虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/15(土)11:31:28 >相棒貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/15(土)11:31:28 No.802877647

>相棒貼る

1 21/05/15(土)11:32:04 No.802877771

勇者が立てたスレ

2 21/05/15(土)11:32:33 No.802877897

俺の愛棒

3 21/05/15(土)11:34:03 No.802878230

通常攻撃が4回攻撃な相棒はお嫌いですか?

4 21/05/15(土)11:35:15 No.802878511

この相棒強すぎる…

5 21/05/15(土)11:36:35 No.802878826

メタルキング絶対殺すマン!

6 21/05/15(土)11:36:38 No.802878841

歴代のネームド相棒キャラを統合させた程度の相棒度

7 21/05/15(土)11:37:04 No.802878936

一人だけFFみたいなダメージ叩き出すやつ

8 21/05/15(土)11:37:34 No.802879060

1人だけ数字がドラクエじゃない奴

9 21/05/15(土)11:37:36 No.802879072

ワッカからエボウヨときも要素を抜いたやつ

10 21/05/15(土)11:38:58 No.802879395

>歴代のネームド相棒キャラを統合させた程度の相棒度 よく考えるとハッサンってインパクトの割にはストーリーの出番死ぬほど薄いよな

11 21/05/15(土)11:39:06 No.802879425

突き詰めればレディファやまびこイオグランデとかでも1000超えたり出来るから楽しいよ

12 21/05/15(土)11:39:22 No.802879484

甲斐性の無いクソ兄貴

13 21/05/15(土)11:40:37 No.802879755

>よく考えるとハッサンってインパクトの割にはストーリーの出番死ぬほど薄いよな 5と6は仲間キャラの出番めちゃくちゃ薄い

14 21/05/15(土)11:40:47 No.802879796

火力出せるようになるまで長いけどそれでもお前盗賊にしちゃちょっと…

15 21/05/15(土)11:40:54 No.802879827

記憶喪失で二つの味が楽しめる

16 21/05/15(土)11:41:09 No.802879889

ブーメラン?あんまり強くないだろ? …めっちゃつええ

17 21/05/15(土)11:41:22 No.802879929

マヤゴルド様は早く不思議なダンジョン発売するようにがんばって

18 21/05/15(土)11:41:44 No.802880024

ボイスドラマでも相変わらずあざとかった 女ファンからの人気者がホメロスやシルビアやネルセン抑えて一位なのも納得

19 21/05/15(土)11:41:47 No.802880028

>>よく考えるとハッサンってインパクトの割にはストーリーの出番死ぬほど薄いよな >5と6は仲間キャラの出番めちゃくちゃ薄い ハンフリーを越える濃さの味方キャラすら危うい

20 21/05/15(土)11:41:54 No.802880055

>マヤゴルド様は早く不思議なダンジョン発売するようにがんばって まずモンスターズが来るはずだから…

21 21/05/15(土)11:42:14 No.802880124

>ボイスドラマでも相変わらずあざとかった >女ファンからの人気者がホメロスやシルビアやネルセン抑えて一位なのも納得 ネルセンはそりゃな…

22 21/05/15(土)11:42:25 No.802880163

二刀極めなくてもわりと火力高い ただその頃は薩摩の子が暴れまわってる時期だから影が薄くなってるだけで

23 21/05/15(土)11:42:26 No.802880170

雑に強い片手剣もいいよね

24 21/05/15(土)11:42:50 No.802880265

>火力出せるようになるまで長いけどそれでもお前盗賊にしちゃちょっと… バトルマスターだよね…

25 21/05/15(土)11:42:55 No.802880283

嫌いな人がいないとまでは言わないがプレイヤーの9割くらいはこの相棒のこと大好きだと思う

26 21/05/15(土)11:43:08 No.802880325

リメイク版はともかくオリジナルだと必要な会話終わったらあとはほぼほぼ喋らないからな456のサブキャラ…

27 21/05/15(土)11:43:17 No.802880344

記憶喪失の時の結婚リハーサルイベントでの反応本気で喜んでない?

28 21/05/15(土)11:43:34 No.802880415

しかも盗賊系の働きも出来る

29 21/05/15(土)11:43:45 No.802880460

隠しボスは複数いるのが当たり前だから分身デュアブレじゃないとキツかった

30 21/05/15(土)11:43:52 No.802880485

>マヤゴルド様は早く不思議なダンジョン発売するようにがんばって キラゴルドはカミュを飼おうとするあたり何か倒錯したヤバいものを感じる

31 21/05/15(土)11:44:03 No.802880537

記憶喪失時の性格が素なんだと考えるとたまんねぇな

32 21/05/15(土)11:44:07 No.802880556

2人での逃避行とかちょっとあざとすぎる

33 21/05/15(土)11:44:08 No.802880558

好きな時に会心を出せる盗賊

34 21/05/15(土)11:44:12 No.802880572

>よく考えるとハッサンってインパクトの割にはストーリーの出番死ぬほど薄いよな 魔王の城で本当の自分を取り戻して強力な技を修得するのはインパクトあったろ

35 21/05/15(土)11:44:56 No.802880730

>>よく考えるとハッサンってインパクトの割にはストーリーの出番死ぬほど薄いよな >魔王の城で本当の自分を取り戻して強力な技を修得するのはインパクトあったろ そこで出番終わりじゃねぇか!

36 21/05/15(土)11:45:03 No.802880767

>記憶喪失時の性格が素なんだと考えるとたまんねぇな 回想シーンだとあんなじゃなかっただろ

37 21/05/15(土)11:45:04 No.802880771

仮にヒーローズ3出るなら参加するのは相棒とシルビアあたりだろうか

38 21/05/15(土)11:45:23 No.802880829

>ハンフリーを越える濃さの味方キャラすら危うい ハンフリーはそこそこ濃いじゃん…

39 21/05/15(土)11:45:24 No.802880832

元々ドラクエなんて駒をどう妄想して感情移入するかが勝負なシリーズだし

40 21/05/15(土)11:45:32 No.802880863

他のキャラは修行とか試練を乗り越えて隠しパネル取れるようになるけどこの相棒だけ最初からそれの存在が示唆されてるんだよな

41 21/05/15(土)11:45:37 No.802880879

これで女性だったらレディファーストとかセクハラ装備とか諸々の恩恵を受けるんだよな…

42 21/05/15(土)11:46:15 No.802881022

>嫌いな人がいないとまでは言わないがプレイヤーの9割くらいはこの相棒のこと大好きだと思う 11の味方キャラってだいたいそんな感じだと思う

43 21/05/15(土)11:46:40 No.802881119

無印やった事ないけどハンフリーは杉田の声が付く前にキャラ立ってたの?

44 21/05/15(土)11:46:42 No.802881125

火力足りない時期はとりあえず盗むしとけばいいし本当に隙がないなこの相棒

45 21/05/15(土)11:47:36 No.802881325

ハンフリーはボイスうんぬんの前に行動がまずアレだから…

46 21/05/15(土)11:47:41 No.802881344

いつでもどこでも役に立つのは姉妹だけで 他は使い方次第なとこあるしなぁ

47 21/05/15(土)11:47:49 No.802881376

王族とか賢者姉妹のパーティに紛れ込んだ一般人

48 21/05/15(土)11:47:52 No.802881383

>無印やった事ないけどハンフリーは杉田の声が付く前にキャラ立ってたの? 立派になった9のリッカちゃん

49 21/05/15(土)11:47:56 No.802881396

>無印やった事ないけどハンフリーは杉田の声が付く前にキャラ立ってたの? まず服装が9のあの子に似てるな…みたいなネタにはなってた

50 21/05/15(土)11:47:58 No.802881404

>無印やった事ないけどハンフリーは杉田の声が付く前にキャラ立ってたの? リッカだこれ って思った

51 21/05/15(土)11:48:04 No.802881421

>魔王の城で本当の自分を取り戻して強力な技を修得するのはインパクトあったろ 直後のムドーで外しまくるから弱いと思ってた当時

52 21/05/15(土)11:48:15 No.802881462

>無印やった事ないけどハンフリーは杉田の声が付く前にキャラ立ってたの? めちゃくちゃ立ってたよ 変な人気があった

53 21/05/15(土)11:48:47 No.802881594

>無印やった事ないけどハンフリーは杉田の声が付く前にキャラ立ってたの? コイツを飲むと調子がよかったり無理矢理ノーゲームに持ち込んだりそもそも外見がⅨのリッカに似てたりしたりで弄るネタは豊富にあった

54 21/05/15(土)11:48:54 No.802881625

>魔王の城で本当の自分を取り戻して強力な技を修得するのはインパクトあったろ 文字に起こすと主人公みたいなことしてるなハッサン

55 21/05/15(土)11:49:10 No.802881688

やめなよキチガイAI3回行動リッカ

56 21/05/15(土)11:49:10 No.802881691

>直後のムドーで外しまくるから弱いと思ってた当時 ムドーが岩石属性に耐性あるからな…

57 21/05/15(土)11:49:22 No.802881744

>>魔王の城で本当の自分を取り戻して強力な技を修得するのはインパクトあったろ >文字に起こすと主人公みたいなことしてるなハッサン 事実DSのCMだと主人公扱いだった

58 21/05/15(土)11:49:50 No.802881851

見た目のインパクトもだけどハッサンは戦闘でもめちゃくちゃ頼りになるしな

59 21/05/15(土)11:50:06 No.802881928

何度も言われてることだけど肩書が大工の息子だからなハッサン…

60 21/05/15(土)11:50:19 No.802881974

>無理矢理ノーゲーム マルティナロウで何度か仮面武道はやり直したけどお前一人で良いんじゃ…とは思ったよ

61 21/05/15(土)11:50:23 No.802881989

>王族とか賢者姉妹のパーティに紛れ込んだ一般人 ちょっと気にしてるのいいよね

62 21/05/15(土)11:51:01 No.802882149

裏切りそうで裏切らなかったやつ

63 21/05/15(土)11:51:36 No.802882297

いくつか天空シリーズに繋がる要素もあるんだっけか

64 21/05/15(土)11:53:05 No.802882635

カミュがゾーン必中使えたらパーフェクトソルジャーだったのに

65 21/05/15(土)11:53:28 No.802882723

ハンフリーは今でもたまにスレ立ってるの見かけるから結構印象に残るキャラだと思う

66 21/05/15(土)11:53:33 No.802882744

こいつは良い意味でクセがないのが大きい 他の男がスケベジジイとスケベ盾とゴリアテだからな…

67 21/05/15(土)11:53:46 No.802882791

グロッタの南西botになった時は悲しかった

68 21/05/15(土)11:54:34 No.802882982

11って主人公の性別選べても良かったよね

69 21/05/15(土)11:54:37 No.802882997

>ハンフリーは今でもたまにスレ立ってるの見かけるから結構印象に残るキャラだと思う キャラとしては結構好きだよ

70 21/05/15(土)11:54:38 No.802883003

>裏切りそうで裏切らなかったやつ いや絶対裏切らないだろ…

71 21/05/15(土)11:54:39 No.802883009

ボイスドラマの短歌大会でも声援すごかったから公式でも女人気ある扱いなんだな 魅力のステータス低いけど

72 21/05/15(土)11:54:42 No.802883025

>いくつか天空シリーズに繋がる要素もあるんだっけか そーゆーのが好きな人は https://www.nicovideo.jp/watch/sm38391842 これ観て AVGNっていうアメリカのユーチューバーがスクエニからのオファーで作った動画で 11から天空シリーズへの世界線分岐の一説を解説してる

73 21/05/15(土)11:54:43 No.802883027

>グロッタの南西botになった時は悲しかった 一旦グロッタの南に行ってイベント起こせばちゃんと喋るって!

74 21/05/15(土)11:55:14 No.802883174

>>裏切りそうで裏切らなかったやつ >いや絶対裏切らないだろ… シルビアはいい人すぎて絶対裏あるだろこいつ…って思ってた

75 21/05/15(土)11:55:14 No.802883175

女主人公だったらシルビアお姉さまとの絡みが楽しくなりすぎると思う

76 21/05/15(土)11:55:28 No.802883236

ストーリー進行を気にしてくれる相棒

77 21/05/15(土)11:55:59 No.802883403

グレイグがどんどんあざとくなっていくのいいよね(ステテコパンツを拾いながら)

78 21/05/15(土)11:56:10 No.802883439

>魅力のステータス低いけど 魅力上がる装備が少ないだけで素は主人公と同じだよ

79 21/05/15(土)11:56:35 No.802883533

Sで誰と幸せになった?みたいなアンケートで一位がカミュで二位がおじいちゃんだったと聞く

80 21/05/15(土)11:56:36 No.802883537

はやくスピンオフゲームで妹と大冒険しろ

81 21/05/15(土)11:56:37 No.802883540

>王族とか賢者姉妹のパーティに紛れ込んだ一般人 出自不明だしモンスターズで天空関係の設定生えるんじゃないの

82 21/05/15(土)11:56:42 No.802883559

とんでもなく頼りになる相棒であり可愛い嫁である

83 21/05/15(土)11:57:07 No.802883661

>グレイグがどんどんあざとくなっていくのいいよね(ステテコパンツを拾いながら) 失望したよグレイグ…

84 21/05/15(土)11:57:12 No.802883686

相棒はなぜ女じゃないのか

85 21/05/15(土)11:57:18 No.802883715

>Sで誰と幸せになった?みたいなアンケートで一位がカミュで二位がおじいちゃんだったと聞く おじいちゃんはSの追加ストーリー見るとそうなるのもわかる

86 21/05/15(土)11:57:27 No.802883737

>相棒はなぜ女じゃないのか お前は何もわかってない

87 21/05/15(土)11:57:32 No.802883750

>Sで誰と幸せになった?みたいなアンケートで一位がカミュで二位がおじいちゃんだったと聞く おじいちゃんはSでお辛いイベント増えすぎたからな… 孫と一緒に暮らすのはなんもおかしくないしな

88 21/05/15(土)11:57:57 No.802883853

>>Sで誰と幸せになった?みたいなアンケートで一位がカミュで二位がおじいちゃんだったと聞く >おじいちゃんはSの追加ストーリー見るとそうなるのもわかる それを抑えて一位になる相棒はなんなんだ

89 21/05/15(土)11:58:23 No.802883951

そんなおじいちゃんを捨てて過ぎ去りし時を求める悪魔の子

90 21/05/15(土)11:58:28 No.802883977

これは!数あるムフフ本の中でも最高と名高い「ピチピチ★バニー」ではないか!

91 21/05/15(土)11:58:29 No.802883981

相棒は順当な一位というか勇者に女っ気あると思われてない感じがある

92 21/05/15(土)11:58:42 No.802884030

最初敵対してたひでおをああいうキャラに落とし込んだのは上手いなとは思った

93 21/05/15(土)11:59:12 No.802884155

11は崩壊後でしばらく男パーティなのもキャラ人気を後押ししてると思う あそこで初めてロウとシルビア使う人もいるだろうし

94 21/05/15(土)11:59:51 No.802884321

マヤの薄い本の竿役ってクソ兄貴かクレイモランの神父ばかりでバイキングが竿役になってるの見たことない

95 21/05/15(土)12:00:09 No.802884406

ゴリアテとおじいちゃんは中盤こそ輝くキャラだと思うが

96 21/05/15(土)12:00:25 No.802884489

ホメロス仲間化希望の声がかなり上がってたそうだけどお話の展開的に無理だよなぁって思ってた

97 21/05/15(土)12:00:26 No.802884492

>悪魔の子はなぜ女じゃないのか

98 21/05/15(土)12:00:44 No.802884545

>>相棒はなぜ女じゃないのか >お前は何もわかってない 女ならレディーファーストできるじゃないですか!

99 21/05/15(土)12:01:07 No.802884650

>11は崩壊後でしばらく男パーティなのもキャラ人気を後押ししてると思う >あそこで初めてロウとシルビア使う人もいるだろうし その野郎パーティーで闇堕ちスケベ姫様と戦うのいいよね

100 21/05/15(土)12:01:14 No.802884681

だいたいのキャラ過ぎ去りし時を求める前のが好き

101 21/05/15(土)12:01:24 No.802884731

>ホメロス仲間化希望の声がかなり上がってたそうだけどお話の展開的に無理だよなぁって思ってた ホメロスはまあSの追加イベントが落とし所の限界だろうなとは思う

102 21/05/15(土)12:01:32 No.802884761

他のキャラに押されたりブギーがメインになったりであんまり話題に出ないけどマルティナを故郷に連れてきた時の不満たっぷりのふーんは可愛いと思う

103 21/05/15(土)12:01:37 No.802884786

>最初敵対してたひでおをああいうキャラに落とし込んだのは上手いなとは思った リメイク4のデスピサロの失敗経験を活かしたキャラだと思った

104 21/05/15(土)12:01:41 No.802884803

>>グレイグがどんどんあざとくなっていくのいいよね(ステテコパンツを拾いながら) >失望したよグレイグ… (クソみたいなダンス)

105 21/05/15(土)12:02:02 No.802884906

>ゴリアテとおじいちゃんは中盤こそ輝くキャラだと思うが ゴリアテはセーニャレディファーストでキラポン全員に掛けたりそれが終わってもバイキルト係やハッスルダンスや極竜撃ちで後半になる程出番が増えた

106 21/05/15(土)12:02:07 No.802884927

シルビアは序盤中盤はハッスルダンスにお世話になりまくったし終盤はバイキルトとレディファーストにお世話になりまくった

107 21/05/15(土)12:02:12 No.802884952

ひでおが闇落ち姉ちゃんに迫られてる時とか大体のプレイヤーにやにやしてたと思う

108 21/05/15(土)12:02:27 No.802885015

記憶喪失になってる時以外相棒をパーティから外したことがない

109 21/05/15(土)12:02:50 No.802885122

オネエさま初加入時は既にバランスいい4人がいる状態だったから若干混ぜづらさもあったしね

110 21/05/15(土)12:03:09 No.802885198

どのキャラもできることが多くてモンスターズみたいにAI複数回行動が欲しくなる

111 21/05/15(土)12:03:43 No.802885337

バンデルフォン音頭の時のひでおがメッチャクチャうるさくて笑う

112 21/05/15(土)12:03:59 No.802885394

>オネエさま初加入時は既にバランスいい4人がいる状態だったから若干混ぜづらさもあったしね バイシオン覚えるまでは使い辛いどころでは無かった

113 21/05/15(土)12:04:07 No.802885428

敵が強いモードだと相棒のヴァイパーファングが頼りだからな…

114 21/05/15(土)12:04:42 No.802885572

なあところでグロッタの南で何かがキラッと光った気がしたんだ ほかに行くところがないなら見にいってみないか?

115 21/05/15(土)12:04:43 No.802885576

確かにスレ画の火力抜けてるけど11は誰をどんなビルドにしても遊べるように調整されてる感じするよ

116 21/05/15(土)12:04:45 No.802885586

後半は姫様とベロニカと爺ちゃんが立たせるには苦労してくるくらいかな ハードモードだとひでおが一気にキツくなるけど

117 21/05/15(土)12:05:04 No.802885655

ひでおは申し訳なさそうな感じで黙ってて喋り出したと思ったらエロ本の話題だからあざとすぎる しかも味方こいつしかいねぇのかよっていう

118 21/05/15(土)12:05:12 No.802885679

崩壊後のシルビアとの再会すき 3DS版だと頬ずりされるシーン主人公も嬉しそうなんだ

119 21/05/15(土)12:05:44 No.802885799

>ひでおは申し訳なさそうな感じで黙ってて喋り出したと思ったらエロ本の話題だからあざとすぎる >しかも味方こいつしかいねぇのかよっていう 悪魔ひでお爺ちゃんの時の空気好きだわ…

120 21/05/15(土)12:06:09 No.802885912

お姉様の銭投げが最強技とか知らなかったよ ?パネル掘らないと中身わからないのに…

121 21/05/15(土)12:07:07 No.802886158

相棒でありメイン物理でありヒロイン

122 21/05/15(土)12:07:14 No.802886182

>記憶喪失になってる時以外相棒をパーティから外したことがない 実は船手に入ったらすぐに外海出て合流させたらザメハ使えるからユグノアのボスとブギー戦が楽になる

123 21/05/15(土)12:07:17 No.802886195

ベロニカはやまびこの発動率がもうちょい高ければな… 種食わせれば十分火力は出るんだけど

124 21/05/15(土)12:07:53 No.802886333

シルビアはアシスト専なんだよな

125 21/05/15(土)12:08:36 No.802886534

こいつと2人で逃避行してる時はプライベートアイダホみたいな感じはあった 5のヘンリー王子といいそういう要素も好きなのかな

126 21/05/15(土)12:08:52 No.802886602

ハッスルバイキルトアモーレだけで十分な働きしててえらい

127 21/05/15(土)12:09:19 No.802886713

>ひでおは申し訳なさそうな感じで黙ってて喋り出したと思ったらエロ本の話題だからあざとすぎる >しかも味方こいつしかいねぇのかよっていう おじいちゃんの前にシルビア仲間にできてそのイベント発生させるとすごい冷ややかな目でひでお見てるんだよね…

128 21/05/15(土)12:09:22 No.802886733

>シルビアはアシスト専なんだよな レディファーストには何度助けられたことか…

129 21/05/15(土)12:09:32 No.802886776

むしろ記憶喪失前提のセリフが多過ぎる ヨッチ村のセリフ全部専用のに変わるし

130 21/05/15(土)12:09:32 No.802886781

ところでSって時の破壊者まで倒したデータで2Dモードに切り替えたら強くてニューゲームみたいな事できるの?

131 21/05/15(土)12:10:10 No.802886926

>シルビアはアシスト専なんだよな セーニャシルビアが一定の耐久があってアシスト性能バツグンすぎるから抜くに抜けない ハードモードだと爺ちゃんかひでお入れないと火力が抑えられずルカニが入らない 結果一人で火力出せる相棒がアタッカーに…

132 21/05/15(土)12:10:19 No.802886962

>>ひでおは申し訳なさそうな感じで黙ってて喋り出したと思ったらエロ本の話題だからあざとすぎる >>しかも味方こいつしかいねぇのかよっていう >おじいちゃんの前にシルビア仲間にできてそのイベント発生させるとすごい冷ややかな目でひでお見てるんだよね… じじい抜きでフリーザ様倒すのキツくない…?

133 21/05/15(土)12:10:24 No.802886982

>ハッスルバイキルトアモーレだけで十分な働きしててえらい フールフール戦で初めてアモーレ見たから衝撃的だった うちのゴリアテじゃない知らない人です

134 21/05/15(土)12:10:47 No.802887078

女体化してレディファーストの対象になって欲しい

135 21/05/15(土)12:10:48 No.802887082

>シルビアはアシスト専なんだよな ゴールドシャワー強くない?

136 21/05/15(土)12:11:03 No.802887146

前日譚漫画まで出てなお過去については一番謎が多いパーティキャラ

137 21/05/15(土)12:11:10 No.802887177

加入した途端に虫苦手とか親近感湧かせるためにめっちゃ気を使ってるよねひでお

138 21/05/15(土)12:11:14 No.802887189

>>>ひでおは申し訳なさそうな感じで黙ってて喋り出したと思ったらエロ本の話題だからあざとすぎる >>>しかも味方こいつしかいねぇのかよっていう >>おじいちゃんの前にシルビア仲間にできてそのイベント発生させるとすごい冷ややかな目でひでお見てるんだよね… >じじい抜きでフリーザ様倒すのキツくない…? おれも同じルート辿ったわ 最初のマホトーン期間がマジつらかった

139 21/05/15(土)12:11:30 No.802887257

ゴリアテはAI任せだとジャスティス使いたがるのだけなんとかして欲しい

140 21/05/15(土)12:11:44 No.802887326

>結果一人で火力出せる相棒がアタッカーに… 今時のRPGになるんだよねゲームバランス ヒーラーとバッファーは殴るだけ無意味っての

141 21/05/15(土)12:12:01 No.802887375

再会系義理の姉ポジの姫様もヒロインとしてはかなり強いし姉妹は言わずもがなだけどスレ画の全体を通してのヒロインっぷりが強すぎる

142 21/05/15(土)12:12:32 No.802887496

スレ画がレディファースト対象じゃないのは今思えば妥当

143 21/05/15(土)12:12:36 No.802887513

>再会系義理の姉ポジの姫様もヒロインとしてはかなり強いし姉妹は言わずもがなだけどスレ画の全体を通してのヒロインっぷりが強すぎる 相棒って何回敵に捕まったっけ

144 21/05/15(土)12:13:00 No.802887601

めちゃくちゃ固くてスクルト撒けるひでおが反則レベルで強い

145 21/05/15(土)12:13:51 No.802887827

>ところでSって時の破壊者まで倒したデータで2Dモードに切り替えたら強くてニューゲームみたいな事できるの? レベルは引き継げるからできるはず

146 21/05/15(土)12:14:15 No.802887922

こいつとダイブするシーンでOPムービーに入る時点で破格の扱い

147 21/05/15(土)12:14:47 No.802888055

騎士になったヤンガスみたいな能力してるよねひでお

148 21/05/15(土)12:15:08 No.802888132

ビーストモードでおまけボス瞬殺出来たのはヤベエと思ったよ

149 21/05/15(土)12:15:26 No.802888219

短剣とブメの強さはよく言われるが片手剣も構えやモーションかっこいいんすよ

150 21/05/15(土)12:16:10 No.802888393

シルビア最終装備が変質者みたいな格好なのだけは残念だった

151 21/05/15(土)12:16:16 No.802888425

杉田の声はめちゃくちゃいいんだけどねハンフリー 行動がね

152 21/05/15(土)12:16:54 No.802888583

姫のデビルモードについてはしっかり説明あるがスレ画のビーストモードについては説明はないんだよな 明らかな異能なのに

153 21/05/15(土)12:17:12 No.802888657

こいつの片手剣は攻撃力+90がインチキだからドーピングしない場合最強武器候補だよ

154 21/05/15(土)12:17:15 No.802888668

>短剣とブメの強さはよく言われるが片手剣も構えやモーションかっこいいんすよ 隼改の二刀流だったわ

155 21/05/15(土)12:17:37 No.802888773

崩壊後の世界だとセーニャと相棒とかカップリングの芽が結構あったのに巻き戻したら全然無くなったの笑う 全部消えたわけじゃないけど戻す前のパーティーとかずっと一緒にいそうな雰囲気あった

156 21/05/15(土)12:18:02 No.802888864

カミュの片手剣はパッシブがイカれてる

157 21/05/15(土)12:18:33 No.802888981

昔デクと同居してた事について女ファンはどう思ってるのか

158 21/05/15(土)12:18:49 No.802889041

記憶喪失の時にルドマンの家でプロポーズ相手に選ぶと嬉し泣きするのあざとくない?

159 21/05/15(土)12:19:02 No.802889106

分身とかビーストモードは多分魔物由来のスキル

160 21/05/15(土)12:19:18 No.802889183

>昔デクと同居してた事について女ファンはどう思ってるのか まあデクの見た目ギャグキャラだし嫁さんもらうノンケだし…

161 21/05/15(土)12:19:31 No.802889248

そしてデクは普通に嫁をもらってる件が

162 21/05/15(土)12:19:40 No.802889290

>昔デクと同居してた事について女ファンはどう思ってるのか デク?そんなのいた?

163 21/05/15(土)12:20:09 No.802889421

>昔デクと同居してた事について女ファンはどう思ってるのか デクと結婚してうんちゃらの洋画みたいな関係は相棒何歳だよってなる

164 21/05/15(土)12:20:25 No.802889488

11スレ見るたび思うけど勇者と双子全然語られねえな

165 21/05/15(土)12:20:57 No.802889633

そこに関係性を見出すか今は私の元にいるから気にしないわと感じるか

166 21/05/15(土)12:22:26 No.802889981

悪魔の子はベホマズンが使えるアタッカーというだけで唯一無二性が高すぎる

167 21/05/15(土)12:22:36 No.802890025

何気に11のキャラって3の職業がモチーフなんだよね 勇者→勇者 グレイグ→戦士 ベロニカ→魔法使い セーニャ→僧侶 マルティナ→武闘家 ロウ→商人+賢者 シルビア→遊び人 カミュ→盗賊

168 21/05/15(土)12:23:17 No.802890203

>11の味方キャラってだいたいそんな感じだと思う スケベジジイだけはちょっと好悪別れる気もするな

169 21/05/15(土)12:23:27 No.802890244

>11スレ見るたび思うけど勇者と双子全然語られねえな 悪魔の子じゃん

170 21/05/15(土)12:23:27 No.802890245

>隼改の二刀流だったわ はやぶさ二刀流で通常攻撃すると専用セリフあるの細かいよね

171 21/05/15(土)12:23:34 No.802890281

力盛ったおじいちゃんで爪振り回すのが楽しい

172 21/05/15(土)12:23:37 No.802890293

悪魔の子はカミュが完成するまではアタッカーとして忙しすぎる

173 21/05/15(土)12:23:54 No.802890373

>カミュ→盗賊 一番強いのも納得

174 21/05/15(土)12:24:04 No.802890419

>11スレ見るたび思うけど勇者と双子全然語られねえな 双子については発売日からメインで語り尽かされてるし…

175 21/05/15(土)12:24:07 No.802890429

>11スレ見るたび思うけど勇者と双子全然語られねえな 3人とも強い 強い以上の個性はあんまないかも

176 21/05/15(土)12:24:16 No.802890464

>>11の味方キャラってだいたいそんな感じだと思う >スケベジジイだけはちょっと好悪別れる気もするな おじいちゃんドラクエシリーズでもトップクラスにおつらい過去持ちなのにそんなに嫌われることある…?

177 21/05/15(土)12:24:54 No.802890634

ひでおの超はやぶさ斬りの「見切れるか、神速の剣!」ってボイスが好きなんだ

178 21/05/15(土)12:24:54 No.802890635

>シルビアはいい人すぎて絶対裏あるだろこいつ…って思ってた プロの旅芸人にして気高い騎士すぎる…

179 21/05/15(土)12:25:01 No.802890669

悪魔の子は前半は薩摩後半はベホマズン係 グズは2人いても足りないくらいやる事多すぎるヒーラー お姉ちゃんは…ストーリー中の人気は相棒超えて1位だしな

180 21/05/15(土)12:25:17 No.802890742

記憶消えるとき妹よりイレブンのほうが重要度高かったよね?

181 21/05/15(土)12:25:55 No.802890915

>おじいちゃんドラクエシリーズでもトップクラスにおつらい過去持ちなのにそんなに嫌われることある…? ビジュアルとスケベで減点されて子供には人気なさそう

182 21/05/15(土)12:26:17 No.802891020

見た目で素早さ高めの攻撃回数とか範囲で食っていくタイプのアタッカーかと思ってたらゴリゴリの物理脳筋ゴリラで驚いた

183 21/05/15(土)12:26:35 No.802891108

セーニャは忙し過ぎる キラポン撒きを考え始めると何回行動しても足りない

184 21/05/15(土)12:26:49 No.802891187

スケベを除けば屈指の人格者なのに…

185 21/05/15(土)12:26:51 No.802891193

オネエキャラの落とし所として最も限りなく正解に近いと思うわシルビア オカマがキレると乱暴な男口調になるの嫌いだったからどんな時でも乙女なのすごくいい

186 21/05/15(土)12:27:09 No.802891279

おじいちゃんはこう…過ぎ去りし時を求める時のアレがね…

187 21/05/15(土)12:27:13 No.802891298

>セーニャは忙し過ぎる >キラポン撒きを考え始めると何回行動しても足りない スーパーリング…スーパーリングを作るのです…

188 21/05/15(土)12:27:24 No.802891342

>オネエキャラの落とし所として最も限りなく正解に近いと思うわシルビア >オカマがキレると乱暴な男口調になるの嫌いだったからどんな時でも乙女なのすごくいい フールフールとのやり取りいいよね…仲間入りさせたい

189 21/05/15(土)12:27:32 No.802891381

>スケベを除けば屈指の人格者なのに… そのスケベで人気落とすと言ってるんですよ王様……

190 21/05/15(土)12:27:41 No.802891422

>スケベを除けば屈指の人格者なのに… マルティナにエッチなことしないだけの分別もあった

191 21/05/15(土)12:27:50 No.802891468

>記憶消えるとき妹よりイレブンのほうが重要度高かったよね? あそこで妹出たらネタバレだし…

192 21/05/15(土)12:28:03 No.802891533

パーティーメンバー全員いい奴なんだけどオネエさまは善意100%だけで最後までついてきてくれる聖人すぎる

193 21/05/15(土)12:28:45 No.802891724

>セーニャは忙し過ぎる >キラポン撒きを考え始めると何回行動しても足りない このゲーム逆に仲間が高性能過ぎてバステ以外にそんな事故要素無いからな… そのせいか中盤以降ボスが行動不能付き全体攻撃が増えるのはやめろや!ってなる そしてスーパーリングの登場が遅い

194 21/05/15(土)12:29:17 No.802891878

パーティメンバーのシルビアに対する扱いもなんかすごい自然でいいよね オネエという性別で扱われてる

195 21/05/15(土)12:29:27 No.802891922

若かりし頃身分を隠して街中に繰り出すドスケベ王子が本屋の娘と出会って結婚するまでの物語見たいんですけお…

196 21/05/15(土)12:29:48 No.802892022

オネエサマの世直しパレードいいよね…

197 21/05/15(土)12:29:55 No.802892050

>>スケベを除けば屈指の人格者なのに… >マルティナにエッチなことしないだけの分別もあった それ分別とかじゃなくてしてたらド級のクズだと思う

198 21/05/15(土)12:29:56 No.802892056

パーティーメンバー8人もいるのに使わないキャラが一人もいないのが凄いよね

199 21/05/15(土)12:30:27 No.802892204

>パーティメンバーのシルビアに対する扱いもなんかすごい自然でいいよね >オネエという性別で扱われてる ベロニカセーニャと合わせて女3人って呼ばれることもあるしおっさん呼びされることもあるもんな あとひでおだけ呼び捨てにするの尊い…ってなってるお姉さまもいそう

200 21/05/15(土)12:30:37 No.802892260

妹のボス性能が結構キャラに合ってて好き ゴールドフィンガーとかゴールドアストロンとか

201 21/05/15(土)12:30:47 No.802892302

>おじいちゃんはこう…過ぎ去りし時を求める時のアレがね… このゲームで唯一泣いた あそこの爺ちゃんを思うとおつら過ぎる…

202 21/05/15(土)12:31:40 No.802892525

>>おじいちゃんはこう…過ぎ去りし時を求める時のアレがね… >このゲームで唯一泣いた >あそこの爺ちゃんを思うとおつら過ぎる… 最後の時の番人セニカ様の送り出し見る限り前半の仲間達は…って事だよね…

203 21/05/15(土)12:31:49 No.802892565

おじいちゃんよりおつらい過去って4の主人公くらいだろうか

204 21/05/15(土)12:32:12 No.802892678

滅茶苦茶になった世界で唯一生き残っていた孫も消えて1人生きていくお爺ちゃん

205 21/05/15(土)12:33:03 No.802892924

>おじいちゃんよりおつらい過去って4の主人公くらいだろうか ムーンブルクの王女が同じ境遇

206 21/05/15(土)12:33:52 No.802893158

2のムーンブルクも亡国の犬だ

207 21/05/15(土)12:34:35 No.802893339

>妹のボス性能が結構キャラに合ってて好き >ゴールドフィンガーとかゴールドアストロンとか ああいう展開ってエロい女魔物になりがちだけどあえてケモノ型の甲冑になるのもいいよね

208 21/05/15(土)12:35:49 ID:avgcnYo. avgcnYo. No.802893675

スレッドを立てた人によって削除されました >おじいちゃんよりおつらい過去って4の主人公くらいだろうか 新スレです!遊びに来てくれると助かります 公式社内絵師MELがネトウヨで他社ゲーサ終煽りしたウマ娘の本スレです! https://img.2chan.net/b/res/802892182.htm

209 21/05/15(土)12:36:01 No.802893746

妹は爪メインで戦える貴重な仲間キャラとして活躍してほしかった…

210 21/05/15(土)12:36:43 No.802893957

崩壊後は姉ちゃんとくっつくと思わせてシルビアと同居してそうなひでお 巻き戻し後は独身

211 21/05/15(土)12:38:05 No.802894343

ちょっと普通の兄妹愛じゃない感じとかドラクエだと珍しいよな 6とかもあったけ

212 21/05/15(土)12:39:15 No.802894691

>ちょっと普通の兄妹愛じゃない感じとかドラクエだと珍しいよな >6とかもあったけ 6はお兄ちゃんほしいな…お兄ちゃんになってくれないかな…お兄ちゃんだったかも…お兄ちゃん!しただけだから

213 21/05/15(土)12:39:37 No.802894809

ターニアは兄妹愛というか……

214 21/05/15(土)12:41:01 No.802895217

11はどんな組み合わせでも無理なく戦えるのが好き

215 21/05/15(土)12:43:05 No.802895778

全員強いってのはいいよなやっぱ

216 21/05/15(土)12:44:16 No.802896132

全縛りやると相対的に弱い 素の防御がペラくて分身とかのコンボが呪いで成立つしづらいから

↑Top