21/05/15(土)12:28:40 何故だ…... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/15(土)12:28:40 No.802891699
何故だ…なぜみんなLINEばかり使って俺は使われねえ!?
1 21/05/15(土)12:29:36 No.802891970
家族用に使ってるぞ
2 21/05/15(土)12:30:04 No.802892099
誰だよお前!
3 21/05/15(土)12:30:35 No.802892247
無料通話できねーじゃん
4 21/05/15(土)12:31:10 No.802892399
googleのあれと同じでUIにセンスがない LINEにあるとも思わないけど
5 21/05/15(土)12:31:21 No.802892446
なんというか悪くはないんだけど…ってなるだよ…
6 21/05/15(土)12:32:03 No.802892628
>誰だよお前! こいつは驚いた 純国産通話アプリである+メッセージを知らないとはな…
7 21/05/15(土)12:32:14 No.802892691
キャリアがこれ出来ることを隠してたばっかりにLINEが流行ってしまった 無料通話の通信もできるはずだが儲からないから出さない
8 21/05/15(土)12:32:41 No.802892823
>無料通話できねーじゃん 3大キャリアにも加入してない貧乏人に用はない!
9 21/05/15(土)12:32:53 No.802892880
囲い込みしたいのはわかるけど仕様が古臭いんだよな…
10 21/05/15(土)12:33:13 No.802892969
仕事だとこれ使ってるよ
11 21/05/15(土)12:33:37 ID:cqsrLPUc cqsrLPUc No.802893085
スレッドを立てた人によって削除されました >googleのあれと同じでUIにセンスがない >LINEにあるとも思わないけど 新スレです!遊びに来てくれると助かります 公式社内絵師MELがネトウヨで他社ゲーサ終煽りしたウマ娘の本スレです! https://img.2chan.net/b/res/802892182.htm
12 21/05/15(土)12:33:50 No.802893144
だってセキュリティ云々があったにせよ今更デファクトスタンダードになってるLINEから移る理由がねえもん…
13 21/05/15(土)12:34:19 No.802893273
もっとアピールしろよ…いまさら遅いけどよ
14 21/05/15(土)12:34:59 No.802893442
CメールからUI改善しない誓約でもあるのか
15 21/05/15(土)12:35:35 No.802893607
今となっては電話番号ランダム総当りでワンクリ詐欺に使われるイメージが強い
16 21/05/15(土)12:35:56 No.802893717
iPhoneだとわざわざアプリ落としてきてめんどくさい認証してとかしないといけないからそりゃ広まらんわ
17 21/05/15(土)12:36:36 No.802893916
SMSビューアとして普通に使わせてもらってる
18 21/05/15(土)12:37:02 No.802894031
>今となっては電話番号ランダム総当りでワンクリ詐欺に使われるイメージが強い LINEのセキュリティがどうのこうの言われてたがこっちはフィッシング詐欺の温床なの思い出した
19 21/05/15(土)12:37:16 No.802894087
LINEの情報が流れてた件は結局どうなったの?
20 21/05/15(土)12:38:58 No.802894602
>LINEの情報が流れてた件は結局どうなったの? LINEから先に公表してすぐに対応したから別にいいかってなった
21 21/05/15(土)12:40:05 No.802894953
>LINEから先に公表してすぐに対応したから別にいいかってなった まぁLINEならいいやってなった LINE worksは全社使用停止になった
22 21/05/15(土)12:40:14 No.802894998
ばかにしないでくれる!? さんだいキャリアどおしならむりょうなんですけど!? つうわりょうはいただきますが!
23 21/05/15(土)12:42:49 No.802895696
>LINEの情報が流れてた件は結局どうなったの? 夏ぐらいにデータ扱う鯖を国内に移しますって言ってそれっきり
24 21/05/15(土)12:45:00 No.802896347
>夏ぐらいにデータ扱う鯖を国内に移しますって言ってそれっきり 音沙汰無いよね アレどうなったんだか
25 21/05/15(土)12:45:27 No.802896483
LINEから乗り換えさせるような何かがないと無理やろ
26 21/05/15(土)12:45:33 No.802896509
まあ何かしら漏れてるだろ?って思ってたところあるしな…
27 21/05/15(土)12:46:28 No.802896793
もっと馬鹿みたいにCMして知名度あげたら?
28 21/05/15(土)12:46:38 No.802896840
でもワクチン接種の予約にLINE使うし入れてないと
29 21/05/15(土)12:47:04 No.802896966
利便性がLINE以下だから使う理由がない
30 21/05/15(土)12:47:15 No.802897025
>まぁLINEならいいやってなった これがすげえなって思った 誰もなんも騒がないの
31 21/05/15(土)12:47:29 No.802897091
ムーヴメントにならないとなかなかねえ
32 21/05/15(土)12:47:44 No.802897169
オープンな規格をベースにクローズドなサービス作って普及するわけが…
33 21/05/15(土)12:49:04 No.802897589
LINEからニュースとかペイとか連絡に不要な機能を省いたものと思えば流行ってほしい気持ちはあるよ でもプライベートで誰も使ってねぇんだもん
34 21/05/15(土)12:49:04 No.802897591
過去のメール見れないし引用返信できないし受信通知を何度も寄越すしで これを強制的に使わされて苦痛だった
35 21/05/15(土)12:49:05 No.802897593
というか流行りだした時期にこれ漏れてるでしょって話しはもう一回やってるんで その時に別に漏れたから何だよって思った人達が使用続行したんだからそりゃそうなる
36 21/05/15(土)12:49:27 No.802897693
>これがすげえなって思った >誰もなんも騒がないの お前が思ってるより普通の人はどこの国のアプリだからどうとかに拘らないんだよ
37 21/05/15(土)12:49:27 No.802897694
たまに000000でアプリダウンロードしろみたいな詐欺メッセージ来てちょっと怖い
38 21/05/15(土)12:50:03 No.802897876
他のアプリが定着してからでは遅すぎた
39 21/05/15(土)12:50:23 No.802897975
会社からこれ使ってねってお達しきたけど社用携帯がワイモバとかUQばかりで誰も使えなくてダメだった
40 21/05/15(土)12:52:38 No.802898541
>会社からこれ使ってねってお達しきたけど社用携帯がワイモバとかUQばかりで誰も使えなくてダメだった 3キャリアしか使えないってのは100歩譲っても傘下のサブブランドまで使えなくするのはどうかしてるよね
41 21/05/15(土)12:52:42 No.802898556
画像の情報管理が国内でされてるって保証一切ないしね
42 21/05/15(土)12:52:53 No.802898601
>LINEからニュースとかペイとか連絡に不要な機能を省いたものと思えば流行ってほしい気持ちはあるよ LINE Lite!
43 21/05/15(土)12:55:54 No.802899431
LINEなんてベッキーのセンテンススプリングとかで漏れまくってることはみんなとっくに知ってるからな…
44 21/05/15(土)12:58:17 No.802900155
アピールしたところで格安通信キャリアが乱立してる現状でこいつ使えるの少ない
45 21/05/15(土)13:00:55 No.802901005
セキュリティ強化のためにカカオトーク使おう
46 21/05/15(土)13:04:28 No.802902123
グーグルやMSはこういうのだしてないの? アメリカ人は何で連絡取るの?
47 21/05/15(土)13:04:45 No.802902224
テレビとかでLINEの名前が出る時は契約に基づくプロダクトプレイスメント だから契約のない場では名称を出すなって言われる
48 21/05/15(土)13:05:55 No.802902590
>グーグルやMSはこういうのだしてないの? >アメリカ人は何で連絡取るの? ハングアウトとSkypeでは…? 後海外だとFaceBookのメッセンジャーアプリ使って中国はWeChatだかそんなん使う
49 21/05/15(土)13:06:09 No.802902651
相手が使っていればsignalを使うんだが
50 21/05/15(土)13:07:15 No.802902971
スレ画はMVNOに開放しないから広まらない
51 21/05/15(土)13:07:34 No.802903055
テレグラフ使おうぜ 漏れなく警察に疑われるぞ
52 21/05/15(土)13:10:18 No.802903800
なんか本当に情報リスクが表出化してからみんなそんなの知ってるとかって話になったけど 当時そんな話したやつみんな一方的にネット右翼扱いされてた気がするんだが…
53 21/05/15(土)13:10:48 No.802903942
>>LINEからニュースとかペイとか連絡に不要な機能を省いたものと思えば流行ってほしい気持ちはあるよ >LINE Lite! なんで国内のストアにはないんですかどうして…
54 21/05/15(土)13:10:52 No.802903957
>CメールからUI改善しない誓約でもあるのか 古い携帯ともやり取りしなきゃならんから…
55 21/05/15(土)13:11:34 No.802904162
UIも簡素で見た目もダサいし若い子はLINEみたいなの使うんだろうなって もっとキャッチ―な感じにしないと
56 21/05/15(土)13:12:27 No.802904400
マイナポイント配れば一発よ
57 21/05/15(土)13:13:32 No.802904653
なんで後発の癖に何から何までLINE以下なの
58 21/05/15(土)13:14:07 No.802904814
国産ソフトってUIでわかるよな
59 21/05/15(土)13:14:31 No.802904929
>グーグルやMSはこういうのだしてないの? >アメリカ人は何で連絡取るの? FacebookのmessengerとFacebookのWhatsApp
60 21/05/15(土)13:14:49 No.802904998
仕事で使ってらけど今時まだこんなのいるのかってフィッシング詐欺メールがくるのなんとかしろ
61 21/05/15(土)13:15:26 No.802905158
セキュリティ面で強いならそれだけで売りになるんだが…
62 21/05/15(土)13:15:45 No.802905256
>なんか本当に情報リスクが表出化してからみんなそんなの知ってるとかって話になったけど >当時そんな話したやつみんな一方的にネット右翼扱いされてた気がするんだが… そもそも情報リスク気にするほど情報に機密性あるものラインでやり取りしないし何ならそもそもその手の職業についてねーよっていうのが大半何だから当たり前だろ
63 21/05/15(土)13:16:30 No.802905484
発信元不明のなりすましメッセージと2段階認証に使ったコードだらけになるやつ
64 21/05/15(土)13:16:35 No.802905501
騒ぎがあっても誰も国産LINE作らないのはやっぱ勝てる見込みが無いからなのか
65 21/05/15(土)13:17:58 No.802905858
>セキュリティ面で強いならそれだけで売りになるんだが… こいつ電話番号だけで出来るからセキュリティガバガバのガバガバだぞ
66 21/05/15(土)13:18:29 No.802905994
おめーがSMSとMMS包括したせいで母親がどっちから来たメールかわからなくて混乱してたぞ
67 21/05/15(土)13:18:49 No.802906100
開き直ってライン丸パクリのデザインにしてくれないかな 使いづらい
68 21/05/15(土)13:18:50 No.802906113
LINEがやらかしたときに代替アプリの話出してる奴が沢山居たがそうじゃねえんだ 相手が同じもの使ってくれてないと何の意味もないんだよ
69 21/05/15(土)13:18:55 No.802906132
>そもそも情報リスク気にするほど情報に機密性あるものラインでやり取りしないし何ならそもそもその手の職業についてねーよっていうのが大半何だから当たり前だろ 他人に迷惑がかかるって意識がない奴
70 21/05/15(土)13:19:19 No.802906240
>そもそも情報リスク気にするほど情報に機密性あるものラインでやり取りしないし何ならそもそもその手の職業についてねーよっていうのが大半何だから当たり前だろ いやそんな情報リスクで居直られてもさ
71 21/05/15(土)13:20:50 No.802906635
意識のたかい「」くんはLINE使わなけりゃいいよ おい面倒くせぇからあいつ誘うのやめようぜ
72 21/05/15(土)13:22:35 No.802907110
>LINEがやらかしたときに代替アプリの話出してる奴が沢山居たがそうじゃねえんだ >相手が同じもの使ってくれてないと何の意味もないんだよ その点ヒ楽でいいよな
73 21/05/15(土)13:22:52 No.802907184
大抵説教かまし始めるから本当にめんどくさい
74 21/05/15(土)13:24:49 No.802907710
>発信元不明のなりすましメッセージと2段階認証に使ったコードだらけになるやつ 2段階認証はもう全部グーグルのアプリでやらせてくれ
75 21/05/15(土)13:26:43 No.802908213
スレ画はLINEやってない同僚に個別に飲み会の案内出す時によく使ってたな 幸いこの1年そういう用はなくなったからお役御免になった
76 21/05/15(土)13:28:32 No.802908737
コレのUIだけ変えたアプリ出せば良いのでは
77 21/05/15(土)13:29:14 No.802908912
詐欺メッセージが届くツールという印象が強い
78 21/05/15(土)13:29:24 No.802908953
そういや未だにLINE使ってるやつ飲み会の誘いしか会話なかったな LINEがコロナ広めてんじゃね
79 21/05/15(土)13:29:45 No.802909033
うに…
80 21/05/15(土)13:30:03 No.802909120
>そういや未だにLINE使ってるやつ飲み会の誘いしか会話なかったな >LINEがコロナ広めてんじゃね ラインチってこんな奴ばっか
81 21/05/15(土)13:30:18 No.802909189
ライン云々じゃなくほうれん草するならともかく業務ファイルをスマホで取り扱うのがそもそも
82 21/05/15(土)13:32:55 No.802909898
早くキャリアまたげるようにして役目でしょ
83 21/05/15(土)13:33:27 No.802910053
あの…ところでハングアウトは…?
84 21/05/15(土)13:37:05 No.802910965
漏れた電話番号にフィッシングメッセージが届くツールってイメージだ