301

今3080だけど それフル使うゲームあんまないし…

375 21/05/15(土)17:06:45 No.802971322

3060は今後どうなるかな…

376 21/05/15(土)17:06:48 No.802971336

tiが出てきても値段下がるわけでも無いだろうしな…

↑Top