ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/15(土)08:55:28 No.802844192
個人的にバイオシリーズで一番ヒーローしてるお父さん貼る
1 21/05/15(土)09:04:41 No.802845590
絵本の怪物はパパがやっつけてやる! 有言実行いいよね…
2 21/05/15(土)09:10:03 No.802846377
ちょっと好感度上がりすぎる
3 21/05/15(土)09:10:57 No.802846515
サイレントヒルよ サイレンよ バイオは元気です
4 21/05/15(土)09:15:31 No.802847263
腕がぶった切られようと心臓ぶっこ抜かれようと愛する娘のためなら頑張れる宇宙一のパパ来たな…
5 21/05/15(土)09:16:45 No.802847448
こんだけ頑張ったんだから最後は報われてほしかった
6 21/05/15(土)09:17:44 No.802847607
バイオ主人公で一番好き
7 21/05/15(土)09:18:23 No.802847709
あの嫁と別れた方がいい
8 21/05/15(土)09:18:28 No.802847724
>個人的にバイオシリーズで一番化物してるお父さん
9 21/05/15(土)09:19:56 No.802847953
>>個人的にバイオシリーズで一番化物してるお父さん ベイカーさんちのお父さんよりは化物してないよ!
10 21/05/15(土)09:21:03 No.802848134
>あの嫁と別れた方がいい 悲劇のヒロインぶってるけミアは本当に何なの…
11 21/05/15(土)09:21:54 No.802848306
彼は人間です…わたしと同じ小さな家族があり…そして奪われ苦しんで…
12 21/05/15(土)09:21:57 No.802848316
> あの嫁と別れた方がいい ミランダ研究所に写真あったりなんか闇が増えた...
13 21/05/15(土)09:24:07 No.802848744
>> あの嫁と別れた方がいい >ミランダ研究所に写真あったりなんか闇が増えた... ミランダに殺されなかったのって知り合いだから温情かけられたからだよね…
14 21/05/15(土)09:24:39 No.802848832
> 悲劇のヒロインぶってるけミアは本当に何なの… イーサンには隠せてもエヴリンの記憶通してローズには過去の所業バレるよなぁ....って思う今日この頃
15 21/05/15(土)09:25:27 No.802848971
>ミランダに殺されなかったのって知り合いだから温情かけられたからだよね… ローズで失敗した場合に備えて次の子を産ませるためじゃないの?
16 21/05/15(土)09:26:22 No.802849127
俺クソクソ言いながら頑張るイーサン好きだったからもう見られないの残念だよ
17 21/05/15(土)09:27:55 No.802849405
女運悪すぎなのでは?
18 21/05/15(土)09:28:08 No.802849444
でぇじょうぶだ ミランダの奴がイーサンを菌に記憶させるとかどうとか言ってたから9でローズがヤバくなったらイーサンがカビから復活する パパに不可能はない
19 21/05/15(土)09:29:09 No.802849627
ぶってるというか今回は物語開始以前に黒幕に成り代わられてて監禁されて娘と夫を拐われた挙句に夫の死に目には会えないって踏んだり蹴ったりだぞミア
20 21/05/15(土)09:29:34 No.802849700
8発売前はDBDコラボ他キャラだと強すぎるしイーサンかなあ...って思ってたけどこっちはこっちでかなり強キャラになってしまった
21 21/05/15(土)09:30:11 No.802849819
肉体もそうだけど精神的にタフすぎるよねイーサン
22 21/05/15(土)09:30:28 No.802849875
>ぶってるというか今回は物語開始以前に黒幕に成り代わられてて監禁されて娘と夫を拐われた挙句に夫の死に目には会えないって踏んだり蹴ったりだぞミア 半分くらい自業自得だろ…
23 21/05/15(土)09:31:46 No.802850129
ミランダの事情も分からんではないがそんなこと知らねぇ俺の娘だぞ!!!返せよ!ってなるミランダ戦好き ボロボロになりながら戦う姿が眩しすぎるわ
24 21/05/15(土)09:32:04 No.802850186
>8発売前はDBDコラボ他キャラだと強すぎるしイーサンかなあ...って思ってたけどこっちはこっちでかなり強キャラになってしまった クソッ!回復薬ジャバジャバで全回復するしフックで吊るされたくらいなら引きちぎって逃走するし強すぎる…
25 21/05/15(土)09:32:06 No.802850193
バイオ5のファイルに出てたE・ウィンターズって結局別人なのだろうか
26 21/05/15(土)09:33:05 No.802850409
>>ぶってるというか今回は物語開始以前に黒幕に成り代わられてて監禁されて娘と夫を拐われた挙句に夫の死に目には会えないって踏んだり蹴ったりだぞミア >半分くらい自業自得だろ… それはミア嫌いなだけじゃん
27 21/05/15(土)09:33:52 No.802850609
コネクション所属の黒歴史時代は消せないけど本人はもうローズとイーサンがいる平和を望んでいて イーサン愛してるのは本当だから7で自業自得とはいえよっぽど疲れたんだろうなってのは感じる今回のミア
28 21/05/15(土)09:34:15 No.802850715
> 半分くらい自業自得だろ… 大体の事が7の頃がきっかけなので過去の行いが返ってきてるのよね... 悲惨だとは思うけど同情はし辛い
29 21/05/15(土)09:35:01 No.802850899
>クソッ!回復薬ジャバジャバで全回復するしフックで吊るされたくらいなら引きちぎって逃走するし強すぎる… あいつらイカれてる…手のフック貫通させながらいう台詞じゃないよイーサン!
30 21/05/15(土)09:35:50 No.802851082
研究たーのしー!!してたのは事実で過去が追ってきてるのも事実だからな…
31 21/05/15(土)09:37:06 No.802851348
今回のクリスはイーサンに対してなんで肉体言語から入ろうとするのよ クリス視点からだろうと一人で突っ走るイーサンはかなり危ういのかね
32 21/05/15(土)09:37:40 No.802851525
毎回毎回クリスが親しくなった人たちに後を託されて死なれていくのちょっと酷すぎない? カプコンさんはゲイのサディストなの?
33 21/05/15(土)09:38:33 No.802851730
4貴族はなんでそんなイーサンをただの人間だと信じてたの 明らかに自分ら以上のバケモノじゃんね
34 21/05/15(土)09:39:36 No.802852006
>4貴族はなんでそんなイーサンをただの人間だと信じてたの >明らかに自分ら以上のバケモノじゃんね 目立った特殊能力なかったからてっきりエヴリン依存かと...
35 21/05/15(土)09:40:08 No.802852117
>4貴族はなんでそんなイーサンをただの人間だと信じてたの >明らかに自分ら以上のバケモノじゃんね おかしな奴だとは思ってたけどローズに比べればどうってことないと思ってた 予想以上に変なやつだった あとパパバフの強さは完全に予想外でした
36 21/05/15(土)09:40:17 No.802852158
>4貴族はなんでそんなイーサンをただの人間だと信じてたの >明らかに自分ら以上のバケモノじゃんね 適合者は見た目にしろ能力にしろ分かりやすく人間じゃなくなるんだろ イーサンはあいつらと違って親株の菌にも支配されない完全適合者だから…
37 21/05/15(土)09:40:24 No.802852187
見た目ふつうの人だし…
38 21/05/15(土)09:40:30 No.802852216
生存フラグ自体は結構あるけどどうなんだろう
39 21/05/15(土)09:41:28 No.802852453
>生存フラグ自体は結構あるけどどうなんだろう 次回作で主人公のローズがピンチに陥ったとき謎のエヴリン仮面が…
40 21/05/15(土)09:42:02 No.802852606
ローズが死にかけた時にうちなるイーサンが呼びかけるくらいじゃないかな
41 21/05/15(土)09:42:21 No.802852667
今だ!ローズムーン!!
42 21/05/15(土)09:42:26 No.802852688
ドナちゃんをハサミで刺し殺したのかと思ったらハサミは幻覚でなにも持ってなくて手が血まみれになってる…怖…
43 21/05/15(土)09:42:46 No.802852769
>>クソッ!回復薬ジャバジャバで全回復するしフックで吊るされたくらいなら引きちぎって逃走するし強すぎる… >あいつらイカれてる…手のフック貫通させながらいう台詞じゃないよイーサン! でもどうしてイーサンの隣に回復薬を置いたんですか?
44 21/05/15(土)09:43:21 No.802852915
デュークがただで死ぬとも思えないし 人の世にはいられないって言ってたし ネットワークに保存されるって言ってたから爆発で親株残ってたらローズみたいに乗っ取って出てくるかも
45 21/05/15(土)09:43:25 No.802852928
完全復活は難しいけどGNイーサンの実体化くらいなら許されると思う
46 21/05/15(土)09:43:39 No.802852985
血は人間のと同じだったのかな……
47 21/05/15(土)09:43:58 No.802853036
結局7の狭い通路でムカデ湧いてきたときが1番ビビってたな…
48 21/05/15(土)09:44:06 No.802853065
>でもどうしてイーサンの隣に回復薬を置いたんですか? イーサン関係なく寝室に薬置いといただけじゃないかな… あの人間城に置いてあるもの根こそぎ奪って商人に売ってる…
49 21/05/15(土)09:44:11 No.802853082
>血は人間のと同じだったのかな…… 香味が抜けてるらしいからなぁ
50 21/05/15(土)09:44:13 No.802853087
しかし5.6とバイオシリーズは低迷してたのに7.8で一気に盛り返したな モンハンも4で最低まで落ちてWで盛り返したしカプコンも結構IPの復活させるの上手いなあ いやソシャゲで復活させるのは困るんですけども
51 21/05/15(土)09:44:22 No.802853112
菌根にお前の全情報すらあるんだぜ!?って言ってたから ローズが菌の機能全部掌握したら再生はできそうな気もする やるかやらないかは別で
52 21/05/15(土)09:44:40 No.802853190
ハイゼンにトドメを刺したとこは運もあったけどカビあんま関係ないし…
53 21/05/15(土)09:44:47 No.802853231
エヴリンですらネットワークにいるので当然イーサンもいそうなのは想像に難くない
54 21/05/15(土)09:44:57 No.802853274
DbDはイーサンまで来たらヘザーと二人でエンティティぐらいボコボコにしてくれそうでな…
55 21/05/15(土)09:45:11 No.802853327
スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/802850068.htm 隔離されたら偽装スレ画ですぐ立て直す 公式絵師がネット右翼で他社ゲー批判上等のウマ娘スレです
56 21/05/15(土)09:45:12 No.802853334
>カプコンも結構IPの復活させるの上手いなあ BOFとかロックマンDASHの話する?
57 21/05/15(土)09:45:39 No.802853461
イーサンカビ人間の成功例すぎて次回作でイーサンもどきのタイラントみたいなやつ出そうだよね
58 21/05/15(土)09:45:40 No.802853463
ジャックしぶとすぎるだろ!って思ってた7思い出す
59 21/05/15(土)09:45:49 No.802853505
シリーズ復活させますでソシャゲやって ソシャゲ爆死でシリーズ永遠凍結いいよね…
60 21/05/15(土)09:46:23 No.802853632
一般人を巻き込みたくなかった!からの戦車提供はクリス屈指のギャグ
61 21/05/15(土)09:46:51 No.802853734
生殖はできてるしよく分からん…
62 21/05/15(土)09:47:11 No.802853826
>一般人を巻き込みたくなかった!からの戦車提供はクリス屈指のギャグ 爆弾仕掛ける方がイーサンでよくね?とちょっと思ったのは内緒だ
63 21/05/15(土)09:47:20 No.802853869
生殖できたからエヴリン二世産まれちゃったんだろう
64 21/05/15(土)09:47:24 No.802853889
ゴリラママの言うことは難しい
65 21/05/15(土)09:47:52 No.802854020
>>カプコンも結構IPの復活させるの上手いなあ >BOFとかロックマンDASHの話する? BOF元々滅んでたし…
66 21/05/15(土)09:48:05 No.802854064
>ミランダの事情も分からんではないがそんなこと知らねぇ俺の娘だぞ!!!返せよ!ってなるミランダ戦好き >ボロボロになりながら戦う姿が眩しすぎるわ 多分シリーズで一番盛り上がったラスボス戦だよな 難易度もそうだし富野アニメの如くラスボスと問答しまくるのもあって
67 21/05/15(土)09:48:12 No.802854089
>爆弾仕掛ける方がイーサンでよくね?とちょっと思ったのは内緒だ 部隊との連携が取れねえ…
68 21/05/15(土)09:48:14 No.802854099
エヴリン株は失敗作!失敗作です!
69 21/05/15(土)09:48:27 No.802854152
次回作でピンチに陥ったローズが薄れゆく意識の中で 自分を励ましてくれるどこか懐かしい声に導かれて一命を取りとめる そんなシチュエーションあると思います
70 21/05/15(土)09:48:31 No.802854178
>イーサンカビ人間の成功例すぎて次回作でイーサンもどきのタイラントみたいなやつ出そうだよね どうしてそんな事するの!ローズがかわいそうでしょ!
71 21/05/15(土)09:48:52 No.802854279
>>でもどうしてイーサンの隣に回復薬を置いたんですか? >イーサン関係なく寝室に薬置いといただけじゃないかな… >あの人間城に置いてあるもの根こそぎ奪って商人に売ってる… ボスの死体をカネとしか見ていないのはどうかと思う
72 21/05/15(土)09:49:14 No.802854362
いーやエヴローズには曇ってもらう
73 21/05/15(土)09:49:18 No.802854385
でもこれ実際イーサンが関わろうとしないで待ってたら イーサン死なずに誰も犠牲になってないのがひどい
74 21/05/15(土)09:49:25 No.802854412
エンドオブぞい!みたいなDLC楽しみにしてる
75 21/05/15(土)09:49:42 No.802854502
>自分を励ましてくれるどこか懐かしい声に導かれて一命を取りとめる >そんなシチュエーションあると思います (メスガキ声)
76 21/05/15(土)09:49:48 No.802854531
なにそのうちカビにウィルス注入とかやらかすやつが出て来るさ
77 21/05/15(土)09:50:01 No.802854620
ミアがさあイーサンと付き合ってるのがなんかさあ… こいつまさか…
78 21/05/15(土)09:50:07 No.802854670
>エヴリン株は失敗作!失敗作です! まあその失敗作の派生に計画を全部ぶっ壊されたんやけどなブヘヘヘ
79 21/05/15(土)09:50:12 No.802854703
クリスが新しいパパかな
80 21/05/15(土)09:50:22 No.802854804
軍人でもプロでも無いくせに殴ってでもおとなしくさせないと無茶しすぎる…
81 21/05/15(土)09:50:24 No.802854821
ふはははははは死ぬのだイーサン・ウィンターズ!!とか叫んで大魔法連発してくるラスボスいいよね…
82 21/05/15(土)09:50:40 No.802854936
>クリスが新しいパパかな 絵本に沿うとママなんだ…
83 21/05/15(土)09:50:44 No.802854953
ローズのお目付役達の人選がクソなのはなんでなの
84 21/05/15(土)09:51:00 No.802855027
まだイーサンラストスタンド的なのはあると思う
85 21/05/15(土)09:51:12 No.802855085
ガチンコで戦うラスボスってリベ1以来かな?
86 21/05/15(土)09:51:37 No.802855246
イーサンは後付けかも知れないが綺麗な落としどころで感動した 7DLCの叔父は何なの?!
87 21/05/15(土)09:51:39 No.802855255
7がリアルタッチなホラー風味だったのに反して今回ゴシックホラー雰囲気ありつつも大分バトルファンタジーしてるよね
88 21/05/15(土)09:51:53 No.802855335
>イーサン関係なく寝室に薬置いといただけじゃないかな… >あの人間城に置いてあるもの根こそぎ奪って商人に売ってる… 窓も壺も全部割るぜー!
89 21/05/15(土)09:51:58 No.802855358
パパはしんでるけども夢の中でささえてくれる系美少女
90 21/05/15(土)09:52:01 No.802855375
ミランダの評価本でモローくんぼろくそだめだった 半適合したしとりあえず4貴族に置いとくかって感じかね
91 21/05/15(土)09:52:10 No.802855408
おばあちゃんに化けて意味深な魔法陣書いてたり謎メッセージ出してたのは全部演出だったというのがお茶目
92 21/05/15(土)09:52:11 No.802855414
>ローズのお目付役達の人選がクソなのはなんでなの 悪友バディ枠の可能性もあるから…
93 21/05/15(土)09:52:20 No.802855459
DMCでサイレンみたいな雰囲気だった
94 21/05/15(土)09:52:46 No.802855630
>>自分を励ましてくれるどこか懐かしい声に導かれて一命を取りとめる >>そんなシチュエーションあると思います >(メスガキ声) 煽ってくる脳内エヴリンに脳内で鉄拳制裁する脳内パパ
95 21/05/15(土)09:52:48 No.802855638
>でもこれ実際イーサンが関わろうとしないで待ってたら >イーサン死なずに誰も犠牲になってないのがひどい クリス達だけで四貴族倒せてたかな… 倒せたとしてもクリスを曇らせるためにそれはそれとして部隊の誰かが死ぬ気がするな…
96 21/05/15(土)09:52:59 No.802855683
>おばあちゃんに化けて意味深な魔法陣書いてたり謎メッセージ出してたのは全部演出だったというのがお茶目 畑で目撃されたあと慌ててババアに変身する教祖さま
97 21/05/15(土)09:53:15 No.802855746
ミランダってなにを思って自分がやられる絵本書かせたの…
98 21/05/15(土)09:53:17 No.802855764
ローズの中で取っ組み合いするエヴリンとイーサンなんてそんな
99 21/05/15(土)09:53:43 No.802855884
果たして続編でまたクリスが曇るのか 主に義娘ローズ関係で
100 21/05/15(土)09:53:45 No.802855890
ローズは能力者だから主人公になることはないんだろうな
101 21/05/15(土)09:53:56 No.802855940
ドミトレスク城~村帰還までがダークソウルじゃん!だったのが笑った エリア間移動するたびエリア名出たり聖杯やら祭祀場やら出てくるし…
102 21/05/15(土)09:54:05 No.802855980
>まだイーサンラストスタンド的なのはあると思う (広大なカビネットワークの世界のワクチン的な話かな?)
103 21/05/15(土)09:54:16 No.802856028
俺も悪いが高級そうな壺やガラスの戸棚の中に ハンドガンの弾置いてるババアが悪い部分だってかなりあると思う
104 21/05/15(土)09:54:17 No.802856032
>ミランダってなにを思って自分がやられる絵本書かせたの… 読み聞かせたのは娘が閉じ込められるまでだから
105 21/05/15(土)09:54:22 No.802856055
>ローズの中で取っ組み合いするエヴリンとイーサンなんてそんな カビファミリーいいよね…設定がすごく便利だと思う
106 21/05/15(土)09:54:25 No.802856064
>煽ってくる脳内エヴリンに脳内で鉄拳制裁する脳内パパを必死に抑える脳内ベイカー家
107 21/05/15(土)09:54:38 No.802856121
>クリス達だけで四貴族倒せてたかな… >倒せたとしてもクリスを曇らせるためにそれはそれとして部隊の誰かが死ぬ気がするな… 倒さずにこっそり親株にバクダンしかけてミア助け出して あっローズ救出ができないか…
108 21/05/15(土)09:54:48 No.802856165
>ドミトレスク城~村帰還までがダークソウルじゃん!だったのが笑った >エリア間移動するたびエリア名出たり聖杯やら祭祀場やら出てくるし… ボス倒すとソウルが貰えるのもダクソ感かなりあるよな
109 21/05/15(土)09:55:00 No.802856214
>>でもこれ実際イーサンが関わろうとしないで待ってたら >>イーサン死なずに誰も犠牲になってないのがひどい >クリス達だけで四貴族倒せてたかな… >倒せたとしてもクリスを曇らせるためにそれはそれとして部隊の誰かが死ぬ気がするな… クリス達の装備なら余裕
110 21/05/15(土)09:55:06 No.802856239
やっぱその聖杯は携帯するにはでかいって!
111 21/05/15(土)09:55:07 No.802856242
>エリア間移動するたびエリア名出たり聖杯やら祭祀場やら出てくるし… あれ絶対意識してるよね
112 21/05/15(土)09:55:08 No.802856246
パラサイトイブ2みたいなローズ主人公のやつやる気満々じゃない?
113 21/05/15(土)09:55:32 No.802856333
普通だったらボスの脅威アピールのために誰か犠牲になるんだけどイーサンは自分がひどい目に合うからな…
114 21/05/15(土)09:55:37 No.802856357
>煽ってくる脳内エヴリンに脳内で鉄拳制裁する脳内パパを必死に抑える脳内ベイカー家 そんだけ家族してもらってるんならいい子になれや!
115 21/05/15(土)09:55:37 No.802856359
夢で終わらせないは名曲!
116 21/05/15(土)09:55:41 No.802856376
ドラグーンなら結構さっくり行ける気がするな
117 21/05/15(土)09:55:57 No.802856438
ローズがミートくん状態だから儀式自体は成功させとかないといけないのが最高に面倒ではある
118 21/05/15(土)09:56:16 No.802856498
ローズはまぁ救出出来なくても最悪いいんじゃないかな…エヴリンだし未来的な危うさを考えると
119 21/05/15(土)09:56:24 No.802856526
めっちゃ煽りながらカビの使い方教えてくれそうなエヴリンお姉ちゃん
120 21/05/15(土)09:56:30 No.802856557
クロックタワー3化してもいいぞ!
121 21/05/15(土)09:56:42 No.802856617
>パラサイトイブ2みたいなローズ主人公のやつやる気満々じゃない? 謎の薬打たれてローズ能力弱体化からスタートですね? そして中盤からクリスが駆けつけると
122 21/05/15(土)09:57:08 No.802856742
自分が救えなかった娘に贖罪で殺され隊ママ!
123 21/05/15(土)09:57:10 No.802856746
>クロックタワー3化してもいいぞ! え!?魔法少女ローズを!?
124 21/05/15(土)09:57:48 No.802856903
現代兵器とBOWの力関係って難しいよね… どっちが強すぎても世界観がこわれる
125 21/05/15(土)09:57:48 No.802856904
>クロックタワー3化してもいいぞ! ミュージカルになりそう
126 21/05/15(土)09:57:50 No.802856912
ゴリラがBSAAに突貫するのは次回作なのかDLCなのか
127 21/05/15(土)09:57:55 No.802856934
スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/802844216.htm 隔離されたらスレが残っててもすぐ立て直す 公式絵師がネット右翼で他社ゲー批判上等のウマ娘スレです
128 21/05/15(土)09:58:01 No.802856954
やっぱりカビがすごいおかしいよ! なんだこの世界!
129 21/05/15(土)09:58:02 No.802856962
>めっちゃ煽りながらカビの使い方教えてくれそうなエヴリンお姉ちゃん チュートリアル要員来たな・・・
130 21/05/15(土)09:58:13 No.802856994
>そして中盤からクリスが駆けつけると 親父に激似おじさんが仲間になって 最後に実はイーサンだったってわかるんだけど すでにいなくなった後だったとかそういうのだと凄く好きです!!
131 21/05/15(土)09:58:28 No.802857059
>>クロックタワー3化してもいいぞ! >ミュージカルになりそう こんどのばいおもこわくな~い
132 21/05/15(土)09:58:30 No.802857068
>現代兵器とBOWの力関係って難しいよね… >どっちが強すぎても世界観がこわれる ジョーがいる時点でもはやなんとも言えない…
133 21/05/15(土)09:58:33 No.802857083
>やっぱりカビがすごいおかしいよ! >なんだこの世界! 人に作られたウイルスが自然に勝てるわけないからな
134 21/05/15(土)09:58:45 No.802857131
よく考えるとホラーのビッグタイトルでまともに生き残ってるのバイオだけなんだな…
135 21/05/15(土)09:58:50 No.802857159
カビ菌で肉体変化はわかるけど大魔法使えるようになるのは不思議すぎる
136 21/05/15(土)09:58:52 No.802857162
ここにN2と言う超兵器がある
137 21/05/15(土)09:58:54 No.802857173
>やっぱりカビがすごいおかしいよ! >なんだこの世界! ウイルスもヤバイし寄生虫もヤバイぞ >なんだこの世界!
138 21/05/15(土)09:59:06 No.802857220
プロペラくん最終めっちゃ怖かったけど慣れると一番癒やしだなあの子 ドリルとかホバータイプのが厄介だ
139 21/05/15(土)09:59:12 No.802857239
>>そして中盤からクリスが駆けつけると >親父に激似おじさんが仲間になって >最後に実はイーサンだったってわかるんだけど >すでにいなくなった後だったとかそういうのだと凄く好きです!! いい…
140 21/05/15(土)09:59:25 No.802857290
>カビ菌で肉体変化はわかるけど大魔法使えるようになるのは不思議すぎる あれもカビを操ってるんだきっと
141 21/05/15(土)09:59:55 No.802857391
>めっちゃ煽りながらカビの使い方教えてくれそうなエヴリンお姉ちゃん (ローズを煽りまくってるエヴリンの後ろに無言で立ってるイーサン)
142 21/05/15(土)10:00:13 No.802857453
>よく考えるとホラーのビッグタイトルでまともに生き残ってるのバイオだけなんだな… 7からre2.3に8とペースがめっちゃ早い
143 21/05/15(土)10:00:15 No.802857460
>ここにN2と言う超兵器がある なんでナイフに括り付けて菌根にシュー!するんですか?
144 21/05/15(土)10:00:17 No.802857469
今作の変異はそういうふうに進化したの です!って割とファンタジーしてるけどミランダのカビ魔法はどういう理屈なんだろう…
145 21/05/15(土)10:00:20 No.802857478
個人的に今回のカビの特性はなんかSFのスワロウテイルに出てくるやつに似てた気がする 太古から地球に根差してた古細菌で様々な物質を分解理解してそれらを記録し続けるってやつ
146 21/05/15(土)10:00:27 No.802857509
出せば売れる状態で保留されてるだけだと思う 売り上げ自体はシリーズ止まった作品次回作出せるくらいは売れてるし サイレントヒルはダウンプアの後でてるかどうかわからない水面下で進みすぎてる…
147 21/05/15(土)10:00:41 No.802857554
>ここにN2と言う超兵器がある あのサイズであの火力はヤバすぎる…
148 21/05/15(土)10:00:52 No.802857591
サイレントヒルの直近はダウンプアか…
149 21/05/15(土)10:01:17 No.802857672
一人称視点は今回で終わりなのかな?
150 21/05/15(土)10:01:23 No.802857687
正直クリス操作パートでお仲間の誰か一人くらいはやられるんだろうなと思ってた 手練揃いだわあいつら
151 21/05/15(土)10:01:30 No.802857714
Tウィルスとかだって元々あったものにちょっと手を加えてるだけだからな
152 21/05/15(土)10:01:34 No.802857728
サイレントヒル的にボスとしてメモリーオブエブ…あ殴られた
153 21/05/15(土)10:01:37 No.802857743
言っちゃ悪いがここまでヒロイックなホラーがあっただろうか
154 21/05/15(土)10:01:39 No.802857745
アンブレラマークだけが外れるのかと思ったら台座全体が外れて持ち運ぶので笑ったよ 100kg以上あるだろその聖杯
155 21/05/15(土)10:01:45 No.802857772
デンキナマズみたいな細胞で超磁力能力使えるから 大魔法もそんな感じなのかな
156 21/05/15(土)10:01:57 No.802857813
>>めっちゃ煽りながらカビの使い方教えてくれそうなエヴリンお姉ちゃん >チュートリアル要員来たな・・・ ???「ローズ、まずE型特異菌の基本を思い出して」
157 21/05/15(土)10:02:02 No.802857835
>>やっぱりカビがすごいおかしいよ! >>なんだこの世界! >ウイルスもヤバイし寄生虫もヤバイぞ >>なんだこの世界! それらを凌駕する人間が自動的にポップしてくる世界でもある!
158 21/05/15(土)10:02:17 No.802857874
あれN2というより反物質ですよね!?
159 21/05/15(土)10:02:25 No.802857903
>ふはははははは死ぬのだイーサン・ウィンターズ!!とか叫んで大魔法連発してくるラスボスいいよね… パンパンパン
160 21/05/15(土)10:02:25 No.802857906
静岡は自称監督が広告代わりのPTで新作の予算まで使って停止だから無理じゃねえかな
161 21/05/15(土)10:02:57 No.802858016
あんな地獄みたいな状況で全員無傷な精鋭がまじで精鋭すぎる
162 21/05/15(土)10:03:05 No.802858037
ハイゼンおじさんだけはガチの現代戦で戦わないと勝てないしカビパワーだけじゃどうもならんあたりおじさん強い
163 21/05/15(土)10:03:31 No.802858122
RE1も待ってるぞ
164 21/05/15(土)10:03:34 No.802858126
サイレントヒルズ楽しみだな
165 21/05/15(土)10:03:47 No.802858158
>あんな地獄みたいな状況で全員無傷な精鋭がまじで精鋭すぎる アンバーアイズはあの距離で気づかれてないの有能すぎる
166 21/05/15(土)10:03:47 No.802858161
モローくんは脳に瞳を得てしまった
167 21/05/15(土)10:03:53 No.802858176
まぁでもイーサンが荒らしに荒らしまくったから動きやすかったろうな…
168 21/05/15(土)10:04:01 No.802858210
ローズにボーイフレンド出来たら父親面して出てくるイーサン
169 21/05/15(土)10:04:07 No.802858228
メタルギアでもありそうな世界
170 21/05/15(土)10:04:23 No.802858271
>RE1も待ってるぞ リメイクのリメイクは史上初だな…
171 21/05/15(土)10:04:44 No.802858331
>ローズにボーイフレンド出来たら父親面して出てくるイーサン 父親だよぉ!
172 21/05/15(土)10:04:48 No.802858344
>まぁでもイーサンが荒らしに荒らしまくったから動きやすかったろうな… 1日前に殺されたのに警戒が薄い…
173 21/05/15(土)10:04:50 No.802858352
一般人なのに4のレオンと同じ事やったって考えると頑張ったんだなイーサン…ゆっくり休んでくれ…
174 21/05/15(土)10:05:02 No.802858401
敵幹部集合から2時間以内でパパに蹂躙される四天王
175 21/05/15(土)10:05:04 No.802858413
>ローズにボーイフレンド出来たら父親面して出てくるイーサン 父親だろ!
176 21/05/15(土)10:05:17 No.802858451
>ハイゼンおじさんだけはガチの現代戦で戦わないと勝てないしカビパワーだけじゃどうもならんあたりおじさん強い 話の都合じゃないと倒すの絶対無理なレベルの強能力だと思う
177 21/05/15(土)10:05:44 No.802858550
あのパパ人間火薬庫みたいに銃に弾薬に爆発物携帯しててやばいよ
178 21/05/15(土)10:05:44 No.802858551
>ローズにボーイフレンド出来たら父親面して出てくるイーサン (よっしゃ今度こそ乗っ取りいけるで!)
179 21/05/15(土)10:06:05 No.802858621
>ローズにボーイフレンド出来たら父親面して出てくるイーサン ローズ経由で感染した彼氏が本番行為に入ろうとすると全力で阻止してくるイーサンとか嫌だよ…
180 21/05/15(土)10:06:12 [イーサン] No.802858645
ケダモノから守ってやってくれって言ったじゃないかクリス!!E-03!!!
181 21/05/15(土)10:06:42 No.802858744
薬なんどシャバシャバしてんだよ本当にそんなに回復速度なのかよ >一日の出来事です
182 21/05/15(土)10:07:24 No.802858909
ハイゼンさんはあの工場自力で作ったのかな… 重機要らずだとは思うが…
183 21/05/15(土)10:07:54 No.802859015
ミランダに勝てそうな四天王いるかな
184 21/05/15(土)10:08:08 No.802859067
サイレントヒルブックオブメモリーズ今存在知ったけど面白そうだな プレイした「」の感想聞きたい
185 21/05/15(土)10:08:08 No.802859068
ゴリラはあの工場で暴れ回ってたんだろうな…
186 21/05/15(土)10:08:49 No.802859202
ミランダもローズに力吸われてたらしい?ことを考慮しなきゃだからな…
187 21/05/15(土)10:09:00 No.802859249
REエンジン使ったバイオでる周期早くない
188 21/05/15(土)10:09:16 No.802859307
ハイゼンベルグと尻女くらいかな 尻女毒ナイフされなければ不死身だし
189 21/05/15(土)10:09:20 No.802859317
量産型イーサン作っても愛が足りないからダメだろうな
190 21/05/15(土)10:09:25 No.802859324
ハイゼンおじさんあれマグニートーでしょ
191 21/05/15(土)10:10:07 No.802859469
>REエンジン使ったバイオでる周期早くない 自社エンジンの強みだろうなぁ
192 21/05/15(土)10:10:21 No.802859529
カビの完成品であると同時にカビ吸収して無力化できるローズ
193 21/05/15(土)10:10:23 No.802859538
感染した場合は抗体を入れると症状が緩和されるわ。 いまあなたはE-001を持ってないから私の分をあげるわね。
194 21/05/15(土)10:10:29 No.802859562
>ミランダもローズに力吸われてたらしい?ことを考慮しなきゃだからな… イーサンもローズ抱きあげた途端に体が崩れ始めたのもローズに力吸われたからなのかな
195 21/05/15(土)10:10:35 No.802859586
でも今回の村ってアンブレラとかと違って内側で完結してるからほっといてもよかったんじゃねえかな
196 21/05/15(土)10:10:43 No.802859619
削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/802858048.htm 隔離されたらすぐ立て直す(本日5回目) 公式絵師がネット右翼で他社ゲー批判上等のウマ娘スレです
197 21/05/15(土)10:10:44 No.802859623
誰だよあの足のないアーマードコア自機みたいな変なタンク作ったの
198 21/05/15(土)10:10:51 No.802859648
ずっと無理してて崩壊寸前の身体な上に心臓もぎ取られて潰されて普通だったらそのまま死ぬ状態から復活してミランダをタイマン撃破するのってどれくらい上位存在なの…って思うけど9割くらい愛の力だよね
199 21/05/15(土)10:11:04 No.802859692
ひょっとしてこれ…悪趣味なAKIRAなんでは…?
200 21/05/15(土)10:11:30 No.802859801
あるいみミランダより完成されてる個体がイーサンだからな… やろうと思えば大魔法も使えたのかも
201 21/05/15(土)10:11:34 No.802859824
EDの流れからしてローズが次出る時はGNイーサンが出るのも確約されてるようなもんだからな…
202 21/05/15(土)10:11:46 No.802859857
正直言ってイーサンはローズの危機があったら復活しそうな感じがする
203 21/05/15(土)10:12:07 No.802859934
バラされたローズはAKIRA感じたけど 四天王倒しながらキン肉マンだこれってなった
204 21/05/15(土)10:12:16 No.802859965
正直言って普通に生きてそうな感じすら…
205 21/05/15(土)10:12:50 No.802860084
ミランダが意外とやわらかかった スペインの弾撃ちきる前に死んだ
206 21/05/15(土)10:13:09 No.802860176
>イーサンもローズ抱きあげた途端に体が崩れ始めたのもローズに力吸われたからなのかな ローズ抱き上げなかったら普通に生きてたと思うよイーサン
207 21/05/15(土)10:13:13 No.802860189
あれだけ死んだ感じを入念にやられてると これ生きてるなってなるよね
208 21/05/15(土)10:13:16 No.802860198
>正直言って普通に生きてそうな感じすら… 爆破スイッチもぎ取ったあと根菌本体とラストバトルしてた説でてるからな…
209 21/05/15(土)10:13:21 No.802860211
イーサンが死んだのは悲しいけどあれで実は生きてましたー!だと台無しだからあれでいいんだ
210 21/05/15(土)10:13:48 No.802860301
でもパパの話は終わりって…
211 21/05/15(土)10:13:49 No.802860306
>イーサンが死んだのは悲しいけどあれで実は生きてましたー!だと台無しだからあれでいいんだ むしろバイオには台無しなの求めてるとこある
212 21/05/15(土)10:13:54 No.802860327
一応生きててもおかしくない伏線はいくつかあるし…
213 21/05/15(土)10:14:25 No.802860454
次はウィンターズ家の物語じゃああああ!!!
214 21/05/15(土)10:14:35 No.802860488
心臓抜かれた時点でカビ人間としても死んだけど愛の力で再起動しただけなんじゃないかな ローズ取り返して限界来た感じの
215 21/05/15(土)10:14:44 No.802860519
>次はウィンターズ家の物語じゃああああ!!! いいね!
216 21/05/15(土)10:14:46 No.802860526
娘の結婚式には来るんだろ?
217 21/05/15(土)10:14:47 No.802860528
たぶんGNイーサンは普通に出る ピンチで一瞬だけカビ化復活ローズを救う!も演出次第であるかも 生きてたとか普通に蘇生はあらゆるものが台無しだからたぶん無い DLCではっちゃけるイーサンとかはあるかな…あっていいよ…
218 21/05/15(土)10:14:51 No.802860548
ミアが殺された!生きてた!くらいの情報しかないのなんなの…
219 21/05/15(土)10:15:09 No.802860621
むしろ台無しにならないとバイオじゃないまである
220 21/05/15(土)10:15:20 No.802860671
まだE Wintersの謎は解けてないかんな!
221 21/05/15(土)10:15:46 No.802860788
>次はウィンターズ家のっとりの物語じゃああああ!!!
222 21/05/15(土)10:15:52 No.802860808
ローズがピンチの時にやたら強いモールデッドが出てくるぐらいでいいよ
223 21/05/15(土)10:16:02 No.802860850
前作のイーサンは戦闘訓練すら受けてないガチ一般人で良かったの…?
224 21/05/15(土)10:16:18 No.802860905
でもピアースは死んだし…
225 21/05/15(土)10:16:20 No.802860914
自我を完全に保って人外の回復力でトレーニングで成長も可能とかイーサンがカビ人間として完成品すぎる
226 21/05/15(土)10:16:20 No.802860916
結構ぼかされてる情報が多いのがもどかしい DLCの情報はまだか
227 21/05/15(土)10:16:22 No.802860923
むしろ一般人としてのイーサンも作られた存在だったりしてな…アルバート計画みたいに
228 21/05/15(土)10:16:30 No.802860949
クリス!ローズに変な虫がついてる!どういうことだクリス!クリス!!
229 21/05/15(土)10:16:36 No.802860982
>前作のイーサンは戦闘訓練すら受けてないガチ一般人で良かったの…? そのへんの一般SE
230 21/05/15(土)10:16:42 No.802860998
>心臓抜かれた時点でカビ人間としても死んだけど愛の力で再起動しただけなんじゃないかな >ローズ取り返して限界来た感じの たぶん心臓失ってエネルギー供給なくなったから、全身に残ってたエネルギーで最終決戦戦ったんじゃないかな
231 21/05/15(土)10:16:58 No.802861056
>心臓抜かれた時点でカビ人間としても死んだけど愛の力で再起動しただけなんじゃないかな >ローズ取り返して限界来た感じの あれはうわっ心臓抜かれた死ぬーって思ったから活動停止しかけてるだけだと思うよ カビカビの全身カビ人間なんだからメンタル次第
232 21/05/15(土)10:17:21 No.802861123
>クリス!ローズに変な虫がついてる!どういうことだクリス!クリス!! 頼む静かに…
233 21/05/15(土)10:17:32 No.802861158
一番凄いのは人格が安定してるところだと思う だいたいBOWって人型に近くても頭おかしいのに
234 21/05/15(土)10:17:32 No.802861159
実は生きてるかもねって色々匂わせつつ本編ではもう出さないよってのが綺麗な落とし所ではある
235 21/05/15(土)10:17:32 No.802861160
>そのへんの一般SE あぁ…エンジニアってついてるし強いのも納得だ
236 21/05/15(土)10:18:03 No.802861288
身体崩れかけてるってデューク気づいてたし ウィンターズ様新しい心臓ですぞ!って投げて助けてくれるかもしれないし
237 21/05/15(土)10:18:06 No.802861301
ピーチ姫並みに毎回さらわれるミア! その辺で毎回ノルマで落ちるヘリ! 作品の数だけトラウマが増えるゴリラ! 以上の三本で新しいお話をお送りします
238 21/05/15(土)10:18:19 No.802861346
ラストの人影はあれ正規の手段じゃ見られないんだから真面目な伏線としては考えない方がいいと思う まだ血塗れの包帯巻いてんのかよ!ってなるし
239 21/05/15(土)10:18:32 No.802861385
カビ人間でも大きなダメージを受けると死ぬのは今までイーサンがさんざんやってきたことだし あの状態になってもローズを助けるまで持ったのはイーサンの愛故だと思う
240 21/05/15(土)10:18:33 No.802861393
DLCはゴリラBSAA突撃編とカビ人間最終決戦はほぼ確定として後はどうなるんだろ 辺境でワニ食ってるおじさんでも出す?
241 21/05/15(土)10:18:46 No.802861445
ミアがピーチ姫は無理があるだろ!
242 21/05/15(土)10:18:46 No.802861450
>だいたいBOWって人型に近くても頭おかしいのに 愛に狂ってはいるがまともだよね
243 21/05/15(土)10:18:56 No.802861489
とりあえずBSAAはちょっとイーサンに対して酷いわ ベイカー亭の事件隠蔽するしウィンター家を餌にするし コネクションへの不始末が後引きまくってる
244 21/05/15(土)10:19:00 No.802861503
>あぁ…エンジニアってついてるし強いのも納得だ 足踏み強そう
245 21/05/15(土)10:19:12 No.802861553
ラストの人影はともかく一応フラグはあるし…
246 21/05/15(土)10:19:59 No.802861695
普通に人間との間に子供も作れるのがやばい
247 21/05/15(土)10:20:01 No.802861701
BSAAやんちゃしすぎたからゴリラが潰しに行く
248 21/05/15(土)10:20:13 No.802861754
クリス闇落ちか!?をやりたすぎただけだから仕方ねえんだ
249 21/05/15(土)10:20:23 No.802861784
>普通に人間との間に子供も作れるのがやばい 人間か?
250 21/05/15(土)10:20:27 No.802861797
コネクションについてはプレイヤー側もあんまり気にしてなさすぎて 第二のアンブレラとしては役不足
251 21/05/15(土)10:20:37 No.802861841
>実は生きてるかもねって色々匂わせつつ本編ではもう出さないよってのが綺麗な落とし所ではある 10年後ぐらい先の作品で口の悪い商人が!
252 21/05/15(土)10:20:41 No.802861853
カジュアルでせっかち解除のために全力疾走したら2時間で村爆発したよ
253 21/05/15(土)10:20:42 No.802861857
狂ったままだったのがミランダで心は人間でパパであり続けたのがイーサン
254 21/05/15(土)10:21:03 No.802861927
だってコネクションは何やってるのかよく分からないし… ついでになんか落ち目っぽいし…
255 21/05/15(土)10:21:26 No.802862012
>カジュアルでせっかち解除のために全力疾走したら2時間で村爆発したよ うんまあバイオってそんな風に爆発するもんだよな
256 21/05/15(土)10:21:27 No.802862016
BSAA所属のクリスの部下もさらっと兵士殺してオスプレイ盗んでるしBSAAに対する不信感がすごい
257 21/05/15(土)10:21:38 No.802862059
次のカリスマあるボスはどんなやつがいいのかねぇ…
258 21/05/15(土)10:21:48 No.802862096
ベイカー家事件を隠蔽と言われてもそれこそあのカビ屋敷に TVクルーやYouTuberが面白半分に乗り込んで感染されたらよっぽど困るだろう
259 21/05/15(土)10:21:58 No.802862127
コネクションはまだ謎の組織のはずなのになんか驚異感が無い
260 21/05/15(土)10:22:05 No.802862152
本編中クリス達と接触できたの魚人が暴れてるときくらいだけど何してたんだろうな
261 21/05/15(土)10:22:22 No.802862212
BSAAの派遣したのがBOWだったからよかったけど 人間だったらちょっとあれだったよね
262 21/05/15(土)10:22:25 No.802862233
>BSAA所属のクリスの部下もさらっと兵士殺してオスプレイ盗んでるしBSAAに対する不信感がすごい あれはその辺で殺されてた兵士拾っただけでしょ
263 21/05/15(土)10:22:47 No.802862306
コネクションはHCFくらいの扱いでいいと思う
264 21/05/15(土)10:22:49 No.802862315
>コネクションはまだ謎の組織のはずなのになんか驚異感が無い また勝手に自滅するんだろ?って思ってる部分は正直ある
265 21/05/15(土)10:23:00 No.802862357
>クリス闇落ちか!?をやりたすぎただけだから仕方ねえんだ オオカミ(人狼)とクリスの顔を重ねたビジュアル格好良すぎるんだよな
266 21/05/15(土)10:23:24 No.802862441
BSAA殴り込みはもうあの後やったろうなって勢いで受け入れられてるし あれをDLCで入れるのか新しい作品でするのかの情報が待ち遠しい
267 21/05/15(土)10:23:40 No.802862513
狼クリスかっこいいのに ハリウッド映画みたいな狼男しかでなかったな…
268 21/05/15(土)10:23:48 No.802862536
だって現状謎の秘密組織よりBSAAが腐敗したほうがやべーんだもん
269 21/05/15(土)10:24:04 No.802862595
リバースとかいうのはレ3にくっついてたあれみたいな感じなの?
270 21/05/15(土)10:24:09 No.802862613
>>カジュアルでせっかち解除のために全力疾走したら2時間で村爆発したよ >うんまあバイオってそんな風に爆発するもんだよな そういえば7は爆発しなかったな
271 21/05/15(土)10:24:30 No.802862692
正直言うとKFCが何やってる組織なのかもよく分からん
272 21/05/15(土)10:24:54 No.802862787
>ミアがピーチ姫は無理があるだろ! 普通に今回はローズかな バラバラのピーチ姫とかなかなかないが
273 21/05/15(土)10:25:12 No.802862847
BSAAがタンカー襲撃からエヴリン奪取失敗して沼地にカビおもらししたのは許されざるよ しかもそれを隠蔽するっていう
274 21/05/15(土)10:25:25 No.802862886
ローズはあれだミート君
275 21/05/15(土)10:25:34 No.802862917
そういや誰がババア七変化の力奪ってたの…
276 21/05/15(土)10:25:34 No.802862918
そのうちイーサンもファミパンするようになるんだろうなぁ
277 21/05/15(土)10:25:56 No.802863003
>だって現状謎の秘密組織よりBSAAが腐敗したほうがやべーんだもん ミイラ狩りがミイラになっとる…
278 21/05/15(土)10:26:06 No.802863033
イーサンはパンチには強いがストンプには弱い
279 21/05/15(土)10:26:16 No.802863076
リバース触ってないな…
280 21/05/15(土)10:26:38 No.802863132
まあゲームだしな…で済ませてた異常な耐久力については種明かしで腑に落ちたけど 大量の武器弾薬とアイテムを運搬できるのは一体
281 21/05/15(土)10:26:38 No.802863134
>リバース触ってないな… まだ出てすらない
282 21/05/15(土)10:26:58 No.802863196
>身体崩れかけてるってデューク気づいてたし >ウィンターズ様新しい心臓ですぞ!って投げて助けてくれるかもしれないし 貴方とはまだまだ良い商売がしたいですからなあ とあの日本語ボイスで言われたら全部許す
283 21/05/15(土)10:27:12 No.802863244
>カビ人間でも大きなダメージを受けると死ぬのは今までイーサンがさんざんやってきたことだし >あの状態になってもローズを助けるまで持ったのはイーサンの愛故だと思う あれでローズが助けられなかったら本格的に狂って悲しい過去なボスキャラになりそうでね… 戦うまでに8の探索記録が見つかる感じで…
284 21/05/15(土)10:27:14 No.802863254
>大量の武器弾薬とアイテムを運搬できるのは一体 カバンです!
285 21/05/15(土)10:27:22 No.802863272
>そういや誰がババア七変化の力奪ってたの… それはローズでしょう
286 21/05/15(土)10:28:00 No.802863385
種明かしというか17歳巨女との初遭遇でムービーで腕を切られた時点で もう狙ってんな…とはなった
287 21/05/15(土)10:28:18 No.802863445
>正直言うとKFCが何やってる組織なのかもよく分からん アンブレラみたいな製薬会社 コネクションのバック
288 21/05/15(土)10:29:02 No.802863601
>>正直言うとKFCが何やってる組織なのかもよく分からん >アンブレラみたいな製薬会社 >コネクションのバック 最悪だなカーネル・サンダース
289 21/05/15(土)10:29:15 No.802863642
>正直言うとKFCが何やってる組織なのかもよく分からん フライドチキンを売ってるお店だな…
290 21/05/15(土)10:29:49 No.802863767
おいしいですよね消毒薬
291 21/05/15(土)10:30:53 No.802863959
パパ!武器改造めっちゃおかねかかる!