虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/15(土)09:47:06 >「」に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/15(土)09:47:06 No.802853800

>「」に支給する機体

1 21/05/15(土)09:49:52 No.802854554

あえて言われたのに死ぬヤツだ…

2 21/05/15(土)09:50:30 No.802854867

すげぇんだけど誰も生き残れないやつ

3 21/05/15(土)09:51:13 No.802855090

「」ーっ! あえて言ったはずだ……

4 21/05/15(土)09:53:02 No.802855701

こんな高級機「」じゃ無理だろ…

5 21/05/15(土)09:54:57 No.802856200

>すげぇんだけど誰も生き残れないやつ あの戦いの中では生き残ってる方だよ!

6 21/05/15(土)09:55:33 No.802856344

イェーガンとは別に撃墜されたソルブレ隊員の死に方はなんかSTGで集中力切れた感がある

7 21/05/15(土)09:55:56 No.802856434

「」じゃリアルドすら無理だよ

8 21/05/15(土)09:55:59 No.802856447

結局こいつの型番のYは取れないまんま軍縮でボツ?

9 21/05/15(土)09:56:05 No.802856465

カッコいい時期のグラハムに付いていけるなら…

10 21/05/15(土)09:56:49 No.802856653

隊長含む6人いて2人しか死んで無いのは普通に凄いよ いやまあ1人は生き残ってるのがおかしいんだけど…

11 21/05/15(土)09:57:30 No.802856827

こんなん渡されるとか買い被りすぎだよ そりゃ特攻に走りもする

12 21/05/15(土)09:58:36 No.802857101

日系人のアキラ君が元オーバーフラッグスなんだよな

13 21/05/15(土)09:59:47 No.802857368

クランシェカスタムと同じくらい好きな量産機

14 21/05/15(土)10:02:08 No.802857853

>「」ーっ! >あえて言ったはずだ…… ハムにあえて言われるほどの人材になれたら死んでもいいや…

15 21/05/15(土)10:02:46 No.802857975

>日系人のアキラ君が元オーバーフラッグスなんだよな 1期のオーバーフラッグスやGN-Xってハイエンドパイロットばっかりだったんだな…

16 21/05/15(土)10:03:15 No.802858072

地球の戦力8割ほど減ったからな

17 21/05/15(土)10:03:37 No.802858136

ハムに死ぬなよって言われる時点で名誉すぎる…

18 21/05/15(土)10:04:51 No.802858359

宇宙で見づらいから仕方ねえんだけどハムが黒でデフォが青が良かったなぁと思ってる

19 21/05/15(土)10:04:55 No.802858369

平常時だとどんなもんなんだろ

20 21/05/15(土)10:06:30 No.802858699

最初の加速で気絶

21 21/05/15(土)10:06:51 No.802858786

ハムは割と部下思いだし戦場強制しないから自分からついてって死ぬなよ言われるなんて最高な気がする…

22 21/05/15(土)10:07:18 No.802858882

>1期のオーバーフラッグスやGN-Xってハイエンドパイロットばっかりだった­んだな… アラスカのジョシュア…!

23 21/05/15(土)10:09:12 No.802859287

これは死ではありません!人類が生きるための…

24 21/05/15(土)10:09:39 No.802859371

>宇宙で見づらいから仕方ねえんだけどハムが黒でデフォが青が良かったなぁと思ってる 黒いのばっか乗ってるけど実は元々ハムのパーソナルカラーは青なんだ ブレイヴまではオーバーフラッグのライフルのラインくらいでしか表現されてなかったけど…

25 21/05/15(土)10:10:43 No.802859614

パーソナルカラーっていうかイメージカラーだな フラッグのリニアライフルは多分隊長機識別用

26 21/05/15(土)10:11:10 No.802859724

青空が好きな男だもんな

27 21/05/15(土)10:11:47 No.802859865

ハムとちゃんと連携取れる時点でめちゃくちゃな強さだよなソルブレイヴス隊

28 21/05/15(土)10:12:27 No.802860005

変形する理由あるのかなGN機体で

29 21/05/15(土)10:12:48 No.802860074

「」はちゃんとほかの機体がトランザムしたら即座に自分もできる?

30 21/05/15(土)10:12:55 No.802860113

エクバでですらブレイヴはまともに扱えないので無理だ…

31 21/05/15(土)10:13:34 No.802860258

>変形する理由あるのかなGN機体で GN粒子節約で意味あるとか無いとか

32 21/05/15(土)10:14:22 No.802860440

>「」はちゃんとほかの機体がトランザムしたら即座に自分もできる? 了解!隊長に合わせてリミッター突破トランザム!!

33 21/05/15(土)10:14:38 No.802860497

防衛戦の戦力見るとブレイヴ隊の重要度がわかる

34 21/05/15(土)10:14:53 No.802860560

ハルートと並んで飛びながら後ろに射撃しつつ変形って何その機動… しかも2機同時に

35 21/05/15(土)10:15:10 No.802860625

映画見てて思ったけど最後のほう友軍一切いない超最前線で戦ってたよね

36 21/05/15(土)10:15:17 No.802860658

ガンダムパイロットと同等かそれ以上の歴戦の勇士しかいねえ

37 21/05/15(土)10:16:02 No.802860849

腰のGNキャノンがやたら強い

38 21/05/15(土)10:16:20 No.802860913

削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/802858048.htm 隔離されたらすぐ立て直す(本日5回目) 公式絵師がネット右翼で他社ゲー批判上等のウマ娘スレです

39 21/05/15(土)10:17:15 No.802861106

>映画見てて思ったけど最後のほう友軍一切いない超最前線で戦ってたよね グラハムについてったからね 最後の方は離脱したらしいが

40 21/05/15(土)10:17:34 No.802861172

>https://img.2chan.net/b/res/802858048.htm >隔離されたらすぐ立て直す(本日5回目) >公式絵師がネット右翼で他社ゲー批判上等のウマ娘スレです お前の魚拓本社と公式垢両方に送ってるけどまだやるの

41 21/05/15(土)10:17:52 No.802861239

>防衛戦の戦力見るとブレイヴ隊の重要度がわかる ゲロビ撃てるMSがガンダムとブレイヴ位しかいないのきつくね?

42 21/05/15(土)10:18:33 No.802861392

>地球の戦力8割ほど減ったからな マネキンさんよく苦虫噛み潰したくらいのリアクションで済んだな… 絶望で崩れ落ちる数字だぞこれ

43 21/05/15(土)10:18:59 No.802861502

軍縮は進んだな!

44 21/05/15(土)10:19:44 No.802861650

>マネキンさんよく苦虫噛み潰したくらいのリアクションで済んだな… >絶望で崩れ落ちる数字だぞこれ 希望はあったからな…

45 21/05/15(土)10:19:45 No.802861653

>地球の戦力8割ほど減ったからな なそ にん

46 21/05/15(土)10:20:01 No.802861699

>ゲロビ撃てるMSがガンダムとブレイヴ位しかいないのきつくね? ジンクスのロングライフルも撃てるよ

47 21/05/15(土)10:20:34 No.802861825

ソルブレイヴス隊とガデラーザ一機の戦闘力がだいたい同じって言われてたけど ガデラーザの圧倒的物量を見ちゃうとブレイヴ強すぎね?ってなる

48 21/05/15(土)10:20:42 No.802861858

存亡をかけた決戦なのに150機しかいないのがやばすぎるんだよな…

49 21/05/15(土)10:21:10 No.802861957

この後は流石に軍縮路線止めちゃったのかな…

50 21/05/15(土)10:21:21 No.802861991

やっぱりアロウズが悪いよなぁ…

51 21/05/15(土)10:21:23 No.802862000

アロウズがいたところで焼け石に水なのでなんとも…

52 21/05/15(土)10:22:05 No.802862148

アロウズの機体が仮に全部残ってたとしてもELS相手じゃ何の意味もないよ…

53 21/05/15(土)10:22:23 No.802862220

>ソルブレイヴス隊とガデラーザ一機の戦闘力がだいたい同じって言われてたけど 言われた事一度も無いよ! そいつらは役割が同じなだけだね

54 21/05/15(土)10:22:30 No.802862248

ぶっちゃけ戦力が100倍あったとしても負け確

55 21/05/15(土)10:22:38 No.802862282

ジンクスVにコアファイターがつくようになった原因

56 21/05/15(土)10:22:45 No.802862304

アロウズの戦力全部残ってたら5分ぐらいは時間が稼げるね

57 21/05/15(土)10:22:47 No.802862307

いいよねグラハムの部下からスタートするスパロボUX! もう少し長く部下でいさせてくだちぃ…

58 21/05/15(土)10:22:49 No.802862314

外宇宙から金属生命体が向かってくると困るから軍縮止めよとか想像できるわけないし…

59 21/05/15(土)10:22:57 No.802862342

>ぶっちゃけ戦力が100倍あったとしても負け確 必要なの対話だったからな

60 21/05/15(土)10:23:26 No.802862452

この前の見て思ったけど技術屋の左慈が前線で作業してるのヤベェな!?ってなった 決死隊かなんかか

61 21/05/15(土)10:23:36 No.802862498

こいつのドライブってダブルドライブだっけ

62 21/05/15(土)10:24:12 No.802862628

ハム機がダブル ほかはシングル

63 21/05/15(土)10:24:14 No.802862639

>この前の見て思ったけど技術屋の左慈が前線で作業してるのヤベェな!?ってなった >決死隊かなんかか あれリアルドタンクいるから本来なら安全な後方なんですよ…

64 21/05/15(土)10:24:25 No.802862669

トランザム自爆は禁止!禁止です!

65 21/05/15(土)10:24:26 No.802862670

>言われた事一度も無いよ! >そいつらは役割が同じなだけだね あれ……? また公式設定に見せかけたただのデマを信じてたのか俺は……

66 21/05/15(土)10:24:26 No.802862674

マルチ

67 21/05/15(土)10:24:32 No.802862701

>ぶっちゃけ戦力が100倍あったとしても負け確 10000:1が100:1になるだけだな

68 21/05/15(土)10:24:36 No.802862722

リボーンズガンダムの一機ぐらい隠しといてくれよリボンズ

69 21/05/15(土)10:24:36 No.802862725

>こいつのドライブってダブルドライブだっけ ハムのがダブルでスレ画はシングル

70 21/05/15(土)10:24:37 No.802862731

>外宇宙から金属生命体が向かってくると困るから軍縮止めよとか想像できるわけないし… こいつに関してはイオリアも予想外だったしね 来るのが早すぎたってのと金属生命体とは思わなかった辺りだけだが

71 21/05/15(土)10:25:23 No.802862879

ガガを戦力化してる時点でジリ貧もいいとこだよ!

72 21/05/15(土)10:25:25 No.802862888

流石にあの時期だとアイズガンダムとかは廃棄されてるんだろうな

73 21/05/15(土)10:25:36 No.802862924

>リボーンズガンダムの一機ぐらい隠しといてくれよリボンズ あんなの一機しか作ってないだろうな 予備パーツも1ガンダムとキャノンから流用してるだろうし

74 21/05/15(土)10:25:47 No.802862963

本来のイオリアの予定だとあと数世紀かかる計画だったのがリボンズの乗っ取りとELSの襲来で早まっただけだし…

75 21/05/15(土)10:25:47 No.802862964

映ってないだけでELSガデラーザとか居た戦場だからなあ…

76 21/05/15(土)10:25:56 No.802863006

GNドライブ2基か1基かそれとも積替えかどれがいいかな?と検証してるところだから最終的にどうなるかはわかんない

77 21/05/15(土)10:26:07 No.802863036

ティエリアがラファエルいっぱい作っていれば…

78 21/05/15(土)10:26:07 No.802863037

>流石にあの時期だとアイズガンダムとかは廃棄されてるんだろうな アイズってあいつ入ったままリボンズのとこに行っちゃったからな

79 21/05/15(土)10:26:10 No.802863052

>来るのが早すぎたってのと金属生命体とは思わなかった辺りだけだが 通話手段が脳量子波って点を押さえただけでも偉業なんだけどいかんせん金属生命体で情報密度桁違いでしかも母星滅んでめっちゃやってくるのは想定外

80 21/05/15(土)10:26:24 No.802863098

進化されるから1:1でも無理

81 21/05/15(土)10:26:33 No.802863126

ELSダブルオーライザーじゃなくてよかった

82 21/05/15(土)10:26:40 No.802863140

リボーンズガンダムリペアとか見たいがバランスガタガタの酷い機体になりそう

83 21/05/15(土)10:27:08 No.802863232

この時の連邦の戦力ってガンダムシリーズ史上最強クラスで充実してるよね相手がヤバすぎただけで

84 21/05/15(土)10:27:17 No.802863260

>ELSダブルオーライザーじゃなくてよかった 初期設定だとELSジンクスになるのは全部ELSダブルオーライザーだった

85 21/05/15(土)10:27:34 No.802863310

ELSが来るのは確定だったとして大使がいなかったら旧型機で相手する羽目になったからあいつ実は救世主なのでは?

86 21/05/15(土)10:27:42 No.802863339

>>ELSダブルオーライザーじゃなくてよかった >初期設定だとELSジンクスになるのは全部ELSダブルオーライザーだった 地獄か ジンクス4でも変わらなかったわ

87 21/05/15(土)10:27:58 No.802863378

後方配備のフラッグが迎撃に向かうのいいよね…

88 21/05/15(土)10:28:04 No.802863403

>>防衛戦の戦力見るとブレイヴ隊の重要度がわかる >ゲロビ撃てるMSがガンダムとブレイヴ位しかいないのきつくね? ゲロビもだけど要所要所に急いで駆けつける遊撃役がブレイヴしかいねぇ!

89 21/05/15(土)10:28:40 No.802863516

大使はトランザムの解禁までしてくれてるからな…

90 21/05/15(土)10:28:53 No.802863562

ジンクス4になって機体性能は劇場版のガンダムともどっこいどっこいになったはずなのに なんか火力は1の頃と変わってない気がするよねジンクス

91 21/05/15(土)10:28:55 No.802863572

仮にリボーンズガンダムあったとしても上手く使える人いるかなぁ?

92 21/05/15(土)10:29:00 No.802863590

まあでもブレイヴは大量に配備したところで一般兵じゃ使いこなせないタイプの機体だよな

93 21/05/15(土)10:29:01 No.802863596

>ELSが来るのは確定だったとして大使がいなかったら旧型機で相手する羽目になったからあいつ実は救世主なのでは? 良いことも悪いこともそのせいで死んだ人も生き残った人も全部ひっくるめてギリギリで掴んだ奇跡すぎる

94 21/05/15(土)10:29:08 No.802863621

まあELSガデラーザって的がデカくなるだけで同じ重さ分の小型ELSの群れの方が厄介そう

95 21/05/15(土)10:29:34 No.802863715

>ジンクス4になって機体性能は劇場版のガンダムともどっこいどっこいになったはずなのに >なんか火力は1の頃と変わってない気がするよねジンクス 普通に使う分には1の火力で十分だろうし

96 21/05/15(土)10:29:37 No.802863726

>この後は流石に軍縮路線止めちゃったのかな… わからんけどコアファイター付きの改良型ジンクスⅣとコアファイターを最初からつけたジンクスⅤを作りたいみたいな記述はあった

97 21/05/15(土)10:29:45 No.802863752

>仮にリボーンズガンダムあったとしても上手く使える人いるかなぁ? リボンズの技量がヴェーダ関係なく飛び抜けて高かったのは事実だしな

98 21/05/15(土)10:29:54 No.802863784

ソレビ砲が効かなかった時点でもうどうやっても勝てないんだけど退いたらそのまま地球が同化されて終わりだから戦い続けるしかねぇんだ

99 21/05/15(土)10:30:00 No.802863809

MSのエースは一期二期でかなりの数死んじゃってるよね

100 21/05/15(土)10:30:01 No.802863814

リボーンズって一人で何でもやるがコンセプトで特に特化とかないから多対多だとあんまり…

101 21/05/15(土)10:30:07 No.802863834

>なんか火力は1の頃と変わってない気がするよねジンクス 一発あたりの火力上限が上がってるのかもね 今回は砲門数が命だったから相性悪かったかも

102 21/05/15(土)10:30:24 No.802863879

>>ELSダブルオーライザーじゃなくてよかった >初期設定だとELSジンクスになるのは全部ELSダブルオーライザーだった 介錯の漫画版がそうだったね

103 21/05/15(土)10:30:59 No.802863982

>まあでもブレイヴは大量に配備したところで一般兵じゃ使いこなせないタイプの機体だよな 軍縮だから少ない機体で最高効率求めた機体だからね ガデラーザは火力でブレイヴは即応性で

104 21/05/15(土)10:31:49 No.802864144

ある意味ソレビのガンダムと同じ道歩んでるね 少ない戦力で大きな火力

105 21/05/15(土)10:31:58 No.802864173

>MSのエースは一期二期でかなりの数死んじゃってるよね 世界のトップエースはジンクス乗ってCBと戦ってほとんどが戦死 意識高いエースはアロウズ入ってCBと戦って多くが戦死 だからそもそも高いレベルで戦える兵士が少ないんだよね

106 21/05/15(土)10:32:22 No.802864236

>仮にリボーンズガンダムあったとしても上手く使える人いるかなぁ? ティエリアぐらいかな でもキャノンモードでしか使わなさそうでそれなら態々使わんでもいいよねってなりそう

107 21/05/15(土)10:32:24 No.802864245

タンク型00ライザーとジンクスIVだともしかしたらスペック互角か? さすがにライザーソード使える00の方が上かな

108 21/05/15(土)10:32:43 No.802864307

リボンズ改心してたりしない?

109 21/05/15(土)10:33:17 No.802864421

>>MSのエースは一期二期でかなりの数死んじゃってるよね >世界のトップエースはジンクス乗ってCBと戦ってほとんどが戦死 >意識高いエースはアロウズ入ってCBと戦って多くが戦死 >だからそもそも高いレベルで戦える兵士が少ないんだよね ところでジンクス乗って撃墜されたのに生き残ってアロウズ入って生き残った准尉がいるんですけど

110 21/05/15(土)10:34:35 No.802864668

>リボンズ改心してたりしない? がゆん漫画だと刹那と和解してるけど設定だと人格データ記憶データ全部バラバラにしてヴェーダの奥底でリジェネが管理してるから改心とか不可能

111 21/05/15(土)10:35:01 No.802864764

ダブルオーライザーコピーされてもジンクスと同じ反復で打ち返すだけならそこまで怖くないかな ライザーソード使ってたらそれもコピられてヤバかった

112 21/05/15(土)10:35:38 No.802864911

>リボンズ改心してたりしない? 復活しないように封印されるレベルだからやばいデータに多分なってる

113 21/05/15(土)10:35:41 No.802864921

ELS強すぎない?

114 21/05/15(土)10:35:43 No.802864934

軍縮後でもパイロットやれてる劇場版の面子も結構腕利き揃いだったのかね

115 21/05/15(土)10:35:45 No.802864945

負けたら絶滅だからって終盤人の命が軽すぎる…

116 21/05/15(土)10:36:04 No.802865011

>リボンズ改心してたりしない? 救世主たる自分のやり方じゃどうにもならない人類の危機が起きたってかなりの分からせだよね でもリボンズだからな…

117 21/05/15(土)10:36:26 No.802865069

>がゆん漫画だと刹那と和解してるけど設定だと人格データ記憶データ全部バラバラにしてヴェーダの奥底でリジェネが管理してるから改心とか不可能 戦闘データだけ引っこ抜いてハロにぶち込めば…

118 21/05/15(土)10:37:10 No.802865219

>ELS強すぎない? 挨拶?してるだけなんですけど!

119 21/05/15(土)10:37:14 No.802865234

大使やサーシェスやリボンズみたいな悪人すら必要だったって結論になるから00って凄い話だよね…

120 21/05/15(土)10:37:18 No.802865244

>戦闘データだけ引っこ抜いてハロにぶち込めば… GNアマクサガンダムきたな…

121 21/05/15(土)10:37:22 No.802865265

>リボンズ改心してたりしない? がゆん漫画と同じことが起きてるなら改心というか刹那と和解はしてるが表に出てくる事はもうないと思う

122 21/05/15(土)10:38:11 No.802865448

ELSはこれまで接触した相手全部にこれやってたの? さすがに高い確率で侵略者扱いされない?

123 21/05/15(土)10:38:11 No.802865450

ELSは強いとかじゃないよ 人間さんが挨拶してくれてるから挨拶し返してるだけだもんね!

124 21/05/15(土)10:38:23 No.802865493

ハルートの援護のためにブレイヴが追いつくシーンは天使の力も人間の勇気が超えていくみたいな感じあって好き 7年で凄い進化だと思うけど

125 21/05/15(土)10:38:26 No.802865500

了解!了解!(蒼月昇)

126 21/05/15(土)10:38:30 No.802865516

子熊が死ぬ時のBGM聞くだけで泣いちゃう

127 21/05/15(土)10:38:51 No.802865586

>大使やサーシェスやリボンズみたいな悪人すら必要だったって結論になるから00って凄い話だよね… サーシェス必要か…? 刹那がCB行きになるためには必要か…

128 21/05/15(土)10:38:51 No.802865588

>ELS強すぎない? 何度も他の惑星を自分の物にしてる猛者だからな…

129 21/05/15(土)10:38:54 No.802865596

>ELSは強いとかじゃないよ >人間さんが挨拶してくれてるから挨拶し返してるだけだもんね! こだまでしょうか いいえ誰でも

130 21/05/15(土)10:38:59 No.802865613

削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/802862336.htm 隔離されたらすぐ立て直す(本日6回目) 公式絵師がネット右翼で他社ゲー批判上等のウマ娘スレです

131 21/05/15(土)10:39:02 No.802865632

冒頭の惨事を見てたらELSと和解できる気がしないわ

132 21/05/15(土)10:39:18 No.802865704

>ELSはこれまで接触した相手全部にこれやってたの? >さすがに高い確率で侵略者扱いされない? 侵略者扱いにされる前に同化して分かり合おうとしてたから… あれ反応なくなったどうしてー

133 21/05/15(土)10:39:22 No.802865721

そもそもELSが喧嘩する時どういう事してくるかすら判明してないからな…

134 21/05/15(土)10:39:29 No.802865748

>>大使やサーシェスやリボンズみたいな悪人すら必要だったって結論になるから00って凄い話だよね… >サーシェス必要か…? >刹那がCB行きになるためには必要か… 心が通じあっても理解しあえない奴もいる枠

135 21/05/15(土)10:39:51 No.802865837

>そもそもELSが喧嘩する時どういう事してくるかすら判明してないからな… 喧嘩するのかあいつら?

136 21/05/15(土)10:39:54 No.802865845

大使についてはなんなら最終的な世界への貢献度的には大体の味方サイドより上だろうしな

137 21/05/15(土)10:40:01 No.802865867

>ELSはこれまで接触した相手全部にこれやってたの? >さすがに高い確率で侵略者扱いされない? 遭遇した連中は皆取り込まれてるから大丈夫だ

138 21/05/15(土)10:40:03 No.802865876

>ELSはこれまで接触した相手全部にこれやってたの? >さすがに高い確率で侵略者扱いされない? 余裕があったらともかく滅茶苦茶パニクってるからな… 溺れてる人を助けようとしたら掴まれて一緒に溺れるくらいのパニクり具合

139 21/05/15(土)10:40:46 No.802866018

脳量子波があったらコロナウイルスとも対話できたのになぁ

140 21/05/15(土)10:40:58 No.802866064

かわいそうなデカルト大尉だけど動いた!ならば対応する!でにんげんさんはビームであいさつするんですね!わかりました!ってなってるから割と戦犯

141 21/05/15(土)10:40:58 No.802866065

自己紹介のために星と自分たちの歴史全部ぶち込んでくるレベルのテンパり方してるからな

142 21/05/15(土)10:41:05 No.802866093

そういや劇場版後のOO世界の連邦軍の最高のエースパイロットって冗談抜きに炭酸になるんだろうか

143 21/05/15(土)10:41:15 No.802866123

>大使についてはなんなら最終的な世界への貢献度的には大体の味方サイドより上だろうしな アロウズの責任も押し付けれるのが便利すぎる

144 21/05/15(土)10:41:27 No.802866172

ELSだって助けてー故郷の一大事だから助けてー!って 宇宙中を駆け回ってただけだから… おかしいな…さっきまで誰かの反応があったのに…

145 21/05/15(土)10:41:33 No.802866193

個を持つ人間自体珍しいんじゃなかったかなあの世界の宇宙

146 21/05/15(土)10:41:36 No.802866203

アロウズまったく関係ないのにかわうそ…

147 21/05/15(土)10:41:50 No.802866243

>大使についてはなんなら最終的な世界への貢献度的には大体の味方サイドより上だろうしな 歴史の教科書だと疑似ドライヴの礎を築いたとか言われてそう

148 21/05/15(土)10:41:57 No.802866267

ELS「(あっ話聞いてくれそうな人いた!)助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて」 オナニー「叫んでばかりでうるさいんですけお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」

149 21/05/15(土)10:42:54 No.802866496

>わかりました!ってなってるから割と戦犯 でも触れたら金属化して死亡するし先に地球に降りてきた少数の集団だけでも 地下鉄で大規模事故引き起こしたり市中に混乱巻きまくってた連中の大群相手に こいつら敵じゃない!って認識になれるの無理だと思う…

150 21/05/15(土)10:43:02 No.802866522

あんだけのクソヤバ技術力あるのに星がダメになったぐらいでテンパるのか

151 21/05/15(土)10:43:31 No.802866606

>ELS「(あっ話聞いてくれそうな人いた!)助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて」 >オナニー「叫んでばかりでうるさいんですけお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」 反応帰ってきた!!これ僕らの歴史です合体して伝えますね!!!!!!!!!!

152 21/05/15(土)10:43:35 No.802866616

むしろ星が死ぬギリギリまでというか星が死んでも耐えてたのがおかしい

153 21/05/15(土)10:43:54 No.802866690

>そういや劇場版後のOO世界の連邦軍の最高のエースパイロットって冗談抜きに炭酸になるんだろうか ハムとかが異次元の変態ってだけでコーラは元々パイロットとしてはかなり優秀だしな 調子に乗るけど対処は冷静で落とされはするけど致命傷は避ける

154 21/05/15(土)10:43:58 No.802866705

ヨネ!簡潔に!

155 21/05/15(土)10:44:13 No.802866759

初対応がせっさんでも他のメンバーが最終的に助けるために攻撃するしオナニーさんは悪くないよ

156 21/05/15(土)10:44:28 No.802866826

まだフェストゥムの方がコミュニケーション力あったぞ

157 21/05/15(土)10:44:36 No.802866848

攻撃的になったELSとか悪夢でしかない…

158 21/05/15(土)10:44:38 No.802866855

あの軍歴でずっと前線に居られてるコーラは政治上手いよね…

159 21/05/15(土)10:44:40 No.802866861

>大使についてはなんなら最終的な世界への貢献度的には大体の味方サイドより上だろうしな そんなに…

160 21/05/15(土)10:44:46 No.802866885

ていうかELSって定住する星が必要な生物には見えないんだよな…

161 21/05/15(土)10:44:47 No.802866890

あんだけ学習能力あるんなら雑に合体したら相手の反応消えちゃうの学習しろや!

162 21/05/15(土)10:45:14 No.802866985

地球で言う太陽の死すらも乗り越えられたヤバい奴らだけど母星の死はどうにもできなかったみたいだから…

163 21/05/15(土)10:45:17 No.802866996

責任押し付けても困る遺族がいないのでありがたい…

164 21/05/15(土)10:45:25 No.802867020

>大使についてはなんなら最終的な世界への貢献度的には大体の味方サイドより上だろうしな でもプロパガンダ映画で悪役にされる

165 21/05/15(土)10:45:36 No.802867054

>あんだけ学習能力あるんなら雑に合体したら相手の反応消えちゃうの学習しろや! もともと死の概念が無い生き物なんだろうか

166 21/05/15(土)10:46:05 No.802867155

擬似炉はヤバい 大使傘下であれ作った技術者の名前とか残すべきでは?

167 21/05/15(土)10:46:14 No.802867190

>あの軍歴でずっと前線に居られてるコーラは政治上手いよね… まさはるに興味無いからな…

168 21/05/15(土)10:46:20 No.802867206

あ!言葉(脳量子波)が通じそう! 僕らの歴史1から説明するから助けて!!!!

169 21/05/15(土)10:46:34 No.802867250

ソード装備はできるのにキャノン装備のジンクス4がいなかったのが不思議だ 遠距離攻撃の方が求められてそうなのに

170 21/05/15(土)10:46:43 No.802867281

>ていうかELSって定住する星が必要な生物には見えないんだよな… なんかみんな戦艦になって放浪してもらっちゃ駄目なんだろうか

171 21/05/15(土)10:46:48 No.802867298

ELSは人間がそれぞれの意思を持ってる事自体知らないから…

172 21/05/15(土)10:46:50 No.802867306

むしろELS母星ってどんだけスペック高かったんだろうな 地球型惑星やら恒星すら比較にならんほどの何か素晴らしい要素を持ってたんだろうか

173 21/05/15(土)10:46:55 No.802867329

>あの軍歴でずっと前線に居られてるコーラは政治上手いよね… 俺馬鹿だから頭いい奴の命令聞きますね!え?世界が変わろうとしてるけど何か考えること無いかって?無いですそれより食事行きましょう!

174 21/05/15(土)10:47:18 No.802867407

ELSがもし敵意持ったら全員が敵意持って襲ってくるから あんな挨拶とか生易しいもんじゃないぞ

175 21/05/15(土)10:47:35 No.802867482

1話の時点で運転上手いだけじゃなくてイナクトの集音性能把握しててユニオンの軍人の悪口聞いて牽制して性能の高さ示したりエクシア相手に観客席が射線にならないように動いたりライフルが効かないと見るや近接戦に切り替えたりと物凄くエースの動きしてるよコーラサワー

176 21/05/15(土)10:48:12 No.802867622

思いを乗せる粒子を撒いてくれる人間さんありがとう! 僕らも真似して撒きます!

177 21/05/15(土)10:48:18 No.802867636

>なんかみんな戦艦になって放浪してもらっちゃ駄目なんだろうか 宇宙にいるとある程度は平気だけど長期的にストレスたまるんかな…

178 21/05/15(土)10:48:43 No.802867716

2000回スクランブル出動とかのっけから狂った設定持ってくるやられ役キャラ

179 21/05/15(土)10:48:45 No.802867723

>>あの軍歴でずっと前線に居られてるコーラは政治上手いよね… >俺馬鹿だから頭いい奴の命令聞きますね!え?世界が変わろうとしてるけど何か考えること無いかって?無いですそれより食事行きましょう! 頭がいいだけだと悪巧みする奴もいるから頭が良くてかつ善性な人間を見抜ける辺り人を見る目もあるよな…

180 21/05/15(土)10:48:47 No.802867735

ELSの歴史教えられてるときに5つくらいに分裂してた気がするから他の星がやばそう

181 21/05/15(土)10:48:49 No.802867742

戦い方もそうだけどコーラは人の役割みたいなのをめっちゃ意識した立ち回りする

182 21/05/15(土)10:48:50 No.802867749

宇宙空間をどうやって推進してるのか分かんねえもんなELS 宇宙空間で自由に動けるなら星要らなくない?とは思うけど 母星がないと全体が保持できるエネルギーが段々減ってくとかそういう感じかねぇ

183 21/05/15(土)10:48:59 No.802867774

スペシャル(なパイロット)で! 2000回(スクランブル発進経験済み)で! 模擬戦(でも負け知らず)なんだよおおおおおおおお!!!

184 21/05/15(土)10:49:22 No.802867863

>ELSの歴史教えられてるときに5つくらいに分裂してた気がするから他の星がやばそう 分裂した連中には連絡とれないのかな?

185 21/05/15(土)10:49:57 No.802867994

最終的に花になって宇宙空間で落ち着けるあたりなんか原始的な生存本能でパニック起こしてたのかもね

186 21/05/15(土)10:50:00 No.802868009

ELSは命令形態自体は巣を作る虫とかが近いから… だから1番上の命令形態がいる本星に行かなきゃいけないんだし…

187 21/05/15(土)10:50:00 No.802868011

デカブツの動きが鈍い!って見抜く所は流石エースと言った所だった それが遠因で最終的にガンダム1機喪失させてるし

188 21/05/15(土)10:50:05 No.802868025

>ていうかELSって定住する星が必要な生物には見えないんだよな… 自己進化のためには必要なんだ 放浪してたら常に生存のためのエネルギー確保できるか危ぶまれる状況になるし

189 21/05/15(土)10:50:08 No.802868040

>>なんかみんな戦艦になって放浪してもらっちゃ駄目なんだろうか >宇宙にいるとある程度は平気だけど長期的にストレスたまるんかな… ヴァイア艦みたいに乗員の精神壊れていかないかちょっと不安…

190 21/05/15(土)10:50:11 No.802868049

>戦い方もそうだけどコーラは人の役割みたいなのをめっちゃ意識した立ち回りする 自分が囮役になるから止めを任せたぜ!する隊長 部下は全滅する

191 21/05/15(土)10:51:09 No.802868263

会話ができず戦闘行為が会話と思い込んでるバルタン星人だよ

192 21/05/15(土)10:51:17 No.802868289

>むしろELS母星ってどんだけスペック高かったんだろうな GNHKスペシャルを見る限り木星っぽいガス惑星に見えたな 母星が赤色矮星化してても飲まれてないくらいには外周の惑星だったっぽいが

193 21/05/15(土)10:53:14 No.802868752

>>ELSの歴史教えられてるときに5つくらいに分裂してた気がするから他の星がやばそう >分裂した連中には連絡とれないのかな? 多分取れるから次期に地球に来る

194 21/05/15(土)10:53:19 No.802868773

コーラは大体一回目は喰らうけど二回目は避けたり対処するからな そんで大体のパイロットは一回目で死んじまうんだ

195 21/05/15(土)10:53:59 No.802868905

基本は群体で1つの個だけど ELS戦役後は分割された小さい個々の意思も出てきたんだっけ?

196 21/05/15(土)10:54:12 No.802868953

こいつのパイロットに選ばれるとはエリートのくせに「」とはなんと勿体ない

197 21/05/15(土)10:54:32 No.802869009

フェストゥムとミールみたいだな

198 21/05/15(土)10:54:42 No.802869038

ソルブレイヴス隊ってハムに付いていった記憶があるんだけどあいつら大型ELSの所まで突っ込んで4機も生き残ってるの…?

199 21/05/15(土)10:54:52 No.802869073

>基本は群体で1つの個だけど >ELS戦役後は分割された小さい個々の意思も出てきたんだっけ? いやそういうのない いっぱいいるように見えるけどELSって1つの個体だから

200 21/05/15(土)10:55:39 No.802869247

>ソルブレイヴス隊ってハムに付いていった記憶があるんだけどあいつら大型ELSの所まで突っ込んで4機も生き残ってるの…? 残存機は3機だよね? 生き残ったのは4人だけど

201 21/05/15(土)10:57:06 No.802869561

あの大犯罪組織のアロウズにいて懲罰人事も喰らってしかも英雄のマネキンと結婚した(婿養子)ってとんでもない奴なのに名前いじられるくらいで済んでるの滅茶苦茶ラッキーだよ!?

202 21/05/15(土)10:57:26 No.802869645

生き残りもいるし 滅茶苦茶強いことは実証済みだけど 劇場版より後の世界で性能を出し切って扱えるパイロットが本当にいるかどうかは 疑問な機体ではある

203 21/05/15(土)10:57:48 No.802869724

>残存機は3機だよね? >生き残ったのは4人だけど 3機か勘違いしてた いやよく半数生き残れたな…

204 21/05/15(土)10:57:54 No.802869752

アレハレが取り込まれかけたオーバーフラッグのパイロットを助けた代償がハルートのテールユニット片側失うっていうの 戦力って面じゃまともに戦えないフラッグを助けても意味ないのに もう命を見捨てたりしないってアレの決意が見えてすごい好きなんだ

205 21/05/15(土)10:58:07 No.802869798

半分以上は生き残ってるんだよなソルブレイヴス

206 21/05/15(土)10:58:51 No.802869982

イェーガンとハムとあと一人が戦死だったか

207 21/05/15(土)10:59:00 No.802870024

劇場版後だとイノベイター比率が上がってるからパイロットの質はむしろ上がるんじゃねえかな

208 21/05/15(土)10:59:01 No.802870029

ELSも生物だから当然増えるだろうしな…

209 21/05/15(土)11:00:08 No.802870274

ハムでさえダブルドライブ機ならではの戦い方してたかと言われると疑問ではあるから やっぱり単発で良いのではなかろか

210 21/05/15(土)11:00:38 No.802870371

>あの大犯罪組織のアロウズにいて懲罰人事も喰らってしかも英雄のマネキンと結婚した(婿養子)ってとんでもない奴なのに名前いじられるくらいで済んでるの滅茶苦茶ラッキーだよ!? アロウズにいたってだけで懲罰人事は食らってないよ グラハムも小熊も特に降格とかしてないし

211 21/05/15(土)11:02:47 No.802870886

まぁ広い宇宙を放浪してたらブラックホールとかもっと強い生き物とかにあって絶滅しましたなんてこともあるかもしれないし定住する星はある方がいいんじゃないか?

212 21/05/15(土)11:04:07 No.802871229

>基本は群体で1つの個だけど >ELS戦役後は分割された小さい個々の意思も出てきたんだっけ? 相変わらず群を基本とした生態 だから個を基本とした人間の活動に興味津々

213 21/05/15(土)11:04:48 No.802871371

サキブレは頭部ユニットの中にELS入ってるんだったか

214 21/05/15(土)11:05:29 No.802871525

サキブレの頭部にELSがいたりと未来だと個も少しずつだけどありそうよね

215 21/05/15(土)11:06:36 No.802871780

ELS本体は恒星の爆発に耐えきってるからな 星は死んだけど

216 21/05/15(土)11:06:39 No.802871791

>サキブレの頭部にELSがいたりと未来だと個も少しずつだけどありそうよね そもそも地球圏に来襲した時点でめちゃくちゃな数がいたんだしサキブレの操縦くらい訳ないだろう

217 21/05/15(土)11:07:09 No.802871900

そもそも疑似太陽炉の機体なんてジンクスⅢでももて余すだろ「」じゃ 頭の方が超機動についていけねえよ

218 21/05/15(土)11:07:32 No.802871964

>ELS本体は恒星の爆発に耐えきってるからな >星は死んだけど かなりの割合が死んだんだろうけどある程度生き残ってりゃ再生できるんだろうしな

219 21/05/15(土)11:07:34 No.802871978

>サキブレの頭部にELSがいたりと未来だと個も少しずつだけどありそうよね ELSがめっちゃマルチタスクなだけで分裂してるELSを動かしてる意思は一個なんだよ

220 21/05/15(土)11:08:04 No.802872083

>そもそも地球圏に来襲した時点でめちゃくちゃな数がいたんだしサキブレの操縦くらい訳ないだろう イノベイターも流石に搭乗してるよ

221 21/05/15(土)11:08:09 No.802872101

>ハムでさえダブルドライブ機ならではの戦い方してたかと言われると疑問ではあるから >やっぱり単発で良いのではなかろか 二人分の戦いしてた!

222 21/05/15(土)11:09:28 No.802872399

うおおおおっって叫びながら変形してる途中で突っ込まれて死んだ奴は名前なんだったっけ

223 21/05/15(土)11:10:06 No.802872546

別に出力的に考えるとドライブ1個で充分なんだよね?

224 21/05/15(土)11:10:53 No.802872723

>別に出力的に考えるとドライブ1個で充分なんだよね? でもガデラーザは7個だぜ?

225 21/05/15(土)11:10:53 No.802872725

>別に出力的に考えるとドライブ1個で充分なんだよね? 要求スペックにもよるんじゃないの ガデラーザとかどう考えても1個じゃ足りないし

226 21/05/15(土)11:11:57 No.802872932

劇場版だとコンデンサ技術がすげー進歩してるからな

227 21/05/15(土)11:13:12 No.802873186

>そもそも疑似太陽炉の機体なんてジンクスⅢでももて余すだろ「」じゃ >頭の方が超機動についていけねえよ ガガとかいう丁度いい機体があるよ

228 21/05/15(土)11:13:50 No.802873338

刹那がグラハムのために遺したエクシア改めグラハムガンダムも青を基調とした機体だしやはり運命…?

229 21/05/15(土)11:14:09 No.802873425

>劇場版だとコンデンサ技術がすげー進歩してるからな シングルドライブ機がゲロビ出しまくってるしね… まあクアンタはその上を行ってるっぽいが

230 21/05/15(土)11:14:27 No.802873505

>ガガとかいう丁度いい機体があるよ 脳量子波の素質ゼロの「」じゃデコイにならないし…

↑Top