21/05/15(土)15:12:52 Windows... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/15(土)15:12:52 No.802938688
Windows10を20H2にアップしたらグラボが認識しなくなったんぬ! デバイスドライバを削除して入れ直したら認識したんぬ! ぬはパソコン博士なんぬ!!
1 21/05/15(土)15:14:36 No.802939176
すげえ!
2 21/05/15(土)15:14:41 No.802939198
エターナルウィナーキャッツ!
3 21/05/15(土)15:15:37 No.802939437
最近よく勝利してるな
4 21/05/15(土)15:15:56 No.802939523
真の博士なら20H2にしようと思わない気もするんぬ
5 21/05/15(土)15:16:47 No.802939764
しかもただデバイスマネージャーからドライバを消したわけじゃないんぬ! Display Driver Uninstallerっていうドライバを綺麗さっぱり消す海外のツール使ったんぬ!! 自分のパソコンスキルが怖いんぬ!!
6 21/05/15(土)15:17:45 No.802940022
ドライバ消して入れ直すと直るのほんとなんなんぬ… パソコンはほんと意味分かんねー箱なんぬ
7 21/05/15(土)15:17:53 No.802940067
>真の博士なら20H2にしようと思わない気もするんぬ しょっちゅうアップグレードしろって通知がうるさかったんぬ! 黙らせてやったんぬ!
8 21/05/15(土)15:21:38 No.802941091
凄いんぬ! ぬもこの勢いに乗じて20H2にしてみるんぬ!
9 21/05/15(土)15:23:36 No.802941611
>凄いんぬ! >ぬもこの勢いに乗じて20H2にしてみるんぬ! 1909使ってるならこの前の11日にサポート終了してるんぬ! 急ぐんぬ!!
10 21/05/15(土)15:25:49 No.802942213
この手の訳分からん不具合に対処してる個人ブログとかマジ役立つ
11 21/05/15(土)15:26:16 No.802942332
「入れ直す」ってのは「バージョンアップする」って意味だからな?
12 21/05/15(土)15:26:46 No.802942481
>この手の訳分からん不具合に対処してる個人ブログとかマジ役立つ パソコントラブルは個人ブログが神の助けなんぬ! SNS全盛になってそこ困るんぬ!
13 21/05/15(土)15:27:19 No.802942628
>1909使ってるならこの前の11日にサポート終了してるんぬ! 1903だったんぬ… ぬぁ…
14 21/05/15(土)15:27:50 No.802942802
>この手の訳分からん不具合に対処してる個人ブログとかマジ役立つ 企業の情シスも参考にしてるらしいな
15 21/05/15(土)15:27:54 No.802942819
>「入れ直す」ってのは「バージョンアップする」って意味だからな? アップグレード前に最新版のドライバ入れてたんぬ! 一旦消して同じやつ入れたら正常に認識したんぬ! ぬはパソコンに勝ったんぬ!!
16 21/05/15(土)15:27:58 No.802942836
>この手の訳分からん不具合に対処してる個人ブログとかマジ役立つ 意味分からん不具合もググると大抵対策してる人いてマジありがたいんぬ
17 21/05/15(土)15:28:50 No.802943077
海外のフォーラムを機械翻訳するのも役に立つんぬ!
18 21/05/15(土)15:29:54 No.802943415
ぬのパソコンもこの間ボタン電池変えたら日ごろから出てた変な不具合とかよく分かんないけど全部直ったんぬ これはもうパソコン博士のぬを名乗ってもいいんぬ?
19 21/05/15(土)15:30:02 No.802943456
技術相談の掲示板は呪文の羅列だったり英語で意味わかんないんぬ! 大衆向けの質問掲示板はあっさり書いてあったり古かったり嘘だったりするんぬ!! 個人ブログが一番わかりやすいんぬあぁ
20 21/05/15(土)15:30:17 No.802943535
>ぬのパソコンもこの間ボタン電池変えたら日ごろから出てた変な不具合とかよく分かんないけど全部直ったんぬ >これはもうパソコン博士のぬを名乗ってもいいんぬ? パソコンに勝ったんぬ!
21 21/05/15(土)15:30:52 No.802943683
ぬは20H2へアプデするとフリーズするからロールバックするのを6回繰り返したんぬ 7回目でついに根負けしたのかフリーズしなくなったんぬ!勝ったんぬ!
22 21/05/15(土)15:30:54 No.802943693
マイクロソフト公式の質問掲示板はゴミなんぬ! 何言ってるのかわけわかんないんぬ!
23 21/05/15(土)15:31:29 No.802943869
>ぬのパソコンもこの間ボタン電池変えたら日ごろから出てた変な不具合とかよく分かんないけど全部直ったんぬ >これはもうパソコン博士のぬを名乗ってもいいんぬ? ああいいぞ…今まで我慢した分会社の人達にも自慢しろ
24 21/05/15(土)15:31:34 No.802943888
ヒは検索性がゴミ以下なんぬ!
25 21/05/15(土)15:32:19 No.802944080
>ぬは20H2へアプデするとフリーズするからロールバックするのを6回繰り返したんぬ >7回目でついに根負けしたのかフリーズしなくなったんぬ!勝ったんぬ! 根競べキャッツ!
26 21/05/15(土)15:33:20 No.802944374
>ぬは20H2へアプデするとフリーズするからロールバックするのを6回繰り返したんぬ >7回目でついに根負けしたのかフリーズしなくなったんぬ!勝ったんぬ! 七擒七縦なんぬ! パソコン界の孔明なんぬ!
27 21/05/15(土)15:33:38 No.802944466
こういう話聞いてるとしばらく2004のままでいよう…ってなるんぬ
28 21/05/15(土)15:35:04 No.802944888
ここは学会なんぬ!?
29 21/05/15(土)15:35:16 No.802944935
>こういう話聞いてるとしばらく2004のままでいよう…ってなるんぬ ぬも2004だけど年末くらいにサポート来れるはずなんぬな…
30 21/05/15(土)15:36:21 No.802945225
>>こういう話聞いてるとしばらく2004のままでいよう…ってなるんぬ >ぬも2004だけど年末くらいにサポート来れるはずなんぬな… パソコン博士のぬは教えてあげるんぬ! ググったら12月14日までって出てきたんぬ!
31 21/05/15(土)15:38:05 No.802945693
IMEがちょくちょく日本語打てなくなるんぬ! 過去のバージョンを使用するで解決したんぬ!
32 21/05/15(土)15:38:19 No.802945763
OS起因のトラブルは8→10アプデ後にKP41発生したんでWin10買って再インストールした位なんぬ MSに良いように扱われてるんぬ…
33 21/05/15(土)15:38:19 No.802945765
ぬの会社のサーバーにリモートデスクトップできなくなったって相談されたんぬ なんやかんやしてregeditからグループポリシー弄る事になったんぬ!! これでぬもパソコン博士なんぬ!すっごい困ったから自慢するんぬ!!
34 21/05/15(土)15:40:23 No.802946366
職場でパソコン博士って認識されるの百害あって一理なしじゃないんぬ!?
35 21/05/15(土)15:41:15 No.802946608
昔ドスパラでWindows10のUSBインストールするのを買ったらブルーバック起こして何度やってもインストール出来なかったんぬ 海外でも僅かにそんな事例あったみたいなんぬ 別のPCで公式からOSを落としてUSBに入れて試したら簡単に解決できたんぬ ドスパラから買ったのはライセンスのシリアルが入っただけのものと化したんぬ
36 21/05/15(土)15:43:16 No.802947150
ぬのパソコンは使ってないアプリでいっぱいなんぬ!あとウィルスバスターのポップアップが超うざいんぬ!パソコン博士なんぬ
37 21/05/15(土)15:43:36 No.802947248
>ぬの会社のサーバーにリモートデスクトップできなくなったって相談されたんぬ >なんやかんやしてregeditからグループポリシー弄る事になったんぬ!! >これでぬもパソコン博士なんぬ!すっごい困ったから自慢するんぬ!! すごいんぬ!天才なんぬ!
38 21/05/15(土)15:44:51 No.802947604
>OS起因のトラブルは8→10アプデ後にKP41発生したんでWin10買って再インストールした位なんぬ >MSに良いように扱われてるんぬ… クリーンインストールで解決できたんじゃないんぬ?
39 21/05/15(土)15:44:55 No.802947619
>ぬのパソコンは使ってないアプリでいっぱいなんぬ!あとウィルスバスターのポップアップが超うざいんぬ!パソコン博士なんぬ ウィルスバスターアンインストールするんぬ!
40 21/05/15(土)15:44:59 No.802947634
>マイクロソフト公式の質問掲示板はゴミなんぬ! >何言ってるのかわけわかんないんぬ! 全く解決してないのに公式が勝手にクローズしてるんぬ!
41 21/05/15(土)15:47:46 No.802948442
ぬはパソコンよわよわだからwindowsupdateする時はいつもビクビクしてるんぬ
42 21/05/15(土)15:48:29 No.802948674
>>OS起因のトラブルは8→10アプデ後にKP41発生したんでWin10買って再インストールした位なんぬ >>MSに良いように扱われてるんぬ… >クリーンインストールで解決できたんじゃないんぬ? もう原因思い出せないけどネットで見た情報でアップデート時に発生しやすいと書かれていたんぬ もう少し原因調べたほうが良かったけど当時は困ってたんぬ…
43 21/05/15(土)15:49:00 No.802948829
>ぬはパソコンよわよわだからwindowsupdateする時はいつもビクビクしてるんぬ win7時代のぬなんぬ…
44 21/05/15(土)15:49:00 No.802948834
>ウィルスバスターアンインストールするんぬ! ライセンスが数ヶ月先に切れます!って一日に何回もお知らせしてくれる働き者なんぬなぁ~
45 21/05/15(土)15:51:33 No.802949608
書き込みをした人によって削除されました
46 21/05/15(土)15:51:41 No.802949649
ぬはアップグレードしたらLogicool Optionが認識しなくなって マウス自体は使えるけどマウスのボタンのカスタマイズができなくなっちゃったんぬ…つらいんぬ…
47 21/05/15(土)15:52:20 No.802949860
>>ぬはパソコンよわよわだからwindowsupdateする時はいつもビクビクしてるんぬ >winxp時代のぬなんぬ… >1コアCPUで処理能力全部奪われたんぬ
48 21/05/15(土)15:53:04 No.802950095
会社で20H2にアプデする前の検証してるんぬ なんでアプデすると電卓と付箋が消えるんぬ…?
49 21/05/15(土)15:53:49 No.802950323
未だに不具合出てるとかいつに成ったらwin10安定するんぬ?
50 21/05/15(土)15:54:07 No.802950409
>ぬはアップグレードしたらLogicool Optionが認識しなくなって >マウス自体は使えるけどマウスのボタンのカスタマイズができなくなっちゃったんぬ…つらいんぬ… それ10用のに入れなおせば直らないんぬ?
51 21/05/15(土)15:55:57 No.802950887
>未だに不具合出てるとかいつに成ったらwin10安定するんぬ? 安定したOSなど存在しないんぬ あるとすればそれは不具合の見つかっていないだけのOSなんぬ…
52 21/05/15(土)15:56:59 No.802951165
今手動更新したらダウンロード100%で止まったんぬ… victory!できないんぬ…
53 21/05/15(土)15:57:13 No.802951242
20h2ってこわいんぬなあ~と思ったら自分のパソコンは既になってたんぬ ぬはパソコン初心者なんぬ
54 21/05/15(土)15:58:08 No.802951495
最近買い替えたノートは最初から20H2だからか安定してるな アップデートが鬼門すぎるんぬ
55 21/05/15(土)15:58:16 No.802951524
パソコンもっと簡単になってほしいんぬ
56 21/05/15(土)15:58:49 No.802951718
デスクトップ機がまだWin7のままなんぬ…
57 21/05/15(土)15:59:12 No.802951834
>20h2ってこわいんぬなあ~と思ったら自分のパソコンは既になってたんぬ トラブルがないなら何よりなんぬ 戦わずしてvictory!できるのは真の強者なんぬ
58 21/05/15(土)16:02:01 No.802952751
ぬは色々ソフト使ってるせいかどうもアプデとの相性が悪くて 更新適応中の起動画面でフリーズしたりが多いから アプデするときは最低限の状態に戻す作業をまずしないといけないんぬ…
59 21/05/15(土)16:03:17 No.802953129
>1909使ってるならこの前の11日にサポート終了してるんぬ! これのせいで何度も失敗してた20H2入れるしか無くなったんぬ! やっぱり失敗するからOS初期化したんぬ!
60 21/05/15(土)16:03:54 No.802953309
ぬあ…パソコン博士が沢山いるんぬ
61 21/05/15(土)16:04:01 No.802953344
往々にして余計なことしない初心者の方がすんなり行くんぬ… 苦労すれば苦労するほどそれはパソコンの先生でVictory!なんぬ
62 21/05/15(土)16:05:26 No.802953744
みんな20h2にしてて偉いんぬな… 面倒くさくてこういうの放置しちゃうんぬ…
63 21/05/15(土)16:13:13 No.802956016
20H2以外にもアプデがクソほど溜まっててなんなんぬ!?ってなったんぬ HDDの空き容量がなかったんぬ 問題解決したんぬ!
64 21/05/15(土)16:13:57 No.802956247
10になってから定期的に大型アップデートをするようになってドキドキのイベントなんぬな…
65 21/05/15(土)16:16:56 No.802957134
OSアップデートでドライバに必要なパラメータとか上書きされるんぬ?
66 21/05/15(土)16:21:09 No.802958367
見返したら2004だった