虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/15(土)11:58:50 トーナ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/15(土)11:58:50 No.802884068

トーナメントに出てたら良いところまで行けそうな人格者のおっさん

1 21/05/15(土)12:00:01 No.802884363

ガオランがシンプルに強すぎるのが悪い

2 21/05/15(土)12:00:16 No.802884453

トーナメント時のガオランなら拳砕かれてるだろうしな

3 21/05/15(土)12:01:30 No.802884756

>ガオランがシンプルに強すぎるのが悪い 立ち技に限れば群を抜いて最強だと思う

4 21/05/15(土)12:02:03 No.802884910

>ガオランがシンプルに強すぎるのが悪い アギトか打撃だと手も足もでないのはヤバすぎる

5 21/05/15(土)12:02:08 No.802884931

今の所一番真っ当な闘士

6 21/05/15(土)12:02:16 No.802884974

正義マンをワンパンは流石だった

7 21/05/15(土)12:03:21 No.802885248

トーナメントの時系列だったらスレ画の人も多分カバディ完成してないから速くて軽いガオランくらいのポジに落ち着くだろう

8 21/05/15(土)12:04:35 No.802885542

>正義マンをワンパンは流石だった ガオラン以外だとあの顎への一撃が凄まじい技量で飛んでくるのは脅威

9 21/05/15(土)12:06:35 No.802886021

カポエイラ自体は10年くらいやってるんじゃないか

10 21/05/15(土)12:07:05 No.802886152

つっても煉獄でも最強てわけじゃないしな

11 21/05/15(土)12:07:19 No.802886202

結局フェザーくらいにするのかな

12 21/05/15(土)12:07:41 No.802886291

嵐山以下なのは確定してるし

13 21/05/15(土)12:08:00 No.802886368

175で55kgってガリガリだよね

14 21/05/15(土)12:08:10 No.802886422

今んところ出てきた相手だとニンジャが一番しょうもないのか

15 21/05/15(土)12:08:35 No.802886526

打撃戦では最強だっけ?

16 21/05/15(土)12:08:53 No.802886609

>嵐山以下なのは確定してるし あれと比較するのは流石に可哀想ではある

17 21/05/15(土)12:12:28 No.802887479

俺の居場所から出てけ!だけオミットすれば…

18 21/05/15(土)12:13:45 No.802887798

一郎みたいな体力タイプのキャラには中々厳しい性能だよね

19 21/05/15(土)12:14:18 No.802887934

同等以上の打撃技術と自分より上のフィジカルってガオラン一番ダメな相手じゃないか

20 21/05/15(土)12:14:36 No.802888010

正直カポエラはいらなかったかなって

21 21/05/15(土)12:15:45 No.802888292

嵐山呂天 パイナップルメデルナイダン ヒカルくん忍者ニコラ くらいの強さのイメージがある 中国の呉はよくわからん

22 21/05/15(土)12:15:58 No.802888354

結局ボクサーはどいつも拳信じてねえという

23 21/05/15(土)12:16:07 No.802888385

黒木級

24 21/05/15(土)12:17:01 No.802888611

クネクネマンはクネクネなしの謎中華拳法だけで三面拳最強だったんだよな…

25 21/05/15(土)12:17:15 No.802888667

>黒木級 気の起こりで攻撃を避けるのは凄いけどフィジカルがね…

26 21/05/15(土)12:17:56 No.802888841

ヒカル君は正義マン辺りにも負けそう

27 21/05/15(土)12:18:05 No.802888878

黄金亭の新しい技術欲しいな…からネットで調べてすぐ取り入れるノリの軽さは嫌いじゃないけどカポエイラは専門のキャラ出してほしかったな

28 21/05/15(土)12:19:41 No.802889295

階級上げろ

29 21/05/15(土)12:19:55 No.802889358

>結局ボクサーはどいつも拳信じてねえという ガオランはそもそもムエタイ選手が弱点克服の為にボクシングを選んだ 頂点になった

30 21/05/15(土)12:19:59 No.802889374

煉獄ってオリジナル格闘技じゃないの黄金帝だけ?

31 21/05/15(土)12:20:17 No.802889455

>ヒカル君は正義マン辺りにも負けそう 正義マンの精神はアレだけど強さだけは本物だから

32 21/05/15(土)12:21:02 No.802889657

この人体重差を抜きにしたパウンドフォーパウンドなら最強であって欲しい この漫画試合で体格差の影響結構出るし

33 21/05/15(土)12:21:14 No.802889712

>煉獄ってオリジナル格闘技じゃないの黄金帝だけ? モンゴル相撲と柔道

34 21/05/15(土)12:22:37 No.802890028

>煉獄ってオリジナル格闘技じゃないの黄金帝だけ? 嵐山、ナイダン後は三鬼拳の残り2人も中国拳法って話だな

35 21/05/15(土)12:23:48 No.802890338

ただなんだかんだスレ画はルールに則って真っ当に勝利してる

36 21/05/15(土)12:24:59 No.802890663

>ただなんだかんだスレ画はルールに則って真っ当に勝利してる アスリート的に強いのがスレ画よね ただこの漫画は無差別級なんで…

37 21/05/15(土)12:25:58 No.802890928

医務室ですぐに次のことを考えてるあたりも好き

38 21/05/15(土)12:26:19 No.802891039

ニセラのさはでぃもほぼサバットじゃないかな

39 21/05/15(土)12:26:30 No.802891087

正義ィィ

40 21/05/15(土)12:27:25 No.802891347

医務室でのメデルいいよね… 黒木のファン二人の横で次を考えてるところ好き

41 21/05/15(土)12:27:46 No.802891450

何でボクシングに階級があるのか考えろ!って試合だったな 本人も言ってるように最低でもミドルくらいにはあげないと勝負にならない

42 21/05/15(土)12:27:56 No.802891499

どう考えてもコミックスの初期案のほうが良かった気がするスレ画

43 21/05/15(土)12:29:27 No.802891921

ヘビー級は自分の骨格には合わないといっても流石に絞りすぎだろ!?とはなる175cmだし

44 21/05/15(土)12:29:49 No.802892023

煉獄のしょっぱいイメージの元凶

45 21/05/15(土)12:29:53 No.802892040

部位破壊失敗してから完全に崩れたよな

46 21/05/15(土)12:30:17 No.802892157

>ヒカル君は正義マン辺りにも負けそう 正義マンはコスモを終始圧倒するくらいには強いから

47 21/05/15(土)12:30:26 No.802892203

>俺の居場所から出てけ!だけオミットすれば… 表にいられなかった可愛そうな人だし

48 21/05/15(土)12:30:34 No.802892239

でも俺たちプロだろ?を一番言ってもいい人

49 21/05/15(土)12:30:44 No.802892288

大体強い奴ほど人格破綻者が多くなる作中でも接しやすい人

50 21/05/15(土)12:31:52 No.802892579

旧キャラへの忖度はやっぱ要らねぇよ

51 21/05/15(土)12:32:00 No.802892612

嵐山さんもだいぶ接しやすい人だし…多分…

52 21/05/15(土)12:32:21 No.802892720

敵の方が強くないと盛り上がらないんだよね

53 21/05/15(土)12:32:29 No.802892753

理人に少しは忖度して

54 21/05/15(土)12:32:45 No.802892839

ヒカルくんを除けば煉獄はみんなフレンドリー

55 21/05/15(土)12:33:25 No.802893027

正義マンは狂ってるだけで実力は登場人物の中でも上位だから…

56 21/05/15(土)12:33:26 No.802893033

冷静に考えたら最後までメデルの攻撃を目で追い切れてないのにだからどうしたで反撃してくるガオランがおかしい

57 21/05/15(土)12:34:09 No.802893229

>冷静に考えたら最後までメデルの攻撃を目で追い切れてないのにだからどうしたで反撃してくるガオランがおかしい 癖見切ってパンチ置いとくの怖すぎる

58 21/05/15(土)12:35:08 No.802893478

呂天さんとかトーナメント優勝できたよね

59 21/05/15(土)12:35:41 No.802893632

試合が終わってからのほうが格好いいおじさん

60 21/05/15(土)12:35:53 No.802893699

強い気狂いな上に殴ると公務執行妨害になりかねないのはちょっと迷惑すぎる

61 21/05/15(土)12:35:58 No.802893728

スレ画は軽すぎてパンチだとダウン取れないのが少しきついよね と思ってたら消耗してるとはいえ正義マンワンパンで沈めてた

62 21/05/15(土)12:36:58 No.802894017

理人以外の旧メンバーも強くなってるからそんな強くなった感がない 他と違って分かりやすく武器が増えたわけでもないし

63 21/05/15(土)12:36:58 No.802894018

>呂天さんとかトーナメント優勝できたよね 決勝までは行けるだろうけど黒木に負けるだろ

64 21/05/15(土)12:37:21 No.802894113

>呂天さんとかトーナメント優勝できたよね トーナメントの時のアギトより強いって言われるくらいだしな 黒木に負けて準優勝くらいはいけるだろ

65 21/05/15(土)12:37:32 No.802894168

クッボは勝てるんかなぁ

66 21/05/15(土)12:38:09 No.802894370

理人と嵐山は煉獄向いてないよね

67 21/05/15(土)12:38:26 No.802894454

この人はこの人で全盛期にガオランみたいなのが居なかったって境遇もあるからなぁ

68 21/05/15(土)12:38:44 No.802894532

クッボは一番コピーしやすいんだよな表の住人でデータも多いし…

69 21/05/15(土)12:38:44 No.802894535

クッボのファイトスタイルは1番好きかもしれん

70 21/05/15(土)12:39:04 No.802894633

>スレ画は軽すぎてパンチだとダウン取れないのが少しきついよね >と思ってたら消耗してるとはいえ正義マンワンパンで沈めてた 脳揺らせばダウン取れるんだろう

71 21/05/15(土)12:39:14 No.802894684

キングさんの戦闘スタイル気になる

72 21/05/15(土)12:39:23 No.802894741

書き込みをした人によって削除されました

73 21/05/15(土)12:39:35 No.802894800

スレ画は色々と相手が悪すぎた ガオランと戦いたかったのはわかるけども

74 21/05/15(土)12:39:37 No.802894812

>この人はこの人で全盛期にガオランみたいなのが居なかったって境遇もあるからなぁ ガオランみたいに国王付いてないと 強くて試合させてもらえないんだろうな

75 21/05/15(土)12:39:41 No.802894831

残りキングと虎の器っぽい飛と正体不明しかいないけどクッボは誰と戦うんだろ

76 21/05/15(土)12:40:26 No.802895040

>残りキングと虎の器っぽい飛と正体不明しかいないけどクッボは誰と戦うんだろ 変態仮面じゃないかな

77 21/05/15(土)12:40:48 No.802895147

実際ガオラン以外を選べばまぁ安定して勝てるでしょ

78 21/05/15(土)12:40:52 No.802895168

メデルも他の相手だったら十分勝てた…と思ったけど勝ってるわコイツ

79 21/05/15(土)12:42:21 No.802895567

どうしようもなくガオランが強すぎる

80 21/05/15(土)12:42:46 No.802895680

>>残りキングと虎の器っぽい飛と正体不明しかいないけどクッボは誰と戦うんだろ >変態仮面じゃないかな 赫おじさんろくな試合成績無いってよく対抗戦に選ばれたよな…

81 21/05/15(土)12:43:28 No.802895890

赫さん実績ないって割に馴染んでるよね

82 21/05/15(土)12:43:50 No.802895992

トーナメントで単純な打撃技の持ち主としては最強認定されたガオランだ文字通り格が違う

83 21/05/15(土)12:45:15 No.802896424

てらしーがアギトクローンだとしたらまぁ別に若槻とクッボどっちと闘っても因縁あるんだよな

84 21/05/15(土)12:45:36 No.802896525

>残りキングと虎の器っぽい飛と正体不明しかいないけどクッボは誰と戦うんだろ お馬さんはメタ的にキングだろうし若槻さんは規格外だからいくらでも設定盛れる正体不明のてらしーと戦わせられるだろうし飛かなあって思ってる でも飛が虎の器なら前にニコ流のお馬さんに負けてる若槻さんはリベンジみたいなストーリー作れるんだよなあ

85 21/05/15(土)12:46:02 No.802896649

>赫さん実績ないって割に馴染んでるよね 実績なくても常識あるから

86 21/05/15(土)12:46:33 No.802896819

キングは黒木級?

87 21/05/15(土)12:47:34 No.802897115

キングいきなりかませもないだろうし二試合やるんじゃね 没収試合でちょうど半々になれるし

88 21/05/15(土)12:48:13 No.802897323

>>赫さん実績ないって割に馴染んでるよね >実績なくても常識あるから アランくん何もなかった…?

89 21/05/15(土)12:48:43 No.802897462

クッボ瞬殺してキングさん二試合とかなら悲しいぞ

90 21/05/15(土)12:49:01 No.802897568

>>呂天さんとかトーナメント優勝できたよね >決勝までは行けるだろうけど黒木に負けるだろ アギトと同枠だと準決勝で負けてるな…

91 21/05/15(土)12:50:10 No.802897916

削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/802892182.htm 隔離されたらすぐ立て直す 公式絵師がネット右翼で他社ゲー批判上等のウマ娘スレです

92 21/05/15(土)12:50:17 No.802897945

呂はガオランと浮雲に勝てるかだな

93 21/05/15(土)12:50:26 No.802897988

>冷静に考えたら最後までメデルの攻撃を目で追い切れてないのにだからどうしたで反撃してくるガオランがおかしい 火力不足が響いた形だけどこれガオランくらいの速さじゃなかったら脳天クリーンヒットでKO取れるんだよねって思うとやっぱり黄金亭はすごい

94 21/05/15(土)12:50:29 No.802898001

メデル戦が今の所煉獄トーナメントでピーク

95 21/05/15(土)12:50:45 No.802898065

あからさまに外様扱いのアランとか嫌われ者のヒカルくんと比較して馴染みすぎだからなんかまあ試合実績なくてもキングさんとの付き合いとかあるんだろうてらしくん

96 21/05/15(土)12:51:54 No.802898361

>呂はガオランと浮雲に勝てるかだな あと多分爆芯も食らったら死にそう サスケやホモはどうかな

97 21/05/15(土)12:52:53 No.802898596

爆芯がちゃんと当たったらユリウス以外即死するんじゃないだろうか

98 21/05/15(土)12:52:59 No.802898618

>>呂はガオランと浮雲に勝てるかだな >あと多分爆芯も食らったら死にそう >サスケやホモはどうかな 普通に強い筈なのにその名前の中に混ざってると物凄い格落ち感がするな初見…

99 21/05/15(土)12:53:04 No.802898636

>あからさまに外様扱いのアランとか嫌われ者のヒカルくんと比較して馴染みすぎだからなんかまあ試合実績なくてもキングさんとの付き合いとかあるんだろうてらしくん キングの幼馴染とかかな赫さん 子供の頃に縁日でキングからお面貰ったのが嬉しくて今でも付けてるとか

100 21/05/15(土)12:53:05 No.802898645

嵐山とか煉獄ルールじゃなかったらアギトくらいしか勝てないだろ

101 21/05/15(土)12:53:11 No.802898676

>爆芯がちゃんと当たったらユリウス以外即死するんじゃないだろうか お馬さんえらいことになったからな…

102 21/05/15(土)12:53:20 No.802898721

メデルも嵐山さんも努力や素質の問題じゃなく ファイトスタイルの選び方の時点から修正しないといけないのがつらい

103 21/05/15(土)12:53:43 No.802898831

キングとエドワードはまだわからんがどのキャラも黒木なら大丈夫だな…という安心感がある

104 21/05/15(土)12:53:49 No.802898861

表舞台で活躍してた人は大体やさしい法則

105 21/05/15(土)12:54:30 No.802899023

>メデルも嵐山さんも努力や素質の問題じゃなく >ファイトスタイルの選び方の時点から修正しないといけないのがつらい 言っても嵐山さん相手が正樹じゃ無ければ頭から落とさずとも普通に戦闘不能に出来ると思うぞ

106 21/05/15(土)12:54:40 No.802899069

むしろルールに則って反則も使わずにちゃんと勝ってるから俺の中では評価高いよ

107 21/05/15(土)12:55:10 No.802899219

嵐山さんの振り投げはあくまでも手で触る動作が必要だからそこに隙はありそう というかなかったらロロンにも勝ってるし

108 21/05/15(土)12:55:16 No.802899249

修行を積んだ初見は汚名返上できそう

109 21/05/15(土)12:55:18 No.802899253

速さ全振り性能でヘビー級はキツいよ

110 21/05/15(土)12:55:38 No.802899350

ケンガン世界だと中国拳法楽な目に遭ってないから心配ね

111 21/05/15(土)12:55:40 No.802899362

嵐山さんは負けたけど嬉しそうだから一番の勝ち組だぞ

112 21/05/15(土)12:55:45 No.802899385

この試合あまり面白くない

113 21/05/15(土)12:55:55 No.802899441

嵐山さんは縛りプレイしてるのが強くて弱いってキングさん評だしルール自由化になったところでどうなるか全くわからん 他の奴らと違ってキングさんの評価や解説は間違いないし

114 21/05/15(土)12:56:07 No.802899492

>キングとエドワードはまだわからんがどのキャラも黒木なら大丈夫だな…という安心感がある 全てに対応できる技があってその全ての技を適切に使えるのが黒木のすごいところだからな…

115 21/05/15(土)12:56:24 No.802899570

>ケンガン世界だと中国拳法楽な目に遭ってないから心配ね よくやったぞユリウス

116 21/05/15(土)12:56:46 No.802899675

嵐山さんも言ってたけどルールの範疇でやられたんだから負けた方が悪い

117 21/05/15(土)12:56:50 No.802899708

>嵐山さんは縛りプレイしてるのが強くて弱いってキングさん評だしルール自由化になったところでどうなるか全くわからん >他の奴らと違ってキングさんの評価や解説は間違いないし 昔のケンガン試合だったら頭から落として殺したらいいから…

118 21/05/15(土)12:57:08 No.802899797

>よくやったぞユリウス なんだ貴様は

119 21/05/15(土)12:57:43 No.802899984

理人と即仲良くなっててダメだった

120 21/05/15(土)12:58:08 No.802900105

>気の起こりで攻撃を避けるのは凄いけどフィジカルがね… 意識してフィジカル落としてるから迷走期だったのかな

121 21/05/15(土)12:58:12 No.802900124

黒木だけはどの技も昔見たor聞いたことがある…で対応が許されてるからな

122 21/05/15(土)12:59:09 No.802900441

嵐山は攻撃全振りすぎて防御おろそかすぎたのがな…

123 21/05/15(土)12:59:42 No.802900632

興行的にはパワーキャラが大振りどかーん!だけじゃ大味すぎるからそういう意味でも黄金亭とニンジャはありがたい存在

124 21/05/15(土)13:00:02 No.802900741

ユリウスのムキムキ力みパンチが本当に好き

125 21/05/15(土)13:00:24 No.802900852

>>よくやったぞユリウス >なんだ貴様は あのシーン今だに思い出し笑いしちゃうくらい好き

126 21/05/15(土)13:00:25 No.802900856

そもそもボクシングだけで旧アギト圧倒のくせに本職はムエタイのガオランがずるすぎる…

127 21/05/15(土)13:00:33 No.802900900

>嵐山は攻撃全振りすぎて防御おろそかすぎたのがな… でもまあ攻撃してるだけで勝てるならそれ伸ばすよね…

128 21/05/15(土)13:00:35 No.802900909

メデルは最後に出てけとか言わないで勝ち誇りながら場外してたら格落とさなかったと思うんだよな

129 21/05/15(土)13:00:44 No.802900955

呂天の強さを考えれば考えるほど顔とのギャップがひどくて頭おかしくなりそうになる

130 21/05/15(土)13:00:58 No.802901021

ニコラ戦は実力が拮抗してたから結構面白かったかな

131 21/05/15(土)13:01:04 No.802901051

>黒木だけはどの技も昔見たor聞いたことがある…で対応が許されてるからな 初見技すら対応してこの黒木に付け焼き刃が通用すると思ってるのかしてくるの何なの…

132 21/05/15(土)13:01:23 No.802901154

嵐山さん最大の欠点は技は楽に殺せる程度に仕上がってるのに異常者じゃないから殺しはしないところなので ポイント制とかの競技なら無双すると思うよ 目黒くん連れて表の柔道界に帰ればいいのでは…?

133 21/05/15(土)13:02:14 No.802901404

というか普通の柔道大会なら十本くらい取ってて終わりだからなさっきの戦い

134 21/05/15(土)13:02:31 No.802901482

>>気の起こりで攻撃を避けるのは凄いけどフィジカルがね… >意識してフィジカル落としてるから迷走期だったのかな 体格的に(あの中だと)元々フィジカル弱者だと思うよ 自分のセンスをマックスで活かせるのはフェザーとかライト級だけどガオランみたいなの相手だとやっぱり体重つけないとダメかーってだけで

135 21/05/15(土)13:02:41 No.802901542

>ニコラ戦は実力が拮抗してたから結構面白かったかな 本筋に関係ないやたら強いシリアルキラーが勝手に暴れて両者ダメよされた構図は笑ってしまう

136 21/05/15(土)13:02:49 No.802901581

>嵐山さん最大の欠点は技は楽に殺せる程度に仕上がってるのに異常者じゃないから殺しはしないところなので >ポイント制とかの競技なら無双すると思うよ >目黒くん連れて表の柔道界に帰ればいいのでは…? 表に出たらそれはそれで怪我させたとかで言われそうなのがな… 嵐山さんは拳願に行けなかったのが全て

137 21/05/15(土)13:03:46 No.802901897

>嵐山さんは拳願に行けなかったのが全て 拳願会行ったとて平気で殺しするタイプじゃない気がするぞ嵐山さん

138 21/05/15(土)13:03:53 No.802901936

>自分のセンスをマックスで活かせるのはフェザーとかライト級だけどガオランみたいなの相手だとやっぱり体重つけないとダメかーってだけで あとカポエイラも完全に付け焼き刃のカポエイラだったからな…

139 21/05/15(土)13:04:12 No.802902046

パイナップルおじさんが押し出ししてるだけで大抵の闘士には無双できそう

140 21/05/15(土)13:04:26 No.802902112

投げなら秒殺で組技でも力で無理矢理外したりムチャクチャやってたからな 一応ケンガンでも組技最高峰って扱いだったのに

141 21/05/15(土)13:05:03 No.802902325

嵐山もニコラもケンガン行けって言われてるけど二人とも別にそこまで殺したいわけじゃないと思う

142 21/05/15(土)13:05:04 No.802902329

速水くんはタフネス高すぎるのはもちろんそこから相手の技に対応して投げられてる途中に殺す勢いの蹴りを放てるっていうのがとんでもない怪物だよ これは目黒と違って冷静さがあるから出来ることなんだろうな

143 21/05/15(土)13:05:12 No.802902375

ケンガン向きでもないだろ嵐山さんの性格 あまりにも真っ直ぐ過ぎる

144 21/05/15(土)13:06:01 No.802902615

ヤマシタカズオでも視認出来ない投げってもう頭おかしいレベルなんだから大人しく表に帰ってほしい

145 21/05/15(土)13:06:06 No.802902640

ニコラも別に進んで相手殺したいわけじゃないし…なんか正義マンに共鳴しちゃっただけだし…

146 21/05/15(土)13:06:29 No.802902740

>パイナップルおじさんが押し出ししてるだけで大抵の闘士には無双できそう ハンドスピードが不明瞭だけどおそらく脳は揺れるので…

147 21/05/15(土)13:06:30 No.802902748

嵐山さんは操流得意なおうまさんが自分の比じゃないと言ってるの正直やばすぎると思う あんたのそれ黒木さんにもある程度通じてたじゃねえか

148 21/05/15(土)13:06:59 No.802902882

>ヤマシタカズオでも視認出来ない投げってもう頭おかしいレベルなんだから大人しく表に帰ってほしい 表でも競技の破壊者になっちゃうし…

149 21/05/15(土)13:07:21 No.802903003

スレ画のカポエイラは普通に強かったと思う ボクシングと融合出来てれば持ち前の避けの嗅覚と天才的な打撃で無敵になれるんじゃね?

150 21/05/15(土)13:07:28 No.802903027

ケンガンでも殺しは禁止!禁止です!

151 21/05/15(土)13:07:53 No.802903130

>スレ画のカポエイラは普通に強かったと思う >ボクシングと融合出来てれば持ち前の避けの嗅覚と天才的な打撃で無敵になれるんじゃね? ガオランが相手なのが悪い…

152 21/05/15(土)13:07:53 No.802903131

嵐山と呂天さんはトーナメント準優勝くらいの実力はありそう

153 21/05/15(土)13:07:58 No.802903149

>嵐山さんは操流得意なおうまさんが自分の比じゃないと言ってるの正直やばすぎると思う >あんたのそれ黒木さんにもある程度通じてたじゃねえか というか王馬の操流は師匠越えで黒木も化生の類いって言うレベル

154 21/05/15(土)13:08:01 No.802903165

>パイナップルおじさんが押し出ししてるだけで大抵の闘士には無双できそう あのおじさんどうやって倒すんだろうね…

155 21/05/15(土)13:08:12 No.802903218

ニコラは正義マン相手でなけりゃ普通にクリーンファイトして負けてたと思う

156 21/05/15(土)13:08:30 No.802903301

ムエタイチャンプだから打撃受けるのは慣れてるからな…

157 21/05/15(土)13:08:37 No.802903349

間違いなく化け物だったよね嵐山さん

158 21/05/15(土)13:08:56 No.802903442

>ケンガンでも殺しは禁止!禁止です! ?する連中が多すぎて困る

159 21/05/15(土)13:09:02 No.802903470

嵐山さんってどう見てもサンドウィッチマン伊達だよね

160 21/05/15(土)13:09:04 No.802903484

わりと相性勝ちみたいなところが大きいからなぁ

161 21/05/15(土)13:09:13 No.802903523

>ムエタイチャンプだから打撃受けるのは慣れてるからな… しかも拳は部位鍛錬済みだ

162 21/05/15(土)13:09:31 No.802903594

嵐山さんがルール気にしないタイプだったら勝ち目無かったしな

163 21/05/15(土)13:10:00 No.802903722

今更ながらムエタイチャンプでボクシングヘビー級王者ってとてつもない盛られっぷりだね 普通キャラ分けるとこだよね…

164 21/05/15(土)13:10:10 No.802903763

ケンガン側で嵐山さんに優位付けれる奴は限られるだろうな

165 21/05/15(土)13:10:19 No.802903806

>嵐山さんがルール気にしないタイプだったら勝ち目無かったしな まあでもあの人柔道に拘ったからあそこまで辿り着けた気もする

↑Top