ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/15(土)09:33:56 No.802850628
カブトショック
1 21/05/15(土)09:46:02 No.802853541
10話近く引っ張って2コマで全てを破壊するナガノ…
2 21/05/15(土)09:50:15 No.802854735
自分のペットが擬態型だったらと思うとちいかわの受けたショックもわかるよ…
3 21/05/15(土)09:53:16 No.802855754
時折世界観が悍まし過ぎる…
4 21/05/15(土)09:55:50 No.802856406
なんか小さくてかわいかったやつ
5 21/05/15(土)09:56:23 No.802856525
この後のカブトが帰ってくることを期待しちゃうちいかわ愚かで好き
6 21/05/15(土)09:56:34 No.802856569
改めて見ると右下の距離からちいかわ守って逃げ切った灰鎧さん頼もしいな…
7 21/05/15(土)09:57:28 No.802856816
カブトムシが本性表すトリガーは何だったんだろう
8 21/05/15(土)09:57:49 No.802856905
善意には善意で返してくれる三ツ星みたいな怪異も登場していただけに…ネ
9 21/05/15(土)09:58:06 No.802856971
ほら来た!って流れを最終的にこの2コマで回避したのえらいよ
10 21/05/15(土)09:59:14 No.802857245
ちいかわの家で2人きりの時とかいくらでも襲えただろうにやらなかったのは何なんだろうね 自分が本性を表すことで一番ダメージのデカい瞬間を狙ってでもいたのか
11 21/05/15(土)09:59:25 No.802857286
最中とホールインワン…だっけ おもてなし力やばいな
12 21/05/15(土)09:59:58 No.802857403
抑えきれなくなっちゃったのかな
13 21/05/15(土)10:00:08 No.802857437
>ほら来た!って流れを最終的にこの2コマで回避したのえらいよ 来てはいるんだがな…
14 21/05/15(土)10:00:12 No.802857449
ランカーさんならこいつも単独で倒せるんだろうか…
15 21/05/15(土)10:00:48 No.802857572
>カブトムシが本性表すトリガーは何だったんだろう 愛情を持って抱きしめるとか?
16 21/05/15(土)10:01:26 No.802857695
>ちいかわの家で2人きりの時とかいくらでも襲えただろうにやらなかったのは何なんだろうね >自分が本性を表すことで一番ダメージのデカい瞬間を狙ってでもいたのか たまたまちいかわが抱えて入ったけど自分の巣に誘い込んで備蓄する気だったのかもしれん
17 21/05/15(土)10:01:46 No.802857779
>ほら来た!って流れを最終的にこの2コマで回避したのえらいよ ラスト2コマでギャグ的に締めることでシリアス化を回避…ってコト?
18 21/05/15(土)10:01:47 No.802857781
>愛情を持って抱きしめるとか? えっぐいなオイ
19 21/05/15(土)10:01:53 No.802857799
>ちいかわの家で2人きりの時とかいくらでも襲えただろうにやらなかったのは何なんだろうね >自分が本性を表すことで一番ダメージのデカい瞬間を狙ってでもいたのか まず第一にナガノさんがそういう趣味をしていると思われます。は冗談としても獲物が多かったからじゃね
20 21/05/15(土)10:01:57 No.802857811
ニュってなった時のちいかわの顔好き もぐコロの察したときの顔くらい好き
21 21/05/15(土)10:02:01 No.802857831
モモンガやシルバニアみたいに肉体を入れ変えたらこういう習性はどこまで変わるんだろう?
22 21/05/15(土)10:02:31 No.802857925
>愛情を持って抱きしめるとか? ナガノは人の心がないのでは
23 21/05/15(土)10:03:23 No.802858103
知恵つけてるのが怖い...
24 21/05/15(土)10:03:39 No.802858141
ニ ュ
25 21/05/15(土)10:04:25 No.802858280
この回とか最近のオフィスグリコカエルとか特にひどい回はナガノおかしいだろ!!が立ってて笑ってしまう
26 21/05/15(土)10:04:43 No.802858327
>>ほら来た!って流れを最終的にこの2コマで回避したのえらいよ >ラスト2コマでギャグ的に締めることでシリアス化を回避…ってコト? フゥ…ン
27 21/05/15(土)10:05:19 No.802858456
怪異の行動にいちいち合理性求めちゃいけない
28 21/05/15(土)10:05:50 No.802858574
この体躯で飛べるのも怖い
29 21/05/15(土)10:06:28 No.802858694
そのうちトップランカーさんに討伐されるのかな
30 21/05/15(土)10:08:15 No.802859089
正体現す前から自分の数倍の体重有りそうなちいかわ運びながら飛行可能だからな…
31 21/05/15(土)10:08:41 No.802859174
>怪異の行動にいちいち合理性求めちゃいけない ワシの力じゃババアや三つ星レストランは目的がわかりやすくていいよね
32 21/05/15(土)10:09:26 No.802859333
どんな流れでもニュでオチに持っていけるの反則すぎる
33 21/05/15(土)10:09:39 No.802859372
>自分のペットが擬態型だったらと思うとちいかわの受けたショックもわかるよ… これからもその恐怖を背負ってペットが飼えなくなるちぃかわ尊いね...
34 21/05/15(土)10:09:50 No.802859410
>怪異の行動にいちいち合理性求めちゃいけない >ワシの力じゃババアや三つ星レストランは目的がわかりやすくていいよね けん玉おじさん~!
35 21/05/15(土)10:09:58 No.802859438
パワーちゃん戦はハチワレの豪運が無ければ文字通り手も足も出なかったからな…
36 21/05/15(土)10:10:23 No.802859536
>この回とか最近のオフィスグリコカエルとか特にひどい回はナガノおかしいだろ!!が立ってて笑ってしまう パジャマのつどいでもそうなった 同僚と似てるけど別のモブ出してるって事は…
37 21/05/15(土)10:10:37 No.802859594
>カブトムシが本性表すトリガーは何だったんだろう ぎゅっと力を加えた時に攻撃されたと考えて本性が出たんでしょ
38 21/05/15(土)10:12:58 No.802860131
ニ ュ
39 21/05/15(土)10:13:34 No.802860255
ハチワレが時々見せる地頭の良さ好き
40 21/05/15(土)10:14:20 No.802860429
削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/802858048.htm 隔離されたらすぐ立て直す(本日5回目) 公式絵師がネット右翼で他社ゲー批判上等のウマ娘スレです
41 21/05/15(土)10:15:26 No.802860697
めちゃくちゃ警戒心弱いハチワレじゃなくて警戒心強いちいかわにこれやらせるのがナガノ流
42 21/05/15(土)10:16:02 No.802860851
ラスト2コマの勢いがすごすぎてナガノは常人ではないと思い知らされた
43 21/05/15(土)10:16:49 No.802861017
今後出てくる新キャラにカブトの角を使った武器を持ってる奴がいたら耐えられない
44 21/05/15(土)10:18:22 No.802861353
怒涛の勢いでほら来た感を完全に押し流すのすごいテクニックだなって
45 21/05/15(土)10:20:34 No.802861827
右下のちいかわの表情が面白い
46 21/05/15(土)10:20:41 No.802861854
小さい時もメタに考えればちいかわの庇護というか愛を一身に浴びる時点で劇場版ヒロインくらいレギュラー化は許されないキャラではあったんだカブト
47 21/05/15(土)10:21:07 No.802861946
コイツは突然豹変するのもだけど特に物理的被害与えることもなくどこかへ飛び去ってしまうのが本当に意味不明すぎる…
48 21/05/15(土)10:21:50 No.802862102
>小さい時もメタに考えればちいかわの庇護というか愛を一身に浴びる時点で劇場版ヒロインくらいレギュラー化は許されないキャラではあったんだカブト 言われてみればそうである
49 21/05/15(土)10:22:20 No.802862204
そういや魔女ババアの魔法って修得可能な技術なのかな ちいかわ達も善良な魔法使いとかから魔法を教わったりできないだろうか
50 21/05/15(土)10:23:05 No.802862372
最近最初から読んだんだけどこのカブト大王のビジュアルだけはかなり前に出てたんだね
51 21/05/15(土)10:23:09 No.802862388
膨張した途端 頬の紅潮がなくなるのが細かいなカブト…
52 21/05/15(土)10:24:22 No.802862654
デカくなるのはまあ規定路線としてももっとこう…10話くらい一緒に過ごしたんだし絆的なのあってもよくない? 何その形相
53 21/05/15(土)10:25:28 No.802862899
注いだ愛に対して一切の情無く襲ってくるのがまさしく無情
54 21/05/15(土)10:25:33 No.802862913
ずっと無表情貫いてるウサギは強いな
55 21/05/15(土)10:25:54 No.802862995
>デカくなるのはまあ規定路線としてももっとこう…10話くらい一緒に過ごしたんだし絆的なのあってもよくない? >何その形相 その絆を利用するのが擬態型では
56 21/05/15(土)10:27:00 No.802863207
ウサギも半分怪異に足つっこんでるとこあるから飄々としてんな
57 21/05/15(土)10:27:48 No.802863356
>何その形相 カブト目線だと鎧さんにちいかわがさらわれたように見えたのかもしれんし…
58 21/05/15(土)10:28:57 No.802863580
ウサギはこんなだけど 後にちいかわ励ましになんか溶けだす物体持ってきてくれるぐらいには優しいし…
59 21/05/15(土)10:29:55 No.802863787
なんなのほんとにこいつなんなの
60 21/05/15(土)10:30:13 No.802863852
ウサギは頭いいからな…
61 21/05/15(土)10:30:25 No.802863883
鎧の組織ってまだ擬態型の幼体と成体の知識アーカイブ化と共有が完了してないのはどうなのか
62 21/05/15(土)10:32:01 No.802864182
カブトはまだちょっと不穏な空気あったから覚悟してた カエルは辛い
63 21/05/15(土)10:32:48 No.802864329
カブトよりもオフィスグリコの方が「」の心に爪痕を残した気がする
64 21/05/15(土)10:32:51 No.802864339
カエルはまだ憶測の域を出ないからスッと次の話でパジャマが復職しててもおかしくない
65 21/05/15(土)10:32:54 No.802864347
モモンガやコイツみたいな生まれながらの怪物も居ればでかつよやキメラみたいに後天的に怪物にされた事を示唆されてるヤツも居るのが悍ましい でかつよは心まで怪物にならないで欲しい
66 21/05/15(土)10:34:22 No.802864637
アブラカタブラは根は悪いやつじゃないと思う 中止で〜すは真の邪悪だと思う
67 21/05/15(土)10:35:15 No.802864827
致命的に悲惨なことにはならないじゃないちいかわは…
68 21/05/15(土)10:35:17 No.802864837
中止はナガノの悲しみから生まれた怪異だと思うから…
69 21/05/15(土)10:35:26 No.802864864
アブラカダブラや中止で~すは言葉が通じないから善悪とかそういう尺度の外にいる猛獣なんじゃないの?
70 21/05/15(土)10:35:26 No.802864867
なんでここで正体だしたの
71 21/05/15(土)10:35:29 No.802864883
中止で~すは小さくて可愛い世界の生き物じゃないからダメ
72 21/05/15(土)10:35:58 No.802864984
どうして鎧さんはちいかわ達と仲良くしすぎちゃいけないんですか
73 21/05/15(土)10:37:10 No.802865216
友達と思った怪異が友達じゃなった 討伐しに向かった怪異が友達だった でも悲しいのは前者
74 21/05/15(土)10:37:42 No.802865350
>どうして鎧さんはちいかわ達と仲良くしすぎちゃいけないんですか 死別が辛いから
75 21/05/15(土)10:38:04 No.802865425
未だにカブトが仲間として戻ってくる展開を願ってる人をリプ欄で見てニヤニヤしちゃう
76 21/05/15(土)10:38:37 No.802865537
アブラカダブラは邪悪ではないけど網脂が周囲の農作物を荒らすので害獣みたいな感じなのかもしれない 中止は邪悪
77 21/05/15(土)10:38:55 No.802865600
ちいさくてかわいいやつらに危険な労働させてる時点で鎧さんもロクな存在じゃないのかもしれない この世界に救いはないのか
78 21/05/15(土)10:39:01 No.802865628
>未だにカブトが仲間として戻ってくる展開を願ってる人をリプ欄で見てニヤニヤしちゃう ナガノのレス
79 21/05/15(土)10:39:18 No.802865706
この世界、本当は擬態型しかいなくて 友好型はたまたま本性出さなかったか出せないまま死んだ擬態型のことじゃねとか考察されててつらい
80 21/05/15(土)10:39:41 No.802865799
何怖いってこいつ家知ってるからいつでも来れるところ
81 21/05/15(土)10:40:04 No.802865879
どうして小さいくて可愛いやつらの世界にこんな物騒な考察が必要になるんです!?
82 21/05/15(土)10:40:49 No.802866029
ちいかわがかわいそうな目に遭ってると興奮する
83 21/05/15(土)10:40:53 No.802866044
スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/802862336.htm 隔離されたらすぐ立て直す(本日6回目) 公式絵師がネット右翼で他社ゲー批判上等のウマ娘スレです
84 21/05/15(土)10:40:54 No.802866048
>何怖いってこいつ家知ってるからいつでも来れるところ 仕事から帰宅したら懸賞で当たったちいかわハウスが破壊されてたとか普通にありそうだな…
85 21/05/15(土)10:40:59 No.802866070
>どうして小さいくて可愛いやつらの世界にこんな物騒な考察が必要になるんです!? >まず第一にナガノさんがそういう趣味をしていると思われます。
86 21/05/15(土)10:41:18 No.802866139
そういやもぐコロ世界は最初からかなり殺伐としてたよね…
87 21/05/15(土)10:42:20 No.802866353
鎧さんは出てくるたびに好きになってしまう
88 21/05/15(土)10:42:25 No.802866377
ブンブンぶん殴りとかは擬態するまでもなく邪悪なので擬態型でも友好型でもない
89 21/05/15(土)10:42:41 No.802866443
家が絶対安心というわけではなく 普通にでかい虫型の怪異が入ってきたりするんだよな…
90 21/05/15(土)10:43:38 No.802866624
>ブンブンぶん殴りとかは擬態するまでもなく邪悪なので擬態型でも友好型でもない ブンブンぶん回しは邪悪に見えて無害だけどどういう分類なんだろう
91 21/05/15(土)10:44:34 No.802866846
>>ブンブンぶん殴りとかは擬態するまでもなく邪悪なので擬態型でも友好型でもない >ブンブンぶん回しは邪悪に見えて無害だけどどういう分類なんだろう 結果的に無害だっただけだろあれ…
92 21/05/15(土)10:45:37 No.802867058
ちいさくてかわいいの他にモンスターが多すぎる
93 21/05/15(土)10:46:52 No.802867311
早くちいかわの謎本と販売されてほしいもちろんナガノに無許可で
94 21/05/15(土)10:46:53 No.802867318
無害だったは縫い縫いだろ
95 21/05/15(土)10:46:58 No.802867335
ちいかわ世界にもクマくんやもぐコロの世界にも共通して存在するのが笑う
96 21/05/15(土)10:47:05 No.802867361
むちゃうま社もやたら出てくるから暗黒メガコーポなのかもと身構えてしまう
97 21/05/15(土)10:48:48 No.802867738
ブンブンぶん殴りってナグリビトって名前だったのか…
98 21/05/15(土)10:50:04 No.802868024
前にわけわからん因縁つけてたやつもひょっとしたら警告してただけじゃ…?って妄想は救いがなくて好き だから(お前もこう)な(る)んだってんだ
99 21/05/15(土)10:50:14 No.802868066
むちゃうま社はヨロシサンとかああいうタイプの邪悪組織じゃないかと疑っちゃうよね…
100 21/05/15(土)10:50:51 No.802868194
出してもらった恩をおもてなしで返し終わったから襲ったんじゃないのかなあ
101 21/05/15(土)10:51:26 No.802868323
>ブンブンぶん殴りってナグリビトって名前だったのか… 縫い縫いはシタテビトらしい おくりびとみたいなネーミングしやがって…
102 21/05/15(土)10:52:10 No.802868494
ちいかわ種がいずれ怪異になるとしたらSIMピエロもかつてはって可能性すらあるのか
103 21/05/15(土)10:52:22 No.802868535
カブトのお菓子もだけど流れ星のオムライスとサンキューも助けてもらった分の返礼をしただけで次に会った時はムキムキになって襲ってくる可能性十分あると思う
104 21/05/15(土)10:53:08 No.802868735
だからなんだってんだよとかなっちゃったからにはもう…ネ…とか今見ると登場が唐突だったよね ナガノは溢れ出る性癖抑えきれなかったのか
105 21/05/15(土)10:55:10 No.802869133
星は初登場回考えればアッパー系なだけで無害だろう
106 21/05/15(土)10:56:54 No.802869512
ニュのスピード感本当に好き
107 21/05/15(土)10:58:27 No.802869891
そういやモモンガって中身はでかつよなわけだからかわいさを求めて変な挙動してるだけで戦ったら強かったりすんのかな
108 21/05/15(土)11:00:12 No.802870287
ちいかわ族の肉体は割と強靱だしモモンガ多分強いんじゃないかな