虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 怒りを... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/15(土)03:16:10 No.802818934

    怒りをすぐに忘れる方法がほしい

    1 21/05/15(土)03:18:36 No.802819140

    寝る

    2 21/05/15(土)03:19:46 No.802819251

    寝ろ

    3 21/05/15(土)03:20:18 No.802819299

    酒飲む 酒は憎しみを洗い流してくれる

    4 21/05/15(土)03:20:40 No.802819334

    睡眠はたいていの感情をリセットしてくれる

    5 21/05/15(土)03:22:23 No.802819476

    思いつく限りのエロ妄想 ちんこノータッチで妄想だけすること

    6 21/05/15(土)03:22:45 No.802819506

    怒るのがいいぞ

    7 21/05/15(土)03:23:15 No.802819543

    腸煮えくりかえってても寝ると信じられないくらい落ち着くから単純だよなって自分で思う

    8 21/05/15(土)03:24:14 No.802819646

    >怒るのがいいぞ これはある 別の対象にでいいからキレ散らかすと怒りのゲージめっちゃ下がる

    9 21/05/15(土)03:24:53 No.802819715

    そういう ストレスはすぐに鎮めた方が良い という発想をやめる

    10 21/05/15(土)03:29:22 No.802820087

    怒って取り乱してる自分を俯瞰して見るとなんて情けないんだ…って気持ちになって落ち着くよ

    11 21/05/15(土)03:30:15 No.802820155

    6秒我慢すれば怒りは消え去る って完全に嘘だと思う

    12 21/05/15(土)03:37:23 No.802820679

    >6秒我慢すれば怒りは消え去る >って完全に嘘だと思う 怒りのピークは6秒以内だからカッとなって暴力振るう前にちょっと我慢しろみたいな感じだったはず 消え去るは多分どっかで尾ひれがついてる

    13 21/05/15(土)03:37:59 No.802820712

    物に当たって予想外に物が壊れて自分でもドン引きする このパターンが確実に俺の怒りを覚ます 困る

    14 21/05/15(土)03:40:03 No.802820865

    >6秒我慢すれば怒りは消え去る >って完全に嘘だと思う 科学的に正しいかどうかは知らないんで確かに嘘かもしれないけど あれは怒りのピークをやり過ごす方法を覚えようって話で怒りそのものを消す方法ではないからまあ

    15 21/05/15(土)03:41:55 No.802820991

    6秒我慢は殴るなよ!ってやつだから 怒るなよ!とはまた違うぞ

    16 21/05/15(土)03:43:08 No.802821060

    6秒過ぎた怒りは恨みになるだけだからなるべく発散する事だ

    17 21/05/15(土)03:43:36 No.802821101

    俺ピーク超えてもジワジワジワジワ怒りが溜まって爆発するから無理だよアンガーコントロール この間は半日かけてどかーんってなった

    18 21/05/15(土)03:44:45 No.802821189

    怒りや憎しみをエネルギーに変換できるのって才能だよな…

    19 21/05/15(土)03:45:02 No.802821214

    宮本さんみたいな同僚が欲しい 上司でもいい

    20 21/05/15(土)03:45:14 No.802821230

    思い出し怒りが特技だ

    21 21/05/15(土)03:47:02 No.802821370

    >怒りのピークは6秒以内だからカッとなって暴力振るう前にちょっと我慢しろみたいな感じだったはず >消え去るは多分どっかで尾ひれがついてる >6秒我慢は殴るなよ!ってやつだから >怒るなよ!とはまた違うぞ そんな高いレベルの話だったんだ!? いや高いというか低いというか おのれ尾ひれめ…キレそう

    22 21/05/15(土)03:47:24 No.802821397

    俺は2年前に離婚した妻にいまだにムカついてるからリセットできない怒りや恨みもあるんだ

    23 21/05/15(土)03:49:51 No.802821553

    誰もいないならとりあえず怒りに任せて暴言放つといいよ

    24 21/05/15(土)03:50:51 No.802821611

    どのくらい酷いことをされてどのくらい怒ってるか明確にすると決着が早くなる気がする 俺はそれで三日目で寝ることができた

    25 21/05/15(土)03:52:18 No.802821705

    あれ俺悪くないよな…?悪くねぇな…?完全に逆ギレされてるよな…? みたいな状況になるとドカンと来る ここで冷静になっていやいや俺が悪かったのかも…って考えれば考えるほどやっぱ悪くないよな…?なぁ!!!ってボルテージが上がる とっととキレ散らかした方がマシ

    26 21/05/15(土)03:54:56 No.802821865

    怒りは基本的に過去の事とするとメンタルが安定するけど 終わった事にできない怒りは恨みになるからな

    27 21/05/15(土)03:55:10 No.802821878

    黒服はキャラ豊富だな…

    28 21/05/15(土)03:57:56 No.802822048

    怒りを爆発させたことはないが過去の嫌な思い出がフラッシュバックすることは結構あるし思う存分キレてる人たちを見ると主張の正当性はどうあれこいつら好き勝手キレてるなって何かイラつきを感じるからこう怒りも喜びも超越した聖人に憧れることはある

    29 21/05/15(土)03:58:20 No.802822068

    >おのれ尾ひれめ…キレそう いや自分も尾ひれつけて流布した自覚持てよ!?

    30 21/05/15(土)03:59:36 No.802822132

    石和は利根川と出会えずズルズル落ちていった海老谷だな…

    31 21/05/15(土)04:00:48 No.802822205

    なんで怒ってるのかをテキスト化して保存しておく いつでも思い出して怒れるようにしておけば忘れられる

    32 21/05/15(土)04:03:12 No.802822355

    たまに何をどう怒ってるのか文章化することあるけどとっちらかった感情を一纏めしようとすると1週間位掛かるから逆効果なんじゃとは思う

    33 21/05/15(土)04:04:39 No.802822449

    寝て起きても未だにキレ散らかしてて最悪な目覚めとかもある

    34 21/05/15(土)04:04:50 No.802822461

    怒りの感情を我慢すると結構大変なことになるけど怒りのままに行動すると絶対ろくなことにならないから難しい

    35 21/05/15(土)04:05:55 No.802822520

    その場よりも後からふつふつと再沸騰して勝手に煮えたぎってるタイプが厄介

    36 21/05/15(土)04:14:33 No.802822963

    >その場よりも後からふつふつと再沸騰して勝手に煮えたぎってるタイプが厄介 といって公共の場とかですぐに沸騰するのも厄介だしな… 人類ってみな厄介なのでは?

    37 21/05/15(土)04:16:38 No.802823075

    隣の家が12時から今でもうるさくて眠れん 怒り消せない?

    38 21/05/15(土)04:17:07 No.802823096

    物に当たったり叫んだりすると癖になりそうで怖くない?

    39 21/05/15(土)04:23:19 No.802823438

    そういや今ちょうどテニスのプロ選手がどいつもこいつもラケットへし折るのなんで!?って話題になってるな テニス選手も6秒耐えればラケットが可哀想なことにならなくて済む…?

    40 21/05/15(土)04:23:50 No.802823460

    そんな風習あるのかテニス

    41 21/05/15(土)04:25:05 No.802823523

    >隣の家が12時から今でもうるさくて眠れん >怒り消せない? 普通にピンポンするか大家に通報しろ

    42 21/05/15(土)04:25:08 No.802823525

    怒るのも喜ぶのもたまに嘘でもやっとかないといざその時が来たときに上手く感情が動かなくてストレスになる

    43 21/05/15(土)04:25:12 No.802823529

    俺も6秒我慢すればマウス握りつぶさないで済むのか…

    44 21/05/15(土)04:26:07 No.802823580

    怒ってるときはこの世の全てが憎くなるので 何に怒ってて何に怒ってないか整理する

    45 21/05/15(土)04:26:19 No.802823590

    >俺も6秒我慢すればマウス握りつぶさないで済むのか… 握力つよつよな「」いたのか

    46 21/05/15(土)04:28:04 No.802823670

    >そういや今ちょうどテニスのプロ選手がどいつもこいつもラケットへし折るのなんで!?って話題になってるな >テニス選手も6秒耐えればラケットが可哀想なことにならなくて済む…? 卓球バドミントンはブチ切れて叩きつけるの見たことないけどなんでテニスだけ?

    47 21/05/15(土)04:28:14 No.802823679

    石和お前…ってなるけどこいつらそもそもダメ人間だった

    48 21/05/15(土)04:31:06 No.802823822

    美味え酒飲んで美味え飯食って好きな映画見りゃ天下泰平よ

    49 21/05/15(土)04:37:32 No.802824162

    薬と漢方と酒飲んで寝る

    50 21/05/15(土)04:37:56 No.802824183

    >>俺も6秒我慢すればマウス握りつぶさないで済むのか… >握力つよつよな「」いたのか 生き物のマウスのほうかもしれん

    51 21/05/15(土)04:38:45 No.802824239

    この三人ってそんな心の底で通じ合ってる感じの関係だったのか

    52 21/05/15(土)04:38:56 No.802824248

    >その場よりも後からふつふつと再沸騰して勝手に煮えたぎってるタイプが厄介 俺これだわ なんとかその場は流すけどしばらくしておかしいだろ!ってなるけどもうタイミングも発散する場もないので寝る

    53 21/05/15(土)04:39:49 No.802824298

    >卓球バドミントンはブチ切れて叩きつけるの見たことないけどなんでテニスだけ? なんだろう…圧倒的に試合時間が長いことが関係してるとか?

    54 21/05/15(土)04:40:22 No.802824325

    >怒りや憎しみをエネルギーに変換できるのって才能だよな… 復讐ものとかで何年もかけてやるとかそっちのほうですごいなとか思っちゃう

    55 21/05/15(土)04:40:37 No.802824343

    >生き物のマウスのほうかもしれん それただのヤバい奴じゃん…

    56 21/05/15(土)04:41:31 No.802824384

    テニスのラケット投げはトップ選手がやってる影響もありそう

    57 21/05/15(土)04:42:46 No.802824447

    書き込みをした人によって削除されました

    58 21/05/15(土)04:43:10 No.802824476

    テニスでラケット折るのはむしろ冷静になるためのルーティーンみたいなとこあるけどあんま理解されてないよね まあ何も知らん人間からすれば見てて気分の良いものではないだろうなとは思う

    59 21/05/15(土)04:43:22 No.802824490

    なそにん?ほんと?と検索したら テニスのラケットぶっ壊しシーン集みたいな動画がゴロゴロ出てくる… 粘度別とか選手別とかでたくさん… https://www.youtube.com/watch?v=54QIrKTAa1A もちろんジョークだと思うけど「プロのようにラケットをぶち壊す方法」なんて動画まである… https://www.youtube.com/watch?v=XGWo8FXnARs なんで壊すの…6秒我慢して…

    60 21/05/15(土)04:44:43 No.802824550

    >まあ何も知らん人間からすれば見てて気分の良いものではないだろうなとは思う まして日本みたくアニミズムの国には不愉快にみえる

    61 21/05/15(土)04:46:12 No.802824638

    誰かがテニスラケット破壊風習始めたんだろうけどすげーな

    62 21/05/15(土)04:46:19 No.802824643

    >なんで怒ってるのかをテキスト化して保存しておく >いつでも思い出して怒れるようにしておけば忘れられる 意外といいかもしれん 怒りが収まるかというよりも なんで怒ったかを思い出せれば、相手の謝罪を受け入れることができる

    63 21/05/15(土)04:47:19 No.802824692

    車で煽られた時とかムカつくけどどう対処していいのかわからん…

    64 21/05/15(土)04:47:31 No.802824701

    我ながら直ぐヒステリックでキレやすい癖あるけど何とかしたい 接客で子供に真似して茶化されたりするだけで怒りのパロメーター7割くらい一瞬で行くレベル

    65 21/05/15(土)04:49:10 No.802824807

    >テニスでラケット折るのはむしろ冷静になるためのルーティーンみたいなとこあるけどあんま理解されてないよね ルーティンなのはいいとして他の行動じゃなくラケット折るのをルーティンにするのがわからん…

    66 21/05/15(土)04:49:51 No.802824845

    ラケット折るのってルーティーンなんだ じゃあいいよね! とはならんだろ

    67 21/05/15(土)04:50:26 No.802824877

    >テニスのラケットぶっ壊しシーン集みたいな動画がゴロゴロ出てくる… >https://www.youtube.com/watch?v=54QIrKTAa1A いきなりカンシャク起こす子供みたいで普通に怖い… 2:26からのとか水色シャツのコーチ?おじさんが怖がってるじゃん可哀想…これが性器のルーティンなの…  テニスって紳士のスポーツじゃなかったっけ…紳士規定違反!減点!とかされないの?

    68 21/05/15(土)04:51:10 No.802824917

    >車で煽られた時とかムカつくけどどう対処していいのかわからん… 煽り運転は命に関わる事故に発展する可能性あるからまず自衛のこと考えよう まずドラレコつけてもし加害者が降りてきて車体を傷つけようとしても絶対降りちゃだめ

    69 21/05/15(土)04:51:21 No.802824928

    つまりテニスにも6秒我慢ルールを導入すべき… どちらかに点が付いたら6秒間はラケットを振ってはならないとかそういう

    70 21/05/15(土)04:52:48 No.802825009

    >俺は2年前に離婚した妻にいまだにムカついてるからリセットできない怒りや恨みもあるんだ 不倫でもされたの?

    71 21/05/15(土)04:53:23 No.802825038

    >車で煽られた時とかムカつくけどどう対処していいのかわからん… 煽られて怖いとか煽るくらいしか出来なくてザマァねえなみたいのはなんとなくわかるが煽られてムカつくってのはどういうこっちゃ

    72 21/05/15(土)04:53:53 No.802825061

    威嚇して相手のメンタル乱れさせる効果もありそう やはり紳士は人となりではなく身分…

    73 21/05/15(土)04:54:02 No.802825071

    まあいつでもぶっ壊してるんじゃなくて長く続いた極限の緊張状態がついにはじけた瞬間だけとかなんだろうが…

    74 21/05/15(土)04:54:09 No.802825078

    >>車で煽られた時とかムカつくけどどう対処していいのかわからん… >煽り運転は命に関わる事故に発展する可能性あるからまず自衛のこと考えよう >まずドラレコつけてもし加害者が降りてきて車体を傷つけようとしても絶対降りちゃだめ ビビリだから変な奴と関わりたくなくてとっとと譲って適当に距離離して運転し直すんだけどモヤモヤは消えないんだ なんで普通にしてて変な奴に絡まれなきゃならんのだと運転し直しててずーっと引っかかる

    75 21/05/15(土)04:55:31 No.802825154

    >威嚇して相手のメンタル乱れさせる効果もありそう >やはり紳士は人となりではなく身分… 余裕がある人間だから優雅な行動できるわけだし間違いではないよな 身分があれば紳士になれるわけではないけど

    76 21/05/15(土)04:56:15 No.802825188

    >なんで普通にしてて変な奴に絡まれなきゃならんのだと運転し直しててずーっと引っかかる 残念ながら運が悪かったか何かしらの煽りを誘引するような動きを気付かないうちにしてるかのどっちかだろう…

    77 21/05/15(土)04:59:26 No.802825357

    わたしプリキュアで人妻の良さわかった!のアレじゃないけど 自分の好きなモノを半端に理解されたとき一瞬ムキムキしちゃう悪癖を直したい… 興味ねーよゴミクソ!!って言われるよりも半端に理解された時の方がムキムキするから俺はクズだよ 頭ではわかってるんだ興味持ってくれて嬉しいし今はハンパでもこれから知って行ってくれると思えば素敵じゃない わかってるんだ…けど一瞬ムキムキッ!!!ってなっちゃう性格を直したい

    78 21/05/15(土)05:00:50 No.802825432

    あんまり怒った事ないけど あてこすりでディスられて今私めに喧嘩をお売りになされやがりましたかとやんわり聞きに掛かったら 「はーお前が勝手に勘違いしただけなんですけど?もう話したくねーからBLするわ」 で一方的に切られた時はまさに拳の振り下ろし先を失ったって感じで1週間以上怒りが持続したな 個人間の付き合いならそこでおしまいだったんだろうが集団内で元々仲悪いのを我慢してた関係だったから顔合わす度に再燃した

    79 21/05/15(土)05:01:47 No.802825483

    >なんで普通にしてて変な奴に絡まれなきゃならんのだと運転し直しててずーっと引っかかる 急にケンカ吹っ掛けられたのと同じだからね不快な気持ちになるのは当然 でも相手せず無視できてえらいよ

    80 21/05/15(土)05:02:55 No.802825542

    >「はーお前が勝手に勘違いしただけなんですけど?もう話したくねーからBLするわ」 喧嘩してボーイズラブする人初めて見た

    81 21/05/15(土)05:03:53 No.802825599

    卓球もそこそこラケットに当たり散らしてるよ バドミントンはわかんない…

    82 21/05/15(土)05:03:57 No.802825606

    >喧嘩してボーイズラブする人初めて見た ブロックだよう…

    83 21/05/15(土)05:04:00 No.802825609

    最後に余計なもんいれたせいで違法DL自白しててだめだった

    84 21/05/15(土)05:05:15 No.802825670

    でもボーイズラブって大概喧嘩してるよね

    85 21/05/15(土)05:05:28 No.802825681

    二人は幸せなキスをして終了ってやつか…

    86 21/05/15(土)05:07:33 No.802825780

    まぁBLじゃないが適当な茶々を入れて怒りを鈍化させられる奴とか 怒りを預かって決着をつけてくれる親分や上司みたいな人間がいるとトラブルが大きくなりづらいね 激突させると最低でもどっちかは死ぬし場合によってはコミュニティが壊滅する

    87 21/05/15(土)05:09:21 No.802825856

    ラケットはともかくルーティン作るのは時間かかるけどおすすめだよ 俺は怒りを沈めるルーティンと恥ずかしいこと思い出したときに落ち着くルーティン持ってる

    88 21/05/15(土)05:09:24 No.802825860

    6秒我慢調べてみたらただの統計だった… 普通に実験の中で顔を見ただけでボルテージMAX維持になるような間柄もあるからどうにもならなかった…

    89 21/05/15(土)05:09:55 No.802825893

    怒りを露わにしてスカッと出来る確率って多分低いよな…

    90 21/05/15(土)05:09:59 No.802825898

    >ブロックだよう… 横だけどわかってて書いてると思うよそのひと

    91 21/05/15(土)05:11:37 No.802825968

    >横だけどわかってて書いてると思うよそのひと ボケに無反応もそれはそれで悲しいし様式美だよ

    92 21/05/15(土)05:11:38 No.802825971

    笑いも大切 夫婦喧嘩して口きかない!!みたいなこと言って黙ったらたまたまテレビでやってたお笑い番組見て吹き出して喧嘩終わったこと何回かある

    93 21/05/15(土)05:11:45 No.802825978

    どうしようもなく怒りが突き上げてくると何故かウチの駄犬におしっこ掛けたくてたまらなくなるんだけど おしっこ掛けたらきっと駄犬は悲しむんだろうなあ…泣いちゃうかもなあ…と思うと んんー!!!んんんんーーー!!!ってしばらく悶えはするが怒りを抑え込める…駄犬のためを思えば…

    94 21/05/15(土)05:12:52 No.802826048

    ごす!?

    95 21/05/15(土)05:13:48 No.802826103

    >どうしようもなく怒りが突き上げてくると何故かウチの駄犬におしっこ掛けたくてたまらなくなるんだけど >おしっこ掛けたらきっと駄犬は悲しむんだろうなあ…泣いちゃうかもなあ…と思うと >んんー!!!んんんんーーー!!!ってしばらく悶えはするが怒りを抑え込める…駄犬のためを思えば… すげぇ歓心出来ないけどやってないならいいんじゃないかな…

    96 21/05/15(土)05:14:06 No.802826113

    実行したら何か新しい目覚めがありそうだな

    97 21/05/15(土)05:14:21 No.802826122

    >怒って取り乱してる自分を俯瞰して見るとなんて情けないんだ…って気持ちになって落ち着くよ これやると落ち着くより落ち込む

    98 21/05/15(土)05:14:39 No.802826132

    仕事辞めるのマジお勧め 辞めてから怒りが湧いたこと一度もない

    99 21/05/15(土)05:16:47 No.802826229

    >仕事辞めるのマジお勧め >辞めてから怒りが湧いたこと一度もない 辞めてからのが荒れる俺みたいなのもいるけどな

    100 21/05/15(土)05:17:54 No.802826270

    言葉を投げたら投げ返すみたいな コミュニケーションに対価を求める人は怒りやすくて 求めない奉仕型?の人は怒りにくいとか何とか

    101 21/05/15(土)05:19:48 No.802826343

    腹立つことを反芻するたび怒りパワーが増幅していくので 怒りの気配を感じたらまーんこーおまんこーで頭をいっぱいにする

    102 21/05/15(土)05:23:54 No.802826517

    怒りを露わにするのに抵抗感じがちなのも ラケット破壊にいちゃもんつけてしまうのも感情を思いっきり発散させることをあまりよしとしない国民性というか文化の違いとかはあるかもしれないね どっちがいいかとかそういうのではなく

    103 21/05/15(土)05:24:41 No.802826552

    不毛なだけだから思い出し怒りやめたい… 過去のされて嫌だったこと何度も何度も思い出すの癖になってしまってる感じある

    104 21/05/15(土)05:28:58 No.802826751

    >>怒って取り乱してる自分を俯瞰して見るとなんて情けないんだ…って気持ちになって落ち着くよ >これやると落ち着くより落ち込む そうやって凹んで不貞寝するのが俺だ

    105 21/05/15(土)05:29:05 No.802826755

    >不毛なだけだから思い出し怒りやめたい… >過去のされて嫌だったこと何度も何度も思い出すの癖になってしまってる感じある 2分だけ違うことをするといいらしい https://liquid-sense.com/2017/01/27/ted%EF%BD%98/

    106 21/05/15(土)05:29:07 No.802826759

    暴力とか暴言に行かないために6秒こらえてる間に追撃してくるやばいやつもいる

    107 21/05/15(土)05:30:47 No.802826836

    ラケット破壊に引くのは怒りの発露が嫌とかは関係なくラケット作ってくれた人とかへの敬意が感じられない部分かなー…

    108 21/05/15(土)05:35:16 No.802827022

    >暴力とか暴言に行かないために6秒こらえてる間に追撃してくるやばいやつもいる わざとクールダウン与える人もいるのだろうか

    109 21/05/15(土)05:48:16 No.802827529

    6秒待って冷静にぶん殴る

    110 21/05/15(土)05:51:19 No.802827668

    テニスプレイヤーがどれ程のプレッシャーとストレスの中で戦ってるのかは一般人には分からんからなぁ 絶対折らない選手もいるからなんとも言い難いところだけど

    111 21/05/15(土)05:53:19 No.802827768

    >6秒待って冷静にぶん殴る 「」堂が冷静ちまった……

    112 21/05/15(土)05:57:59 No.802827990

    人に対しての怒りは全部流すようにしてるんだけど自分に対しての怒りは流したら成長しないし困る 怒りで怒りが増幅するタイプだからなんかもう怒ってるうちに自分でもよくわからなくなる 怒ってる時間が無駄だしほんとダメな人間だなっていっそ悲しくなってくる

    113 21/05/15(土)06:02:18 No.802828190

    >人に対しての怒りは全部流すようにしてるんだけど自分に対しての怒りは流したら成長しないし困る 次同じようなことがあった時どうしたらいいのかなってのを真剣に考えたら後は流していいと思うよ

    114 21/05/15(土)06:04:57 No.802828316

    ぶちきれてラケット折る人はそれがない場合自分の指を折りますか? 友人家族を傷つけますか? それはない?優先順位が違う? そうだねそれだけラケットを軽視してるんだね

    115 21/05/15(土)06:07:21 No.802828456

    ゲームのコントローラー分投げた事ならあるので似たようなもんだろうなって

    116 21/05/15(土)06:12:13 No.802828705

    >>そういや今ちょうどテニスのプロ選手がどいつもこいつもラケットへし折るのなんで!?って話題になってるな >>テニス選手も6秒耐えればラケットが可哀想なことにならなくて済む…? >卓球バドミントンはブチ切れて叩きつけるの見たことないけどなんでテニスだけ? バドミントンではあるので単にお前がバドミントンにかけらも興味ないくせに テニスにマウント取るときだけバドミントンでは~とか言い出すような人間だからって答えしか出てこねえぞ

    117 21/05/15(土)06:13:05 No.802828752

    抱え込むから怒りに繋がるんだよ 仕事でも煽られたら即座に煽り返すようにしてれば関係は悪化するけど怒りはたまらない

    118 21/05/15(土)06:14:06 No.802828797

    今こんなこというのはあれだがまじでストレスや怒りたまってる場合って外に出るに限る 頭冷やせって表現は正しい

    119 21/05/15(土)06:14:29 No.802828817

    >仕事でも煽られたら即座に煽り返すようにしてれば関係は悪化するけど怒りはたまらない are you okay?

    120 21/05/15(土)06:16:24 No.802828921

    >ぶちきれてラケット折る人はそれがない場合自分の指を折りますか? >友人家族を傷つけますか? >それはない?優先順位が違う? >そうだねそれだけラケットを軽視してるんだね ラケットが自分の体や友人家族より優先順位高かったらサイコだろ

    121 21/05/15(土)06:20:51 No.802829172

    >ラケットが自分の体や友人家族より優先順位高かったらサイコだろ 軽視してる事の反論になってないぞ

    122 21/05/15(土)06:22:13 No.802829241

    >>ラケットが自分の体や友人家族より優先順位高かったらサイコだろ >軽視してる事の反論になってないぞ 軽くて当然では?っていってるので反論ではなく肯定じゃねえかな

    123 21/05/15(土)06:23:54 No.802829335

    今使ってるモノを作ってくれた人は必ずいて それを意図的に破壊してるとこ見たらその人たちは嫌な思いしたり悲しむかもって想像力は持ってほしいなと思うな…それでも怒りの発散のために破壊を選ぶならなんも言えないが

    124 21/05/15(土)06:25:16 No.802829429

    メーカーの人達もラケットぶっ壊して楽しんでるから心配しなくていいよ

    125 21/05/15(土)06:35:39 No.802830062

    やけ食いとかはあまり効果ないけど風呂とシコると寝るは自分でもびっくりするくらい効果ある

    126 21/05/15(土)06:38:11 No.802830185

    恨みと短気は割と別種なんで短気なら6秒我慢も適してるんじゃないか

    127 21/05/15(土)06:40:31 No.802830318

    >なんで怒ってるのかをテキスト化して保存しておく >いつでも思い出して怒れるようにしておけば忘れられる ストレス溜まってて物に当たりたいとき見直して部屋で暴れてる

    128 21/05/15(土)06:52:05 No.802831040

    怒りには何も生まれはしない 精々ここでポンチレスバトルを笑って眺める程度の余裕は持っておきたいと心がけてる

    129 21/05/15(土)06:52:09 No.802831046

    在宅の時はあまりにカッとなったら即布団に入って寝ながらシコってる 感情が昂ってるときっていつもより妄想が捗る

    130 21/05/15(土)06:52:56 No.802831110

    >精々ここでポンチレスバトルを笑って眺める程度の余裕は持っておきたいと心がけてる たまに自分から加わってフフ…荒れてる荒れてる…ってのもやる

    131 21/05/15(土)06:54:12 No.802831209

    今までの人生でどうしても我慢出来ない不義理をかまされてコミュニティから抜けるって行為を何回も繰り返してるけどその度にもっと正論でボコボコに殴り倒してから出ていきたかったと悔やむ でも相手がキチガイでこれ以上会話出来ないって確信したからこその行動だから実現可能性が低くてどうしようもない

    132 21/05/15(土)06:58:58 No.802831595

    カッとなることは抑えられるけどイライラが抑えられないからまだまだだなぁと

    133 21/05/15(土)07:00:45 No.802831741

    大抵のことは笑って忘れるけど給料に直接響く昇進なんかの恨みつらみは定期的に思い出してしまう

    134 21/05/15(土)07:03:54 No.802831989

    昨日立てたスレでついカッとなってレス消したらお前例の荒らしだな?とか訳の分からない難癖を付けられて煽られたのが納得いってなかったけど 寝て起きたらいくらかマシになった

    135 21/05/15(土)07:09:32 No.802832390

    やっぱり石和最低だよ…

    136 21/05/15(土)07:13:36 No.802832694

    >昨日立てたスレでついカッとなってレス消したらお前例の荒らしだな?とか訳の分からない難癖を付けられて煽られたのが納得いってなかったけど >寝て起きたらいくらかマシになった お前か…例の荒らし…

    137 21/05/15(土)07:21:32 No.802833310

    こうやって他人の神経逆撫でする奴って現実にもいるから困るよね

    138 21/05/15(土)07:23:50 No.802833509

    >お前か…例の荒らし… 人違いです…なんか気に障ったなら謝るけど…

    139 21/05/15(土)07:25:30 No.802833650

    これまでの人生経験から怒って衝動的にやったことは後から考えてみると不適切な事が多かった 怒った時は今から俺がやる事は多分後悔する事なんだろうなと考えると少し落ち着く

    140 21/05/15(土)07:27:14 No.802833797

    削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/802833026.htm 公式絵師がネット右翼で他社ゲー批判上等のウマ娘スレです

    141 21/05/15(土)07:35:06 No.802834512

    日頃から粉末緑茶飲むようにしたら些細な事でキレなくなったよ それこそ手近にあるもの皆壊し始めるレベルだったのに

    142 21/05/15(土)07:36:46 No.802834678

    >6秒我慢すれば怒りは消え去る >って完全に嘘だと思う 思い出すからな

    143 21/05/15(土)07:43:24 No.802835316

    怒りが持続出来る人って普段何やってんだろ? 俺はすぐ忘れてしまう

    144 21/05/15(土)07:44:27 No.802835414

    やはり一回物に当たるに限る ただし人に見えない場所でバレないようにやるんだ

    145 21/05/15(土)07:44:30 No.802835421

    怒る人って結構元気な人だよな 軽度鬱とかあると怒ることはなくなる

    146 21/05/15(土)07:47:13 No.802835719

    >やはり一回物に当たるに限る >ただし人に見えない場所でバレないようにやるんだ 誰も怪我せず警察沙汰にもならないなら対処の一つではあるよね

    147 21/05/15(土)07:53:15 No.802836364

    >やはり一回物に当たるに限る >ただし人に見えない場所でバレないようにやるんだ 見えない場所でやるってのが大事だよね 見える場所で当たって見られてるのに気づいたら人に当たるオッサンが前の職場にいたよ

    148 21/05/15(土)07:55:24 No.802836611

    堪えられない怒りを感じたら乳首のローターが動き始めるような発明があればな…

    149 21/05/15(土)07:59:06 No.802837035

    食べる→寝る→ご飯→風俗→寝るで完全にストレス消えちゃう… 何なんだろうな…

    150 21/05/15(土)08:00:35 No.802837169

    6秒我慢することで怒りを無くし殺意のみで行動することができるようになる

    151 21/05/15(土)08:04:02 No.802837561

    テニス選手もアンガーコントロールでラケットへし折ったりするしね

    152 21/05/15(土)08:09:06 No.802838176

    物によりけりだけど怒りの方が健全な場合もある 変に自分を責めてうつ状態になるよか怒ったほうが活力の元になる

    153 21/05/15(土)08:09:17 No.802838198

    この怒りには付き合わないって考えると少し落ち着くよ

    154 21/05/15(土)08:09:27 No.802838227

    >人違いです…なんか気に障ったなら謝るけど… そのスレを知らないけど言ってみただけだよ ごめんね