虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/15(土)14:11:41 ID:I.WvynRI 妹が鬱... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/15(土)14:11:41 ID:I.WvynRI I.WvynRI No.802921428

妹が鬱になったらしくやたらと母に「なんで産んだの?」とか電話をしまくっている 正直妹については迷惑をかけない形で死ぬなり好きにすればいいと思っているが 母に関しては穏やかな老後を送って欲しいのでなんとかしたい ちなみに俺と弟も鬱にかかったし(俺は抜けた) 親父も鬱にかかって自殺した どうしたらいいでしょうか

1 21/05/15(土)14:12:23 No.802921628

ここでスレを立てずに他所で聞く

2 21/05/15(土)14:12:39 No.802921709

病院へ

3 21/05/15(土)14:12:58 No.802921822

母ちゃんに迷惑かけんなと強めに電話とかで伝える それだけでやんなくなったりする

4 21/05/15(土)14:13:19 No.802921950

祈祷師に頼む

5 21/05/15(土)14:14:56 ID:I.WvynRI I.WvynRI No.802922457

>病院へ 行ってしばらくよかったけどまたぶり返したようだ 低気圧のせいかもしれん

6 21/05/15(土)14:15:13 ID:I.WvynRI I.WvynRI No.802922537

>ここでスレを立てずに他所で聞く そんなぁ~「」と俺の仲じゃないっすかぁ~

7 21/05/15(土)14:15:29 ID:I.WvynRI I.WvynRI No.802922607

>母ちゃんに迷惑かけんなと強めに電話とかで伝える >それだけでやんなくなったりする それやると多分死ぬんだよね

8 21/05/15(土)14:15:47 No.802922703

この家系呪われてない…?

9 21/05/15(土)14:16:36 No.802922923

>この家系呪われてない…? 遺伝的なメンタルもやしのサラブレッドなんだろう

10 21/05/15(土)14:16:46 No.802922972

>この家系呪われてない…? 言いたくないけど家庭環境が最悪だから鬱になるんだと思う

11 21/05/15(土)14:17:10 No.802923085

やっぱ病院なりメンタルヘルスなりで専門家に聞くべきでは…

12 21/05/15(土)14:17:36 ID:I.WvynRI I.WvynRI No.802923202

>この家系呪われてない…? 実際そうだと思う 父方の伯母さんも鬱になって入院してたし 滅んだ方が良い

13 21/05/15(土)14:18:02 No.802923325

>母ちゃんに迷惑かけんなと強めに電話とかで伝える >迷惑かけんな こういう曖昧な言葉使うと自分勝手な判断するんで強めに出るなら「電話するな」がベスト あと併せて精神科医を紹介してやれ

14 21/05/15(土)14:18:03 No.802923337

もしかして母ちゃんが原因なのでは…?

15 21/05/15(土)14:18:12 No.802923377

父ちゃんちの遺伝パワーつええ

16 21/05/15(土)14:18:18 No.802923417

遺伝するもんなのか

17 21/05/15(土)14:18:24 No.802923454

鬱にかかるような奴は他に頼れる人間もなく匿名の誰かに相談することしかできないんだな…

18 21/05/15(土)14:18:51 No.802923587

鬱は遺伝するって最近研究されてたな

19 21/05/15(土)14:18:54 No.802923606

>鬱にかかるような奴は他に頼れる人間もなく匿名の誰かに相談することしかできないんだな… それはそうかもしれん

20 21/05/15(土)14:19:00 ID:I.WvynRI I.WvynRI No.802923643

>>この家系呪われてない…? >言いたくないけど家庭環境が最悪だから鬱になるんだと思う 特に不自由なく割とハッピーな家庭だったと思う 結構仲が良かったと思うけど親はよくケンカしてたな

21 21/05/15(土)14:19:02 No.802923653

>鬱にかかるような奴は他に頼れる人間もなく匿名の誰かに相談することしかできないんだな… つまり妹にここを紹介しろと

22 21/05/15(土)14:19:31 No.802923789

鬱って他人攻撃するもんなの? 何年か鬱で通院してるけどずっと自分ばっかり責めてるよ

23 21/05/15(土)14:19:42 No.802923859

>つまり妹にここを紹介しろと BL沼に沈めた方がよっぽど健全では

24 21/05/15(土)14:20:05 ID:I.WvynRI I.WvynRI No.802923984

>もしかして母ちゃんが原因なのでは…? そんなことはないと思うけどなあ 理解があって自由にやらせてもらえてた

25 21/05/15(土)14:20:24 No.802924073

>>鬱にかかるような奴は他に頼れる人間もなく匿名の誰かに相談することしかできないんだな… >つまり妹にここを紹介しろと よく病人が変なスレ立ててるけど病院じゃねぇぞここ

26 21/05/15(土)14:20:45 No.802924179

もうやってると思うけど母のフォロー忘れずに

27 21/05/15(土)14:21:00 ID:I.WvynRI I.WvynRI No.802924232

>鬱にかかるような奴は他に頼れる人間もなく匿名の誰かに相談することしかできないんだな… というより身内に話すと「重い」で終わるんだよね

28 21/05/15(土)14:21:09 No.802924265

病院で薬出してもらって飲み続けるしか無いんじゃない

29 21/05/15(土)14:21:23 No.802924332

マスクつけてるから日光を十分浴びれてないんだよ 裸で日光浴

30 21/05/15(土)14:21:24 No.802924341

>鬱にかかるような奴は他に頼れる人間もなく匿名の誰かに相談することしかできないんだな… 言い方!

31 21/05/15(土)14:21:38 No.802924418

>鬱にかかるような奴は他に頼れる人間もなく匿名の誰かに相談することしかできないんだな… ぶっちゃけそう なんで自分で頑張ってヤバイ兆候が出たら気軽に相談に行ける医師(パートナー)を見つける必要がある…

32 21/05/15(土)14:22:07 ID:I.WvynRI I.WvynRI No.802924544

>もうやってると思うけど母のフォロー忘れずに うんそこはちゃんとやってる

33 21/05/15(土)14:23:30 ID:I.WvynRI I.WvynRI No.802924930

>鬱って他人攻撃するもんなの? >何年か鬱で通院してるけどずっと自分ばっかり責めてるよ 俺の鬱もそんな感じだったけど 妹と親父は割と攻撃的だったな双極なのかもしれん

34 21/05/15(土)14:24:27 No.802925211

ここ最近の低気圧すごいよね 2日も有給使ってしまった

35 21/05/15(土)14:24:32 No.802925240

病院行って抗うつ剤貰えよ 治るぞ

36 21/05/15(土)14:24:37 No.802925260

その環境だと割とまじでカーチャンが原因じゃね? お前の見てないとこで酷いことしてたんじゃないの?

37 21/05/15(土)14:24:44 No.802925287

何かに依存するのはいいから今から面白いBL漫画買って持っていこう

38 21/05/15(土)14:25:07 No.802925401

鬱も統合失調症も発達障害も直接遺伝しないとは言われてるけど家族に同じ病気の人いることが多いので まあ何かの素因が遺伝してて同じ病気になるんだろう

39 21/05/15(土)14:25:14 No.802925440

だいたい食事のせいだよ 家族って皆食生活似るからな とりあえずマルチビタミン・ミネラルを毎日倍取れ

40 21/05/15(土)14:25:20 No.802925472

>正直妹については迷惑をかけない形で死ぬなり好きにすればいいと思っているが 自分も鬱経験者なら妹に優しくしてあげてもいいと思うけどクソ妹なの?

41 21/05/15(土)14:25:44 ID:I.WvynRI I.WvynRI No.802925597

>その環境だと割とまじでカーチャンが原因じゃね? >お前の見てないとこで酷いことしてたんじゃないの? まったくない 本当にない

42 21/05/15(土)14:25:56 No.802925662

>鬱も統合失調症も発達障害も直接遺伝しないとは言われてるけど家族に同じ病気の人いることが多いので >まあ何かの素因が遺伝してて同じ病気になるんだろう 生活が似るせいだよ

43 21/05/15(土)14:26:05 No.802925703

>その環境だと割とまじでカーチャンが原因じゃね? >お前の見てないとこで酷いことしてたんじゃないの? カーチャンが原因なら鬱妹からわざわざ電話しねぇだろ

44 21/05/15(土)14:26:25 No.802925800

>>鬱も統合失調症も発達障害も直接遺伝しないとは言われてるけど家族に同じ病気の人いることが多いので >>まあ何かの素因が遺伝してて同じ病気になるんだろう >生活が似るせいだよ 祖父母とか別々に暮らしててもなるんだよね

45 21/05/15(土)14:27:01 ID:I.WvynRI I.WvynRI No.802925960

>>正直妹については迷惑をかけない形で死ぬなり好きにすればいいと思っているが >自分も鬱経験者なら妹に優しくしてあげてもいいと思うけどクソ妹なの? 俺は自分の命くらい好きにしたらいいという考えだからなあ 親父の自殺に関しても「先越されちゃったなー」というのを最初に思った

46 21/05/15(土)14:27:48 No.802926179

電話して聞くだけ余裕あるというか鬱っぽくなさそう

47 21/05/15(土)14:28:46 No.802926437

>だいたい食事のせいだよ 食事と生活習慣全般だねぇ 以外に真っ当な食事食べて同じ時間に起きて寝るとかやれてない場合が多い

48 21/05/15(土)14:28:55 ID:I.WvynRI I.WvynRI No.802926472

>マスクつけてるから日光を十分浴びれてないんだよ >裸で日光浴 仕事を変えて俺も良くなったので 日光浴びるのは重要だなーと思った

49 21/05/15(土)14:29:01 No.802926494

親父死んでるのに特に不自由なくハッピーな家庭だったはかなり破綻した言動してるよ君

50 21/05/15(土)14:29:25 No.802926603

しっかり寛解させる気がない身内から見るに負の連鎖が起きている気がする

51 21/05/15(土)14:29:30 No.802926621

書き込みをした人によって削除されました

52 21/05/15(土)14:29:30 No.802926622

うだうだと他人のせいにする前にさっさと行動に移して解決すればいいのに

53 21/05/15(土)14:29:31 No.802926628

「」も「なんで妹産んだの」って母さんに電話かけまくれば妹は「どういう意味よ!」って怒り出して鬱を忘れるかもしれん心ってそういう所ある

54 21/05/15(土)14:29:40 No.802926670

>>病院へ >行ってしばらくよかったけどまたぶり返したようだ >低気圧のせいかもしれん 心療内科はしばらくよくなって辞めるもんじゃないし精神病はぶり返すどうこうってもんじゃねぇ!

55 21/05/15(土)14:29:56 No.802926753

恐怖遺伝子というのがあるの分かってるからね この遺伝子を持っていると神経質で恐怖を感じやすくなり鬱になりやすい

56 21/05/15(土)14:30:14 No.802926855

マジで血に欠陥あったんだろうな

57 21/05/15(土)14:30:27 ID:I.WvynRI I.WvynRI No.802926922

>親父死んでるのに特に不自由なくハッピーな家庭だったはかなり破綻した言動してるよ君 そうでもないよ よりひどい環境を知ってるからかもしれんけど 親父の自殺に関しては歳食ってからアル中になったのと性格のせいだなあと

58 21/05/15(土)14:30:33 No.802926954

難しく考えすぎだろ 俺ならナンバーディスプレイ契約と着信拒否機能付き電話機

59 21/05/15(土)14:30:35 No.802926961

>恐怖遺伝子というのがあるの分かってるからね >この遺伝子を持っていると神経質で恐怖を感じやすくなり鬱になりやすい 欠陥では?

60 21/05/15(土)14:30:45 No.802927010

>祖父母とか別々に暮らしててもなるんだよね いやもう子供の時一緒に暮らしてりゃ染み付いてるからね 祖父祖母とその子供は似通った生活や食事になるし その子供とそのさらに子供も似た生活や食事になるもんだ

61 21/05/15(土)14:30:50 No.802927031

かーちゃんのフォローしてるスレ「」えらい!

62 21/05/15(土)14:31:19 No.802927155

その血の運命(さだめ)なんだな

63 21/05/15(土)14:31:26 No.802927184

>いやもう子供の時一緒に暮らしてりゃ染み付いてるからね >祖父祖母とその子供は似通った生活や食事になるし >その子供とそのさらに子供も似た生活や食事になるもんだ 良いから黙っとけ

64 21/05/15(土)14:31:42 ID:I.WvynRI I.WvynRI No.802927244

>うだうだと他人のせいにする前にさっさと行動に移して解決すればいいのに それが出来ないのが鬱なんだよねー 気力がなんもなくなるんだよ

65 21/05/15(土)14:31:50 No.802927278

妹に理解ある彼くんが現れるといいな 鬱病患者の相手なんて医者でもないのにやってられねえ

66 21/05/15(土)14:32:03 No.802927352

酷い目に遭っているけど認めたくないので幸せと語る 事実ではないので少しでも話を聞けばだいたい分かる

67 21/05/15(土)14:32:54 ID:I.WvynRI I.WvynRI No.802927604

>酷い目に遭っているけど認めたくないので幸せと語る >事実ではないので少しでも話を聞けばだいたい分かる ??? よくわからんけど単なる邪推では?

68 21/05/15(土)14:33:36 ID:I.WvynRI I.WvynRI No.802927797

>しっかり寛解させる気がない身内から見るに負の連鎖が起きている気がする それは本当にそう

69 21/05/15(土)14:33:42 No.802927819

カタ麻雀

70 21/05/15(土)14:33:48 No.802927842

>良いから黙っとけ そんなに自分の生活のせいって信じたくないの? 遺伝のせいだと思ってりゃそりゃ楽だよなあ

71 21/05/15(土)14:34:08 No.802927913

家族みんな鬱経験でアル中の自殺した親父がいたけど過去に比べてるとハッピーですって逆にどんだけ酷い環境にいたんだよ 紛争地域かなにか?

72 21/05/15(土)14:34:37 No.802928052

imgを見るのはメンタルに良いの?

73 21/05/15(土)14:34:42 No.802928075

地道に投薬と休養

74 21/05/15(土)14:34:44 No.802928085

これスレ「」も抜けきってねえな

75 21/05/15(土)14:34:55 No.802928144

>親父の自殺に関しては歳食ってからアル中になったのと性格のせいだなあと その親父は病院には行ってたの? 母親の対応と自殺した後の変化は? 妹さんの鬱の原因にそれはどのくらい関わってるの?

76 21/05/15(土)14:35:36 No.802928335

あおは阿呆なんだ...

77 21/05/15(土)14:35:40 ID:I.WvynRI I.WvynRI No.802928358

>妹に理解ある彼くんが現れるといいな >鬱病患者の相手なんて医者でもないのにやってられねえ その彼クンを求めてる感じがずっとあって 妹は友人がハッピーなのを見て自分は…みたいな相対的な話をしてるんだよね

78 21/05/15(土)14:35:43 No.802928373

俺もパニック障害と言われたけど穏やかに死ねる気がしない

79 21/05/15(土)14:36:04 No.802928477

トラウマとか記憶って本人が気づかないうちに封じ込めて歪んでしまうからな… 医師なりカウンセリングなりを受けるのって大事だよ

80 21/05/15(土)14:36:15 ID:I.WvynRI I.WvynRI No.802928526

>>良いから黙っとけ >そんなに自分の生活のせいって信じたくないの? >遺伝のせいだと思ってりゃそりゃ楽だよなあ あのー俺じゃない人と戦ってますよ

81 21/05/15(土)14:36:33 No.802928603

なにその改行

82 21/05/15(土)14:36:55 No.802928678

心の病気というと環境要因が強そうに見えるというか実際強いが 神経細胞の異常と考えれば遺伝要因も無視できんだろうな

83 21/05/15(土)14:37:16 No.802928784

目的が母親の精神負担軽減で妹はどうでも良いなら 妹にその旨を伝えて影響が出てるんで物理的にシャットアウトさせてもらうわで以下が妥当だろうね >俺ならナンバーディスプレイ契約と着信拒否機能付き電話機 紛争地域に住んでるなら尚更グダグタやっててもしょうがない

84 21/05/15(土)14:37:17 ID:I.WvynRI I.WvynRI No.802928791

>これスレ「」も抜けきってねえな まあ今でも薄暗い気持ちにはよくなるよ 労働環境がマシになったので俺は大分よくなったが

85 21/05/15(土)14:37:50 No.802928932

いもげはお前のお医者さん

86 21/05/15(土)14:38:06 No.802929001

>その彼クンを求めてる感じがずっとあって 答えは出てるじゃないか スレ「」がなっちまえばいいんだよ理解ある彼くんに…!

87 21/05/15(土)14:38:16 No.802929042

だいたい栄養不足と運動不足と寝不足だよ 食う物も寝るタイミングも親に似るから 親と同じような生活してりゃ同じようになるよ

88 21/05/15(土)14:38:27 No.802929095

良くなったと思いたいだけだからはよ医者行け

89 21/05/15(土)14:38:37 No.802929149

妹を!

90 21/05/15(土)14:38:40 No.802929163

というか「」ってメンヘラが多いよな…

91 21/05/15(土)14:38:56 ID:I.WvynRI I.WvynRI No.802929232

>>親父の自殺に関しては歳食ってからアル中になったのと性格のせいだなあと >その親父は病院には行ってたの? >母親の対応と自殺した後の変化は? >妹さんの鬱の原因にそれはどのくらい関わってるの? ・病院には頑としていかなかったね「鬱だ鬱だ」とつぶやいてたけど ・母は相当ショックをうけてて不安定だったけど大分持ち直した ・関わってるというのは何が?

92 21/05/15(土)14:39:00 No.802929248

やはりケツアナ日光浴 ケツアナ日光浴は全てを解決する

93 21/05/15(土)14:39:34 ID:I.WvynRI I.WvynRI No.802929407

>>その彼クンを求めてる感じがずっとあって >答えは出てるじゃないか >スレ「」がなっちまえばいいんだよ理解ある彼くんに…! 無理だよ 治る気ないなら死ねって言っちゃうもん絶対

94 21/05/15(土)14:40:10 No.802929557

病院行くのは解決策じゃなくてまず前提なんだ 病院に行って診断貰ってから行政に色んなサービスを手配してもらったり周りの理解を得たり闘病生活頑張るんだ 精神病どうこうなんざ病院行ってから言え

95 21/05/15(土)14:40:16 ID:I.WvynRI I.WvynRI No.802929576

>imgを見るのはメンタルに良いの? 生きのばすには最適だと思うよ

96 21/05/15(土)14:40:32 No.802929653

>というか「」ってメンヘラが多いよな… うつ病の障害発症率からすると15人に一人はかかったことある計算だからな

97 21/05/15(土)14:40:46 No.802929713

子供にこんな地獄に産まれて欲しくない…

98 21/05/15(土)14:41:02 No.802929805

理解ある彼くんというか否定や攻撃せず辛いことについて傾聴してくれる人がいればいいんじゃないの つまりカウンセリング・ゴー!

99 21/05/15(土)14:41:14 No.802929856

うちの家系も鬱と自殺多いし心中もあるからビビる

100 21/05/15(土)14:41:14 No.802929859

>というか「」ってメンヘラが多いよな… メンヘラと家庭崩壊経験者おおいよねやっぱり

101 21/05/15(土)14:41:22 No.802929893

「」は繊細で感受性の強い個体が多いからな… 適職診断で芸術家向きとか出るアレだ

102 21/05/15(土)14:41:26 No.802929915

>心の病気というと環境要因が強そうに見えるというか実際強いが >神経細胞の異常と考えれば遺伝要因も無視できんだろうな 躁鬱は遺伝の影響がかなりあるらしい

103 21/05/15(土)14:41:28 No.802929926

俺鬱で発達障害でパニック障害だけど心の病って甘えだと思うよ

104 21/05/15(土)14:41:37 No.802929964

>というか「」ってメンヘラが多いよな… 「」に限らずネットに依存してるやつは素養あるだろう

105 21/05/15(土)14:42:08 No.802930111

防衛機制で心のない人間になってるスレ「」にも悲しき現在だよ…!

106 21/05/15(土)14:42:09 No.802930115

スレ「」がどう思っていようとお母さん自身が娘と距離を置こうとしない限りどうにもならんでしょこんなの

107 21/05/15(土)14:42:28 No.802930183

心とかぼんやりとした呼ばれ方されてるけど結局は神経の問題なんだ

108 21/05/15(土)14:42:29 ID:I.WvynRI I.WvynRI No.802930187

>家族みんな鬱経験でアル中の自殺した親父がいたけど過去に比べてるとハッピーですって逆にどんだけ酷い環境にいたんだよ >紛争地域かなにか? 「過去に比べて」じゃなくて他の家庭ね 最終的にハッピーじゃなくなったけど過程自体はまあハッピー寄りだったと思うよ

109 21/05/15(土)14:42:33 No.802930209

うつ病を正論で論破したら自殺した…

110 21/05/15(土)14:42:33 No.802930211

こないだ欝というか適応障害発症したけどしんどかった メンタルやるのは原因となるストレスがあるはずなのでそこが解消すると落ち着くんだけどなあ

111 21/05/15(土)14:42:45 No.802930272

血というより親含めた環境のせい丸出しだろこれ 親の仲が悪いだけでメンタルやるリスクはめちゃくちゃ高くなると思う

112 21/05/15(土)14:43:09 No.802930383

>うつ病を正論で論破したら自殺した… 当たり前だ!!!

113 21/05/15(土)14:43:17 No.802930421

途中なりすまし入ってるなら本当に申し訳ないけどスレ「」のレスの雰囲気がうざいから家の雰囲気は察する

114 21/05/15(土)14:43:25 No.802930449

俺自身がそうだからあえて言うけど自由にやらせてるって言っても「あなたの決めたことだからあなたが責任を持ちなさい」ってスタンスだと鬱相手には場合によっては悪化させるよ 本人も言われた方も気付かない内に

115 21/05/15(土)14:43:29 No.802930473

双極性は躁から鬱に切り替わる瞬間が一番ヤバいからな

116 21/05/15(土)14:43:47 No.802930551

鬱ウィルス論ってのはある 原因となるウィルスはほぼ全人類に感染済みなんだけど普段は免疫や他の活動で抑制してる 体調の変化でそのバランスが崩れるとウィルスが活性化して脳の機能が低下して鬱になる エビデンスは鬱患者の血をとったら健常者と比べて優位な結果が出たとかいうやつ

117 21/05/15(土)14:44:02 No.802930602

正論って反論できないぶん一番凶器になるんだよね…

118 21/05/15(土)14:44:04 ID:I.WvynRI I.WvynRI No.802930626

>スレ「」がどう思っていようとお母さん自身が娘と距離を置こうとしない限りどうにもならんでしょこんなの そうなんだよねでもさー まあ母としては心配なのよ父親があんな感じで死んじゃったし 母は鬱を理解は出来ても共感はできないから

119 21/05/15(土)14:44:20 No.802930703

あいつマジ躁鬱すぎません…?

120 21/05/15(土)14:44:46 No.802930825

>俺自身がそうだからあえて言うけど自由にやらせてるって言っても「あなたの決めたことだからあなたが責任を持ちなさい」ってスタンスだと鬱相手には場合によっては悪化させるよ >本人も言われた方も気付かない内に 自由にやらせるのもいいけど親が道を示すのも大事だよね それを選ぶか選ばないかを選ばせてくれたうちの親は立派だしこんなんなって申し訳ないんだけど

121 21/05/15(土)14:44:59 No.802930881

>そうなんだよねでもさー >まあ母としては心配なのよ父親があんな感じで死んじゃったし >母は鬱を理解は出来ても共感はできないから 多分お母さん何も悪いことしてないけどお前んちの鬱の原因を担ってるよ

122 21/05/15(土)14:45:02 No.802930893

こういうのは作り話ぬスレで立てたほうがいいよ

123 21/05/15(土)14:45:10 No.802930941

なんで産んだって聞くってことは過去にあんたなんか産むんじゃなかったって言われてる可能性はあると思う スレ「」の親御さんを悪く言うつもりはないけど

124 21/05/15(土)14:45:31 No.802931034

>俺自身がそうだからあえて言うけど自由にやらせてるって言っても「あなたの決めたことだからあなたが責任を持ちなさい」ってスタンスだと鬱相手には場合によっては悪化させるよ これ自由にさせてるという言い訳してるだけの放置だから虐待だよね こう言うのに限って自分の思い通りにならないとキレたりするんだよ…

125 21/05/15(土)14:46:39 ID:I.WvynRI I.WvynRI No.802931360

>途中なりすまし入ってるなら本当に申し訳ないけどスレ「」のレスの雰囲気がうざいから家の雰囲気は察する 自分がうざいと感じたら家の雰囲気がわかるのか…

126 21/05/15(土)14:46:42 No.802931373

鬱になったから親になんで産んだって言うんじゃなくて そんなことを思ってしまう環境だから鬱になったんじゃないの

127 21/05/15(土)14:47:19 ID:I.WvynRI I.WvynRI No.802931545

>>そうなんだよねでもさー >>まあ母としては心配なのよ父親があんな感じで死んじゃったし >>母は鬱を理解は出来ても共感はできないから >多分お母さん何も悪いことしてないけどお前んちの鬱の原因を担ってるよ よくわからないな…具体的にどう原因になってると思う?

128 21/05/15(土)14:47:21 No.802931553

産む気なんて無かったよ!!!! 俺だって生まれる気なかったよ!!!! あんたの親父が早漏なのが悪いんだよ!!!! いえてる!!!死ねクソ親父!!!!!

129 21/05/15(土)14:47:48 No.802931679

病院行きたがらない人の心理がわからない… 診療費とかも申請すれば1割負担(その上2000円弱の上限あり)とかなのに こういう時の為に税金払ってんだろ…

130 21/05/15(土)14:47:53 No.802931703

鬱病がヘルペスウイルス由来なら抗ウイルス剤飲めば収まるかもしれない

131 21/05/15(土)14:49:29 ID:I.WvynRI I.WvynRI No.802932125

>なんで産んだって聞くってことは過去にあんたなんか産むんじゃなかったって言われてる可能性はあると思う >スレ「」の親御さんを悪く言うつもりはないけど 絶対言わなそうだなけどな 俺が行ってる情報だけだと感じとれてしまうのかな

132 21/05/15(土)14:51:09 ID:I.WvynRI I.WvynRI No.802932545

>病院行きたがらない人の心理がわからない… >診療費とかも申請すれば1割負担(その上2000円弱の上限あり)とかなのに >こういう時の為に税金払ってんだろ… メンタルケアに関しては俺も懐疑的だったよ やること投薬+認知療法だけだからなあ

133 21/05/15(土)14:51:36 ID:roUTkpj2 roUTkpj2 No.802932652

スレッドを立てた人によって削除されました >というか「」ってメンヘラが多いよな… 荒らされないようにIDで立てました! ダスカ原案MELがネトウヨで別会社のゲームサ終しろと言って燃えた話は書き込めないようになってるので遊びに来てください! https://img.2chan.net/b/res/802930540.htm

134 21/05/15(土)14:51:39 No.802932663

薬でこの気持ちが治るかよ!って絶対思うからね 治るんだけどね

135 21/05/15(土)14:52:16 No.802932836

どうせ鬱の奴なんて何やらせたって無駄なんだからお望み通り死なせてやればいいんじゃない? 代わりなんていくらでもいるし

136 21/05/15(土)14:52:32 No.802932908

>よくわからないな…具体的にどう原因になってると思う? そもそも家庭内に複数の鬱が出てる時点で全員が全員の原因の一部なんじゃね負のループというか

137 21/05/15(土)14:52:40 No.802932950

>薬でこの気持ちが治るかよ!って絶対思うからね >治るんだけどね 所詮脳内物質の生き物だとわからせてくれる

138 21/05/15(土)14:52:43 No.802932957

まあ環境も改善してかないと再発するんだけどな

139 21/05/15(土)14:52:45 No.802932967

>薬でこの気持ちが治るかよ!って絶対思うからね >治るんだけどね 所詮脳はモノでしかないからな…

140 21/05/15(土)14:52:47 No.802932983

>絶対言わなそうだなけどな 言わなくても例えば父親から責められた時庇ってくれなかったりすると信頼度は落ちるからそう思ってると勘違いするよ 俺がそう

141 21/05/15(土)14:52:57 No.802933028

ウイルス由来もあるのかもしれんが主要な原因ではないと感じる 生まれた環境と人生体験と遺伝の方が要因としては大きいだろう

142 21/05/15(土)14:53:11 No.802933099

息子がimgやめるのが第一歩じゃないかな

143 21/05/15(土)14:53:17 No.802933127

気持ちなんてものは実はないんだ 全て神経と脳によるものなんだ

144 21/05/15(土)14:53:20 ID:I.WvynRI I.WvynRI No.802933140

>薬でこの気持ちが治るかよ!って絶対思うからね >治るんだけどね レクサプロを飲んでたけど効いてる感覚はなかったな 結局ストレスのある環境から離脱することでしか正常にはならなかった 俺の場合は労働環境と人との距離だったから解決しやすかった

145 21/05/15(土)14:53:32 No.802933200

理解ある彼氏はまだかね

146 21/05/15(土)14:53:34 No.802933213

なんか根拠はないけど基本的にスレ「」が悪い、という方向に持って来たがる人が多いな

147 21/05/15(土)14:53:47 No.802933267

>よくわからないな…具体的にどう原因になってると思う? 勿論何も知らないから何も言えないけどレスから想像が付いてかつよくあるのは 理解が不十分なまま良かれと思ってあれこれアドバイスして鬱病のやつもありがたがりつつむしろ追い詰められてるパターン

148 21/05/15(土)14:54:03 No.802933339

親は「お前は橋の下で拾ってきた」を面白ジョークだと思って絶対一度は言うけど人間不信になるからやめた方がいいよね

149 21/05/15(土)14:54:15 No.802933395

>言わなくても例えば父親から責められた時庇ってくれなかったりすると信頼度は落ちるからそう思ってると勘違いするよ そんなことで一生モンの鬱に響くのか……

150 21/05/15(土)14:54:17 No.802933407

遺伝子の解析が進めば出生前判断でスレ「」みたいな一族の根絶進むんだろうな

151 21/05/15(土)14:54:40 No.802933515

>なんか根拠はないけど基本的にスレ「」が悪い、という方向に持って来たがる人が多いな そりゃimgで家族相談するやつに親身になる奴いないだろ

152 21/05/15(土)14:54:40 No.802933517

薬で症状抑えたけど結局原因になる環境に慣れるか離れるかの2択しか無かったな

153 21/05/15(土)14:54:41 No.802933523

人にやさしくするのには自分に余裕がないといけないからな

154 21/05/15(土)14:54:42 No.802933533

>>よくわからないな…具体的にどう原因になってると思う? >勿論何も知らないから何も言えないけどレスから想像が付いてかつよくあるのは >理解が不十分なまま良かれと思ってあれこれアドバイスして鬱病のやつもありがたがりつつむしろ追い詰められてるパターン 何も言えない以降の文章の方が長いの笑う

155 21/05/15(土)14:54:48 No.802933567

着拒すりゃ良いだけだろ

156 21/05/15(土)14:55:08 No.802933667

恐怖遺伝子を持つ者は許容できる以上の 負荷のかかる行動を徹底して避けて生きるスタイル身に付けないと鬱に陥る

157 21/05/15(土)14:55:18 No.802933722

>>言わなくても例えば父親から責められた時庇ってくれなかったりすると信頼度は落ちるからそう思ってると勘違いするよ >そんなことで一生モンの鬱に響くのか…… そんなことが子供時代にずっと続くからな

158 21/05/15(土)14:55:37 No.802933826

>何も言えない以降の文章の方が長いの笑う めんどくせえな!「確かなことは」何も言えないけどならいいか

159 21/05/15(土)14:55:47 No.802933886

そもそも親父が自殺するような過去がある時点でハッピーな家庭だったのかそれは…?

160 21/05/15(土)14:55:50 No.802933905

>そりゃimgで家族相談するやつに親身になる奴いないだろ このスレ見てるだけでも親身になって相談聞いてる人 とにかくスレ「」を叩きたい人、好きあらば自分語りする人 色々いるようだが……

161 21/05/15(土)14:55:58 No.802933950

>そんなことで一生モンの鬱に響くのか…… まあ例として挙げただけだしそれ以外の積み重ねも大事だ 基本的に親が信頼出来ないと他の大人や他人も信頼しにくくなるから悪循環だ

162 21/05/15(土)14:56:00 No.802933966

>親は「お前は橋の下で拾ってきた」を面白ジョークだと思って絶対一度は言うけど人間不信になるからやめた方がいいよね あれ言われたのは昭和の子供が沢山いた頃に生まれた奴だけだろ…だよな…?

163 21/05/15(土)14:56:15 No.802934035

>鬱にかかるような奴は他に頼れる人間もなく匿名の誰かに相談することしかできないんだな… 介助的な仕事してるけどガチ鬱の人って人を頼るのができない人多すぎ

164 21/05/15(土)14:56:21 No.802934064

>そんなことで一生モンの鬱に響くのか…… 自分にとってはそんなことでも他人にとっては大事なことなんて山ほどあるからな

165 21/05/15(土)14:56:41 No.802934162

>>そりゃimgで家族相談するやつに親身になる奴いないだろ >このスレ見てるだけでも親身になって相談聞いてる人 >とにかくスレ「」を叩きたい人、好きあらば自分語りする人 >色々いるようだが…… 一番最後が一番メンヘラっぽい

166 21/05/15(土)14:56:42 No.802934171

>そもそも親父が自殺するような過去がある時点でハッピーな家庭だったのかそれは…? それを決めるのは当人だから外野がとやかく言うことじゃない

167 21/05/15(土)14:56:46 No.802934187

鬱なんて所詮自己責任じゃん 他人のせいにされても困るわ

168 21/05/15(土)14:56:52 No.802934210

親父が勝手に鬱になって死んだだけで家庭には問題なかったよって捉え方の時点でお前も鬱かよとはなるよ 鬱だったわ

169 21/05/15(土)14:56:59 No.802934250

鬱を匿名空間に放り込んでおくどアレな連中が群がってきてどんどんドツボにはまっていく

170 21/05/15(土)14:57:00 ID:I.WvynRI I.WvynRI No.802934254

なんか俺を認識できないので このレスにdel入れてID出してもらっていいですよ

171 21/05/15(土)14:57:23 ID:I.WvynRI I.WvynRI No.802934371

ああごめんレスじゃなくてスレに入れればいいのか

172 21/05/15(土)14:57:52 No.802934508

ごめん釣りだと思ってたけどマジで相談してたの?

173 21/05/15(土)14:58:00 No.802934552

自分が鬱になったのは原因明確で アスペに生まれて人間関係築けず虐めに合い引きこもりになった いわば明確に原因は遺伝だったと言える

174 21/05/15(土)14:58:14 No.802934629

医者より「」の言うことを信用しようとするクセ直そうよ

175 21/05/15(土)14:58:16 No.802934641

削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/802930540.htm 公式絵師がネット右翼の他社ゲー批判上等のウマ娘スレです

176 21/05/15(土)14:58:54 No.802934839

>32/32 そんなに

177 21/05/15(土)14:58:57 No.802934853

>なんか根拠はないけど基本的にスレ「」が悪い、という方向に持って来たがる人が多いな だって親父自殺したけど他の酷い環境と比べればハッピーでしたとか鬱経験者なのに鬱患者の妹に手厳しいとかの時点であんまり肩入れする気にならない

178 21/05/15(土)14:59:03 No.802934889

>医者より「」の言うことを信用しようとするクセ直そうよ 自分が鬱じゃなくて妹が鬱な場合も精神科行くとアドバイスしてくれるのかな

179 21/05/15(土)14:59:59 No.802935147

アスぺの二次障害で鬱発症する奴は大抵親もアスペで子供に不理解示すからだよ… 私は普通に出来たはずだからあなたも絶対出来るはず!とかね

180 21/05/15(土)15:00:01 No.802935155

まずネットを捨てる 毎日朝日を浴びる散歩をする これで治る まずネットを捨てるのが最大の治療だと最近の学者も言っている

181 21/05/15(土)15:00:06 No.802935183

うちの父は鬱で仕事辞めて職が無い事にも耐えられなくて相当ヤバかったが犬を飼って回復した

182 21/05/15(土)15:00:16 No.802935234

>>医者より「」の言うことを信用しようとするクセ直そうよ >自分が鬱じゃなくて妹が鬱な場合も精神科行くとアドバイスしてくれるのかな いや自分が鬱になりそうとかならともかく本人連れてきてくださいよ…としかならんのではないか

183 21/05/15(土)15:00:26 ID:I.WvynRI I.WvynRI No.802935293

環境の憶測に関しては事実をしるすべがないから甘んじて受け入れるよ

184 21/05/15(土)15:00:49 No.802935405

>自分が鬱じゃなくて妹が鬱な場合も精神科行くとアドバイスしてくれるのかな 連れて来いって言われるか「」のケアが始まるか両方

185 21/05/15(土)15:01:10 ID:I.WvynRI I.WvynRI No.802935505

>まずネットを捨てる >毎日朝日を浴びる散歩をする >これで治る >まずネットを捨てるのが最大の治療だと最近の学者も言っている 妹はネットやらないんだよな 日光浴びてないのはそうかも

186 21/05/15(土)15:01:12 No.802935510

>まずネットを捨てるのが最大の治療だと最近の学者も言っている imgなかったら退屈で死んじゃうよぉ!

187 21/05/15(土)15:01:16 No.802935527

ネットってギリ手前なら悩みとかいうでいいけど超えたら逆効果だからね

188 21/05/15(土)15:01:29 No.802935602

割りとノリで delするよね

189 21/05/15(土)15:01:41 No.802935667

>うちの父は鬱で仕事辞めて職が無い事にも耐えられなくて相当ヤバかったが犬を飼って回復した 動物好きに犬とか猫はすごいよね…オキシトシンがどばどば出る…

190 21/05/15(土)15:02:28 No.802935860

鬱は殴ると治りやすいよ アドレナリンでるから

191 21/05/15(土)15:02:33 No.802935874

「」の年代層考えたらわかるけど根本的に鬱は甘えとしか思ってないのがマジョリティだからマジで相談するだけ無駄 というかデメリットしかないぞ

192 21/05/15(土)15:02:38 No.802935895

女性の場合は彼氏作るのが一番手っ取り早いからレッツ理解のある彼君

193 21/05/15(土)15:03:08 No.802936013

>女性の場合は彼氏作るのが一番手っ取り早いからレッツ理解のある彼君 男は?

194 21/05/15(土)15:03:28 No.802936079

>ネットってギリ手前なら悩みとかいうでいいけど超えたら逆効果だからね 悪い方向にも情報を取捨選択出来てしまうのが本当に良くない 限界点超えたら止める人もなく際限なく病状を悪化させる方向に向かってしまう

195 21/05/15(土)15:03:32 No.802936104

妹の話を聞いて過去掘り下げて何が辛いか聞いて否定しないってのをやれ それが嫌なら医者行け医者が同じようなことやる

196 21/05/15(土)15:03:39 No.802936141

>男は? 理解のある彼女作る

197 21/05/15(土)15:04:03 No.802936237

>>女性の場合は彼氏作るのが一番手っ取り早いからレッツ理解のある彼君 >男は? 男に理解のある彼くんがいたっていいんだ

198 21/05/15(土)15:04:18 No.802936291

ここまでひどくなる前にルームランナー買わせて一家みんなで利用して円満にしてやったわ

199 21/05/15(土)15:04:51 No.802936455

鬱なんかあれこれコストかけるのも面倒だし合法的に殺せるようになんねぇかな

200 21/05/15(土)15:04:52 No.802936456

運動はマジで効く

201 21/05/15(土)15:04:53 No.802936468

>鬱は殴ると治りやすいよ >アドレナリンでるから じゃあ運動とかオナニーも?

202 21/05/15(土)15:05:25 No.802936605

なんでimgで相談しようと思ったのか教えて欲しい

203 21/05/15(土)15:05:32 No.802936643

メンタルヘルスにも家族割とかあれば悲劇が減るんだろうな

204 21/05/15(土)15:05:40 ID:I.WvynRI I.WvynRI No.802936682

一番効いたと思ったのは小さい成功体験を連続させることだなと思ったので ゲームとか勧めてみたが興味なさそうだった

205 21/05/15(土)15:05:46 No.802936707

筋肉に目覚めさせるのも有効な治療と最近学説あるね 一番成果分かりやすくて自己肯定に繋がりやすく体格が良くなることで対人関係も改善しやすいとのことだ

206 21/05/15(土)15:05:49 No.802936721

>「」の年代層考えたらわかるけど根本的に鬱は甘えとしか思ってないのがマジョリティだからマジで相談するだけ無駄 >というかデメリットしかないぞ あと鬱経験者も多いから建設的なアドバイスも出てくるけど あくまで自分の経験を元に話すから相談者にマッチするアドバイスじゃないことも多いのが危い

207 21/05/15(土)15:05:52 No.802936733

>運動はマジで効く 問題は運動できるまで回復するのが大変ってところだよね…

208 21/05/15(土)15:05:53 No.802936737

妹死んでもいいんだから電話するなって言って終わりだろ?

209 21/05/15(土)15:06:03 No.802936787

運動しても運動できる鬱病患者になる時もある

210 21/05/15(土)15:06:04 No.802936791

時期的なものあるのはわかるが 外に出せるなら定期的にうまい店で食事でもしてやるという手もある

211 21/05/15(土)15:06:08 ID:I.WvynRI I.WvynRI No.802936802

>なんでimgで相談しようと思ったのか教えて欲しい 不特定多数の意見を聞きたかったのとノリです

212 21/05/15(土)15:06:11 No.802936820

アスベで全然他人と合わないけど私は別にこれでいいんだって割り切りがちゃんとできてる人も勿論いて ご家庭見てみてると徹底した赦しの雰囲気みたいなものがすごい絶対真似できない 普通の信賞必罰の価値観だとだいたい上手くいかない 褒める=褒めない時はダメの図式が成立してしまう

213 21/05/15(土)15:06:22 No.802936865

なんでスレ「」ID出てるの?

214 21/05/15(土)15:06:37 No.802936926

>悪い方向にも情報を取捨選択出来てしまうのが本当に良くない そういえば先日左胸にしこりがあるなーってググったらガンとかガンばっかヒットして こういうので思い込みとか鬱とか悪化するのかなって思った

215 21/05/15(土)15:06:57 No.802937016

>メンタルヘルスにも家族割とかあれば悲劇が減るんだろうな 大体身内に波及するからなー

216 21/05/15(土)15:07:05 No.802937049

>なんでスレ「」ID出てるの? マーカーとして出してって自分で言ってるだろ…

217 21/05/15(土)15:07:11 No.802937077

鬱家系すぎて何も言えねえ お大事に

218 21/05/15(土)15:07:18 No.802937104

>なんでスレ「」ID出てるの? お客様っぽい文体だからかな…

219 21/05/15(土)15:07:27 ID:I.WvynRI I.WvynRI No.802937154

>妹死んでもいいんだから電話するなって言って終わりだろ? 俺はもうすきにしろって感じなんだけど 家族に二人も自殺者出てママがハッピーじゃなくなるじゃんッッ! というどうしようもない感じでね

220 21/05/15(土)15:07:29 No.802937168

>一番効いたと思ったのは小さい成功体験を連続させることだなと思ったので >ゲームとか勧めてみたが興味なさそうだった すすめるのが間違っているんだ 強制的にやらされてる感じがして拒否を起こす まずはなんか自発的にやったことを誉める 自発的になにもしないならそのまま何かするまで放置するのが一番 朝起きてこれたらそれを誉める おしっこをトイレでできたらそれを誉める マジで1歳や2歳の教育と同じ

221 21/05/15(土)15:08:00 ID:I.WvynRI I.WvynRI No.802937330

>なんでスレ「」ID出てるの? なんか俺と勘違いして煽り合ってるレスが散見されたのでID出してもらった

222 21/05/15(土)15:08:25 No.802937464

鬱にならない程度にスレ「」が話し合うしかないよ

223 21/05/15(土)15:08:40 No.802937528

>俺はもうすきにしろって感じなんだけど >家族に二人も自殺者出てママがハッピーじゃなくなるじゃんッッ! そもそも妹からしてもお前からしてもママは結局他人だから優先させるのも優先させようとするのもやめろ

224 21/05/15(土)15:08:41 No.802937533

>そういえば先日左胸にしこりがあるなーってググったらガンとかガンばっかヒットして >こういうので思い込みとか鬱とか悪化するのかなって思った …それでしこりは?

225 21/05/15(土)15:08:50 ID:I.WvynRI I.WvynRI No.802937572

>まずはなんか自発的にやったことを誉める なんでもいいので始めて欲しいんだけどね… こないだ部屋いったけど趣味のものなんもなかった

226 21/05/15(土)15:08:59 No.802937610

人並みの生活しなきゃという固定観念を弱める 好きなことをして気分転換をはかる 自分が鬱をなんとかしたときはこんなこんじだった 一番効くのはそういったことを気にしない他人といい出会いが出来るってことだろうけど俺にはなかった

227 21/05/15(土)15:09:10 No.802937646

日光浴させて仕事しなけりゃ落ち着くんじゃね

228 21/05/15(土)15:09:11 No.802937651

妹をどうにかしたい理由が母を幸せにしたいって理由の時点でスレ「」が妹を元気にさせるのは多分難しい

229 21/05/15(土)15:09:31 No.802937736

なんで産んだの?に対してなんて答えてるの? 正直両親が妹の鬱の一因になってるとしか思えないから他人から見ると妹の方に穏やかな今後を送ってほしいとしか思えない

230 21/05/15(土)15:09:45 No.802937788

ニュースになる前にスレ「」自身にもケアが必要なのを自覚しといてくれよな

231 21/05/15(土)15:09:45 ID:I.WvynRI I.WvynRI No.802937789

>妹をどうにかしたい理由が母を幸せにしたいって理由の時点でスレ「」が妹を元気にさせるのは多分難しい 俺もそう思う

232 21/05/15(土)15:09:50 No.802937808

趣味を誉めるんじゃなくて生きていることを誉めるんだよ… 結局自分で都合の良いようになにかやらせようとしてるから駄目なんだ 俺が治してやったってやりたいだけなのでは?

233 21/05/15(土)15:10:38 No.802938040

一家まとめて心療内科にぶっ込むのが最善に思えてならない…

234 21/05/15(土)15:10:38 No.802938041

>俺もそう思う じゃあこのスレおしまいじゃん

235 21/05/15(土)15:10:40 No.802938052

>問題は運動できるまで回復するのが大変ってところだよね… 酷いとこまで悪化すると何もせず日光浴だけして運動できるようになるまで数カ月かかったわい

236 21/05/15(土)15:10:41 No.802938057

鬱の人になんか始めれば?って結構ハードル高くない?

237 21/05/15(土)15:10:42 No.802938065

母親以外全員アスぺで鬱なのでは?

238 21/05/15(土)15:10:59 No.802938149

そりゃID出るわ

239 21/05/15(土)15:11:27 No.802938290

マーカーとしてIDでたというよりレスの不快さでID出てると思う

240 21/05/15(土)15:11:28 No.802938300

>鬱の人になんか始めれば?って結構ハードル高くない? なので自己満足マンなんだ 普段行ってることを認めることから始めるんだ

241 21/05/15(土)15:11:30 No.802938306

>こないだ部屋いったけど趣味のものなんもなかった 飯でも奢れ そして無難な会話だけして帰れ その道中興味持ったものがあればラッキー

242 21/05/15(土)15:11:36 ID:I.WvynRI I.WvynRI No.802938335

>趣味を誉めるんじゃなくて生きていることを誉めるんだよ… なるほど確かにそうかも >結局自分で都合の良いようになにかやらせようとしてるから駄目なんだ >俺が治してやったってやりたいだけなのでは? 全然 本当は別に何もしてやりたくない

243 21/05/15(土)15:11:37 No.802938340

>というどうしようもない感じでね 二人も自殺者が出るけど解放されるのと 妹がこのまま母親に迷惑かけ続けるのとで 自殺者が出ない方がマシと判断したならそうすればいい

244 21/05/15(土)15:12:01 No.802938447

金出して妹を結婚相談所にでも入れてやったら?

245 21/05/15(土)15:12:07 No.802938469

>鬱の人になんか始めれば?って結構ハードル高くない? 更に負荷かけてどうすんだ感はあるな…

246 21/05/15(土)15:12:11 No.802938487

>…それでしこりは? いつの間にかなくなってた!よかった

247 21/05/15(土)15:12:26 No.802938548

根っこが発達障害だとすると物理的にセロトニン出させたところで生きてる内にまたつまづくぞ 一家全員理解のある彼氏を早く見つけろ

248 21/05/15(土)15:12:27 No.802938550

家族仲あんまり良くなさそうなそっけなさ

249 21/05/15(土)15:12:28 No.802938556

俺は兄と姉が鬱で上二人のぶんまで遺産残したいから我慢してくれて言われたんだけどどうしようか 正直大学で遊んで就職したくないだけではと思ってしまう

250 21/05/15(土)15:12:33 No.802938584

まじでちゃんとした生活習慣にして栄養バランス取れた食事するだけで相当変わる 母親が悪かったのは栄養バランスだったのかもしれない

251 21/05/15(土)15:12:46 No.802938651

なにもしたくないなら放置するのが一番じゃないかな… 心から寄り添いたいわけでもないなら相手も辛いだけだしな…

252 21/05/15(土)15:12:46 No.802938652

地獄かよ

253 21/05/15(土)15:12:50 No.802938678

妹が死んだら母も鬱になって死んでそれでスレ「」も鬱が再発して死んで呪いがようやく途絶えるのでは…

254 21/05/15(土)15:13:16 No.802938789

スレ「」はりかいのある彼くんいるの

255 21/05/15(土)15:13:29 No.802938847

こう言ってはアレだが女は結婚すりゃ何とかなるしなあ

256 21/05/15(土)15:13:32 No.802938856

本気でやってるなら少し怖いよスレ「」…

257 21/05/15(土)15:13:37 No.802938880

>全然 >本当は別に何もしてやりたくない だからそれは逆説になってなくて 相手の言う通りであることを改めて認めてるだけだ

258 21/05/15(土)15:13:49 No.802938932

>全然 >本当は別に何もしてやりたくない それだとスレ立てのネタに身内の恥晒してるだけのアホじゃん…

259 21/05/15(土)15:13:53 No.802938961

スレ「」じゃ妹も心を開かんわな…

260 21/05/15(土)15:14:22 No.802939113

>まじでちゃんとした生活習慣にして栄養バランス取れた食事するだけで相当変わる >母親が悪かったのは栄養バランスだったのかもしれない 腹が満たされないと全てうまくいかなくなるからね うまい飯暖かい布団これがないと基本的に心が弱る

261 21/05/15(土)15:14:30 No.802939149

>こう言ってはアレだが女は結婚すりゃ何とかなるしなあ そして旦那の心は死ぬ

262 21/05/15(土)15:14:58 No.802939275

>スレ「」じゃ妹も心を開かんわな… そもそも鬱経験者に鬱をカウンセリングさせてはいけない 老々介護というか確実に持っていかれるから

263 21/05/15(土)15:14:59 No.802939279

まとめて文章にすると「妹のことを何とかしてあげたいが妹のことを何とかしてあげたいとは思ってない」って言ってるんだぞお前

264 21/05/15(土)15:15:19 No.802939354

>>こう言ってはアレだが女は結婚すりゃ何とかなるしなあ >そして旦那の心は死ぬ これだからやっぱり女ってガチクソだと思うわ…

265 21/05/15(土)15:15:20 No.802939363

うちは母親が鬱になったのか離婚した父親への呪詛を毎日LINEで長文で送ってくる 見ないようにして既読つけるのが精一杯だ

266 21/05/15(土)15:15:40 No.802939450

男は女を尊重して対等な一人の人間として接しようと思けど 女は男に自分が甘えられて我儘聞いてくれる庇護者になって欲しいからな 女のがお子様気分が抜けなくて幼稚なのだ

267 21/05/15(土)15:15:41 No.802939457

自分の心が死にかけてるのをまず自覚して自分の治療からだな…

268 21/05/15(土)15:15:45 No.802939468

別の頭おかしいのも来ちゃったよ…

269 21/05/15(土)15:15:45 No.802939469

母のために妹を何とかしたいってだけで妹を治療してやる気はないって事だろ

270 21/05/15(土)15:15:58 No.802939535

男「結婚しよう」 女「うれしい!」 翌日 女「結婚するから仕事やめてきた!」 男「は?」 結局これが現実なんだよな…

271 21/05/15(土)15:16:00 No.802939540

>そして旦那の心は死ぬ でも漫画の旦那はたいていいいよいいよーって言ってくれてるけど……

272 21/05/15(土)15:16:19 No.802939619

赤字になってから来るとかダッセ

273 21/05/15(土)15:16:22 No.802939630

>>そして旦那の心は死ぬ >でも漫画の旦那はたいていいいよいいよーって言ってくれてるけど…… 女が描いた漫画ってどうしてこう不快要素だらけなんだろうなと

274 21/05/15(土)15:16:26 No.802939649

解散!

275 21/05/15(土)15:16:28 No.802939663

ぶっちゃけ治療する金が無いと解決しないんだよな… 行動できるようになるまで無収入でも面倒見れるくらいじゃないと役所とか頼るくらいしか

276 21/05/15(土)15:16:34 No.802939693

浮気や不倫するのはだいたい女 離婚を切り出すのはだいたい女 配偶者の両親の悪口を言うのはだいたい女 自分の子供を憎むのもだいたい女

277 21/05/15(土)15:16:36 No.802939704

赤字になると出てくるなこの病人

278 21/05/15(土)15:16:42 No.802939731

クソにたかるハエみたいだな女嫌いさん またコピペでもすんの?

279 21/05/15(土)15:16:46 No.802939759

やっぱり女に反感持ってる「」もじわじわと増えてきたんだなと この流れはもう止まらないぞ

280 21/05/15(土)15:16:57 No.802939805

いきなりコピペとか言われてもどのレスを指してるのかさっぱりわからん 見えないもんでも見えてるのか

281 21/05/15(土)15:16:58 No.802939809

>うちは母親が鬱になったのか離婚した父親への呪詛を毎日LINEで長文で送ってくる >見ないようにして既読つけるのが精一杯だ 更年期障害じゃない?

282 21/05/15(土)15:17:00 No.802939816

>やっぱり女に反感持ってる「」もじわじわと増えてきたんだなと >この流れはもう止まらないぞ うに

283 21/05/15(土)15:17:05 No.802939836

女嫌いさんきたから終わりですね お疲れ様でした

284 21/05/15(土)15:17:16 No.802939889

さっさと全員死んで迷惑な呪いとやらと断ち切るべき

285 21/05/15(土)15:17:16 No.802939892

>いきなりコピペとか言われてもどのレスを指してるのかさっぱりわからん >見えないもんでも見えてるのか これもコピペ

286 21/05/15(土)15:17:17 No.802939896

女の乞食根性は遺伝子に刻み込まれてるもんだししょうがない感 しょうがないからこそ女はそういう生物だから適当にあしらわなければいけないという知識を男性がみな持ってる必要がある

287 21/05/15(土)15:17:19 No.802939900

いつも思うが何でこの話題からその流れでいける思うんだ

288 21/05/15(土)15:17:28 No.802939931

ぶっちゃけた話だけど女って知れば知るほど下等な生き物なんだなってわかるからな

289 21/05/15(土)15:17:35 No.802939959

達者でな

290 21/05/15(土)15:17:47 ID:I.WvynRI I.WvynRI No.802940034

すごいの来たな 俺もか…

291 21/05/15(土)15:17:50 No.802940048

>いつも思うが何でこの話題からその流れでいける思うんだ 頭のおかしい病人だからじゃないかな…

292 21/05/15(土)15:17:51 No.802940055

>いつも思うが何でこの話題からその流れでいける思うんだ そうやって構ってもらいたいだけだから触るな

293 21/05/15(土)15:17:53 No.802940065

スレ「」は妹と適度な距離をとって幸せに暮らしてください

294 21/05/15(土)15:17:54 No.802940069

>いつも思うが何でこの話題からその流れでいける思うんだ 構って欲しいだけで何も考えてないと思うよ

295 21/05/15(土)15:17:55 No.802940076

>なんか俺と勘違いして煽り合ってるレスが散見されたのでID出してもらった いや純粋にお前が不快だからだよ

296 21/05/15(土)15:18:07 No.802940120

女にも誰にもかまってもらえないから「」にかまってもらえて嬉しいんだろ

297 21/05/15(土)15:18:10 No.802940143

漫画に限らないけど家の中でも街の中でも あたり一帯を見回したら存在する人工物のほぼすべてが男性により生み出され作り出されてるって凄いよな 人口の半分を占める女は何してんのってつねづね思う

298 21/05/15(土)15:18:15 No.802940165

>スレ「」は妹と適度な距離をとって幸せに暮らしてください ママは?

299 21/05/15(土)15:18:25 No.802940206

>いや純粋にお前が不快だからだよ マーカーにしてくれって言っても明らかに早かったからな

300 21/05/15(土)15:18:29 No.802940234

女嫌いさんは性根が自分の言うクソ女そのものなのが一番ウケる お前はオスにはなれない…

301 21/05/15(土)15:18:32 No.802940250

真面目に妹を切り捨てて母親を守りたいなら実家の電話番号変えればいいだろ

302 21/05/15(土)15:18:37 No.802940271

>俺もか… なんだ…その…おまえさんは悪くないよ ドンマイ

303 21/05/15(土)15:18:39 No.802940278

そもそも月一で股から腐った血出すような生物がマトモなわけないじゃんっていうね

304 21/05/15(土)15:18:57 No.802940341

>>なんでスレ「」ID出てるの? >なんか俺と勘違いして煽り合ってるレスが散見されたのでID出してもらった いや単純に頭のおかしい人だからでたんだよ

305 21/05/15(土)15:19:02 No.802940358

女は論理的思考が出来ないから 目標へ向かって論理的に考え自分の行動を補正するって事が出来ないんだよな 目先のモノに感情で振り回されるからどうしてもバカ方面になる

306 21/05/15(土)15:19:06 No.802940369

>いや純粋にお前が不快だからだよ 大丈夫?鬱なの?

307 21/05/15(土)15:19:20 No.802940443

スレ「」叩きたい人スレ消えるまで覗いてるとか律儀だな…

308 21/05/15(土)15:19:27 ID:I.WvynRI I.WvynRI No.802940477

>スレ「」じゃ妹も心を開かんわな… 何回か電話は来たけどまあそうかもね…好きにしろって思っちゃってるから 死ぬにしても賃貸で死ぬのやめてほしいという気持ちが先にある

309 21/05/15(土)15:19:39 No.802940540

欝はとにかく寝て回復するのを待つしかないのに みんな「遊びに行こう!」「新しい環境にしよう!」とか本人動かそうとするよね

310 21/05/15(土)15:19:45 No.802940560

一回でもセックスさせてくれる人がいればこんな事にはならなかったんだろうなと思うと女嫌いさんに涙を禁じ得ない… どんだけ不細工なんだろう…

311 21/05/15(土)15:20:40 No.802940796

とりあえず自分が幸せになることを考えたらいいと思う 妹もお母さんも幸せにしてあげるのは無理だよ

↑Top