21/05/15(土)11:00:53 中川の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/15(土)11:00:53 No.802870428
中川のほうが一般常識ある
1 21/05/15(土)11:06:18 No.802871714
たまに通勤電車内でパン食ってる人とかいるけど めっちゃ匂い目立つ
2 21/05/15(土)11:06:59 No.802871862
その年まで誰にもその常識を教えられてこなかったのか…
3 21/05/15(土)11:08:20 No.802872149
ロングシートでも部活学生が焼きそばパン食うのはアリ ……いやコロナで全部無しか
4 21/05/15(土)11:08:59 No.802872286
見るからに手作りのおにぎり食ってる女の人はいた
5 21/05/15(土)11:09:17 No.802872359
美人でも車内でもの食ってると引く
6 21/05/15(土)11:09:47 No.802872478
コロナでもキオスクで駅弁売ってて みんなどこで食べてんの?となる
7 21/05/15(土)11:10:15 No.802872580
そうなんだ…
8 21/05/15(土)11:10:42 No.802872671
>コロナでもキオスクで駅弁売ってて >みんなどこで食べてんの?となる 降車駅で買って家でとかかな
9 21/05/15(土)11:10:45 No.802872690
ボックスとクロスはOKなの 通勤でしか電車乗らない人は知らないんじゃない?
10 21/05/15(土)11:11:28 No.802872829
常磐線じゃ普通に食ってたし…
11 21/05/15(土)11:11:28 No.802872832
たぶん っていうのが凄い分かる たぶん としか言えない線引き
12 21/05/15(土)11:11:33 No.802872846
ボックスクロスは横他人でもOKな風潮冷静に考えると意味不明だな
13 21/05/15(土)11:12:19 No.802873001
ロングシートで缶ビール飲んでるおっさんはいた
14 21/05/15(土)11:12:19 No.802873002
最後のコマ嫌い
15 21/05/15(土)11:12:23 No.802873016
というか明確なルールはないのか…
16 21/05/15(土)11:12:39 No.802873062
公共の場では周囲に迷惑をかけないって基本の常識があればにおいがあったり周りにこぼれたりするから電車でものを食うと言う発想がないと思う
17 21/05/15(土)11:12:52 No.802873113
毎朝電車の中でコーヒーとパン食べて帰りはワンカップ飲んでる俺はダメだった?
18 21/05/15(土)11:13:10 No.802873183
ロングシートでもパンはOKでオニギリはNGです
19 21/05/15(土)11:13:28 No.802873262
>ロングシートでもパンはOKでオニギリはNGです なんで!?
20 21/05/15(土)11:14:02 No.802873381
お腹空いてたら食べる 仕方ない
21 21/05/15(土)11:14:06 No.802873407
>公共の場では周囲に迷惑をかけないって基本の常識があればにおいがあったり周りにこぼれたりするから電車でものを食うと言う発想がないと思う でもボックス席はOKだよ
22 21/05/15(土)11:14:18 No.802873472
新幹線で隣のオッサンがスルメイカ食ってて地獄だった 酒はまだ許せるけどスルメイカは駄目だ
23 21/05/15(土)11:14:35 No.802873531
>毎朝電車の中でコーヒーとパン食べて帰りはワンカップ飲んでる俺はダメだった? ダメだけど正しい
24 21/05/15(土)11:14:42 No.802873559
鉄道会社が構内で売ってるものは全部食っていいという認識で生きてきた 食ったらいかんなら売るなよ
25 21/05/15(土)11:14:44 No.802873566
常識もそうだけどロングシートで物食うって落ち着かなくない? なんか不安になりそう
26 21/05/15(土)11:14:50 No.802873595
明文化されてないけど暗黙の了解であるよね
27 21/05/15(土)11:15:08 No.802873678
なぜ駅のベンチで食わない
28 21/05/15(土)11:15:16 No.802873717
ジェットつきのシュウマイ弁当とかはダメだと思ってたけど パンとかおにぎりくらいはいいだろ…
29 21/05/15(土)11:15:28 No.802873761
以前見た床に座って酒飲んでたおっさんがアウトなのは分かるけどシートごとの有り無しはなんかフワッとしてるな…
30 21/05/15(土)11:15:32 No.802873778
結局「常識」があまりに多様すぎて定義のしようがないということなのだろう
31 21/05/15(土)11:15:52 No.802873854
>なぜ駅のベンチで食わない 時間の無駄だし…
32 21/05/15(土)11:16:01 No.802873888
>なぜ駅のベンチで食わない そんな人見たことない
33 21/05/15(土)11:16:01 No.802873891
別にパンおにぎりぐらいならいいと思うけど牛丼はさすがに匂いテロすぎるな
34 21/05/15(土)11:16:03 No.802873906
ようはある程度しきりがあって隔離されてるかどうかが基準なのかな
35 21/05/15(土)11:16:06 No.802873914
ふっつーにビールの自販機あるよね 今日日駅くらいでしかみない
36 21/05/15(土)11:16:14 No.802873952
明文化せずにふわふわしてるのはおかしいだろとは思う
37 21/05/15(土)11:16:39 No.802874051
食ってなくてもマックとかケンタのテイクアウトはクソが…!ってなる
38 21/05/15(土)11:16:59 No.802874126
中川って電車乗る機会あるのか 警官の仕事の時かな?
39 21/05/15(土)11:17:09 No.802874159
たぶん
40 21/05/15(土)11:17:33 No.802874254
バスもクロスシートだからOK
41 21/05/15(土)11:18:07 No.802874394
時間がなくて食うしかないときはあるしビールとツマミみたいな臭いのきついやつじゃなきゃ他人でも気になったことないな…
42 21/05/15(土)11:18:09 No.802874404
いいとか悪いじゃなくて気が引けるって話ならわかる 俺は必要に迫られたら食べるけど
43 21/05/15(土)11:18:17 No.802874448
ビールの自販機くらいならわりとそこら中で見るだろ…?
44 21/05/15(土)11:18:19 No.802874451
学生のころ満員電車乗るのにカップラーメン飼うバカと乗って 俺は汁のないカップ焼きそばで問題なく食べられたのに 周りに汁かけながらこぼしながら食っててこいつはバカだなぁーって友達きゅうに辞めたくなった
45 21/05/15(土)11:18:19 No.802874454
単純にくせーから通気の悪い電車で食わないで欲しい 実を言うとボックスシートでもやめて欲しい 断食して
46 21/05/15(土)11:18:27 No.802874493
車内販売くるこないの差で
47 21/05/15(土)11:19:03 No.802874648
パンとおにぎりくらいなら全然問題ないと思う 誰だよマック持ち込んだやつ死んで
48 21/05/15(土)11:19:04 No.802874650
>学生のころ満員電車乗るのにカップラーメン飼うバカと乗って >俺は汁のないカップ焼きそばで問題なく食べられたのに >周りに汁かけながらこぼしながら食っててこいつはバカだなぁーって友達きゅうに辞めたくなった カップ焼きそばもNGです
49 21/05/15(土)11:19:08 No.802874673
>単純にくせーから通気の悪い電車で食わないで欲しい >実を言うとボックスシートでもやめて欲しい >断食して つまり最近の窓開けてめっちゃ換気してる状態ならいいんだな
50 21/05/15(土)11:19:21 No.802874718
>単純にくせーから通気の悪い電車で食わないで欲しい >実を言うとボックスシートでもやめて欲しい >断食して その理屈なら臭い人は乗るなってことになるので?
51 21/05/15(土)11:19:23 No.802874726
モラルの問題は難しいな… こういう飲食とかヘッドホンでも音楽シャカシャカとか周りに悪いから悪いってのはわかるけど 新聞広げて読むおじさんとかはどうなの
52 21/05/15(土)11:19:33 No.802874762
>学生のころ満員電車乗るのにカップラーメン飼うバカと乗って >俺は汁のないカップ焼きそばで問題なく食べられたのに >周りに汁かけながらこぼしながら食っててこいつはバカだなぁーって友達きゅうに辞めたくなった 類は友を呼ぶがぴったりな書き込み
53 21/05/15(土)11:19:34 No.802874767
>車内販売くるこないの差で でも社内販売無い特急でも食べるから…定義あやふやなんだよなやっぱ…
54 21/05/15(土)11:19:53 No.802874850
>つまり最近の窓開けてめっちゃ換気してる状態ならいいんだな 最近はコロナで全部NG
55 21/05/15(土)11:20:11 No.802874917
>新聞広げて読むおじさんとかはどうなの 今時いないけどね
56 21/05/15(土)11:20:14 No.802874936
>その理屈なら臭い人は乗るなってことになるので? まぁ…
57 21/05/15(土)11:20:31 No.802875003
>>単純にくせーから通気の悪い電車で食わないで欲しい >>実を言うとボックスシートでもやめて欲しい >>断食して >その理屈なら臭い人は乗るなってことになるので? そうだよ
58 21/05/15(土)11:20:38 No.802875036
座ってるときに目の前に551の袋持った人が来るとマジかよ…ってなる
59 21/05/15(土)11:20:43 No.802875056
というか連載中でマナー変わってるだろうからな… 初期とか電車内でタバコ吸っても問題ない時代だろ
60 21/05/15(土)11:21:18 No.802875177
おしりを触ってもいい車両ないのかな
61 21/05/15(土)11:21:23 No.802875205
>その理屈なら臭い人は乗るなってことになるので? 乗るな
62 21/05/15(土)11:21:50 No.802875303
ロングシートだけどこの車両自分しか乗客居ないしいいか…って作ってきた弁当食ったりする
63 21/05/15(土)11:22:06 No.802875370
やはり匂いとこぼれる食べカスがキーでは
64 21/05/15(土)11:22:13 No.802875395
ぺットボトルのお茶飲むくらいはこれから暑くなるしいいと思う 感染予防も大事だけど空調聞いててもクソ暑い でも酒はやめろ
65 21/05/15(土)11:22:43 No.802875507
>というか連載中でマナー変わってるだろうからな… >初期とか電車内でタバコ吸っても問題ない時代だろ どこでもタバコスパスパ吸ってた時代はそこそもマナーもへったくれもないから度外視でいいかな…
66 21/05/15(土)11:22:49 No.802875533
>ロングシートだけどこの車両自分しか乗客居ないしいいか…って作ってきた弁当食ったりする 田舎のスカスカ電車はOKです たぶん
67 21/05/15(土)11:23:25 No.802875682
カップ麺食ってる奴は昔見たな…
68 21/05/15(土)11:23:47 No.802875762
そしたらうんこ漏らす人は乗るなってなるぞ
69 21/05/15(土)11:23:47 No.802875764
両津の親の代なんかはそういうマナー全くなさそうだ
70 21/05/15(土)11:23:57 No.802875812
残り汁やこぼした時の問題があるからカップ麺はだめさ
71 21/05/15(土)11:24:22 No.802875907
>両津の親の代なんかはそういうマナー全くなさそうだ いや両津の代が…
72 21/05/15(土)11:24:23 No.802875911
というかロングシートで飯食える奴メンタル強すぎだろって思う 低血糖症起こしてたとしてもあんなとこで食えない
73 21/05/15(土)11:24:53 No.802876022
>そしたらうんこ漏らす人は乗るなってなるぞ 乗るな
74 21/05/15(土)11:24:54 No.802876027
うんこは生理現象だからセーフです
75 21/05/15(土)11:24:55 No.802876031
まあたぶん合ってるんだけどたぶんとしか言えないぶぶんでもあるりょうぶんだな
76 21/05/15(土)11:25:16 No.802876115
今は15分置きくらいに水分補給推奨されたりしてるし水飲むくらいは必要に思える
77 21/05/15(土)11:25:19 No.802876125
少なくとも弁当とかの類は腕が両サイドの人に当たるからロングではダメじゃない?
78 21/05/15(土)11:25:29 No.802876165
>両津の親の代なんかはそういうマナー全くなさそうだ こういうのは昔の人の方が厳しい場合もあるぞ
79 21/05/15(土)11:25:33 No.802876183
>どこでもタバコスパスパ吸ってた時代はそこそもマナーもへったくれもないから度外視でいいかな… マナーの範囲が違うだけなのをへったくれもない扱いするのはよくない 当時もマナーはあったけどタバコを気にする人が少数派だっただけだ
80 21/05/15(土)11:25:43 No.802876231
両津は子供時代にファミコン遊んでたことになったからセーフ!
81 21/05/15(土)11:25:44 No.802876239
こうキレイなOLとか仕事忙しそうな身ぎれいなサラリーマンが電車でパンとかおにぎり食べてても気にしないけど ホームレスとか「」みたいなのとかデブオタがくってると死ねってなるから見た目が全て
82 21/05/15(土)11:25:46 No.802876246
だってロングでもクロスでも食べられないなら駅弁の存在が宙に浮いちゃうもんな
83 21/05/15(土)11:25:58 No.802876298
>両津の親の代なんかはそういうマナー全くなさそうだ >いや両津の代が… その辺も連載の長期化でブレてるからな… 両津の親父って設定上は明治生まれだからな
84 21/05/15(土)11:26:07 No.802876332
マックは電車内だとなんで臭いんだろう
85 21/05/15(土)11:26:31 No.802876418
正直マックとかは食っていいからさっさとその匂いを止めろって思うときはある
86 21/05/15(土)11:26:43 No.802876466
>両津は子供時代にファミコン遊んでたことになったからセーフ! 派出所でテレビテニス遊んだりドンキーコング買ったりしてた男なのに!?
87 21/05/15(土)11:26:57 No.802876522
>>両津の親の代なんかはそういうマナー全くなさそうだ >こういうのは昔の人の方が厳しい場合もあるぞ 昔の電車マナーはめちゃくちゃだったんだよ… ゴミは座席の下に蹴り込んどくのがマナー良しみたいな
88 21/05/15(土)11:26:59 No.802876529
食べないけど551の持ち帰りするね…
89 21/05/15(土)11:27:08 No.802876566
ボックスでも混雑時や都心部だと許されない感じ グリーン車なら酒含め全面的にOK たぶん
90 21/05/15(土)11:27:18 No.802876610
ロングシートでも両サイドに人がいないなら別に気にしないし優先席に知り合いババア3人が座ってる状態とかならいいと思う
91 21/05/15(土)11:27:22 No.802876628
おにぎりは許してくだち…
92 21/05/15(土)11:27:36 No.802876682
>ホームレスとか「」みたいなのとかデブオタがくってると死ねってなるから見た目が全て それルッキズムっていってマナー違反なんですよ
93 21/05/15(土)11:27:41 No.802876695
車内に551を持ち込むのはアウトなんですよ多分
94 21/05/15(土)11:27:56 No.802876755
でも通勤電車とかだいたい吊り革につかまりながらストゼロとイカ食ってるおじさんとかいるよね
95 21/05/15(土)11:27:58 No.802876761
>昔の電車マナーはめちゃくちゃだったんだよ… タバコの吸い殻はちゃんと窓から捨てるのがマナーよしとかあったな…
96 21/05/15(土)11:28:03 No.802876782
>マックは電車内だとなんで臭いんだろう 食ってる本人以外はどこでも匂いを感じると思う
97 21/05/15(土)11:28:23 No.802876866
たぶんの部分は周りが全員連れならまぁ… 横に他人座ってたらちょっと無理かな
98 21/05/15(土)11:28:25 No.802876876
>でも通勤電車とかだいたい吊り革につかまりながらストゼロとイカ食ってるおじさんとかいるよね えっ?
99 21/05/15(土)11:28:35 No.802876911
>正直マックとかは食っていいからさっさとその匂いを止めろって思うときはある テイクアウトが増えたからって持ち込む奴が増えたよね… やめろ
100 21/05/15(土)11:28:48 No.802876969
マックとか電車で持ち帰るレベルだと店で食ってけよってなる むしろだいたい駅前にあるから地元で買えよ!
101 21/05/15(土)11:29:04 No.802877034
職場でもデスクでお昼でもないのに味噌汁とかお惣菜食べてる人いてやだな~ってなってる
102 21/05/15(土)11:29:05 No.802877039
最悪食べなきゃいけないにしたら俯きながらとか隠しながらとか周りに配慮すべきなんじゃ バカ正直に普通に食べるから問題になる
103 21/05/15(土)11:29:14 No.802877086
駅のホームで売ってるモン食って何が悪いんでえ
104 21/05/15(土)11:29:21 No.802877115
ロングシートは通勤とかで日常生活だけどボックスシートとかは旅行とかで 非日常の一部だから多少許す!みたいな感じはある
105 21/05/15(土)11:29:24 No.802877126
>マナーの範囲が違うだけなのをへったくれもない扱いするのはよくない >当時もマナーはあったけどタバコを気にする人が少数派だっただけだ 昭和の中でさえオリンピック以前以後で実はかなりマナー変わったりしてるしな 今当たり前だと思ってる事でさえ未来から見たらバカに見えるかもしれない
106 21/05/15(土)11:29:41 No.802877206
>ボックスクロスは横他人でもOKな風潮 個人的な考えて悪いんだけど横が他人ならボックスクロスでもメシは食べないかな…
107 21/05/15(土)11:29:49 No.802877240
>最悪食べなきゃいけないにしたら俯きながらとか隠しながらとか周りに配慮すべきなんじゃ >バカ正直に普通に食べるから問題になる お前みたいなのが問題にしているのよ
108 21/05/15(土)11:30:19 No.802877367
>最悪食べなきゃいけないにしたら俯きながらとか隠しながらとか周りに配慮すべきなんじゃ そんな風に駅弁食べる人見たことある?
109 21/05/15(土)11:30:26 No.802877387
カロリーメイトなら安心
110 21/05/15(土)11:30:36 No.802877430
>ロングシートは通勤とかで日常生活だけどボックスシートとかは旅行とかで >非日常の一部だから多少許す!みたいな感じはある ボックスシートしか地元に走ってない田舎者もいるんですよ!
111 21/05/15(土)11:30:50 No.802877483
まあ駅弁というものがある以上全ての電車で食うなってわけではないんだと思う 結局線をどこに引くかだな
112 21/05/15(土)11:30:56 No.802877501
>カロリーメイトなら安心 ディストピア度が高まってきた
113 21/05/15(土)11:31:11 No.802877564
とにかく自分の家とは違うからオナニーもしちゃダメだよ
114 21/05/15(土)11:31:14 No.802877573
田舎はどうせガラガラだから良し
115 21/05/15(土)11:31:18 No.802877592
>>最悪食べなきゃいけないにしたら俯きながらとか隠しながらとか周りに配慮すべきなんじゃ >そんな風に駅弁食べる人見たことある? だから駅弁はロングシートの話とは違うでしょ…
116 21/05/15(土)11:31:26 No.802877636
正直理不尽
117 21/05/15(土)11:31:26 No.802877638
クロスシートは自分の席=自分の空間なところある 食い物屋のカウンター席みたいな
118 21/05/15(土)11:31:30 No.802877653
>カロリーメイトなら安心 カロリーメイトとウィダーは何か許されてる感があると思う 俺も目の前の人が突然カロリーメイト食い始めたら頑張って…って思うもん
119 21/05/15(土)11:31:31 No.802877659
>カロリーメイトなら安心 食べかす落とすやついるからまだパンのがマシ
120 21/05/15(土)11:31:32 No.802877661
セミクロスシートは?
121 21/05/15(土)11:31:34 No.802877672
俺は見たことある見たことないやったことない論になってくるとレスポンチバトルの幕開けを感じる
122 21/05/15(土)11:31:57 No.802877753
>タバコの吸い殻はちゃんと窓から捨てるのがマナーよしとかあったな… シートに焦げ跡あったり吸い殻入った缶置きっぱだったりしたよね 今じゃまじで考えられんが
123 21/05/15(土)11:32:03 No.802877768
先入観と偏見と同調圧力
124 21/05/15(土)11:32:29 No.802877878
なんなら席の端に灰皿あった覚えあるぞ
125 21/05/15(土)11:32:38 No.802877920
匂いの出る食物売ってるのが悪い ムシューから始めよ
126 21/05/15(土)11:32:48 No.802877951
常磐線を見ろ コロナ渦だろうが何人も平然と酒飲みながら帰宅してる
127 21/05/15(土)11:33:00 No.802877991
美少女はOK小汚ないハゲはNG
128 21/05/15(土)11:33:06 No.802878013
公共の場を自分の部屋にする能力者は価値観違いすぎて意思疎通できるかどうかも不安だ
129 21/05/15(土)11:33:06 No.802878015
昭和のタバコマナーはマジでヤバい
130 21/05/15(土)11:33:15 No.802878045
>なんなら席の端に灰皿あった覚えあるぞ あー肘掛の先っちょに!
131 21/05/15(土)11:33:21 No.802878074
都内走ってる電車のグリーン車は? 車内販売やってるが
132 21/05/15(土)11:33:30 No.802878105
>とにかく自分の家とは違うからオナニーもしちゃダメだよ は?公共の場でオナニーしちゃダメって法律でもあんのかよ
133 21/05/15(土)11:33:31 No.802878112
>マックとか電車で持ち帰るレベルだと店で食ってけよってなる >むしろだいたい駅前にあるから地元で買えよ! 駅前にないし今の御時世だと店で食べたくないし…
134 21/05/15(土)11:33:54 No.802878189
ルールっていうかマナーというか… そのレベルの話だから最終的に多分…って線引きしかできない
135 21/05/15(土)11:34:10 No.802878263
>今の御時世だと店で食べたくないし… まぁそれはわかる >駅前にないし かわいそ…
136 21/05/15(土)11:34:15 No.802878279
逆に昭和はなんでそんなにタバコにフレンドリーだったのか不思議だ
137 21/05/15(土)11:34:30 No.802878343
>>とにかく自分の家とは違うからオナニーもしちゃダメだよ >は?公共の場でオナニーしちゃダメって法律でもあんのかよ 実は性器を露出しければして良いんだよ
138 21/05/15(土)11:34:32 No.802878347
>なんなら席の端に灰皿あった覚えあるぞ あったあったパカパカする奴
139 21/05/15(土)11:34:57 No.802878433
>逆に昭和はなんでそんなにタバコにフレンドリーだったのか不思議だ みんな吸うからな みんな吸うならタバコ吸う人に優しい社会にするだろ?
140 21/05/15(土)11:35:10 No.802878489
>逆に昭和はなんでそんなにタバコにフレンドリーだったのか不思議だ カッコいいだろ?
141 21/05/15(土)11:35:16 No.802878515
>逆に昭和はなんでそんなにタバコにフレンドリーだったのか不思議だ やすかったし体に悪いってあんまり知られてなかったし それこそかなり昔からキセルとかもあったから伝統的な大人の楽しみみたいなところがあった
142 21/05/15(土)11:35:25 No.802878552
>逆に昭和はなんでそんなにタバコにフレンドリーだったのか不思議だ みんな心に余裕があったから…
143 21/05/15(土)11:35:36 No.802878585
朝ほぼ始発に近い所だから ロングシートでパン食べてる
144 21/05/15(土)11:35:37 No.802878587
>鉄道会社が構内で売ってるものは全部食っていいという認識で生きてきた >食ったらいかんなら売るなよ 構内でストッキング売ってるけど電車内で履き替えていいという意味にはならんだろ
145 21/05/15(土)11:35:39 No.802878596
マックのポテトの匂いを電車内にばら撒く為だけに持って帰る感じあるわ
146 21/05/15(土)11:36:07 No.802878714
>マックのポテトの匂いを電車内にばら撒く為だけに持って帰る感じあるわ テロリストきたな…
147 21/05/15(土)11:36:13 No.802878743
>逆に昭和はなんでそんなにタバコにフレンドリーだったのか不思議だ 人体への害自体は言われてたが世間では強く言われ始めたのはここ最近だ
148 21/05/15(土)11:36:14 No.802878745
>>逆に昭和はなんでそんなにタバコにフレンドリーだったのか不思議だ >みんな吸うからな >みんな吸うならタバコ吸う人に優しい社会にするだろ? 微妙に違うんだ…儲かるからなんだ…金は全てに優先する
149 21/05/15(土)11:36:21 No.802878772
ロングシートで化粧するのもやめろまじで
150 21/05/15(土)11:36:25 No.802878785
>マックのポテトの匂いを電車内にばら撒く為だけに持って帰る感じあるわ お前だけは許さない
151 21/05/15(土)11:36:39 No.802878843
排ガスで空気自体が汚かったからタバコ程度では問題にもならない
152 21/05/15(土)11:36:52 No.802878893
>それこそかなり昔からキセルとかもあったから伝統的な大人の楽しみみたいなところがあった エッ?!て思った 煙管ね…
153 21/05/15(土)11:37:05 No.802878939
嫌いな人も居るし分煙って概念は尤もだと思うけど最近は嫌いすぎでしょ タバコ好きは別に今でもたくさん居るのに極端すぎてバランスおかしい
154 21/05/15(土)11:37:25 No.802879025
昭和でキセルってがんばれゴエモンかよ
155 21/05/15(土)11:37:30 No.802879044
駅マナーでかなり分かれるのはエスカレーターに乗るときに 駅のアナウンス通りに両手で手すりを持つのが正しいか それとも片側を開けるのがただしいかだと思う
156 21/05/15(土)11:37:38 No.802879079
俺が新成人だった昭和の頃はタバコ1箱50円とかで買えてたからな…
157 21/05/15(土)11:37:52 No.802879131
まぁ昔の人間が当たり前のようにキセルしてたのは否定しづらいところはあるが…
158 21/05/15(土)11:38:03 No.802879183
>エッ?!て思った >煙管ね… 電車の話だからってその発想は無かった やだよキセル乗車が楽しみな大人!
159 21/05/15(土)11:38:20 No.802879236
>嫌いな人も居るし分煙って概念は尤もだと思うけど最近は嫌いすぎでしょ >タバコ好きは別に今でもたくさん居るのに極端すぎてバランスおかしい 好き嫌いじゃなくて有害だから意味が違う
160 21/05/15(土)11:38:44 No.802879329
切符を切ってた頃はキセルし放題だったろうな
161 21/05/15(土)11:38:52 No.802879365
体に悪くなくても匂いの強い煙が立つんだから今だとやっぱり煙草は人前で吸うべきじゃないってなりそう 当時は煙草の匂いが嫌いな奴なんかそうおらんだろって思われてたのかな
162 21/05/15(土)11:38:52 No.802879366
>やだよキセル乗車が楽しみな大人! 立食師みたいだな
163 21/05/15(土)11:39:39 No.802879547
>駅マナーでかなり分かれるのはエスカレーターに乗るときに >駅のアナウンス通りに両手で手すりを持つのが正しいか >それとも片側を開けるのがただしいかだと思う 時間にルーズな奴だけが得するマナーなど気にせず真ん中に陣取ろう 自分の命が大切だ
164 21/05/15(土)11:39:44 No.802879569
>体に悪くなくても匂いの強い煙が立つんだから今だとやっぱり煙草は人前で吸うべきじゃないってなりそう >当時は煙草の匂いが嫌いな奴なんかそうおらんだろって思われてたのかな いたけど立場が弱かった人が大半だろう
165 21/05/15(土)11:40:10 No.802879642
ロングシートでカチカチカチカチ言わせながらスイッチやってる大人とかもビビる
166 21/05/15(土)11:40:28 No.802879717
うわあ まいったなあ こりゃあ
167 21/05/15(土)11:40:43 No.802879777
>ロングシートでカチカチカチカチ言わせながらスイッチやってる大人とかもビビる DSとPSPはセーフ?
168 21/05/15(土)11:40:43 No.802879785
>>駅マナーでかなり分かれるのはエスカレーターに乗るときに >>駅のアナウンス通りに両手で手すりを持つのが正しいか >>それとも片側を開けるのがただしいかだと思う >時間にルーズな奴だけが得するマナーなど気にせず真ん中に陣取ろう >自分の命が大切だ 真ん中に陣取ると後ろから突然押しのけられるのでかなり危険だぞ
169 21/05/15(土)11:41:02 No.802879858
マナーとか言い出したらこくじんを別の車両に乗せるのが正しいマナーだった時代もあるし…
170 21/05/15(土)11:41:02 No.802879862
>ロングシートでカチカチカチカチ言わせながらスイッチやってる大人とかもビビる スマホでゲームや動画見るのはセーフ タブレットで動画見てたりするのはダメ 多分
171 21/05/15(土)11:41:20 No.802879923
シートの灰皿は後期でも誰も使ってなくてゴミ箱にされてた
172 21/05/15(土)11:41:28 No.802879962
>ロングシートでカチカチカチカチ言わせながらスイッチやってる大人とかもビビる ソシャゲやYouTubeは別にどうも思わないけど ゲーム機はすげえなって気になる
173 21/05/15(土)11:41:30 No.802879970
>真ん中に陣取ると後ろから突然押しのけられるのでかなり危険だぞ どんな無法地帯に住んでるんだよ
174 21/05/15(土)11:41:31 No.802879974
>マナーとか言い出したらこくじんを別の車両に乗せるのが正しいマナーだった時代もあるし… GAIJINくっせぇし…
175 21/05/15(土)11:41:43 No.802880023
>真ん中に陣取ると後ろから突然押しのけられるのでかなり危険だぞ 両手で手すりをガッチリキャッチしろ
176 21/05/15(土)11:42:04 No.802880087
>>ロングシートでカチカチカチカチ言わせながらスイッチやってる大人とかもビビる >DSとPSPはセーフ? 物理ボタン連打する時点でダメ そういう理由でスマホなら気にはならんが…
177 21/05/15(土)11:42:07 No.802880098
スマホだってゲーム機として栄えたのに…ヘイトスピーチ
178 21/05/15(土)11:42:13 No.802880118
>ロングシートでカチカチカチカチ言わせながらスイッチやってる大人とかもビビる 通勤時間帯満員の中央線車内で立ってスイッチやってる人たまに見る
179 21/05/15(土)11:42:14 No.802880129
>嫌いな人も居るし分煙って概念は尤もだと思うけど最近は嫌いすぎでしょ >タバコ好きは別に今でもたくさん居るのに極端すぎてバランスおかしい ここだけ見てそうだと思うもんでもない 嫌われてると言っても現実では分煙室で普通に分けられてるし吸ってる人を襲う過激派が出てきたわけでもないだろ? ネットに関しては多数派の意見で占められる事が多いだけだ
180 21/05/15(土)11:42:22 No.802880155
>物理ボタン連打する時点でダメ ダメ ダメってなんだ
181 21/05/15(土)11:42:26 No.802880165
隣座ったおばさんからすげぇオレンジの匂いがして今の香水こんなに自然な匂いするんだって横覗いたらめっちゃオレンジ食ってた
182 21/05/15(土)11:42:37 No.802880218
>物理ボタン連打する時点でダメ >そういう理由でスマホなら気にはならんが… ガラケー差別かよ
183 21/05/15(土)11:42:41 No.802880231
タバコはなぁ…好き嫌いもあるけど単純に高くなりすぎてやめたひとが多いと思う
184 21/05/15(土)11:42:45 No.802880245
パーソナルスペースというか縄張りの感覚ってちょっと空間の構造が違うだけで変わってくるの面白いね
185 21/05/15(土)11:42:45 No.802880247
ゲーム機も買えない貧乏人が妬んでるだけよ…やあねえ
186 21/05/15(土)11:42:50 No.802880267
別に騒いだりするわけでもなしの飲み食い化粧くらいはいいじゃんとは思うけどな 気にする方も気にする方というか
187 21/05/15(土)11:42:56 No.802880288
ゲームセンターでオナニーしちゃダメらしいな
188 21/05/15(土)11:42:58 No.802880293
>通勤時間帯満員の中央線車内で立ってスイッチやってる人たまに見る 立って!?
189 21/05/15(土)11:43:20 No.802880356
>>物理ボタン連打する時点でダメ >ダメ >ダメってなんだ いやダメだろイヤホンから音漏れしてるやつと変わんないぞ
190 21/05/15(土)11:43:45 No.802880461
>ゲームセンターでオナニーしちゃダメらしいな 公衆でオナニーしていい場所はトイレぐらいしかねえよ
191 21/05/15(土)11:43:55 No.802880496
>立って!? うn
192 21/05/15(土)11:43:56 No.802880503
電車内での会話は?
193 21/05/15(土)11:43:59 No.802880521
>別に騒いだりするわけでもなしの飲み食い化粧くらいはいいじゃんとは思うけどな >気にする方も気にする方というか 片手で食えるもんくらいならともかく牛丼まで行くと混み具合によっては普通に邪魔…
194 21/05/15(土)11:44:00 No.802880529
昭和の中期なら許されてたとかそういうのだったりするの?
195 21/05/15(土)11:44:00 No.802880531
>いやダメだろイヤホンから音漏れしてるやつと変わんないぞ いつからこの国にそんな法律が…
196 21/05/15(土)11:44:10 No.802880564
>電車内での会話は? 射殺対象
197 21/05/15(土)11:44:12 No.802880574
>ゲームセンターでオナニーしちゃダメらしいな だって脱衣麻雀とか設置してるじゃないですか
198 21/05/15(土)11:44:12 No.802880576
まあキオスクで売ってるのがホームで食いきれるレベルのものって考えればまあ
199 21/05/15(土)11:44:24 No.802880616
>通勤時間帯満員の中央線車内で立ってスイッチやってる人たまに見る そのうち盛大にスッ転んで周りに迷惑かけそうだなあ
200 21/05/15(土)11:44:27 No.802880630
スイッチまで行くと横幅広くて左右の邪魔になるからあんまりよろしくない
201 21/05/15(土)11:44:27 No.802880634
>公衆でオナニーしていい場所はトイレぐらいしかねえよ やめろ!
202 21/05/15(土)11:44:28 No.802880636
例えばボックス席でも温めるシウマイしてしまうとシウマイ臭え~ってなるからな…
203 21/05/15(土)11:44:48 No.802880699
ロングだろうがボックスだろうが 五感にしろ物理的距離にしろほとんど変わりないのにね
204 21/05/15(土)11:44:58 No.802880737
電車の音自体が結構うるさいのにボタンのカチカチ音ってそんなに気になるもんなん?
205 21/05/15(土)11:44:58 No.802880739
>スイッチまで行くと横幅広くて左右の邪魔になるからあんまりよろしくない 新聞よりマシだし…
206 21/05/15(土)11:45:22 No.802880823
>隣座ったおばさんからすげぇオレンジの匂いがして今の香水こんなに自然な匂いするんだって横覗いたらめっちゃオレンジ食ってた だめだった
207 21/05/15(土)11:45:28 No.802880847
>ゲームセンターでオナニーしちゃダメらしいな だって艦これとかFGOはシコらせにくるじゃないですか?
208 21/05/15(土)11:45:47 No.802880920
じゃあ独り言もダメなのかよ!?
209 21/05/15(土)11:46:08 No.802880994
>じゃあ独り言もダメなのかよ!? 怖いから一番ダメ
210 21/05/15(土)11:46:22 No.802881049
>電車の音自体が結構うるさいのにボタンのカチカチ音ってそんなに気になるもんなん? まあなるよ仕事疲れでナーバスになってる人も多いからな あとモンハンブームの頃はひどかったからその頃の印象もある
211 21/05/15(土)11:46:27 No.802881069
>じゃあ独り言もダメなのかよ!? 車掌の真似なら許されるよ 誰も注意しない事からも明らか
212 21/05/15(土)11:46:27 No.802881072
>電車の音自体が結構うるさいのにボタンのカチカチ音ってそんなに気になるもんなん? 本人はイヤホンしてるからわかんないかもしれないけど割と
213 21/05/15(土)11:46:33 No.802881098
>新聞よりマシだし… そういえば最近新聞広げるおっさんみなくなったな スマホでニュース見れるからかな
214 21/05/15(土)11:46:43 No.802881133
独り言は本当怖いからやめて欲しい くそっくそっ死ねっ…っとか突然言われてめっちゃ怖かった
215 21/05/15(土)11:46:49 No.802881154
同じ時間の電車に乗る人でいつも飯食ってるのがいたから慣れた
216 21/05/15(土)11:47:04 No.802881222
物理ボタンの音はガラケーの時に誰も気にしてなかったから気にしなくて良い
217 21/05/15(土)11:47:24 No.802881295
スマホタップしてペッタンペッタンいってるのがわりと気になる
218 21/05/15(土)11:47:37 No.802881327
全部クロスにしたらいいのに
219 21/05/15(土)11:47:40 No.802881341
>車掌の真似なら許されるよ >誰も注意しない事からも明らか 注意できないだけだよ!
220 21/05/15(土)11:47:42 No.802881347
ここと同じだ 鉄道リニンサンの明示したルールにはしたがう 自治「」の独自ルールなんか知らん
221 21/05/15(土)11:48:05 No.802881423
>全部クロスにしたらいいのに それで間に合うくらいの混雑になればそれが一番いいけどな…
222 21/05/15(土)11:48:09 No.802881435
独り言下向いて言う人とか壁に向かって言う人とか乗客に向けて言う人とか色々いるけど全部怖い
223 21/05/15(土)11:48:17 No.802881478
周りがうるさいから耳栓してるけど今度は自分の心臓の鼓動音が気になる
224 21/05/15(土)11:48:43 No.802881581
>物理ボタンの音はガラケーの時に誰も気にしてなかったから気にしなくて良い ガラケーのカチカチ音とはやかましさのレベルが違うでしょ 俺も好きにやれ派だけどその例えはおかしい
225 21/05/15(土)11:48:53 No.802881617
>周りがうるさいから耳栓してるけど今度は自分の心臓の鼓動音が気になる 心音はマナー違反
226 21/05/15(土)11:49:11 No.802881697
タップとかボタンとかイヤホンとかよく聞こえるな…って思う俺は 満員電車にほとんど乗ったことないからだろうか
227 21/05/15(土)11:49:12 No.802881699
人類よ貴様らが生きること自体がこの地球にとってのマナー違反…
228 21/05/15(土)11:49:40 No.802881816
>満員電車にほとんど乗ったことないからだろうか 逆に満員電車だと押しつぶされたりするほうが気になってそういうの気にならないよ
229 21/05/15(土)11:49:55 No.802881881
>タップとかボタンとかイヤホンとかよく聞こえるな…って思う俺は >満員電車にほとんど乗ったことないからだろうか タップ音は正直ほとんど分からんけどイヤホンは爆音で音楽流してる人がいたらすぐ気づくぞ
230 21/05/15(土)11:50:06 No.802881931
>ロングシートでカチカチカチカチ言わせながらスイッチやってる大人とかもビビる 子供ならなんとも思わんけど大人がやってるの見ると二度見する
231 21/05/15(土)11:50:26 No.802882001
世の中繊細な人が多いんだなって思った
232 21/05/15(土)11:50:34 No.802882041
音漏れしてる人がいるなら横で歌ってあげると収まるからおすすめ
233 21/05/15(土)11:50:43 No.802882069
カチカチっていうかカチャカチャなんだよな携帯ハードは
234 21/05/15(土)11:50:53 No.802882110
>音漏れしてる人がいるなら横で歌ってあげると収まるからおすすめ デュエット始まったらどうするんだよ
235 21/05/15(土)11:50:55 No.802882124
最近はイヤーポッズしてる人が多いから音漏れ放題だ
236 21/05/15(土)11:50:59 No.802882141
>音漏れしてる人がいるなら横で歌ってあげると収まるからおすすめ こわ…
237 <a href="mailto:他の客">21/05/15(土)11:51:00</a> [他の客] No.802882145
>音漏れしてる人がいるなら横で歌ってあげると収まるからおすすめ (迷惑なのが二人になった…)
238 21/05/15(土)11:51:07 No.802882183
>音漏れしてる人がいるなら横で歌ってあげると収まるからおすすめ その車両のやばいやつのトップが入れ替わるだけじゃねえか
239 21/05/15(土)11:51:21 No.802882246
スイッチのコントローラー外してタップだけでやれたら…!
240 21/05/15(土)11:51:30 No.802882277
>>音漏れしてる人がいるなら横で歌ってあげると収まるからおすすめ >その車両のやばいやつのトップが入れ替わるだけじゃねえか 負けらんねぇ…!
241 21/05/15(土)11:51:43 No.802882321
>音漏れしてる人がいるなら横で歌ってあげると収まるからおすすめ 喉から変な音漏れてますよ
242 21/05/15(土)11:51:44 No.802882323
食い物は臭え…ってなるけどそれ以外はあんまり気にならない
243 21/05/15(土)11:51:56 No.802882364
>世の中繊細な人が多いんだなって思った 人格の問題じゃないよ お疲れで神経尖ってる状態の人が集まるのが電車なんだよ
244 21/05/15(土)11:52:12 No.802882435
昔電車でディアブロスの咆哮鳴り響いてるの聞こえたときはさすがに笑ったなあ イヤホンくらいしろや!
245 21/05/15(土)11:52:20 No.802882453
>>音漏れしてる人がいるなら横で歌ってあげると収まるからおすすめ >デュエット始まったらどうするんだよ 天使系の人たちがエンカウントして共鳴しあってるときの電車内の空気はとても重苦しかったことを思い出した
246 21/05/15(土)11:52:37 No.802882522
誰も喋られない雰囲気なのはコロナ対策にちょうど良くていい
247 21/05/15(土)11:52:44 No.802882556
>逆に昭和はなんでそんなにタバコにフレンドリーだったのか不思議だ 飢餓や感染症で死ぬ人が減って煙草で癌になるリスクが目に付くようになったとか?
248 21/05/15(土)11:52:52 No.802882586
>昔電車でディアブロスの咆哮鳴り響いてるの聞こえたときはさすがに笑ったなあ >イヤホンくらいしろや! ディアブロスが電車乗っちゃダメだって言うのかよ
249 21/05/15(土)11:53:09 No.802882655
ボックス席で重たい窓ガタガタ開けておにぎり食べてお茶飲むのが一番気持ちいい
250 21/05/15(土)11:53:12 No.802882668
ドア横で延々タン吐いてるジジイが一番イヤ
251 21/05/15(土)11:53:30 No.802882730
ディアなら耳栓ぐらいつけとかないとな
252 21/05/15(土)11:53:33 No.802882742
スマホ音声垂れ流しは周りに自慢とかしてるのかな
253 21/05/15(土)11:53:38 No.802882759
>天使系の人たちがエンカウントして共鳴しあってるときの電車内の空気はとても重苦しかったことを思い出した 天使1人でも窓眺めて歌ってたりするからううn…ってなる
254 21/05/15(土)11:53:41 No.802882767
>ドア横で延々タン吐いてるジジイが一番イヤ マーキング行為だぞ
255 21/05/15(土)11:54:16 No.802882912
車内で足おっ広げてノートPCカタカタ打つのはOK?
256 21/05/15(土)11:54:35 No.802882989
俺は満員電車乗ったことが一度もないからその辺りのマナー違反に対する認識が違う気がする
257 21/05/15(土)11:54:46 No.802883045
>車内で足おっ広げて 女子高生がやってるならOK
258 21/05/15(土)11:54:50 No.802883063
売ってるのに食っちゃいけないって意味分からんよな あとAV売ってるのに抜けないネットカフェも意味分からん
259 21/05/15(土)11:55:03 No.802883121
>女子高生がやってるならOK おじさんなら?
260 21/05/15(土)11:55:11 No.802883163
昔使ってたローカル線がほぼ毎日天使(別個体)乗ってくる地獄みたいな路線だったけど なんか沿線上に施設でもあったのかな
261 21/05/15(土)11:55:37 No.802883289
電車自体が施設
262 21/05/15(土)11:55:44 No.802883328
>車内で足おっ広げてノートPCカタカタ打つのはOK? ゲームより糞なんだけど仕事ならお疲れ様ですな…って補正かかるのは否定しづらい
263 21/05/15(土)11:55:57 No.802883398
>ロングシートで缶ビール飲んでるおっさんはいた 空き缶床に置いて去るのいいよねよくないしんでくれ…
264 21/05/15(土)11:56:04 No.802883417
>売ってるのに食っちゃいけないって意味分からんよな >あとAV売ってるのに抜けないネットカフェも意味分からん じゃあ食い物売ってるからってフードコートや椅子設置してないコンビニで飯食うのかよ
265 21/05/15(土)11:56:49 No.802883592
>じゃあ食い物売ってるからってフードコートや椅子設置してないコンビニで飯食うのかよ 駐車場で食うだろ
266 21/05/15(土)11:57:18 No.802883714
>おじさんなら? 殺す
267 21/05/15(土)11:57:46 No.802883811
都内来て一番驚いたのは田舎同様飯食ってる人がわりといたこと 田舎者で構成されてるって視覚的に納得できた
268 21/05/15(土)11:57:49 No.802883830
匂いがどうこう言うならお前の体臭はマナー違反だから乗るなって話になっていく
269 21/05/15(土)11:57:50 No.802883832
若い店員アテにして飲むけど…
270 21/05/15(土)11:57:53 No.802883843
>じゃあ食い物売ってるからってフードコートや椅子設置してないコンビニで飯食うのかよ というかその理屈だと椅子設置してる電車でなら食っていい事になるのでは?
271 21/05/15(土)11:58:27 No.802883972
>というかその理屈だと椅子設置してる電車でなら食っていい事になるのでは? 車内販売してる車両ならいいんじゃない?
272 21/05/15(土)11:58:34 No.802883995
まあ実際近くで物食われて迷惑かって言うと別に気にならないんだがなあ 自分でやる勇気はない
273 21/05/15(土)11:58:39 No.802884014
丸いシートは!? そんなのありません のテンポ好き
274 21/05/15(土)11:58:40 No.802884021
食いカスが飛んできたり化粧を服につけられたりしたらもう殺すしかないけど 音鳴らすぐらいは別にいいだろうと思う
275 21/05/15(土)11:59:03 No.802884126
>都内来て一番驚いたのは田舎同様飯食ってる人がわりといたこと >田舎者で構成されてるって視覚的に納得できた いやそれは都民の民度が洗練されてるってイメージが間違い 都内育ちだけど下手な田舎より野暮ったいよ地元民は
276 21/05/15(土)11:59:11 No.802884148
強い言葉を使うなよ…こわい
277 21/05/15(土)11:59:24 No.802884205
密集してる電車で座ってる奴が廊下側に足伸ばしまくってるとかじゃなければ大体は
278 21/05/15(土)11:59:56 No.802884341
そこそこ混んでる電車のロングシートに3人くらい並んで コンビニ弁当のカレー食ってる親子連れ見た時は ちょっとびっくりした
279 21/05/15(土)11:59:58 No.802884346
電車クソだな
280 21/05/15(土)12:00:09 No.802884405
>密集してる電車で座ってる奴が廊下側に足伸ばしまくってるとかじゃなければ大体は 蹴っていいよってことだから揺れた時にでもあっすいません!すりゃいいし…
281 21/05/15(土)12:00:10 No.802884416
満員電車で音立てて放屁するのが趣味なんだが許してくれるだろうか
282 21/05/15(土)12:00:26 No.802884491
ネットの人間って「明確に名文化されてない常識的に考えよう」ってルール大っ嫌いだよね
283 21/05/15(土)12:00:33 No.802884509
>食いカスが飛んできたり これがあるからロングで飯食うのはダメだと思ってる ウィダーならいいけど
284 21/05/15(土)12:00:40 No.802884532
>田舎者で構成されてるって視覚的に納得できた 東京生まれなら電車で飯を食わないなんて幻想をどこで学んできたの
285 21/05/15(土)12:00:43 No.802884541
>満員電車で音立てて放屁するのが趣味なんだが許してくれるだろうか もっと楽しい趣味持った方がいいよ
286 21/05/15(土)12:01:25 No.802884736
えっ車内で駅弁食べるのって洗練されてない野暮行為なの
287 21/05/15(土)12:01:39 No.802884798
>ネットの人間って「明確に名文化されてない常識的に考えよう」ってルール大っ嫌いだよね そもそも明文化されてないならルールじゃ無いじゃん
288 21/05/15(土)12:02:10 No.802884942
でも駅の中にたこ焼き屋とかたいやき屋とか551が…
289 21/05/15(土)12:02:10 No.802884944
>東京生まれなら電車で飯を食わないなんて幻想をどこで学んできたの 都内になると田舎化するんで中途半端な都会だとその辺近代化されてるんすよ
290 21/05/15(土)12:02:19 No.802884988
>えっ車内で駅弁食べるのって洗練されてない野暮行為なの 粋で鯔背だよ
291 21/05/15(土)12:02:31 No.802885036
>丸いシートは!? >そんなのありません あるとしても外向きに座りそうなもんだ
292 21/05/15(土)12:02:44 No.802885093
学生が食ってるのは微笑ましい 社会人が食ってると疲労する
293 21/05/15(土)12:02:55 No.802885141
>でも駅の中にたこ焼き屋とかたいやき屋とか551が… 流石の大阪でも車内で551はみんなあるときー!!ってテンションになるから駄目だぞ
294 21/05/15(土)12:03:06 No.802885190
>でも駅の中にたこ焼き屋とかたいやき屋とか551が… 新幹線用だろ!?
295 21/05/15(土)12:03:38 No.802885320
連結や切り離しで時間掛かる駅なんかは食ったり飲んだりするのが普通だな
296 21/05/15(土)12:03:55 No.802885380
>>でも駅の中にたこ焼き屋とかたいやき屋とか551が… >新幹線用だろ!? いや私鉄でもある あるが
297 21/05/15(土)12:04:10 No.802885440
>ネットの人間って「明確に名文化されてない常識的に考えよう」ってルール大っ嫌いだよね でもこと食い物関係はめちゃくちゃ厳しいし常識に反するやつは人でなし扱いだよ
298 21/05/15(土)12:04:31 No.802885523
>>ネットの人間って「明確に名文化されてない常識的に考えよう」ってルール大っ嫌いだよね >そもそも明文化されてないならルールじゃ無いじゃん マナーかな?携帯も人もマナーモードに使用みたいな…
299 21/05/15(土)12:04:34 No.802885539
蛸壺みたいな仲良しクラブや職場にはそりゃ暗黙の了解もあるだろうけど 電車みたいな不特定多数が利用してそれこそ天使系も乗り込んでくる空間に 明文化されてないルールがあるに違いないという認識のほうがヤバい気がする
300 21/05/15(土)12:04:38 No.802885556
>都内になると田舎化するんで中途半端な都会だとその辺近代化されてるんすよ 逆に九州とかいったほうが近代化されてるなって思うよね
301 21/05/15(土)12:04:50 No.802885601
前にこれに関してデイリーポータルかどっかが問い合わせしてたけど 都市部路線でも飲食禁止してる所は原則なくて他のお客様の迷惑にならないようにしてね☆って回答だったはず
302 21/05/15(土)12:05:53 No.802885831
むしろ通勤でしか電車使ってない文化的に狭量な痩せた考えの人が 車内飲食に忌避感もってるんじゃないの もっと豊かに駅弁という文化を楽しみましょうよ!
303 21/05/15(土)12:06:02 No.802885869
>逆に九州とかいったほうが近代化されてるなって思うよね 九州はちょっと…
304 21/05/15(土)12:06:05 No.802885883
>でもこと食い物関係はめちゃくちゃ厳しいし常識に反するやつは人でなし扱いだよ 御座候を変な呼び方する奴は死罪だしな
305 21/05/15(土)12:06:10 No.802885915
イヤホンはなんかドラム音だけ聴こえてくる
306 21/05/15(土)12:06:21 No.802885963
まぁ満員電車で飯食うかと言えば食わないだろうしがらがらで乗ってる時間ながけりゃ食うかもしれないってだけの話な気はする
307 21/05/15(土)12:07:00 No.802886120
>都市部路線でも飲食禁止してる所は原則なくて他のお客様の迷惑にならないようにしてね☆って回答だったはず 鉄道会社としては乗せてる間も飯食ったりして金落として欲しいからな…
308 21/05/15(土)12:07:18 No.802886201
うんちは?
309 21/05/15(土)12:07:58 No.802886358
新幹線なら駅弁食うけどローカル線では食わないな売ってないし グリーン車は乗ったこと無い
310 21/05/15(土)12:08:26 No.802886489
>うんちは? いいよ
311 21/05/15(土)12:09:42 No.802886820
気兼ねなく駅弁食べられる路線のオススメが知りたい
312 21/05/15(土)12:10:19 No.802886963
ロングシートでも空いてたら食うぞ 流石に牛丼は食わないけどおにぎりとかパンとか
313 21/05/15(土)12:11:06 No.802887155
箸がいらなくて食べかすも出にくくて臭いも少ない食べ物ってないかな…
314 21/05/15(土)12:11:06 No.802887156
ビールとか
315 21/05/15(土)12:11:34 No.802887276
>箸がいらなくて食べかすも出にくくて臭いも少ない食べ物ってないかな… ウィダーインゼリー!
316 21/05/15(土)12:11:45 No.802887332
>箸がいらなくて食べかすも出にくくて臭いも少ない食べ物ってないかな… マン!マン!満足!
317 21/05/15(土)12:11:59 No.802887363
学生の頃は親がバスの中で朝飯食えっておにぎり渡してくるのスゲー嫌だったな
318 21/05/15(土)12:12:11 No.802887419
>箸がいらなくて食べかすも出にくくて臭いも少ない食べ物ってないかな… 餅
319 21/05/15(土)12:12:30 No.802887488
食事中に突然車内へ転移された場合に限ります
320 21/05/15(土)12:13:10 No.802887653
>学生の頃は親がバスの中で朝飯食えっておにぎり渡してくるのスゲー嫌だったな バスで食うのはいいと思うけど通勤通学の混雑してるときはちょっと
321 21/05/15(土)12:13:25 No.802887719
>学生の頃は親がバスの中で朝飯食えっておにぎり渡してくるのスゲー嫌だったな 早起きしろ
322 21/05/15(土)12:13:46 No.802887807
コンビニおにぎりも海苔の欠片が落ちるんだよなあ
323 21/05/15(土)12:14:20 No.802887945
>>箸がいらなくて食べかすも出にくくて臭いも少ない食べ物ってないかな… >餅 電車内で喉に詰まらせた場合って救急車呼べるのかな…
324 21/05/15(土)12:14:51 No.802888072
一本満足バーは全てを解決する
325 21/05/15(土)12:15:55 No.802888337
>>>箸がいらなくて食べかすも出にくくて臭いも少ない食べ物ってないかな… >>餅 >電車内で喉に詰まらせた場合って救急車呼べるのかな… 急病人で遅延とかしょっちゅうじゃないの
326 21/05/15(土)12:16:26 No.802888456
大変ローカルなので他に乗客がおらず 飯を食っていてすまない
327 21/05/15(土)12:16:52 No.802888569
>大変ローカルなので他に乗客がおらず >飯を食っていてすまない 人に迷惑かけてなけりゃいいよ
328 21/05/15(土)12:17:32 No.802888750
こち亀末期のなんかへらへらした両津やっぱり嫌だな…
329 21/05/15(土)12:18:43 No.802889020
>>>>箸がいらなくて食べかすも出にくくて臭いも少ない食べ物ってないかな… >>>餅 >>電車内で喉に詰まらせた場合って救急車呼べるのかな… >急病人で遅延とかしょっちゅうじゃないの 社内でのうんこ漏らしやゲロは急病扱いだと知ってから 何割がうんこ漏らしなのか気になって仕方ないんだ
330 21/05/15(土)12:18:51 No.802889053
常磐線の酒飲みながら帰るアレは何時見てもすげぇなって思う…
331 21/05/15(土)12:18:56 No.802889068
>周りがうるさいから耳栓してるけど今度は自分の心臓の鼓動音が気になる 生きてることに向いてない…
332 21/05/15(土)12:20:08 No.802889414
ポロポロ溢さない匂いのほぼないやつならいいんじゃないかなロングでも
333 21/05/15(土)12:20:50 No.802889604
>周りがうるさいから耳栓してるけど今度は自分の心臓の鼓動音が気になる 耳を切り取るしか…
334 21/05/15(土)12:21:03 No.802889658
カロリーメイトとおにぎりはセーフ
335 21/05/15(土)12:21:04 No.802889668
一本満足バーって臭わないの?