本日の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/15(土)14:32:50 No.802927585
本日のログインボーナスです
1 21/05/15(土)14:34:17 No.802927956
忘れるやつはこれやるのを忘れると思う
2 21/05/15(土)14:34:33 No.802928033
戸締りチェックするやつ?
3 21/05/15(土)14:35:04 No.802928186
遠隔で操作できるやつ!
4 21/05/15(土)14:35:27 No.802928298
鞄のなかで勝手に入れ替わりそう
5 21/05/15(土)14:36:04 No.802928480
>忘れるやつはこれやるのを忘れると思う これを外出先で震えながらカチカチカチカチカチカチカチカチ上下させて震えてるのが 真の強迫性障害
6 21/05/15(土)14:36:08 No.802928496
(今日のログインボーナス受け取ったかな…)
7 21/05/15(土)14:37:10 No.802928748
>これを外出先で震えながらカチカチカチカチカチカチカチカチ上下させて震えてるのが >真の強迫性障害 どんな気持ちでやってるの…
8 21/05/15(土)14:37:29 No.802928836
スマホのリマインダーでこんな感じにやってる… ことの直前にアラーム鳴る設定
9 21/05/15(土)14:37:48 No.802928925
こんなんできるならそもそも忘れないよね
10 21/05/15(土)14:38:10 No.802929017
これをやるじかんがない
11 21/05/15(土)14:38:52 No.802929216
出来る出来ないじゃなく目に見える形にすることで精神を安定させるのだ
12 21/05/15(土)14:38:54 No.802929220
これを切り替えたうえで本当にしたか不安になる
13 21/05/15(土)14:39:17 No.802929331
気になる箇所にネットワークカメラ付けよう
14 21/05/15(土)14:39:18 No.802929334
>出来る出来ないじゃなく目に見える形にすることで精神を安定させるのだ 俺窓閉めてからこれ動かしたっけ
15 21/05/15(土)14:39:57 No.802929502
これを切り替えたら家の方で同期してくれ
16 21/05/15(土)14:40:13 No.802929570
>どんな気持ちでやってるの… わからない気持ちばっか焦る
17 21/05/15(土)14:41:06 No.802929830
(最初から○じゃなかったか…?)
18 21/05/15(土)14:41:55 No.802930024
>俺窓閉めてからこれ動かしたっけ 閉めた記憶があるならいいだろ!
19 21/05/15(土)14:42:04 No.802930083
最初に全部バツにしたヨシ!のチェック項目が無いやん
20 21/05/15(土)14:42:07 No.802930097
>これを切り替えたら家の方で同期してくれ 本当に家のほうは切り替わっているのか…
21 21/05/15(土)14:42:26 No.802930179
>閉めた記憶があるならいいだろ! ちがうよ!締めたんだけど閉め忘れたかもしれないんだ!よくわらない!おうちかえるね!!
22 21/05/15(土)14:42:38 No.802930234
これやるのすら忘れるやつ!!
23 21/05/15(土)14:42:44 No.802930267
>どんな気持ちでやってるの… 心がそういうアルゴリズムになってしまってるんだ
24 21/05/15(土)14:42:55 No.802930325
車とか家のキーホルダーに使えば忘れなさそうだ
25 21/05/15(土)14:43:36 No.802930501
これをなくしてパニックに陥る
26 21/05/15(土)14:43:40 No.802930517
俺が最終的に到達したのが「全部撮影する」だ
27 21/05/15(土)14:44:04 No.802930623
(どっちだっけ…)
28 21/05/15(土)14:44:19 No.802930698
>俺が最終的に到達したのが「全部撮影する」だ (これ今日撮影したんだっけ・・・?昨日の奴じゃないっ毛・・・?)
29 21/05/15(土)14:44:25 No.802930719
あいおーてぃーってやつでセンサーに連動させてくれよ 令和だぜ令和
30 21/05/15(土)14:44:31 No.802930752
これ全部カチカチしないと鍵が抜けないガンソードに出てきたみたいなやつ作ろう
31 21/05/15(土)14:46:22 No.802931274
>(これ今日撮影したんだっけ・・・?昨日の奴じゃないっ毛・・・?) 撮った日時は記録されてるのでは…?
32 21/05/15(土)14:46:26 No.802931294
>(これ今日撮影したんだっけ・・・?昨日の奴じゃないっ毛・・・?) スマホなら撮影日残るだろ!
33 21/05/15(土)14:46:36 No.802931342
>>俺が最終的に到達したのが「全部撮影する」だ >(これ今日撮影したんだっけ・・・?昨日の奴じゃないっ毛・・・?) 今時日付確認できないカメラある…?
34 21/05/15(土)14:47:10 No.802931515
家に連動して勝手に切り替わってくれないと困る
35 21/05/15(土)14:47:29 No.802931587
>家に連動して勝手に切り替わってくれないと困る >本当に家のほうは切り替わっているのか…
36 21/05/15(土)14:47:44 No.802931660
(1枚少ない写真)
37 21/05/15(土)14:48:29 No.802931868
>(これ今日撮影したんだっけ・・・?昨日の奴じゃないっ毛・・・?) タイムスタンプ付くんだからそこまでいくと要介護
38 21/05/15(土)14:49:31 No.802932134
これは○✗じゃないくて未と済したほうがいい
39 21/05/15(土)14:49:44 No.802932189
というか電気くらい1日つけっぱなしでも大丈夫だよ
40 21/05/15(土)14:49:44 No.802932190
ガチの脅迫性障害の人はどれだけ確認してもダメらしいし…
41 21/05/15(土)14:49:45 No.802932197
同期機能と監視カメラセットで安心だ
42 21/05/15(土)14:49:46 No.802932203
日付正しいのか…?
43 21/05/15(土)14:49:48 No.802932221
>>家に連動して勝手に切り替わってくれないと困る >>本当に家のほうは切り替わっているのか… この表示はハッキングされているのではないか…
44 21/05/15(土)14:50:02 No.802932281
たたでくれるならちょっとほしい
45 21/05/15(土)14:50:02 No.802932289
ぬのごはん
46 21/05/15(土)14:50:16 No.802932337
これを忘れるのは強迫性障害とはまた違うと思う
47 21/05/15(土)14:50:17 No.802932343
(これはチェックしたら●にするんだっけ…チェックする必要があるときが●なんだっけ…)
48 21/05/15(土)14:50:27 No.802932383
(あれ…?本当にオフにしたっけ???昨日帰った後にオンに戻し忘れた気がする…うん昨日は疲れてたからこれを触ってない!やっぱりオフにしてない!!)
49 21/05/15(土)14:50:40 No.802932433
キーホルダーにするより玄関のドアにでも張り付けてた方が良い気がする
50 21/05/15(土)14:51:03 No.802932517
一度ぬが脱走してから戸締まりに関してはマジで気になるようになってしまった
51 21/05/15(土)14:51:23 No.802932600
>>>俺が最終的に到達したのが「全部撮影する」だ >>(これ今日撮影したんだっけ・・・?昨日の奴じゃないっ毛・・・?) >今時日付確認できないカメラある…? (ああ日付が今日か、正しいのか・・・) 5分後 (ちゃんとあの写真の日付が今日だって確認したっけ・・・?)
52 21/05/15(土)14:51:53 No.802932733
家は最悪どうでもいいけど会社の鍵はあれ……?ってなってたまに戻る
53 21/05/15(土)14:52:17 No.802932842
>一度ぬが脱走してから戸締まりに関してはマジで気になるようになってしまった 俺はヒーター付けっぱなしで椅子燃やしてからダメになってしまった
54 21/05/15(土)14:52:23 No.802932864
電気って言っても一つな訳がないので (あと玄関だけだけど家出る時消すから○でいいだろ…) となる
55 21/05/15(土)14:52:32 No.802932911
>これを切り替えたら家の方で同期してくれ そんなん誰だって欲しいわ
56 21/05/15(土)14:52:34 No.802932920
>(これはチェックしたら●にするんだっけ…チェックする必要があるときが●なんだっけ…) もうそれは別の病気では…
57 21/05/15(土)14:52:39 ID:J2CIQh1c J2CIQh1c No.802932938
削除依頼によって隔離されました >>俺が最終的に到達したのが「全部撮影する」だ >(これ今日撮影したんだっけ・・・?昨日の奴じゃないっ毛・・・?) 荒らされないようにIDで立てました! ダスカ原案MELがネトウヨで別会社のゲームサ終しろと言って燃えた話は書き込めないようになってるので遊びに来てください! https://img.2chan.net/b/res/802930540.htm
58 21/05/15(土)14:55:33 No.802933810
su4852172.jpg
59 21/05/15(土)14:56:17 No.802934042
>>>家に連動して勝手に切り替わってくれないと困る >>>本当に家のほうは切り替わっているのか… >この表示はハッキングされているのではないか… 俺の見ている世界は本当に俺の認識通りなのか…
60 21/05/15(土)14:56:44 No.802934177
>su4852172.jpg これこそどっちがどっちか分からなくなるやつでは
61 21/05/15(土)14:56:50 No.802934205
相良宗介に頼もう
62 21/05/15(土)14:57:00 No.802934255
これやっても信じられないから意味ないんだよ 一番はスマホのカメラで録画
63 21/05/15(土)14:57:54 No.802934519
これ文字のところって自由に変えられるの? なんて製品ですか?
64 21/05/15(土)14:58:14 No.802934631
そして「」は目を閉じた
65 21/05/15(土)14:58:21 No.802934668
強迫性障害も知的障害の一種なのかな 知能低い人間がなるような病気なのか
66 21/05/15(土)14:59:38 No.802935045
これってフィジェットスピナーみたいにカチカチやって手慰みするのにも使えそうだね
67 21/05/15(土)14:59:44 No.802935073
空いてる開けてるのが丸かな 閉めたことが丸かな 混ざりそう
68 21/05/15(土)14:59:45 No.802935074
知能の低そうなのが来たな…
69 21/05/15(土)15:00:20 ID:8UXGmDok 8UXGmDok No.802935262
削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/802930540.htm 公式絵師がネット右翼の他社ゲー批判上等のウマ娘スレです
70 21/05/15(土)15:00:26 No.802935295
出るときに確認するの忘れて昼頃に×ついてるの気づいたときの不安
71 21/05/15(土)15:00:39 No.802935356
カフェインががっちりキマった後に抜け始めたときの焦燥感がふとした拍子に始まる感じ 電車乗って一息ついた瞬間とか
72 21/05/15(土)15:01:17 No.802935537
これを笑ってられるうちはイイってことよ
73 21/05/15(土)15:03:15 No.802936032
>強迫性障害 じゃないのでなんかなくしても気にしない いや結構忘れ物とかするから気にした方が良いんだが
74 21/05/15(土)15:03:35 No.802936121
家にログインしたら自動でリセットする仕組みがほしいな…
75 21/05/15(土)15:04:53 No.802936462
スマートリモコン導入して外からでもスマホであちこち電源オンオフ出来るようにしてから大分快適というか気楽
76 21/05/15(土)15:08:04 No.802937354
整備点検の人とかあのネジきちんとしめたっけ?とか 不安にならんのかなと思うよ 仕事できん
77 21/05/15(土)15:09:16 No.802937673
何度も言えかえることがあったから施錠と火はスマホで録画するようにしたよ
78 21/05/15(土)15:09:56 No.802937835
>施錠と火はスマホで録画するようにしたよ これほんといいよね 一発で確認できるしこれでなにかあったら保険降りるから どんとこいってできる
79 21/05/15(土)15:12:48 No.802938658
怖いからファンヒーターやめた ガスだけ良く見ればおk
80 21/05/15(土)15:13:27 No.802938834
今だとネットワークカメラ気になるところに全部置くもそんな大変でもないな
81 21/05/15(土)15:14:22 No.802939111
ガスとか水道の元栓閉めたことないな…
82 21/05/15(土)15:14:57 No.802939272
>今だとネットワークカメラ気になるところに全部置くもそんな大変でもないな 全部ネットで操作できるようにすればええんでね
83 21/05/15(土)15:15:35 No.802939423
>ガスとか水道の元栓閉めたことないな… 2日以上家空ける時閉めるくらいかなぁ
84 21/05/15(土)15:18:02 No.802940104
>整備点検の人とかあのネジきちんとしめたっけ?とか >不安にならんのかなと思うよ 寝不足で仕事してるとなる お祈りする
85 21/05/15(土)15:19:01 No.802940354
>お祈りする それで我慢できるのすごいわ
86 21/05/15(土)15:21:24 No.802941017
>それで我慢できるのすごいわ 自分がやってたのは長くても数日で機械停止してリセットかかる仕事だったから… 自動車とか飛行機みたいなのは本当にだめだと思う
87 21/05/15(土)15:22:27 No.802941283
飛行機はナットが緩んで墜落とかあるからな…耐えられないよ…
88 21/05/15(土)15:22:36 No.802941332
七つの会議かな……
89 21/05/15(土)15:23:08 No.802941469
among usのタスクでありそう
90 21/05/15(土)15:24:48 No.802941927
カギかけ忘れ防止するやついいよね カギにつけて鍵を回すと色が変わるやつ
91 21/05/15(土)15:29:08 No.802943183
忘れるやつはこんな面倒なことやらないんだよ
92 21/05/15(土)15:30:04 No.802943466
>忘れるやつはこんな面倒なことやらないんだよ 忘れるタイプはこれ自体を忘れるし これをチェックして変更したかも忘れるからな…
93 21/05/15(土)15:31:11 No.802943773
エアコンとか電気はスマート化でなんとかした 家出たら勝手に切ってくれるしスマートウォッチが睡眠検知したら寝落ちしても電気消してくれる 玄関の鍵もスマート化したいけど古い一軒家の引き戸だから取り付けられねぇ…
94 21/05/15(土)15:33:01 No.802944283
不安なことを忘れるようには出来ないんですかね
95 21/05/15(土)15:37:11 No.802945449
>忘れるやつはこんな面倒なことやらないんだよ これは物忘れ防止じゃなくて強迫性障害向けのお守りです
96 21/05/15(土)15:39:41 No.802946155
個人レベルならどうでもいいけど会社とかで締め忘れ消し忘れがあると どんどんチェックリストだのマグネットだのが増えていくのいいよね
97 21/05/15(土)15:40:14 No.802946318
職場に強迫性障害っぽいおっちゃんがいるけど退社して30分後に机に鍵かけたか気になって戻ってきたり 出勤時にロッカーの戸締まり執拗にグイグイやっててそんなにってなる
98 21/05/15(土)15:41:57 No.802946799
>カギにつけて鍵を回すと色が変わるやつ それが信用できないから無理 カメラが一番よ