21/05/15(土)07:06:35 スマブ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/15(土)07:06:35 No.802832183
スマブラプレイヤーからはまだヒカリちゃんってクールなインテリキャラなんだろうか
1 21/05/15(土)07:14:48 No.802832775
少なくともスマブラではぽんこつ要素無いし
2 21/05/15(土)07:16:08 No.802832868
撃墜の時不貞腐れて「…疲れた」って言うのはヒカリちゃんらしいと思うよ
3 21/05/15(土)07:16:21 No.802832891
ホムラ ヒカリちゃん
4 21/05/15(土)07:19:06 No.802833104
でも馬鹿みたいなカビ臭い格好してるよ?
5 21/05/15(土)07:20:24 No.802833229
ホムラが開発されて引っ込んでることが多くなったって聞いた
6 21/05/15(土)07:20:51 No.802833262
そもそもスマブラでこの人こういうキャラなんだなって印象つく程喋るキャラいなくね?
7 21/05/15(土)07:23:26 No.802833472
>ホムラが開発されて引っ込んでることが多くなったって聞いた 開発ってそういう…
8 21/05/15(土)07:23:57 No.802833519
>ホムラが開発されて引っ込んでることが多くなったって聞いた いや普通にどっちも使わなきゃ弱いよ
9 21/05/15(土)07:24:19 No.802833545
>そもそもスマブラでこの人こういうキャラなんだなって印象つく程喋るキャラいなくね? 何となくファルコンは陽気なオッサンみたいなイメージはある
10 21/05/15(土)07:24:30 No.802833563
>そもそもスマブラでこの人こういうキャラなんだなって印象つく程喋るキャラいなくね? ファルコンパンチ
11 21/05/15(土)07:25:27 No.802833648
パワーキャラとスピードキャラの使い分け出来るのがホムヒカの最大の強みなんだけど両方とも使いこなせてないとちゃんとその強さを引き出せない
12 21/05/15(土)07:25:52 No.802833677
サムスとか脱ぐまで男か女かも知らなかったよ…
13 21/05/15(土)07:27:00 No.802833776
ファルコン・アンチ
14 21/05/15(土)07:27:03 No.802833782
今じゃセリフ喋るキャラも多くなったけどマルスが普通に喋り出したのは驚いた たしか初代だとフォックスとかもハァッ!みたいな掛け声だけだったよね?
15 21/05/15(土)07:27:13 No.802833795
何の前知識もなしにスマブラで二人見た時の感想が ホムラ おねショタしてそう ヒカリ ショタおねされてそう だったから少なくともクールなキャラには見えなかったぞ
16 21/05/15(土)07:27:39 No.802833831
てか気になったら原作やるし変な印象のままで放置する事は少ないかな エアプで語ろうとする程愚かではない
17 21/05/15(土)07:28:14 No.802833889
原作よりタイツ履いたスマブラ版の方がバランス良くて好き 桜井氏はよく分かってる
18 21/05/15(土)07:28:16 No.802833894
アナル弱そうだなってのが初見の感想 全身弱そうだなってのがクリア後の感想
19 21/05/15(土)07:28:17 No.802833895
2キャラ切り替えだけでこんなに大変なら ポケトレ使える人とか実は凄いのでは…?
20 21/05/15(土)07:28:53 No.802833954
>原作よりタイツ履いたスマブラ版の方がバランス良くて好き >桜井氏はよく分かってる デザインしたのはおんなじ人だぞ
21 21/05/15(土)07:29:58 No.802834040
同じカラーリングになる色使うと今どっちだっけってなる
22 21/05/15(土)07:30:07 No.802834054
>2キャラ切り替えだけでこんなに大変なら >ポケトレ使える人とか実は凄いのでは…? 凄いよ…性能違うダッシュキャラとかじゃなく完全な別キャラだし
23 21/05/15(土)07:31:35 No.802834189
>今じゃセリフ喋るキャラも多くなったけどマルスが普通に喋り出したのは驚いた >たしか初代だとフォックスとかもハァッ!みたいな掛け声だけだったよね? 勝利リザルトでは喋ってなかったっけ
24 21/05/15(土)07:31:38 No.802834195
>>桜井氏はよく分かってる >デザインしたのはおんなじ人だぞ 知らなかった それはそれですげえな
25 21/05/15(土)07:32:21 No.802834263
>でも馬鹿みたいなカビ臭い格好してるよ? ザクロのレス
26 21/05/15(土)07:33:41 No.802834372
>>>桜井氏はよく分かってる >>デザインしたのはおんなじ人だぞ >知らなかった >それはそれですげえな しかもスマブラ出す前に本編に出てるしな ホムラのタイツは妥協感あって好きじゃないけど
27 21/05/15(土)07:33:43 No.802834377
64だとファルコンパンチも「コォクルン…ポーン!」みたいな感じだったしあんまり台詞喋ってるって印象は無いかな
28 21/05/15(土)07:34:24 No.802834459
原作のむらびと←かわいい スマブラのむらびと←サイコパス狂人
29 21/05/15(土)07:35:02 No.802834506
>2キャラ切り替えだけでこんなに大変なら >ポケトレ使える人とか実は凄いのでは…? ホムヒカは性能が違う2キャラといっても大体のモーション同じだけど ポケトレは性能どころかモーションまで完全に別のキャラが3体だからな
30 21/05/15(土)07:35:36 No.802834565
フォックスというとDXでの撃墜ボイスが好き
31 21/05/15(土)07:35:41 No.802834574
DXではなんかマルスがナルシストキャラ扱いされてたらしいけど流石に本気でナルシストだと思ってた人はそういないだろうし
32 21/05/15(土)07:36:27 No.802834646
>DXではなんかマルスがナルシストキャラ扱いされてたらしいけど流石に本気でナルシストだと思ってた人はそういないだろうし 「みんな…見ていてくれ」「イーヤッ!」は全国の小学生がやったはず
33 21/05/15(土)07:36:50 No.802834685
>DXではなんかマルスがナルシストキャラ扱いされてたらしいけど流石に本気でナルシストだと思ってた人はそういないだろうし アピールで皆見ていてくれ だからか 考えたこともなかった
34 21/05/15(土)07:37:14 No.802834718
山田くんホムラヒカリ使ってるぞ…エロだ…
35 21/05/15(土)07:38:07 No.802834798
>>DXではなんかマルスがナルシストキャラ扱いされてたらしいけど流石に本気でナルシストだと思ってた人はそういないだろうし >「みんな…見ていてくれ」「イーヤッ!」は全国の小学生がやったはず 中学生もやったぞ
36 21/05/15(土)07:38:22 No.802834819
>DXではなんかマルスがナルシストキャラ扱いされてたらしいけど流石に本気でナルシストだと思ってた人はそういないだろうし スマブラだけで二次創作する謎の人もいるしどうだろうな
37 21/05/15(土)07:38:27 No.802834826
ロイの真似はなんなら今でも友人とボイチャしながらやる マベコンでフンセイハッフフフフン!!とかやる
38 21/05/15(土)07:39:06 No.802834884
イーヤッってどこから来たんだろうな
39 21/05/15(土)07:39:13 No.802834897
とりあえずおねショタしてる人
40 21/05/15(土)07:40:36 No.802835014
>ロイの真似はなんなら今でも友人とボイチャしながらやる >マベコンでフンセイハッフフフフン!!とかやる たのしそう
41 21/05/15(土)07:40:40 No.802835023
スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/802833026.htm 公式絵師がネット右翼で他社ゲー批判上等のウマ娘スレです
42 21/05/15(土)07:41:01 No.802835055
ロイは最初ノアアアアアア!!!!!!って絶叫しながら大爆発するイメージしかなかった…
43 21/05/15(土)07:41:04 No.802835058
>とりあえずおねショタしてる人 おねショタじゃなくてアデルやレックスが好きなだけだぞ
44 21/05/15(土)07:41:21 No.802835094
FEの世界観すら知らなかった頃はマルスはイケメンだしクサい台詞出すしでナルシストキャラかと思ってた 全然違った
45 21/05/15(土)07:41:33 No.802835113
そういや今回のロイはマベコンでフフフフンって言わないんだった スピードアップして言わせてる暇がないからだろうか
46 21/05/15(土)07:42:42 No.802835234
そもそも昔はストーリー物のゲームやった事無いからキャラクターの印象も何も無かったな カービィかわいい!リンクかっこいい!位はあったかもしれんけど
47 21/05/15(土)07:43:54 No.802835358
おっぱいのおっきい彼氏連れ女 場外に出されると死ぬ
48 21/05/15(土)07:44:06 No.802835379
シュルクも穏やかじゃないですね言い過ぎだろ
49 21/05/15(土)07:45:01 No.802835484
>シュルクも穏やかじゃないですね言い過ぎだろ もっと愉快なキャラかと思ったら原作序盤からドギツくて辛…ってなった
50 21/05/15(土)07:46:07 No.802835595
>>そもそもスマブラでこの人こういうキャラなんだなって印象つく程喋るキャラいなくね? >何となくファルコンは陽気なオッサンみたいなイメージはある >ファルコンパンチ 何でこういうのってまずファルコンが出て来るんだろうな…
51 21/05/15(土)07:47:20 No.802835732
ロイといえばカレー好きですよね!
52 21/05/15(土)07:48:06 No.802835817
シュルクはスマブラの特設リングでも穏やかじゃないですねから取ったであろう通り名付けられてるけど 普通に原作ストーリー絡みの通り名で良かったんじゃ…って思う
53 21/05/15(土)07:48:33 No.802835851
スマブラではあんまり喋らないから口数の少ないクールな男口調キャラだと思って二次創作SS書いてるスマブラキッズは見た ホムラはショタコンになってた
54 21/05/15(土)07:50:54 No.802836102
>シュルクも穏やかじゃないですね言い過ぎだろ バックスラッシュ! マズイネ!
55 21/05/15(土)07:51:10 No.802836134
>スマブラではあんまり喋らないから口数の少ないクールな男口調キャラだと思って二次創作SS書いてるスマブラキッズは見た >ホムラはショタコンになってた 知らないものの二次創作って面白いのかな? 雲を掴むようなもんだろ
56 21/05/15(土)07:54:07 No.802836463
スマブラで先に知ってたらロゼッタはなんかこんな喋り方なんだ…とはなったけどそもそもマリオファミリーはそんなに喋るイメージが無いわ
57 21/05/15(土)07:56:10 No.802836706
スマブラから知ると大抵原作ファンに怒られるからな…
58 21/05/15(土)07:56:33 No.802836745
伝説のカレーネタまだやってたのか!?
59 21/05/15(土)07:56:50 No.802836776
>アナル弱そうだなってのが初見の感想 >全身弱そうだなってのがクリア後の感想 好きな人に弱いだけで強いし頭いいし割と敵には冷徹だぞ
60 21/05/15(土)07:57:27 No.802836843
スマブラから知るのはむしろ喜ばしい スマブラだけで知ったと思っちゃうのは流石に良くない
61 21/05/15(土)07:57:51 No.802836882
>知らないものの二次創作って面白いのかな? >雲を掴むようなもんだろ スマブラに関しては面白いんじゃね 原作の雰囲気と違うってキャラも少なくないし
62 21/05/15(土)07:57:52 No.802836885
>スマブラから知ると大抵原作ファンに怒られるからな… スマブラから知ると怒られるんじゃない スマブラしか知らないのに語るから怒られるんだ
63 21/05/15(土)07:58:10 No.802836914
>スマブラから知ると大抵原作ファンに怒られるからな… エアプが勝手な印象で決めつけて語るのが殺意沸くだけでスマブラを取っ掛かりにして原作やってくれるのは大歓迎だよ
64 21/05/15(土)07:58:23 No.802836941
ファルコンといえばファルコンパンチですよね!
65 21/05/15(土)07:58:58 No.802837021
>スマブラから知るのはむしろ喜ばしい >スマブラだけで知ったと思っちゃうのは流石に良くない ロボットとかゲムウォとかダックハントとか原作ではどんなキャラ付けとか知らねぇ!
66 <a href="mailto:アニメスタッフ">21/05/15(土)07:59:05</a> [アニメスタッフ] No.802837033
>ファルコンといえばファルコンパンチですよね! そうだね
67 21/05/15(土)07:59:34 No.802837070
>>スマブラから知るのはむしろ喜ばしい >>スマブラだけで知ったと思っちゃうのは流石に良くない >ロボットとかゲムウォとかダックハントとか原作ではどんなキャラ付けとか知らねぇ! この煽り犬が!死ね!
68 21/05/15(土)08:00:10 No.802837122
>>知らないものの二次創作って面白いのかな? >>雲を掴むようなもんだろ >スマブラに関しては面白いんじゃね >原作の雰囲気と違うってキャラも少なくないし スマブラでキャラなんて何もわかんねぇしストーリーもないから絡みもねぇ…
69 21/05/15(土)08:00:29 No.802837161
スパロボのあれみたいだな めんどくさ
70 21/05/15(土)08:01:27 No.802837271
亜空の使者ムービーいいよね
71 21/05/15(土)08:02:15 No.802837366
>スパロボのあれみたいだな >めんどくさ いやスパロボでも本編知らんのに語るのは流石に良くないくらいの良識はあるよ俺は
72 21/05/15(土)08:02:57 No.802837447
原作はファルコンパンチで戦うアクションゲームなんだろうなぁ…
73 21/05/15(土)08:04:15 No.802837596
>亜空の使者ムービーいいよね この時はパルテナ様がああいうキャラになるとは想像も付かなかった…
74 21/05/15(土)08:05:36 No.802837746
>亜空の使者ムービーいいよね 亜空見てからメタマルスアイクの3人組がなんか好きになった
75 21/05/15(土)08:07:05 No.802837923
シュルクと蛮族がかなり大人しい
76 21/05/15(土)08:07:19 No.802837958
マザーはスマブラのコミカルな見た目の印象とはかなり違ったな
77 21/05/15(土)08:08:25 No.802838102
>>スマブラから知ると大抵原作ファンに怒られるからな… >エアプが勝手な印象で決めつけて語るのが殺意沸くだけでスマブラを取っ掛かりにして原作やってくれるのは大歓迎だよ エアプは死ねという至極普通の話でしかないからな
78 21/05/15(土)08:08:48 No.802838145
シュルクに関してはスマブラは原作の3割くらいのうるささだからな
79 21/05/15(土)08:11:04 No.802838415
シュルクはスマブラにもアハハハハ!アハハハハハハハ!のボイスが欲しかった
80 21/05/15(土)08:11:31 No.802838468
>シュルクに関してはスマブラは原作の3割くらいのうるささだからな 原作はシュルクだけがうるさいわけじゃないし…
81 21/05/15(土)08:12:22 No.802838560
>マザーはスマブラのコミカルな見た目の印象とはかなり違ったな Motherは是非通してプレイしてほしいけどハード的に難しいんだよね GBAで全作できるからマシな方ではあるんだけど…コレクション出してもいいのよ任天堂さん
82 21/05/15(土)08:12:45 No.802838591
ゼロサムは原作だとめっちゃ遅いってのは聞いた
83 21/05/15(土)08:12:51 No.802838601
>シュルクはスマブラにもヤ゛ッダネ゛!のボイスが欲しかった
84 21/05/15(土)08:16:17 No.802838986
スマブラからゼノブレやってシュルクが研究職な事に驚いたって声は結構聞く パッと見で大剣担いだ金髪イケメンだもんな
85 21/05/15(土)08:18:21 No.802839225
主に俺のおかげだな!
86 21/05/15(土)08:18:39 No.802839261
シュルクはリメイク前の原作だと全然イケメンじゃなくて驚いた
87 21/05/15(土)08:19:57 No.802839401
スマブラのシュルクはなんか口元が変 手越みが強い
88 21/05/15(土)08:26:40 No.802840199
シュルクは初代スマブラDE2全部顔が違うからな… 2がギリ特典CDイラストに近いだけ
89 21/05/15(土)08:27:52 No.802840328
スマブラSPのシュルクは酷すぎる 何で死んだ魚の目をしたお面みたいになってるんだよ
90 21/05/15(土)08:30:33 No.802840712
クールでインテリなのには間違い無いし…
91 21/05/15(土)08:30:36 No.802840719
てかシュルクって登場作品全てで顔違う
92 21/05/15(土)08:32:45 No.802841003
>そもそもスマブラでこの人こういうキャラなんだなって印象つく程喋るキャラいなくね? ケンは喘ぎ声がうるさいやつなんだなと思ってるよ
93 21/05/15(土)08:32:46 No.802841004
スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/802839813.htm 隔離されたら立て直す公式絵師がネット右翼で他社ゲー批判上等のウマ娘スレです
94 21/05/15(土)08:33:06 No.802841057
2のキャラがみんなモデリングかなりいいだけにシュルクがなんか目立つ
95 21/05/15(土)08:33:19 No.802841087
DLCで黒のフェイスとか出ませんかね
96 21/05/15(土)08:33:54 No.802841155
>DLCで黒のフェイスとか出ませんかね まずはレックスですよね?
97 21/05/15(土)08:34:41 No.802841259
>>DXではなんかマルスがナルシストキャラ扱いされてたらしいけど流石に本気でナルシストだと思ってた人はそういないだろうし >「みんな…見ていてくれ」「イーヤッ!」は全国の小学生がやったはず ロイはNB最大タメの真似してたわ
98 21/05/15(土)08:38:40 No.802841759
よくわかんないけどFEのキャラはロイとクロム以外みんな暗くて真面目だなと思ってるよ
99 21/05/15(土)08:39:47 No.802841899
黒のフェイス ガウル平原に出てくるじゃねえか
100 21/05/15(土)08:40:51 No.802842052
>>DLCで黒のフェイスとか出ませんかね >まずはレックスですよね? レックスは発生1fの技で出演してるだろう?
101 21/05/15(土)08:41:33 No.802842144
任天堂ユーザーに向けたシリーズ同士なのにforで初めてゼノブレイドの存在を知った層が一定数いたと知って俺は… ビックリした
102 21/05/15(土)08:43:25 No.802842428
skriknもシュルクは本来参戦できるようなキャラではなかったって言ってたけどどういう意味だろう
103 21/05/15(土)08:43:35 No.802842455
主人公格しかスマブラ出れないとは思うがノポン参戦しねーかな…
104 21/05/15(土)08:43:40 No.802842467
俺もゲーム売り場で偶然ゼノブレイド1の動画宣伝見て未来予知で敵の攻撃止められるRPGってめっちゃ面白そう!ってならなければスマブラに出るまでゼノシリーズ自体を認識しなかったと思う
105 21/05/15(土)08:45:01 No.802842646
一番メインの主人公差し置いてスマブラ参戦したのってスレ画が初?
106 21/05/15(土)08:45:26 No.802842694
>>>DLCで黒のフェイスとか出ませんかね >>まずはレックスですよね? >レックスは発生1fの技で出演してるだろう? それはそれ これはこれです
107 21/05/15(土)08:45:31 No.802842706
ミェンミェンでは
108 21/05/15(土)08:47:39 No.802843042
ミェンミェンがどういうキャラなのか知らない
109 21/05/15(土)08:47:51 No.802843066
アームズは一応全員主人公です!って言ってたけど普通スプリングマンだと思うよなあ
110 21/05/15(土)08:48:05 No.802843109
forからゼノブレシリーズの存在知ったけどゼノブレイド1って売られてからヒットしてたの?
111 21/05/15(土)08:48:15 No.802843132
シュルクが一番イメージに近いのってゼノブレ2のDLCかなぁ めっちゃ田中久仁彦の絵に近かった
112 21/05/15(土)08:49:59 No.802843386
ゼノブレはまずガウル平原とか敵との対峙とか行く手を阻む者とか雑にカットされてる曲フル収録してほしい
113 21/05/15(土)08:50:39 No.802843488
>アームズは一応全員主人公です!って言ってたけど普通スプリングマンだと思うよなあ 麺参戦前からアシストになったのも春男だしね
114 21/05/15(土)08:51:12 No.802843571
スマブラが音楽プレイヤーとして使えるって聞いて試して見たけどフルで入ってないからうーん…?ってなるよね なった
115 21/05/15(土)08:51:24 No.802843610
スマブラのスレっていっつも△△したのって○○が初?(初じゃない)みたいなレスあるよね
116 21/05/15(土)08:54:01 No.802843999
>アームズは一応全員主人公です!って言ってたけど普通スプリングマンだと思うよなあ リュウより先にチュンリー参戦するようなもんだよな
117 21/05/15(土)08:54:24 No.802844044
>スマブラのスレっていっつも△△したのって○○が初?(初じゃない)みたいなレスあるよね もう全作品網羅なんて出来ないし…
118 21/05/15(土)08:55:25 No.802844187
マリオゼルダはいいしメトロイドとかはまだしもアイスクライマーまで網羅しろと言われたら無理よ
119 21/05/15(土)08:56:10 No.802844302
アイスクライマーはどうぶつの森でやった
120 21/05/15(土)08:56:47 No.802844393
skrikn本人すらあまり全作品詳しい感じではないしなぁ ポケモンあたりはあまり詳しくないってのは感じる
121 21/05/15(土)08:56:58 No.802844423
あったなぁどうぶつの森のレトロゲーシリーズ ひたすらバルーンファイトしてたわ
122 21/05/15(土)08:58:11 No.802844594
>skrikn本人すらあまり全作品詳しい感じではないしなぁ >ポケモンあたりはあまり詳しくないってのは感じる 飛び道具を吐き返すんじゃなくて飲み込んで回復するカービィとかskriknは原作者に謝った方がいいと思う
123 21/05/15(土)08:59:03 No.802844743
>マリオゼルダはいいしメトロイドとかはまだしもアイスクライマーまで網羅しろと言われたら無理よ アイスクライマーぐらいはフォローしてても普通でしょ ロボットとかはまあ…無理だね…
124 21/05/15(土)08:59:28 No.802844806
カービィ作った監督に謝らないとな
125 21/05/15(土)09:00:03 No.802844908
>skrikn本人すらあまり全作品詳しい感じではないしなぁ >ポケモンあたりはあまり詳しくないってのは感じる 全作品詳しくないというか良くも悪くもキャラに拘りが薄いというか
126 21/05/15(土)09:00:17 No.802844947
むらびとの一部技はやはりその要素からなのかしら
127 21/05/15(土)09:02:15 No.802845257
でもよぉ原作の理解度高すぎて威嚇撒きながら猫騙しバクア鬼火とんぼするガオガエンなんてスマブラで見たくないぜ
128 21/05/15(土)09:02:56 No.802845377
パルテナさまはショタコンじゃないしskriknは新光神話パルテナの鏡の開発者の人に謝って欲しい!
129 21/05/15(土)09:03:20 No.802845419
原作の理解度が高くて爆弾で飛ぶリンクさんもいる
130 21/05/15(土)09:04:50 No.802845609
フシギソウの弱点がおつらい時代に戻したいのか…
131 21/05/15(土)09:05:57 No.802845755
やだよゼニガメのみずでっぽうで即死するイカちゃんなんて
132 21/05/15(土)09:06:05 No.802845776
スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/802844254.htm 隔離されたらすぐ立て直す 公式絵師がネット右翼で他社ゲー批判上等のウマ娘スレです
133 21/05/15(土)09:06:09 No.802845786
原作のPKサンダーをどう解釈したらあの毛虫になったのかは一度聞いてみたい
134 21/05/15(土)09:07:18 No.802845973
元がレースゲーとかどうしろと…
135 21/05/15(土)09:08:28 No.802846124
>でもよぉ原作の理解度高すぎて威嚇撒きながら猫騙しバクア鬼火とんぼするガオガエンなんてスマブラで見たくないぜ 霊獣ランドやマンダの象徴とも言うべき威嚇がスピリット戦で再現されてないあたりその辺は大丈夫そうだ ギャラドスやアーボックは再現されてるのに
136 21/05/15(土)09:08:32 No.802846133
何を考えたらヨガのポーズで戦おうと思うんですか?
137 21/05/15(土)09:08:46 No.802846169
>原作の理解度が高くて爆弾で飛ぶリンクさんもいる 知らないキックだ…
138 21/05/15(土)09:09:08 No.802846229
>でもよぉ原作の理解度高すぎて威嚇撒きながら猫騙しバクア鬼火とんぼするガオガエンなんてスマブラで見たくないぜ ガオガエンとか二足歩行だから選んだだけ感が強すぎる
139 21/05/15(土)09:09:48 No.802846342
その場の幸運だけで参戦できたキャラも結構いるからな… 初代の隠しキャラとかDXのモデル替えキャラ軍団やらダッシュファイターはそんな感じ
140 21/05/15(土)09:10:27 No.802846448
>>原作の理解度が高くて爆弾で飛ぶリンクさんもいる >知らないキックだ… 原作で宝箱開ける以外キックなんてしないのに何でそんなにキック強いの…
141 21/05/15(土)09:10:39 No.802846475
>元がレースゲーとかどうしろと… 切り札の技だけで戦うとか…
142 21/05/15(土)09:12:06 No.802846692
そういえばおじさんはようやく入れ替え技でもなく剣を振るようになってくれたな
143 21/05/15(土)09:12:58 No.802846827
>その場の幸運だけで参戦できたキャラも結構いるからな… >初代の隠しキャラとかDXのモデル替えキャラ軍団やらダッシュファイターはそんな感じ まぁ別に参戦したから光栄とか作品の格がみたいに言う痛々しいヤツ滅茶苦茶多いけど単なる人気ゲームのパワー借りたお祭りゲーだからなこれ
144 21/05/15(土)09:14:22 No.802847063
原作再現よりもスマブラのキャラとして落とし込む方を優先してるんだと思う for辺りから原作再現も意識するようになったけどそれ以前のファイターに関しては原作じゃなくてスマブラのキャラとしての○○の操作性のファンみたいなを切り捨てられなくて微修正にとどめてる印象
145 21/05/15(土)09:15:25 No.802847251
クッパってボディプレスやったりドロップキックしてたっけ…?
146 21/05/15(土)09:21:11 No.802848171
>その場の幸運だけで参戦できたキャラも結構いるからな… >初代の隠しキャラとかDXのモデル替えキャラ軍団やらダッシュファイターはそんな感じ プリンいいよね……
147 21/05/15(土)09:21:16 No.802848186
>skrikn本人すらあまり全作品詳しい感じではないしなぁ >ポケモンあたりはあまり詳しくないってのは感じる 正直原作理解度はスパロボさんちの寺田Pのが上だと思う skriknがガンダム扱ったら大荒れしそう
148 21/05/15(土)09:21:18 No.802848195
原作の理解度が高いならもっとBotWの再現したリンク作って
149 21/05/15(土)09:21:24 No.802848216
>そういえばおじさんはようやく入れ替え技でもなく剣を振るようになってくれたな ドリャー
150 21/05/15(土)09:22:04 No.802848331
>原作の理解度が高いならもっとBotWの再現したリンク作って なんか思ってた以上にいままでのリンクだった
151 21/05/15(土)09:22:50 No.802848476
フィットレ参戦はお前かよ!と思うと同時にヨガだからそりゃ戦えるよな…って納得した
152 21/05/15(土)09:24:33 No.802848822
>>skrikn本人すらあまり全作品詳しい感じではないしなぁ >>ポケモンあたりはあまり詳しくないってのは感じる >正直原作理解度はスパロボさんちの寺田Pのが上だと思う >skriknがガンダム扱ったら大荒れしそう 少なくともストーリーは望んでない
153 21/05/15(土)09:27:23 No.802849309
一般人にはキューティーハニー的な変身キャラに見えると聞いた
154 21/05/15(土)09:31:34 No.802850091
すみませんスマブラやっても本家やってもこのキャプテンファルコンのキャラがよくわからないのですが…
155 21/05/15(土)09:31:50 No.802850140
>一般人にはキューティーハニー的な変身キャラに見えると聞いた 一般人にはレックスは女の子前線で戦わせるチャラ男扱いなのは地味にショックだった
156 21/05/15(土)09:33:17 No.802850445
戦闘終わる度にやったね!ホムラ!って急に出てくるのが悪いよ
157 21/05/15(土)09:34:06 No.802850681
>>一般人にはキューティーハニー的な変身キャラに見えると聞いた >一般人にはレックスは女の子前線で戦わせるチャラ男扱いなのは地味にショックだった そんな原作見てないで語るアホなんか無視しろ 普通の人間は関係者だなくらいしか思わねぇよ
158 21/05/15(土)09:34:52 No.802850859
>戦闘終わる度にやったね!ホムラ!って急に出てくるのが悪いよ リトルマックにも同じ事いうのか?
159 21/05/15(土)09:36:03 No.802851121
たしかにえっちなのは共通しているが…
160 21/05/15(土)09:36:31 No.802851202
>リトルマックにも同じ事いうのか? マック女の子説は初めて聞いたな…
161 21/05/15(土)09:37:26 No.802851431
まぁそこら辺は原作やれで解決するしスマブラで変な認識持つ人間が悪い