21/05/15(土)13:20:31 小売ぬ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/15(土)13:20:31 No.802906553
小売ぬですんぬ 豆知識なんぬ 「一番安い奴」は大抵コスパの悪いものだから素人は手を出さない方がいいんぬ
1 21/05/15(土)13:21:02 No.802906689
じゃあ2番めに高いやつくださいんね
2 21/05/15(土)13:21:16 No.802906750
何買えばいいか教えて
3 21/05/15(土)13:22:42 No.802907138
>何買えばいいか教えて 教えるんぬ
4 21/05/15(土)13:23:51 No.802907444
一流メーカーの1番安いやつは結構コスパよくない?
5 21/05/15(土)13:24:52 No.802907723
何にどう使うのか明確にしとくとアドバイスしやすいですんぬ よくある間違いがSDカードとかでとにかく安いのと指定して買って使えねー!ってなるパターンなんぬ ちゃんとこういうカメラで4K動画撮りたい!とか言えんぬ
6 21/05/15(土)13:25:26 No.802907879
>一流メーカーの1番安いやつは結構コスパよくない? 一番割に合わない選択なんぬ
7 21/05/15(土)13:28:02 No.802908596
三千円くらいの扇風機とかなんか悪いんぬ? 20年くらい使ってんぬが
8 21/05/15(土)13:28:52 No.802908813
一番売れてるやつがいいやつなんぬ!
9 21/05/15(土)13:29:10 No.802908896
SDカードなんて値段じゃなくて一番スペック高い規格の中からなるべく安いやつを探すのが当然じゃないかぬ
10 21/05/15(土)13:30:15 No.802909177
アキバでメモリ売ってた頃1番安いやつくださいって言ってくる客多かったけど初期不良の多さが段違いだったんぬな~
11 21/05/15(土)13:30:31 No.802909244
小売の基本は松竹梅と揃えることなんぬ 初心者は真ん中の竹を選ぶべきなんぬ
12 21/05/15(土)13:31:18 No.802909464
>アキバでメモリ売ってた頃1番安いやつくださいって言ってくる客多かったけど初期不良の多さが段違いだったんぬな~ メモリのRMA率はどれも差が無いはず
13 21/05/15(土)13:31:35 No.802909543
マイクロSDの品質はサムソン=SONY>サンディスク>KIOXIA>>それ以外 と憶えておけばだいたい間違いないんぬ
14 21/05/15(土)13:31:56 No.802909637
価格コムで売れてるやつが間違いないんぬ
15 21/05/15(土)13:32:08 No.802909685
>メモリのRMA率はどれも差が無いはず 実際ありますんぬ 現場ぬの意見のがただしいんぬ
16 21/05/15(土)13:32:24 No.802909755
KIOXIAってSSDで低性能高価格で悪いイメージしかない
17 21/05/15(土)13:32:51 No.802909880
>小売の基本は松竹梅と揃えることなんぬ >初心者は真ん中の竹を選ぶべきなんぬ 竹が選ばれやすいから竹が一番ぼってるんだろこの糞猫
18 21/05/15(土)13:33:06 No.802909960
大手メーカーの安い食材ってコスパよくない?
19 21/05/15(土)13:33:41 No.802910128
>実際ありますんぬ >現場ぬの意見のがただしいんぬ ドイツだかヨーロッパだかでPCパーツのRMA率の統計出してるけど値段とはあんまり相関してないよ
20 21/05/15(土)13:33:44 No.802910140
食品に関しては一番安いのがいいわ
21 21/05/15(土)13:34:32 No.802910330
>食品に関しては一番安いのがいいわ 客寄せで店の利益削って安売りしてるからね
22 21/05/15(土)13:34:42 No.802910376
一番売れる価格帯のものがダメ品質だと次に繋がらないから一番力を入れるんじゃないんぬ?
23 21/05/15(土)13:34:47 No.802910390
イオンの黄色いやつはなるべく選びたくないんぬ 赤いやつはいいんぬ
24 21/05/15(土)13:34:56 No.802910433
>ドイツだかヨーロッパだかでPCパーツのRMA率の統計出してるけど値段とはあんまり相関してないよ ここは日本なんぬ
25 21/05/15(土)13:35:24 No.802910566
家電キャッツなのかな
26 21/05/15(土)13:35:27 No.802910578
>食品に関しては一番安いのがいいわ ブラジル産の鶏肉ばかり食べてるんぬ?
27 21/05/15(土)13:36:09 No.802910739
イヤホンはダイソーの300円のやつ使ってるんぬ 3,000円するやつと正直違いわかんないからこれでいいぬ
28 21/05/15(土)13:38:05 No.802911243
>食品に関しては一番安いのがいいわ ただしトップバリュてめーはダメんぬ
29 21/05/15(土)13:38:28 No.802911368
>食品に関しては一番安いのがいいわ 業務スーパーでその考えだと事故率高まるんぬ なので口コミや業務スーパー最強リセマラランキングで評判を調べるんぬ
30 21/05/15(土)13:38:30 No.802911382
生産してる所の限られてるマイクロSDはまだ品質のバラつきが少ないんぬ SSDはまじで変なの買っちゃだめなんぬ 中国のSSDは不良品の中から良品選別してチップ入れ替えたり消耗した中古のチップとちゃんぽんしたり平気でやるんぬ
31 21/05/15(土)13:41:25 No.802912220
PCパーツに関しては価格コムで順位の高かったのを選んだんぬ パーツの性能の優劣ってどうやって調べるんぬ?
32 21/05/15(土)13:43:12 No.802912734
>パーツの性能の優劣ってどうやって調べるんぬ? たいていのパーツは調べればベンチマークで数値として出てるんぬ 出てないなら運なんぬ
33 21/05/15(土)13:44:05 No.802912994
オススメの絵本とか問題集とか言われても知らねーんぬ
34 21/05/15(土)13:46:17 No.802913658
爪切りはなかなか悪いものが見つからない気がするんぬ
35 21/05/15(土)13:46:48 No.802913813
>オススメの絵本とか問題集とか言われても知らねーんぬ それこそ最近だとコレが人気ですねとかベストセラーですねでいいのでは?
36 21/05/15(土)13:47:47 No.802914096
トランセンドのSDよく買ってるけどダメなんぬ?
37 21/05/15(土)13:49:06 No.802914504
>トランセンドのSDよく買ってるけどダメなんぬ? 一番コスパ悪いんぬ トランセンドは自社で作ってなくてよそから買ったのにシールはってるだけなんぬ
38 21/05/15(土)13:49:29 No.802914625
>オススメの絵本とか問題集とか言われても知らねーんぬ がらがらどんとねないこだれだを勧めとけばいいんぬ
39 21/05/15(土)13:54:03 No.802916098
>食品に関しては一番安いのがいいわ くっせぇやつに当たったりするから一概に言えないんぬ
40 21/05/15(土)13:54:09 No.802916125
本屋でも作るか…リセマラ最強絵本ランキングとか
41 21/05/15(土)13:58:18 No.802917388
たまに何がほしいのか何をしたいのかすらわからずに来て 小さくて黄色くて光るもの みたいななぞなぞみたいな問いかけしてくる人がいるんぬ こちらからの質問は全部わからないしか言わないんぬ
42 21/05/15(土)13:59:19 No.802917695
小売なんて業界色々あるのに一概に言えません
43 21/05/15(土)14:00:12 No.802917974
小売なんてただ仕入れて売ってるだけの底辺なのに質なんてわかるんぬ? メーカーの人のほうが信用できるんぬ
44 21/05/15(土)14:00:13 No.802917975
>小売なんて業界色々あるのに一概に言えません (小売やったことないんだな)
45 21/05/15(土)14:00:40 No.802918131
>小売なんてただ仕入れて売ってるだけの底辺なのに質なんてわかるんぬ? >メーカーの人のほうが信用できるんぬ メーカーの人は自分のメーカーの事しかわからねーんぬ
46 21/05/15(土)14:01:44 No.802918413
店員はぬを騙そうとしてるんぬ!
47 21/05/15(土)14:02:31 No.802918667
わかりましたネットで買います
48 21/05/15(土)14:03:04 No.802918829
メーカー勤めでも自分が作っている物をよく分かっていないことは多いんぬ
49 21/05/15(土)14:03:18 No.802918893
>店員はぬを騙そうとしてるんぬ! それなら自分で調べてこいや!ってなるの多すぎる… こっちの説明の仕方も悪いんだろうけどさ…
50 21/05/15(土)14:04:39 No.802919284
>ちゃんとこういうカメラで4K動画撮りたい!とか言えんぬ じゃあ教えてほしいんぬ!バレないカメラでかわいいにゃんにゃんの4Kむふふ動画とりたいんぬ!
51 21/05/15(土)14:04:43 No.802919303
>>食品に関しては一番安いのがいいわ >くっせぇやつに当たったりするから一概に言えないんぬ 親の教えで高級志向ではないけどあまり安物も買わないようにしてたんぬ タダでおかわりできる家系のサービスライス食ったら世の中にはこんなまずい米があるんぬか…って慄いたんぬ
52 21/05/15(土)14:08:28 No.802920489
じゃあコスパ一番いいのはどの値段帯なの?
53 21/05/15(土)14:10:06 No.802920967
下から2番目狙いは真理だと思うんぬ
54 21/05/15(土)14:12:08 No.802921562
>下から2番目狙いは真理だと思うんぬ 飯屋で二番目に安いのを頼むやつなんぬな
55 21/05/15(土)14:19:31 No.802923786
大体は一番売れてるやつが一番コスパいいんぬ
56 21/05/15(土)14:20:30 No.802924104
>じゃあ教えてほしいんぬ!バレないカメラでかわいいにゃんにゃんの4Kむふふ動画とりたいんぬ! むふふ動画て…
57 21/05/15(土)14:20:50 No.802924198
一番安いやつより一番高いやつがコスパ悪いんぬ コスト度外視すぎるって理由なんぬ
58 21/05/15(土)14:22:25 No.802924640
ヨドでとある商品買おうと思ってメーカーの人に聞いたら 他社のをいくつかおすすめされたんで じゃあおたくのやつでおすすめなのをお願いしますって言って買って満足した
59 21/05/15(土)14:23:10 No.802924841
一番安いやつと一番高いやつと中くらいの値段の3種を並べると中くらいのをみんな買うからそこに一番儲かる商品を設定すると聞いたことがあるんぬ
60 21/05/15(土)14:24:05 No.802925102
そもそもコスパなんて一口に言われてもな どの品質を重視するとかあるだろ
61 21/05/15(土)14:25:07 No.802925393
>>じゃあ教えてほしいんぬ!バレないカメラでかわいいにゃんにゃんの4Kむふふ動画とりたいんぬ! >むふふ動画て… おしえてほしいんぬ!!
62 21/05/15(土)14:25:47 No.802925615
にゃんにゃんて
63 21/05/15(土)14:25:56 No.802925664
小売りって一括りじゃ主語がでかすぎない? ものによってコスパの意味も変わるだろうし
64 21/05/15(土)14:25:59 No.802925674
>おしえてほしいんぬ!! キモいから死ねよ
65 21/05/15(土)14:26:20 No.802925777
小売りぬに聞いてるんぬ!!!! 罵倒は要らないんぬ!!!!
66 21/05/15(土)14:26:27 No.802925809
>小売りって一括りじゃ主語がでかすぎない? >ものによってコスパの意味も変わるだろうし バイト始めたての大学生とかが立てそうなスレだね