虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/15(土)02:41:17 そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/15(土)02:41:17 No.802814450

そろそろお忘れではないだろうか

1 21/05/15(土)02:42:03 No.802814568

忘れるとこだったから助かる

2 21/05/15(土)02:44:07 No.802814953

忘れかけてたわ

3 21/05/15(土)02:50:16 No.802815913

忘れさせてくれ

4 21/05/15(土)02:52:32 No.802816233

こんんな夜中にリマインドしても意味ないだろ

5 21/05/15(土)02:53:24 No.802816345

なんで夜更かししてる日に限って出してくんだよお前マジふざけんなよ

6 21/05/15(土)02:54:00 No.802816426

いつみてもすげぇアゴヒゲ

7 21/05/15(土)02:58:21 No.802817002

呪術の五条を作中で最強だと推されてるのを見てこいつを思い出してしまった

8 21/05/15(土)03:00:56 No.802817319

この前立ってたスレで初めて最川が持ってるものが槍とかじゃなくて点滴と気づかされたので 最川スレにはまだまだ可能性がある

9 21/05/15(土)03:01:08 No.802817339

ずっとこんなスレ立てられるとか作者はどんな罪を犯したんだよ

10 21/05/15(土)03:02:05 No.802817444

そろそろお忘れさせてくれないだろうか

11 21/05/15(土)03:02:08 No.802817451

>この前立ってたスレで初めて最川が持ってるものが槍とかじゃなくて点滴と気づかされたので >最川スレにはまだまだ可能性がある 初めて知った…

12 21/05/15(土)03:04:35 No.802817733

エクスカリバー号もこれだったか…

13 21/05/15(土)03:10:12 No.802818353

ここしか知らない

14 21/05/15(土)03:10:20 No.802818370

>エクスカリバー号もこれだったか… 違うよ あっちはレッドスプライト

15 21/05/15(土)03:11:38 No.802818496

読み切り版は好きだったよ本当に… なんでああなった

16 21/05/15(土)03:21:55 No.802819438

読み切り版の『滅私奉公最強サラリーマン』と言う個性が 連載版だと微妙な主人公に付き従う何かになってしまってるのは凄い失敗感ある

17 21/05/15(土)03:22:57 No.802819517

内藤が担当編集だったやつ

18 21/05/15(土)03:24:51 No.802819713

これとオコラレッゾはもう忘れられそうにねえ

19 21/05/15(土)03:25:40 No.802819780

俺こいつが持ってんのマイクスタンドだと思ってたよずっと

20 21/05/15(土)03:28:12 No.802819996

企業戦士YAMAZAKIみたいになって欲しいと期待したこともあったんだ あったんだよ…

21 21/05/15(土)03:32:33 No.802820327

そもそも連載に漕ぎつけてる時点で読み切り版は長所があって好評ではあるわけだしね 連載にあたってその長所がザックリ消えてる作品よくある

22 21/05/15(土)03:43:25 No.802821083

耐えれるて…

23 21/05/15(土)03:44:57 No.802821204

特に演出上の意味もないら抜き言葉を編集が通すなよ…

24 21/05/15(土)03:56:22 No.802821941

確かアクタージュや呪術と同じ年の新連載だっけ? あの年は不作だったな

25 21/05/15(土)04:03:26 No.802822368

>呪術の五条を作中で最強だと推されてるのを見てこいつを思い出してしまった こいつ普通に主人公にやられてて別に最強じゃないからな… なのに突然こんな事言い出すのも芸術点高い

26 21/05/15(土)04:25:25 No.802823536

>特に演出上の意味もないら抜き言葉を編集が通すなよ… リマインダースレ見て思い出すたびにそこの違和感が湧き上がる

27 21/05/15(土)04:45:25 No.802824587

書き込みをした人によって削除されました

28 21/05/15(土)04:45:47 No.802824614

最初はワンパンマンみたいなのやりたかったのは分かる

29 21/05/15(土)04:48:20 No.802824753

このシーンよりキャラの設定の方が臭すぎる

30 21/05/15(土)04:49:35 No.802824828

少し前にこの作者の新作出てたけど読んだ?

31 21/05/15(土)04:52:05 No.802824967

なんで閉じたまま忘れられた引き出しを定期的に開け放つんだ

32 21/05/15(土)04:59:00 No.802825338

>少し前にこの作者の新作出てたけど読んだ? 小並先生だっけ?

33 21/05/15(土)05:04:25 No.802825632

>なんで閉じたまま忘れられた引き出しを定期的に開け放つんだ お忘れではないだろうか?

34 21/05/15(土)05:05:10 No.802825667

>こいつ普通に主人公にやられてて別に最強じゃないからな… 読んでないけどもちろんそれはその時たまたま精神的にものすごく参ってたとか無意識に相手と互角になるまでパワーを下げる癖があるとか後で何かしらのフォローがあるんですよね…?

35 21/05/15(土)05:08:40 No.802825821

最強宇宙管理特別常務山田太郎とかそんなやつ

36 21/05/15(土)05:09:48 No.802825883

ジャンプ最長タイトルと最低売り上げの二冠王

37 21/05/15(土)05:11:51 No.802825985

>ジャンプ最長タイトルと最低売り上げの二冠王 え…売り上げポロとかにも負けてんの…?

38 21/05/15(土)05:15:31 No.802826174

いつまでこの作品に粘着続けるの…?

39 21/05/15(土)05:24:27 No.802826544

いもげの伝統スレとなる日も近い 加地くん元気かなあ

40 21/05/15(土)05:25:40 No.802826602

>ジャンプ最長タイトルと最低売り上げの二冠王 たしか売り上げはビスチルに負けたはずだが

41 21/05/15(土)05:32:35 No.802826921

>いもげの伝統スレとなる日も近い ラッスンゴーレライと同系列だぞこのスレ…

42 21/05/15(土)06:17:39 No.802828985

明日には忘れるのに思い出させるな

43 21/05/15(土)06:20:04 No.802829128

>これとオコラレッゾはもう忘れられそうにねえ マンセー!しか覚えてない

44 21/05/15(土)06:21:21 No.802829197

>ビスチル 何それ?ってググったら 本当にビックリする位微塵にも記憶になくて本当にビックリした

45 21/05/15(土)06:30:11 No.802829725

>少し前にこの作者の新作出てたけど読んだ? 女の子かわいいやつだっけ そっち路線に行けるなら行ったほうが良いと思う

46 21/05/15(土)06:31:02 No.802829785

>少し前にこの作者の新作出てたけど読んだ? 読みたくない

47 21/05/15(土)06:38:35 No.802830200

忘れる忘れないとかいうけど普通のジャンプ読者はこのシーンの話までそもそもこの漫画読んでないと思うんだよね

48 21/05/15(土)07:20:50 No.802833258

失敬な最初だけ読んでそのあと飛ばしてこのシーン話題になってから読み返したわ!

49 21/05/15(土)07:22:38 No.802833408

https://img.2chan.net/b/res/802833026.htm 公式絵師がネット右翼で他社ゲー批判上等のウマ娘スレです

50 21/05/15(土)07:27:19 No.802833802

>忘れる忘れないとかいうけど普通のジャンプ読者はこのシーンの話までそもそもこの漫画読んでないと思うんだよね いや金未来杯優勝作品の連載だからそんなことないと思う

↑Top